虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/09(木)21:28:30 No.1024722279

好きな戦闘アニメ貼る

1 23/02/09(木)21:30:38 No.1024723208

DSスパロボのこだわり大好き こだわりとは別に単純に超かっけえってなったのはゴライオン

2 23/02/09(木)21:31:14 No.1024723496

合体シーン描きたかっただけだコレ!

3 23/02/09(木)21:31:41 No.1024723689

ボルテスVの合体はカッコイイからな…

4 23/02/09(木)21:31:51 No.1024723745

合体シーン入れたかっただけですよね?

5 23/02/09(木)21:31:57 No.1024723794

ダンクーガノヴァいいよね…

6 23/02/09(木)21:32:09 No.1024723871

Lはなんか地味な作品扱いされがちだけど戦闘アニメの気合い入り方色々おかしかったよな

7 23/02/09(木)21:33:22 No.1024724384

合体シーンいる?

8 23/02/09(木)21:33:40 No.1024724506

いる

9 23/02/09(木)21:33:49 No.1024724571

いるに決まってんだろ

10 23/02/09(木)21:33:51 No.1024724592

携帯機は携帯機で好きだったんだけどなぁ…

11 23/02/09(木)21:34:21 No.1024724822

実写でコレやるのかな…

12 23/02/09(木)21:34:24 No.1024724844

合体シーンはかっこいいからな…

13 23/02/09(木)21:34:48 No.1024725010

実写リメイクでこれ再現しないかな

14 23/02/09(木)21:35:14 No.1024725203

かっこいい必殺技だな! 超電磁スピンだろ!

15 23/02/09(木)21:35:22 No.1024725263

イクサーとかようやったわ

16 23/02/09(木)21:36:00 No.1024725553

ボルテスはカッコいいからな…

17 23/02/09(木)21:36:07 No.1024725615

>Lはなんか地味な作品扱いされがちだけど戦闘アニメの気合い入り方色々おかしかったよな WとKが強烈すぎるからそれに比べたらLは地味だよなってなる

18 23/02/09(木)21:36:39 No.1024725852

ヒロインの見た目がいちばん可愛いスパロボ

19 23/02/09(木)21:37:03 No.1024726028

合体だとダンガイオー再見参!も好き

20 23/02/09(木)21:37:47 No.1024726327

合体ロボにはこの手の武装みんなつけて欲しい

21 23/02/09(木)21:37:53 No.1024726373

>Lはなんか地味な作品扱いされがちだけど戦闘アニメの気合い入り方色々おかしかったよな Lだと色々出ているマクロスFが唯一TV版最後を再現してるアルトとブレラとの合体攻撃が好き

22 23/02/09(木)21:38:17 No.1024726539

声欲しいけど大体聞こえる

23 23/02/09(木)21:38:41 No.1024726719

スタッフにフィリピン人がいたって言われたら信じるレベル

24 23/02/09(木)21:39:23 No.1024726984

ボルテス(というかボアザンの科学力)が作中で1番のオーバーテクノロジーという珍しいスパロボ

25 23/02/09(木)21:40:02 No.1024727240

大体いつも同じ世界で超電磁ロボ2体なのがそれぞれ別の世界出身なのが新鮮だった

26 23/02/09(木)21:41:56 No.1024728018

>イクサーとかようやったわ fu1905314.mp4

27 23/02/09(木)21:42:27 No.1024728228

アルトとブレラの合体攻撃スパロボ的にはめっちゃおいしいのにL以外やらないのもったいない

28 23/02/09(木)21:44:05 No.1024728985

マクロスFとボルテスとラスボスが主人公達とは別の世界なんだっけ

29 23/02/09(木)21:44:57 No.1024729356

めっちゃいい声付きで見てえ~

30 23/02/09(木)21:45:33 No.1024729605

ヤッター!カッコイイー!

31 23/02/09(木)21:46:17 No.1024729891

永遠のイクサー1の出来がパない

32 23/02/09(木)21:46:44 No.1024730089

>マクロスFとボルテスとラスボスが主人公達とは別の世界なんだっけ それ+ラインバレルの城崎と加藤とマサキも

33 23/02/09(木)21:46:48 No.1024730112

たまたまラインバレルに黒人ユニットがいたからイクサー4呼ばわりされてたの好き

34 23/02/09(木)21:47:07 No.1024730253

この技は原作再現なの?

35 23/02/09(木)21:47:26 No.1024730391

エーアイスパロボ最高だったな

36 23/02/09(木)21:47:29 No.1024730414

ボルテスにマクロスFの曲設定してたな…

37 23/02/09(木)21:47:36 No.1024730476

ただただ観たかったSEED DESTINYを提供してくれた そうだよキラもアスランもシンも悪者になる必要ないんだよ

38 23/02/09(木)21:48:00 No.1024730632

Lはマジンカイザーとグレートのコンビがめちゃくちゃ強いから好き

39 23/02/09(木)21:48:02 No.1024730655

葵ちゃんパンチは初登場のLが一番いい

40 23/02/09(木)21:48:53 No.1024731001

コンバトラーは?

41 23/02/09(木)21:49:04 No.1024731068

>たまたまマクロスに巨女ユニットがいたからイクサー5呼ばわりされてたの好き

42 23/02/09(木)21:49:56 No.1024731424

LならマクロスFの合体技も好き BGMの尺が完璧なの

43 23/02/09(木)21:49:56 No.1024731426

メサイアで敵に突っ込んだ議長は輝いてたよ

44 23/02/09(木)21:49:58 No.1024731440

>実写リメイクでこれ再現しないかな 銃弾白刃取りやタッコちゃん入れる連中だぞ? やるに決まってる

45 23/02/09(木)21:49:58 No.1024731446

>コンバトラーは? とくに無目的に作られた地球のスーパーロボットじゃなかったか

46 23/02/09(木)21:50:01 No.1024731473

コンバトラーはこれと同じく劇中一回だけ使った超電磁ウズマキが実装された

47 23/02/09(木)21:50:08 No.1024731507

ここからずっと出突っ張りだったけど眼鏡割れたのがこれだけという

48 23/02/09(木)21:50:39 No.1024731723

>>葵ちゃんパンチは初登場のLが一番いい >この技は原作再現なの?

49 23/02/09(木)21:51:07 No.1024731905

合体シーンはいいがコックピットぐるぐるするところいる?

50 23/02/09(木)21:51:10 No.1024731927

使途はもう来ないよ

51 23/02/09(木)21:51:35 No.1024732095

Lは主人公がさっぱりした男の子で好き

52 23/02/09(木)21:52:02 No.1024732279

>使途はもう来ないよ 結果的にゲンドウがいいパパみたいになってる…

53 23/02/09(木)21:52:06 No.1024732309

>合体シーンはいいがコックピットぐるぐるするところいる? 全機高速スピンだあああああああーっ!!

54 23/02/09(木)21:53:04 No.1024732735

OVAマジンカイザーはLが最後?

55 23/02/09(木)21:53:23 No.1024732884

ラッシュバードのメイオウのBGMの出だしが不思議な感じで好き

56 23/02/09(木)21:53:28 No.1024732926

加藤機関伍番隊隊長とかのネタもしっかり入れてくれる

57 23/02/09(木)21:53:34 No.1024732970

これは習得エピソードが気を失うくらい高速スピンの特訓をひたすらする話だから この苦しそうなカットインは絶対要るのだ

58 23/02/09(木)21:53:35 No.1024732976

>>>葵ちゃんパンチは初登場のLが一番いい >>この技は原作再現なの? ノヴァイーグル特攻までは原作そのままだけど葵ちゃんパンチは特攻後に生身でムーンWILLぶん殴ったシーンを強引に繋げたやつだから…

59 23/02/09(木)21:53:42 No.1024733038

>アルトとブレラの合体攻撃スパロボ的にはめっちゃおいしいのにL以外やらないのもったいない 別に機体はデュランダルで動きだけテレビ最終回再現とかでいいのにね

60 23/02/09(木)21:53:46 No.1024733070

>>>葵ちゃんパンチは初登場のLが一番いい >>この技は原作再現なの? >全部原作にあるけどやってない

61 23/02/09(木)21:53:50 No.1024733098

>OVAマジンカイザーはLが最後? DDを入れていいなら現役だ

62 23/02/09(木)21:53:52 No.1024733111

五飛はいいけどトロワはマジなんなんだよ

63 23/02/09(木)21:53:56 No.1024733134

>>葵ちゃんパンチは初登場のLが一番いい >この技は原作再現なの? ビッグモスがちゃんとバラバラになるのはLだけ!

64 23/02/09(木)21:54:08 No.1024733215

>OVAマジンカイザーはLが最後? UXはSKLだしね

65 23/02/09(木)21:54:13 No.1024733258

Lが地味とは思わん凄い好きだ

66 23/02/09(木)21:54:29 No.1024733385

これアニメーションはいいけどどう考えても合体してつっこんだほうが強いのでは? 馬力が違うすぎる…

67 23/02/09(木)21:54:37 No.1024733438

コックピットを駄コラみたいにぐるぐる回す演出はお約束だからな… マジンガーINFINTYでもやってたな

68 23/02/09(木)21:54:55 No.1024733582

ラスボス大統領はもっと頻繁に出てほしかったな

69 23/02/09(木)21:55:09 No.1024733683

ダンクーガノヴァは短すぎてろくに技とかないぞ

70 23/02/09(木)21:55:10 No.1024733687

>五飛はいいけどトロワはマジなんなんだよ 生粋のブルーコスモスだが?

71 23/02/09(木)21:55:18 No.1024733755

音声入れなくていいからやりたい放題できるんだよね

72 23/02/09(木)21:55:40 No.1024733905

Lは地味というより優等生でぶっ飛びがなく安定してクオリティ高かったイメージ

73 23/02/09(木)21:56:14 No.1024734136

何度も出てるし遊んでいいよね?感はあるし 俺はそれを望んでいる…

74 23/02/09(木)21:56:16 No.1024734149

>LならマクロスFの合体技も好き >BGMの尺が完璧なの 仕様上仕方ないけどグレイスの「だから我らは!」が無かったこと以外は完璧だった

75 23/02/09(木)21:56:16 No.1024734151

>Lが地味とは思わん凄い好きだ 俺も好きだけどまあ地味かな…参戦作品とかWとかjのほうが派手だし

76 23/02/09(木)21:56:32 No.1024734245

Kのオリジナルがアレだったせいで薄味になってしまったのだ

77 23/02/09(木)21:56:38 No.1024734281

博士…ちゃんとアリスちゃんを妊娠できるようにしてくれよ……

78 23/02/09(木)21:56:56 No.1024734409

>ただただ観たかったSEED DESTINYを提供してくれた >そうだよキラもアスランもシンも悪者になる必要ないんだよ アスランにしくじり先生するゴウちゃんで笑う

79 23/02/09(木)21:57:21 No.1024734586

正義は加藤機関にあるのがLだっけ?

80 23/02/09(木)21:57:24 No.1024734609

声とか色んな理由で無理なのはわかっててもまたイクサー参戦してほしい…

81 23/02/09(木)21:57:34 No.1024734681

ボルトマシンスピンは合体妨害されまくった時の打開策で使った技で わざわざ分離して使う技ではない まぁ合体かっこいいからいいけど

82 23/02/09(木)21:57:37 No.1024734705

ラッシュバードの次元連結システムはユニットとして個性が出て好きだよ

83 23/02/09(木)21:57:40 No.1024734722

一時期の携帯機は合体シーン作りたいだけな分離技がそこそこあったイメージ

84 23/02/09(木)21:57:57 No.1024734838

運転席ゲロまみれになってそうな回転具合

85 23/02/09(木)21:58:03 No.1024734877

グライフ博士は規格外過ぎるから多分淫乱うどんの元になる淫乱粉くらい作れる

86 23/02/09(木)21:58:27 No.1024735016

KとLは地味なイメージある 参戦作品がなんか地味

87 23/02/09(木)21:58:33 No.1024735063

最強技だったら何でってなるけどそうじゃないしな…

88 23/02/09(木)21:58:39 No.1024735102

ラプラスウォールの性能すごすぎて大好き

89 23/02/09(木)21:58:42 No.1024735117

大統領は潜伏してるのが完璧な作戦なんだだけど作劇的には問題ある…

90 23/02/09(木)21:59:07 No.1024735274

>ボルトマシンスピンは合体妨害されまくった時の打開策で使った技で >わざわざ分離して使う技ではない >まぁ合体かっこいいからいいけど アニメの単体話の再現だから本来技として登録するものじゃないとは思う でも合体格好いい

91 23/02/09(木)21:59:18 No.1024735346

UXがWっぽいならBXはLっぽいイメージ

92 23/02/09(木)21:59:23 No.1024735383

>何度も出てるしダイナミックフリー素材でいいよね

93 23/02/09(木)21:59:24 No.1024735392

>Kのオリジナルがアレだったせいで薄味になってしまったのだ 唐揚げにレモンかけていいっスか?ってちゃんと事前に言ってくれる良い子だから… ニーサンは使徒戦で妨害したやつだけ酷過ぎた

94 23/02/09(木)21:59:28 No.1024735419

やっぱ後継機は欲しいよ…

95 23/02/09(木)21:59:56 No.1024735622

Lはナタクのファクターのイメージが強い

96 23/02/09(木)22:00:17 No.1024735770

ラプラスウォールは思ったより吸えるのが多くて楽しかった

97 23/02/09(木)22:00:51 No.1024736011

>何度も出てるしダイナミックフリー素材でいいよね もはやダイナミックは改変というかゼロから創り出すのが当たり前になってる…

98 23/02/09(木)22:00:51 No.1024736012

>Lはナタクのファクターのイメージが強い イクサー4も

99 23/02/09(木)22:01:05 No.1024736122

ゾイドジェネシスとガイキングLOD据え置き機に来ないかな…

100 23/02/09(木)22:01:22 No.1024736253

終盤のデストロイガンダム軍団の攻撃吸いまくるラッシュバード楽しかった

101 23/02/09(木)22:01:51 No.1024736465

ボス相手にトドメ演出発生しなかったのがただただ残念だった いやそういう意見あったのはわかってるんだけど

102 23/02/09(木)22:01:51 No.1024736469

何が炎弾だラプラスウォールで …あれ?

103 23/02/09(木)22:01:58 No.1024736514

>UXがWっぽいならBXはLっぽいイメージ 前者は前の宇宙繋がり後者は異界繋がりで他にも要素要素で似てるとこあるよね

104 23/02/09(木)22:02:11 No.1024736614

>テッカマンブレードと鋼鉄神ジーグも据え置き機に来ないかな…

105 23/02/09(木)22:02:21 No.1024736701

ラッシュバードとラインバレルの合体攻撃使いたかったな…

106 23/02/09(木)22:02:28 No.1024736742

>合体シーン入れたかっただけですよね? 失敬な ダンガイオーに関しては無意味に分離してるだけだぞ f68586.mp4 f68585.mp4

107 23/02/09(木)22:02:57 No.1024736919

WってなんかJの焼き直しみたいだったような 二部構成とかビックボルフォッグとか好きだけど

108 23/02/09(木)22:03:23 No.1024737097

LODは川上さんの代役どうするかがな…

109 23/02/09(木)22:03:53 No.1024737309

ファフナーはUXが良かったから許すがKで終わってたら俺は怒った

110 23/02/09(木)22:04:28 No.1024737540

>WってなんかJの焼き直しみたいだったような 参戦作品だけみたらそうなんだけど実際やってみると戦闘アニメのボリューム増し増しでJやったプレイヤーでも十分楽しめる

111 23/02/09(木)22:04:28 No.1024737548

張五飛 出展作品:鉄のラインバレル(アニメ) アニメオリジナルキャラで加藤機関五番隊隊長、アニメの登場人物発表時、出演 を切られたキャラがいる中で、突然オリジナルキャラクターが発表された事、さ らに搭乗機体がガンダムに似ていた事(サプライズとしてデザイナー、カトキハ ジメが起用されている為)などから、当初は「ガンダム(笑)」等と批判的な意 見が多かった。 しかし、ラインバレルmodeBとの戦闘時、五飛が窮地に陥り、突如としてマキナと して覚醒した事から流れが変わる事になる。 当初は「高性能アルマ・アルトロン」とされていた機体が、実は元々はマキナで あり、こちらの世界に来る際、事故により電脳を含む4割を損傷し、それを加藤機 関が修復しアルマとしたものであったこと。

112 23/02/09(木)22:04:33 No.1024737589

Wの1部は使い回しも結構あるしね2部から結構変わるんだけど

113 23/02/09(木)22:04:36 No.1024737606

隠しでデュエルとバスター貰えるの好きだった

114 23/02/09(木)22:05:04 No.1024737804

五飛の妻であったナタクがテロにより余命幾何も無くなってしまい、彼女の「夫 の助けになりたい」という願いを受けた、加藤によって彼女の脳髄をアルトロン の電脳の代わりとして秘密裏に搭載され、彼を護るために覚醒したことなど、熱 い展開が用意されており、これまでの評価を一変させる事となった。 妻の脳が搭載されている事を知った五飛は、一度加藤機関を離れ自分の進べき道 を探すことになったが同じく妻を失った宗美の言葉を受け、再び戦場に戻る事に なる。この後から愛機を「ナタク」と呼ぶようになった。 また五飛にはナノマシンが投入されていないがマキナを操縦できるのは彼自身の 技量と電脳の代わりをする、ナタクとの相性が極めて高い為と佐渡は推測してい た。加藤曰く愛の力。

115 23/02/09(木)22:05:11 No.1024737849

何気にキラをインパルスに乗せられるレアなスパロボ

116 23/02/09(木)22:05:13 No.1024737865

>Wの1部は使い回しも結構あるしね2部から結構変わるんだけど 2部で急に動きの変わるテッカマンブレードいいよね…

117 23/02/09(木)22:05:21 No.1024737926

ファイナルフェイズ時にはエネルギー供給の為のDソイル制御をマキナに任せ、機 体操作を五飛が行うという離れ業を見せ、動けない他マキナの護衛を果たすが、 不意打ちを食らい、機体が大破、「正義をたのむ」という言葉を早瀬とラインバ レルに託し、愛する妻と宗美とその妻(と思われる)の幻影に包まれる中、大気 圏へ消えて行った。 その後の五飛の行方は不明だが、エピローグで半壊したナタクが海底に沈んでい るカットがありコクピット部分が損傷している為、死亡したという説が濃厚である。

118 23/02/09(木)22:05:27 No.1024737967

原作的にしょうがないんだけどガイキングザグレートはノーザとリーが育たなくなるがゲーム的につらい いっそ合体攻撃にするか

119 23/02/09(木)22:06:02 No.1024738208

>ファフナーはUXが良かったから許すがKで終わってたら俺は怒った それはそれとして完結した今振り返るとHAEまではやっぱり半端だからまた参戦して欲しいという気持ちもある

120 23/02/09(木)22:06:17 No.1024738298

>ゾイドジェネシスとガイキングLOD据え置き機に来ないかな… 鋼鉄神ジーグもだ!

121 23/02/09(木)22:06:20 No.1024738320

>原作的にしょうがないんだけどガイキングザグレートはノーザとリーが育たなくなるがゲーム的につらい >いっそ合体攻撃にするか 合体させずに3体使えばよかろうなのだ

122 23/02/09(木)22:06:21 No.1024738328

>参戦作品だけみたらそうなんだけど実際やってみると戦闘アニメのボリューム増し増しでJやったプレイヤーでも十分楽しめる テッカマンブレードは第一部だとJの使い回しだけど第二部で急に戦闘アニメがパワーアップするんだよな…

123 23/02/09(木)22:06:45 No.1024738488

>それはそれとして完結した今振り返るとHAEまではやっぱり半端だからまた参戦して欲しいという気持ちもある めちゃくちゃヘビーになりそうだな…

124 23/02/09(木)22:06:54 No.1024738562

マクロスFの小説版についうっかりボルテスチームを出しかけてしまったというのはネタなのかマジなのか

125 23/02/09(木)22:06:55 No.1024738573

鋼鉄神とLODは原作の出来が良いのにあまり参戦できず 原作の出来がつらすぎるノヴァが一時期常連になってたのもフリー素材感あっまからかなあ

126 23/02/09(木)22:06:56 No.1024738580

>何気にキラをインパルスに乗せられるレアなスパロボ UXも乗せられたな 特殊台詞無かったのが惜しい

127 23/02/09(木)22:07:03 No.1024738638

神ジーグまた使いたいなぁ

128 23/02/09(木)22:07:04 No.1024738652

>f68585.mp4 なんかノヴァエレファントが変形云々不可能なくらいにバラバラになってない?

129 23/02/09(木)22:07:04 No.1024738656

マイトガインで分離技が見たかった… ツイン動輪剣こそ一旦分離する絶好のチャンスだったし せめてガインのときには使えてたあのOP再現キックを分離して使って欲しい

130 23/02/09(木)22:07:14 No.1024738706

ただしTV版ナデシコはまんまだけどな!2部で劇場版あるからよしとする

131 23/02/09(木)22:07:34 No.1024738837

>鋼鉄神ジーグもだ! 次の相手は どいつだぁ! の書き文字カットインを令和に見てえよな

132 23/02/09(木)22:07:35 No.1024738848

>KとLは地味なイメージある >参戦作品がなんか地味 Lは主人公とラスボスが地味なのもあるかと

133 23/02/09(木)22:07:47 No.1024738918

マークザインとニヒトの本気が見られるようになってからスパロボ出てないからね…

134 23/02/09(木)22:07:57 No.1024738988

鈴木達央は一応もう仕事してるからディックは大丈夫か

135 23/02/09(木)22:08:06 No.1024739038

Lのラインバレルが刀をくるくる回してジャキッと納刀するの好きなんだけど漫画でそんな場面あったかな… アニメ版だからアニメの方にあるのかな…

136 23/02/09(木)22:08:14 No.1024739112

超電磁ウズマキとかこれが最初で最後だろコンV いやDDがコンVSSR武器のネタ切れたらやるか…

137 23/02/09(木)22:08:32 No.1024739231

グラヴィオンも新世代の超電磁枠になるかと思ったらZシリーズくらいしかでなかったな

138 23/02/09(木)22:08:44 No.1024739301

JとWの違いは正面ロケットパンチで結構感じた

139 23/02/09(木)22:08:50 No.1024739343

深夜アニメやOVA作品が台頭してきたのもありそう参戦が地味

140 23/02/09(木)22:08:51 No.1024739352

ノーザリーは硬い雑魚か中ボス相手に精神コマンド惜しみなく開幕から使ってボス前でグレートで運用してたな

141 23/02/09(木)22:09:00 No.1024739423

ゴーダンナーがいるから好き…

142 23/02/09(木)22:09:01 No.1024739434

ダンクーガノヴァって原作だと合体したら制限時間あったよね…それ組み込まれてたっけ

143 23/02/09(木)22:09:13 No.1024739529

Lの戦闘アニメは好きなのも多いけどなんか間延びしてんな…見たいなのも割と感じた ビームライフルとか1発撃つ毎に妙に間をあけてもう1発見たいの何だったんだろう

144 23/02/09(木)22:09:21 No.1024739584

>グラヴィオンも新世代の超電磁枠になるかと思ったらZシリーズくらいしかでなかったな それも途中退場 超電磁枠はそのまま無敵シリーズが引き継いだ感じ

145 23/02/09(木)22:09:43 No.1024739727

>ダンクーガノヴァって原作だと合体したら制限時間あったよね…それ組み込まれてたっけ 第2次Zだとあったような

146 23/02/09(木)22:09:56 No.1024739824

鋼鉄神ジーグもガイキングLODもほんと お願いだから据え置きに来て欲しい

147 23/02/09(木)22:09:58 No.1024739835

超電磁ウズマキって本編でも急に豹馬が前触れもなく出した謎技だし というかやる事は結局超電磁スピンなのよね

148 23/02/09(木)22:10:19 No.1024739988

Kの参戦作品は本当に最高なんすよ

149 23/02/09(木)22:10:31 No.1024740069

流用あってもIIのお陰でブレードも楽しいんだ リアクターはちょっと自重しろ

150 23/02/09(木)22:10:40 No.1024740130

ファフナーはね…EXODUSがエクソダス組と竜宮島残留組で話に組み込みにくい上にストーリーがあまりにも重っ苦しいのがね…

151 23/02/09(木)22:10:40 No.1024740136

>マークザインとニヒトの本気が見られるようになってからスパロボ出てないからね… EXOの戦闘(これトドメ演出だな…)とか(これカットインだな…)なカット多くてラブコール送られてますよってなる

152 23/02/09(木)22:10:52 No.1024740214

エクソダスは道中どうすんのてのあるしなあ 30の形式でもいいけど

153 23/02/09(木)22:10:52 No.1024740222

>ダンクーガノヴァって原作だと合体したら制限時間あったよね…それ組み込まれてたっけ 破界編で5ターン制限がある

154 23/02/09(木)22:10:57 No.1024740256

ガイキングも新旧揃ってほしい

155 23/02/09(木)22:10:58 No.1024740263

>鋼鉄神とLODは原作の出来が良いのにあまり参戦できず >原作の出来がつらすぎるノヴァが一時期常連になってたのもフリー素材感あっまからかなあ 一時期東映枠が削られたのと大張枠や平野枠があったんじゃって思ってたことはある

156 23/02/09(木)22:11:07 No.1024740316

これは個人の好みだと思うんだけどJまでの効果音の方がW以降の効果音より派手で好きだった DとかJはいちいち効果音が派手で好きなんだ…

157 23/02/09(木)22:11:23 No.1024740414

ファフナーはOPラスト再現のとどめ演出が好きだった

158 23/02/09(木)22:11:36 No.1024740504

DSになってまずSEが変わったのを覚えてる

159 23/02/09(木)22:11:36 No.1024740510

ファフナーは割とKのほうが好きな戦闘アニメ多いのが悩ましいところ

160 23/02/09(木)22:11:47 No.1024740590

>ダンクーガノヴァって原作だと合体したら制限時間あったよね…それ組み込まれてたっけ スパロボだと確かゴッドビーストが使えるようになるあたりで制限がなくなったはず

161 23/02/09(木)22:12:00 No.1024740686

ほぼ同期で残念続編仲間のEVOLは早々参戦したのにエウレカセブンAOは出る気配ないな

162 23/02/09(木)22:12:00 No.1024740692

まあ仕方ないけどニヒトに操がパイロットやってるの今見たらなんか笑っちゃうし

163 23/02/09(木)22:12:01 No.1024740698

カットインのグラとかはDの方が綺麗に見える

164 23/02/09(木)22:12:11 No.1024740764

>ダンクーガノヴァって原作だと合体したら制限時間あったよね…それ組み込まれてたっけ 第二次Zは原作通りゴッドビースト解禁と同時に制限無くなったはず Lはなかった

165 23/02/09(木)22:12:33 No.1024740913

>ほぼ同期で残念続編仲間のEVOLは早々参戦したのにエウレカセブンAOは出る気配ないな あれはファンすら出てどうする…てなるし…

166 23/02/09(木)22:13:28 No.1024741262

Lってパートナーのアンドロイドと子供作れるよいけるいけるみたいなラストだったっけ

167 23/02/09(木)22:13:30 No.1024741273

>Kの参戦作品は本当に最高なんすよ あのくらいの年代メインでもう一回だけ作ってほしいけど もう懐かし枠に両足つっこんでる作品群だし無理かな…

168 23/02/09(木)22:13:51 No.1024741411

Lの頃にはもうバラメカ出すのめんどくせ…ってなってたしね

169 23/02/09(木)22:14:23 No.1024741617

>ファフナーはみちなまさんのとどめ演出が好きだった

170 23/02/09(木)22:14:24 No.1024741629

ダンクーガノヴァアニメ見たことないけど葵がエロいから好き

171 23/02/09(木)22:14:29 No.1024741671

>DSになってまずSEが変わったのを覚えてる JとかSE少なすぎた気がする

172 23/02/09(木)22:14:40 No.1024741735

>Lってパートナーのアンドロイドと子供作れるよいけるいけるみたいなラストだったっけ そんな話だったっけ!?

173 23/02/09(木)22:14:58 No.1024741849

Kはマジンガーだけいつもの甲児くんに戻ってて不思議な感じだった あれSKLやOVAカイザーのほうが馴染んだんじゃ

174 23/02/09(木)22:15:09 No.1024741929

>Lは地味というより優等生でぶっ飛びがなく安定してクオリティ高かったイメージ でもランカがスパロボだと高確率でネタ要素ついてくることの始まりではある UXほどじゃないけどLではZランカーになってたしなあ

175 23/02/09(木)22:15:11 No.1024741945

Kは戦闘デモもよくできてるし本当にシナリオさえまともならな…

176 23/02/09(木)22:15:28 No.1024742051

単純に続編ってわけじゃないけどマクロスΔもタイミング的に宙ぶらりんなんだよなあ

177 23/02/09(木)22:15:31 No.1024742075

>>Lってパートナーのアンドロイドと子供作れるよいけるいけるみたいなラストだったっけ >そんな話だったっけ!? (公式だったか「」の書き込みだったか自分の妄想だったか思い出している)

178 23/02/09(木)22:15:35 No.1024742109

>ほぼ同期で残念続編仲間のEVOLは早々参戦したのにエウレカセブンAOは出る気配ないな クォーツガンで多元世界をリセットするんだろとか言われてたなぁ

179 23/02/09(木)22:15:37 No.1024742124

>ダンクーガノヴァアニメ見たことないけど葵がエロいから好き そのほうが幸せだ わざわざ幸せを崩すことはない ただし挿入歌だけはカッコいいぞ

180 23/02/09(木)22:15:41 No.1024742149

>Lってパートナーのアンドロイドと子供作れるよいけるいけるみたいなラストだったっけ うどん屋!バシィ

181 23/02/09(木)22:15:45 No.1024742178

>ダンガイオーに関しては無意味に分離してるだけだぞ >f68586.mp4 本当に近いた意味がそんなにない…!?

182 23/02/09(木)22:15:49 No.1024742212

ダンクーガノヴァは断空剣がカッコ良すぎてLでもUXでもZシリーズでも一生使ってたな…

183 23/02/09(木)22:15:52 No.1024742235

JはDSと遜色ないアニメーションしてるのがちょっとおかしい 以前のアドバンス作品と別物すぎる

184 23/02/09(木)22:16:05 No.1024742307

>JとかSE少なすぎた気がする なんかドーム状の爆発をやたら見た気がする

185 23/02/09(木)22:16:15 No.1024742374

>Kは戦闘デモもよくできてるし本当にシナリオさえまともならな… ガンソの捏造合体技好き

186 23/02/09(木)22:16:15 No.1024742378

発明家が作った家事アンドロイドなんてどこかポンコツじゃん普通 心配になるくらいマルチタスクこなす才女だった

187 23/02/09(木)22:16:42 No.1024742545

>Kは戦闘デモもよくできてるし本当にシナリオさえまともならな… 必殺技もとりあえず乱舞技だろって悪印象付いたのも大体Kだと思う

188 23/02/09(木)22:16:46 No.1024742572

ミストさんこんなに人気あるのにOG参戦まだですか

189 23/02/09(木)22:16:48 No.1024742594

Kはゲームシステムもコンボで敵ボッコボコに出来て爽快感あって面白いんだよね

190 23/02/09(木)22:16:50 No.1024742620

BXは義妹と産めよ増やせよするEDだった記憶がある

191 23/02/09(木)22:17:20 No.1024742837

エル・インフェルノ・イ・シエロいいよね…

192 23/02/09(木)22:17:21 No.1024742843

声付きじゃないからこそのアニメのテンポとセリフ遊びやバリエーションが面白かった記憶が

193 23/02/09(木)22:17:25 No.1024742861

>JはDSと遜色ないアニメーションしてるのがちょっとおかしい >以前のアドバンス作品と別物すぎる (バッタのミサイルで処理落ち)

194 23/02/09(木)22:17:29 No.1024742898

>ガンソの捏造合体技好き 戦闘アニメに関しちゃTより好き というか何でチリーン入ってなかったんだ

195 23/02/09(木)22:17:46 No.1024743017

ミストさんはアトリームでマウント取りたがるのもちょっと…

196 23/02/09(木)22:17:48 No.1024743033

>ガンソの捏造合体技好き 止め演出でヴァンがいつもの目を上げて帽子の飾りがチリンってなるのとニーサンが目を伏せるのを同時にやるのめちゃくちゃ好き

197 23/02/09(木)22:18:09 No.1024743159

ハッタリ効いたドットアニメいいよね

198 23/02/09(木)22:18:11 No.1024743171

確実にヤったなこいつらってなるのはUX Lの女の子もかわいいからセックス出来ないのはもったいないし出来たほうがいいよね

199 23/02/09(木)22:18:12 No.1024743183

>BXは義妹と産めよ増やせよするEDだった記憶がある 使命の為としても義妹からの矢印としても外堀完璧に埋められエンドだったはず

200 23/02/09(木)22:18:23 No.1024743266

一話だけのスポット参戦なのに原作でやってないヘルアンドヘブンまで使えるエルドラとか豪勢だったなあK

201 23/02/09(木)22:18:23 No.1024743267

>ガンソの捏造合体技好き ガンソだとヴァンの精神コマンドのラスト習得が愛なの本当に好き

202 23/02/09(木)22:18:25 No.1024743281

>ガンソの捏造合体技好き 連携じゃなくてどっちも好き勝手攻撃してるだけなの最高だよね ガン×ソードって名前なのもまた良い

203 23/02/09(木)22:18:30 No.1024743308

一鷹とアリスで子作りしていたような気がしてきた

204 23/02/09(木)22:18:31 No.1024743318

武器名変更…

205 23/02/09(木)22:18:34 No.1024743343

ノヴァとかゴーダンナーとかスパロボで知って原作見たらがっかりするやつ… いくらなんでも落差がありすぎる

206 23/02/09(木)22:18:46 No.1024743424

ソルヴリアスがボコボコ殴りながらメーターが徐々に溜まっていく演出結構好きなんだよなあ

207 23/02/09(木)22:18:52 No.1024743475

カルロスの最後の精神コマンドが覚醒なのもすき

208 23/02/09(木)22:19:05 No.1024743565

Lのストフリの腹ビームかっこよくて好き

209 23/02/09(木)22:19:07 No.1024743590

>>Kは戦闘デモもよくできてるし本当にシナリオさえまともならな… >ガンソの捏造合体技好き チリン も凄い良かった…

210 23/02/09(木)22:19:15 No.1024743634

AOとオーガスII居ないの!?となった三次Z

211 23/02/09(木)22:19:17 No.1024743661

>武器名変更… 宇宙ホリス

212 23/02/09(木)22:19:19 No.1024743678

ガオガイガーの戦闘アニメ一番出来いいのWだと思ってる

213 23/02/09(木)22:19:28 No.1024743745

鋼鉄神ジーグはユニット数もそんなに掛からなさそうなんだけどね

214 23/02/09(木)22:19:35 No.1024743784

>ソルヴリアスがボコボコ殴りながらメーターが徐々に溜まっていく演出結構好きなんだよなあ 俺も なんか中に飛び込むところからは別にいらないかなあって思う

215 23/02/09(木)22:19:41 No.1024743824

>>武器名変更… >宇宙ホリス ゴルディオンクラッシャーがすっごい

216 23/02/09(木)22:19:46 No.1024743847

>Kはゲームシステムもコンボで敵ボッコボコに出来て爽快感あって面白いんだよね スターゲイザーのステージの前で修理補給レベリングしたせいで敵と味方のNPCがコンボしまくって面白い絵面になったな…

217 23/02/09(木)22:20:06 No.1024743972

ガイキングLODも本家の方にそろそろ来てもいいと思うんですよ…

218 23/02/09(木)22:20:08 No.1024743994

割と脚が細長くてロボっぽくないダンのSDが可愛くてカッコいいのもお気に入りだぜガンソード

219 23/02/09(木)22:20:38 No.1024744184

>ガイキングLODも本家の方にそろそろ来てもいいと思うんですよ… 声がね…

220 23/02/09(木)22:20:47 No.1024744232

Kの戦闘アニメはガンソのアニメが出来よかったのとそれまでの技繋いだ乱舞技が長ったらしかったのしか覚えてない あととにかく強制イベントで見せられる主人公ロボの最強技

221 23/02/09(木)22:20:57 No.1024744286

この頃戦闘中顔グラ変わらないけどヴァンとニーサンは対カギ爪で変わるのとかよかった

222 23/02/09(木)22:21:20 No.1024744425

極論だがどうせいい感じにアレンジしてくれるから原作が名作だろうが凡作だろうがあまり関係ないな

223 23/02/09(木)22:21:24 No.1024744457

Kは連タゲ補正でキングゲイナーが思ったより避けない!どうしたゲイナー!ってなった

224 23/02/09(木)22:21:28 No.1024744477

ゴーダンナーは当時珍しかった先輩系スーパーロボットパイロットなせいか原作よりもかなりまともなゴオちんばかり

225 23/02/09(木)22:21:34 No.1024744521

>ガオガイガーの戦闘アニメ一番出来いいのWだと思ってる ゴルディオンクラッシャーがすごいのはよく言われてるけど通常のヘルアンドヘブンもリアルカットイン使いまってていいよね…

226 23/02/09(木)22:21:35 No.1024744526

>AOとオーガスII居ないの!?となった三次Z 第三次は散々参戦や再現の伏線撒いといてやらないの!?パターン多いから…ハードの移行も関係してるんだろうけど…

227 23/02/09(木)22:21:51 No.1024744629

Wはテッカマン周りに注力しすぎて面白いことになってたな…

228 23/02/09(木)22:22:10 No.1024744755

>Kはゲームシステムもコンボで敵ボッコボコに出来て爽快感あって面白いんだよね そのせいで小隊システム?みたいなのが死んでた

229 23/02/09(木)22:22:17 No.1024744795

>ガイキングLODも本家の方にそろそろ来てもいいと思うんですよ… BB系以外は本家じゃないみたいな言い方だな?

230 23/02/09(木)22:22:19 No.1024744808

始祖アイバが見られるのはWだけなの…?

231 23/02/09(木)22:22:21 No.1024744818

>>ガイキングLODも本家の方にそろそろ来てもいいと思うんですよ… >声がね… 声付きに参戦した時点で鬼籍なんて少なくもないし

232 23/02/09(木)22:22:35 No.1024744916

Wはテッカマンが強いからみんなサイズ補正無視を付けるんだよね

233 23/02/09(木)22:22:36 No.1024744925

AとRやってからOGやったらユニットが動きまくって感動したなあ Aとか全部手にニョキって武器が生えるだけだったもの

234 23/02/09(木)22:22:36 No.1024744928

>極論だがどうせいい感じにアレンジしてくれるから原作が名作だろうが凡作だろうがあまり関係ないな 原作がS~C評価だと何やらせてもA~B+ぐらいにしてくれるゲーム

235 23/02/09(木)22:22:52 No.1024745024

キングゲイナーといえばオーバーフリーズより高速移動だよなーという印象があるのでKの連続攻撃かなり好きだった二刀流やるしチョップもあるし ただ攻撃のテンポが絶望的に悪い……

236 23/02/09(木)22:23:03 No.1024745081

イクサーのフルパワー攻撃のドットが気合い入り過ぎてる

237 23/02/09(木)22:23:30 No.1024745263

やはりボルテッカ…ボルテッカは全てを解決する…

238 23/02/09(木)22:23:39 No.1024745330

はい!オーガンはテッカマンのキャラクターですよね!

239 23/02/09(木)22:24:21 No.1024745607

アーキタイプオーガンが前半出ずっぱりで元でもこれぐらい出番あるものかと…

240 23/02/09(木)22:24:30 No.1024745661

Kはゾイドジェネシスのケツがね…

241 23/02/09(木)22:24:45 No.1024745768

禁止!リアクターボルテッカは禁止です!

242 <a href="mailto:リアクターボルテッカ">23/02/09(木)22:24:46</a> [リアクターボルテッカ] No.1024745770

>やはりボルテッカ…ボルテッカは全てを解決する… 流石にやりすぎやろ

243 23/02/09(木)22:24:51 No.1024745807

アキとDボゥイの合体攻撃のとどめ演出いいよね…

244 23/02/09(木)22:24:52 No.1024745812

SwitchのGBA対応でスパロボ入らねぇかな…

245 23/02/09(木)22:24:57 No.1024745839

丸焼きがまさかスパロボで聞ける日が来るとは…

246 23/02/09(木)22:25:02 No.1024745864

捏造合体攻撃は今でも鈴木くん!とサコミズ王のやつが一番好き

247 23/02/09(木)22:25:27 No.1024746030

>ただ攻撃のテンポが絶望的に悪い…… 早送りでちょうどいいんだよね

248 23/02/09(木)22:25:32 No.1024746067

>捏造合体攻撃は今でも鈴木くん!とサコミズ王のやつが一番好き 本当はご自身で決めたいんでしょう!

249 23/02/09(木)22:25:35 No.1024746087

>SwitchのGBA対応でスパロボ入らねぇかな… 版権料がどういう契約になってるかわからんけど無理じゃねぇかな…

250 23/02/09(木)22:25:36 No.1024746092

戦闘アニメだと葵ちゃんパンチ 声としてはビルバインの落ちろよおおおおおおおが凄い記憶に残ってる

251 23/02/09(木)22:25:41 No.1024746133

>SwitchのGBA対応でスパロボ入らねぇかな… ゲームアーカイブスで出せたんだからいけないかな…無理かなぁ…

252 23/02/09(木)22:25:47 No.1024746168

何故かMAP兵器持ってるWのデスサイズいいよね… 終始味方のゼクス巻き込むと特殊セリフあったりするし

253 23/02/09(木)22:25:47 No.1024746172

psyボルテッカって普通のと違うの?

254 23/02/09(木)22:25:56 No.1024746219

>本当はご自身で決めたいんでしょう! そうでもあるがぁぁぁぁ!

255 23/02/09(木)22:26:10 No.1024746290

>SwitchのGBA対応でスパロボ入らねぇかな… 一応OGは来るかもというリークはある… 自社版権だからね…

256 23/02/09(木)22:26:21 No.1024746348

出演作品は覚えてるんだけど主人公とスパロボオリジナル機体が一切記憶にないなL…

257 23/02/09(木)22:26:25 No.1024746384

>SwitchのGBA対応でスパロボ入らねぇかな… メダロットとかロックマンみたいにコレクションタイプで欲しい オマケに64だ

258 23/02/09(木)22:26:26 No.1024746387

Kだけガンソのヴァンとレイの合体攻撃あったの

259 23/02/09(木)22:26:32 No.1024746422

>版権料がどういう契約になってるかわからんけど無理じゃねぇかな… 単品でもいいから買えたらなぁ 記憶喪失したアクセルでもっかい遊びたい

260 23/02/09(木)22:26:52 No.1024746529

ダンバイン系だと鈴木くんの本気だって言っただろうがぁーッ!!もすごい印象に残る

261 23/02/09(木)22:26:52 No.1024746532

周回ゲーとしてはKがストレスフリーで好きなんだよな L以降はPU組むのがクソめんどくさくて

262 23/02/09(木)22:26:56 No.1024746560

>psyボルテッカって普通のと違うの? 確か曲がったりで追尾する

263 23/02/09(木)22:26:57 No.1024746568

リメイクの話になると毎回「このゲーム版権とか考えると未だに続いてるのが奇跡みたいなシリーズだな?」となる

264 23/02/09(木)22:27:21 No.1024746710

ラッシュバードもかっこいいんだけどねえ

265 23/02/09(木)22:27:22 No.1024746714

>記憶喪失したアクセルでもっかい遊びたい 了解! 無限のフロンティア!

266 23/02/09(木)22:27:37 No.1024746828

>psyボルテッカって普通のと違うの? ボルテッカは一発撃ったら変身終わりの必殺武器だけどpsyは違うの

267 23/02/09(木)22:27:41 No.1024746860

>了解! >無限のフロンティア! 生身でスパロボ技を撃つんじゃねえ!

268 23/02/09(木)22:27:49 No.1024746894

>出演作品は覚えてるんだけど主人公とスパロボオリジナル機体が一切記憶にないなL… 必殺技が技術的にガオガイガーとメイオウ攻撃の合いの子みたいなのは覚えてる

269 23/02/09(木)22:27:52 No.1024746921

ニーサンは付き添いのアンドロイドにまかせっきりに見えるのがネタにされてたと思う

270 23/02/09(木)22:28:01 No.1024746969

アタシ行かなくちゃ…が入ってたのK?UXだっけ?

271 23/02/09(木)22:28:29 No.1024747140

主人公機がダチョウだっけ?

272 23/02/09(木)22:28:45 No.1024747209

>SwitchのGBA対応でスパロボ入らねぇかな… あってもOGだけかな

273 23/02/09(木)22:28:56 No.1024747266

>ニーサンは付き添いのアンドロイドにまかせっきりに見えるのがネタにされてたと思う なるほどプラヴァーグレネードか

274 23/02/09(木)22:29:02 No.1024747304

ダチョウに羽が生えて始祖鳥になる

275 23/02/09(木)22:29:11 No.1024747357

リーンの翼見てみたらナナジンの戦闘シーン少ねえな…ってなって原作再現技がオーラフレイムショットくらいしかねえ…

276 23/02/09(木)22:29:25 No.1024747434

>BB系以外は本家じゃないみたいな言い方だな? そうでしょ もうそれ以外だとソシャゲしか無いし

277 23/02/09(木)22:29:37 No.1024747505

Lはなんか白いロボで乗り換えはしないんだけど技増えてライバル機が仲間になる

278 23/02/09(木)22:29:47 No.1024747563

ミストさんは原作に愛着あるとちょっと不快っぷりが許せないこと言うから洒落にならないよマジ…

279 23/02/09(木)22:29:54 No.1024747597

無印種はともかくストフリと隠者の合体攻撃は本編にそれっぽいシーンないのに当然のように毎回実装されてるのよく考えるとおかしくない?

280 23/02/09(木)22:29:57 No.1024747618

>周回ゲーとしてはKがストレスフリーで好きなんだよな >L以降はPU組むのがクソめんどくさくて シナリオはともかく戦闘アニメはKも出来いいからな ファフナーとかKが一番好き

281 23/02/09(木)22:29:58 No.1024747624

Lはたしか主人公機が乗り換えも合体もなく武装が増えるだけのパワーアップだったか

282 23/02/09(木)22:30:11 No.1024747698

ガオガイガーFINALの貴重な出演作でもあるんだなW というかこれ以外でちゃんとした再現やってない気がする

283 23/02/09(木)22:30:39 No.1024747881

>ガオガイガーFINALの貴重な出演作でもあるんだなW >というかこれ以外でちゃんとした再現やってない気がする ガオガイガー序盤からFINALまでやってるからな…

284 23/02/09(木)22:31:04 No.1024748034

バーチャロン勢もかなりいいんだけどパワーボムってそんなに火力のある武器だっけ…ってなる

285 23/02/09(木)22:31:11 No.1024748075

自爆技まで律儀にもってたりWのガオガイガーはなんかおかしかった

286 23/02/09(木)22:31:18 No.1024748116

>ボルテッカは一発撃ったら変身終わりの必殺武器だけどpsyは違うの なんか当時のゲーム誌でボルテッカは一発限りの必殺技だ!スパロボでも一発しか使えないのか!?みたいに書かれてけど実際プレイするとEN次第で何発でも撃てた…

287 23/02/09(木)22:31:22 No.1024748137

Kは版権キャラもヘイトすれすれの発言するのが酷い 「ゾイド?バクゥみたいなもんだろ」は正直死ぬほどムカついた

288 23/02/09(木)22:31:32 No.1024748208

ガガガFはサルファでめっちゃ再現したじゃん まあウイルス感染効かない昭和サイボーグとか綾波とか熱気バサラとか混ざっててシリアスなシーンでも笑っちゃうけど

289 23/02/09(木)22:31:35 No.1024748223

FINAL出ると敵がクソHP多いパーツキューブばっかりで疲れる

290 23/02/09(木)22:31:36 No.1024748234

>ガオガイガーの戦闘アニメ一番出来いいのWだと思ってる ジェネシックヘルアンドヘブンのトドメ演出好き

291 23/02/09(木)22:31:43 No.1024748280

オーガンってWが出るまでミル貝で捏造ストーリーが長い間書かれてたんだっけ

292 23/02/09(木)22:32:10 No.1024748450

>ミストさんは原作に愛着あるとちょっと不快っぷりが許せないこと言うから洒落にならないよマジ… 実際にやってみるとミストさんはマジでうざいけどうざい止まりだった どっちかというとライターの露骨な無理解が透けて見えるからミストさんはそこまで気にならない うざいけど

293 23/02/09(木)22:32:20 No.1024748524

ボイスが無いから出るテンポ感ってあるよな

294 23/02/09(木)22:32:20 No.1024748525

ラスボスがポッと出で顔も覚えてないけど色々考えてるしボルテスVちゃんと帰ってきてたらこんな方針取らなかった的な戦闘前会話セリフとか色んな意味でかわいそうな人みたいなイメージが残ってる

295 23/02/09(木)22:32:23 No.1024748545

>>ガオガイガーFINALの貴重な出演作でもあるんだなW >>というかこれ以外でちゃんとした再現やってない気がする >ガオガイガー序盤からFINALまでやってるからな… TVナデと劇ナデにテッカマンブレードとブレード2にSEEDとアストレイとか良く考えたらまとめたのすごいな…

296 23/02/09(木)22:32:57 No.1024748758

>無印種はともかくストフリと隠者の合体攻撃は本編にそれっぽいシーンないのに当然のように毎回実装されてるのよく考えるとおかしくない? その組み合わせでダブルバーニングファイヤーしたことないよね?な マジンガー組みたいな恒例行事だ気にするな

297 23/02/09(木)22:33:01 No.1024748776

>>>ガオガイガーFINALの貴重な出演作でもあるんだなW >>>というかこれ以外でちゃんとした再現やってない気がする >>ガオガイガー序盤からFINALまでやってるからな… >TVナデと劇ナデにテッカマンブレードとブレード2にSEEDとアストレイとか良く考えたらまとめたのすごいな… Wとエンドレスワルツはやってくれなかったな…

298 23/02/09(木)22:33:09 No.1024748832

>あってもOGだけかな OG一周しかできてないから来るなら超嬉しいな OG2ってGBAじゃないっけ

299 23/02/09(木)22:33:31 No.1024748958

Kからの流用でも斬撃の瞬間にエフェクト追加されてたりとシンプルながらになかなか飽きが来なかった

300 23/02/09(木)22:33:35 No.1024748980

Wも名作には違いないんだけどSEEDやASTRY好きな人は参戦が中盤以降なのがだいぶヤキモキさせられそうだな…

301 23/02/09(木)22:33:38 No.1024749003

>ガガガFはサルファでめっちゃ再現したじゃん 風龍と雷龍どこ…?

302 23/02/09(木)22:33:48 No.1024749067

種はアストレイの舞台装置でほぼ空気だったような…

303 23/02/09(木)22:33:52 No.1024749090

>SwitchのGBA対応でスパロボ入らねぇかな… FCSFCのが無い時点でご察しください…俺も久しぶりにやりたいけどさ

304 23/02/09(木)22:34:02 No.1024749151

ミストさんはプレイするとわかるが性格が悪いとかじゃなくただのすんげえバカなんだ

305 23/02/09(木)22:34:08 No.1024749198

>なんか当時のゲーム誌でボルテッカは一発限りの必殺技だ!スパロボでも一発しか使えないのか!?みたいに書かれてけど実際プレイするとEN次第で何発でも撃てた… なんで二回撃てるの?はスパロボじゃ日常茶飯事だから… ファイナルアタックが例外なんだ

306 23/02/09(木)22:34:08 No.1024749201

よりによってピンポイントにそのキャラにそんなこと言わせる!?ってなるんだよK

307 23/02/09(木)22:34:29 No.1024749337

格闘攻撃のあるキングジェイダーってWしかないんだよな

308 23/02/09(木)22:34:38 No.1024749396

戦闘アニメで分離すれば再合体演出できるじゃんというアイデアには拍手を送りたいよ

309 23/02/09(木)22:34:48 No.1024749456

>Wも名作には違いないんだけどSEEDやASTRY好きな人は参戦が中盤以降なのがだいぶヤキモキさせられそうだな… Lやった後だとそんな気にならなかったけど単品だとそうかもね

310 23/02/09(木)22:34:52 No.1024749481

種系はサルファやJでやったからいいだろってことなんだろうけど隠し機体山ほどあるやつ序盤から使わせろよ!ってなる

311 23/02/09(木)22:35:02 No.1024749550

>なんで二回撃てるの?はスパロボじゃ日常茶飯事だから… >ファイナルアタックが例外なんだ 電童楽しかったな…

312 23/02/09(木)22:35:19 No.1024749666

フレイニコルトールナタルとめっちゃ生存するWの種

313 23/02/09(木)22:35:21 No.1024749677

Lが地味だとか何ひとつ根拠はないけど自分の中でそう決まってる定型文をとりあえず吹聴しに来るやつ嫌いだわ 10年以上ずっと同じ

314 23/02/09(木)22:35:28 No.1024749716

OGは今更GBAやらされても困るからさっさとOGSを現行ハードでできるようにしろ

315 23/02/09(木)22:35:28 No.1024749717

>ミストさんはプレイするとわかるが性格が悪いとかじゃなくただのすんげえバカなんだ 何なら作中でもちゃんとバカとして扱われてるしな そこから成長らしい成長をしないから困るだけで

316 23/02/09(木)22:35:38 No.1024749778

まあファンでもないと色違い機体はなくてもええやろ…とは正直思う パイロットだって削られまくってるし

317 23/02/09(木)22:35:43 No.1024749796

ミストさんはぶっちゃけ悪意もった台詞はそんなないからこいつバカなんだなと諦めるとそれほど不快感がない

318 <a href="mailto:寺田">23/02/09(木)22:35:52</a> [寺田] No.1024749852

>電童楽しかったな… 二度と出したくない

319 23/02/09(木)22:36:23 No.1024750039

結局携帯機ではセイバーガンダム使えず仕舞いだったな…

320 23/02/09(木)22:36:23 No.1024750044

極まった頃だから声無しを逆手に取ったようなテンポのアニメが多い

321 23/02/09(木)22:36:26 No.1024750061

参戦しないだけでイベントはあるのが良くも悪くもある でもバレンタインだの時のあ…っ感すごい好き

322 23/02/09(木)22:36:49 No.1024750220

種は運命での参戦が殆どだから無印種として居るのはサルファとJとWだけで しかもWはアストレイの方がメインという意外と出番が無い作品だからね 似たような立ち位置がマクロスFとテレビ版00

323 23/02/09(木)22:36:59 No.1024750282

>種はアストレイの舞台装置でほぼ空気だったような… クロスするとキャラの濃さでアストレイ組が前に出るだけで言うほど空気でもなかったぞ

324 23/02/09(木)22:37:00 No.1024750286

>Lが地味だとか何ひとつ根拠はないけど自分の中でそう決まってる定型文をとりあえず吹聴しに来るやつ嫌いだわ >10年以上ずっと同じ Lが10年ってことにゾッとする…

325 23/02/09(木)22:37:09 No.1024750340

有名なこんなんじゃ俺地球を~も発言したタイミング的にはそこまでおかしい発言じゃない

326 23/02/09(木)22:37:21 No.1024750416

Lの話題なのにここまでエヴァなし

327 23/02/09(木)22:37:46 No.1024750565

ミストさん愚かな人類を見てなんでこんなことをするんだ…って気持ちで素直なヘイトスピーチが口から出るだけで 本気で地球人を下に見てるとかじゃないんだよな…バカだからすぐ言っちゃうだけ

328 23/02/09(木)22:37:58 No.1024750646

steamで海外ユーザー向けに過去のスパロボを配信とかされたら真面目にゲーミングPC購入検討するかもしれない

329 23/02/09(木)22:38:30 No.1024750842

種もそんな空気って程再現されてないじゃない フォーカスされる部分がアニメと違ったり横で派手な別作品イベント進んでたりで隠れがちなだけ

330 23/02/09(木)22:38:36 No.1024750890

まるでミストさんの擁護になっていない…

331 23/02/09(木)22:38:46 No.1024750944

Kファフナーはシナリオについてまぁ大体言われる通りなんだけど一期の竜宮島パイロットを人間と戦わせないってことはルート分岐によってキッチリ守ってるんだよね UXは割とあっさり人間相手にルガーランス撃ってるから… あと蒼穹作戦のクロッシングシステムが能力値それぞれ4人の最大値を反映させるって限定仕様なのもカッコいい 何が言いたいかって言うとKにファフナー関連で無作為にキレてる奴らはミストさん叩きたいだけでまともにプレイしてないだろお前ら!

332 23/02/09(木)22:38:56 No.1024751013

>>電童楽しかったな… >二度と出したくない でしょうね

333 23/02/09(木)22:39:01 No.1024751044

こんなにも俺と「」でKへの評価が違うとは思わなかった…!

334 23/02/09(木)22:39:05 No.1024751069

UXのリュクス姫がフラグ制じゃないせいでルート違うと加入しなかったりEDで帰っちゃうのはいっぱい悲しい

335 23/02/09(木)22:39:09 No.1024751101

>OGは今更GBAやらされても困るからさっさとOGSを現行ハードでできるようにしろ それが出来たらシリーズ止まってないと思う… gbaオンラインなら手間要らずだろうし話題作りにもありだな

336 23/02/09(木)22:39:14 No.1024751126

>Lの話題なのにここまでエヴァなし 当時ソフト化されてないのを頑張って劇場まで何度も足運んだ努力は買うけどお話が中途半端に終わるのがな…l

337 23/02/09(木)22:39:15 No.1024751134

Lはシンジ&初号機がスナイパー化したり早瀬さんの舎弟化したり扱いが独特だった

338 23/02/09(木)22:39:16 No.1024751140

>Lの話題なのにここまでエヴァなし カヲルくんがやって来て死海文書の予定からズレたからこの周回はここまででーすがLだったかスクコマだったか思い出せない…

339 23/02/09(木)22:39:47 No.1024751332

実際にやってみるとミストさん以上に変なとこばっかだよ 有名なのだと爺さんたちの心意気に打たれたぜ!とか言い出すヴァンとか

340 23/02/09(木)22:39:48 No.1024751343

>Lの話題なのにここまでエヴァなし ファイナルフェイズで気合入れるチルドレン3人は良かったよ 味噌汁パーティできそうだし

341 23/02/09(木)22:40:23 No.1024751552

シンエヴァとかスパロボ的に今後出さないわけはないと思うんだが果たしてどういう扱いになるのか… 初号機とかパレットライフルは使わせてくれるにしても他に格闘と槍しかなさそうだが…

342 23/02/09(木)22:40:49 No.1024751715

>何が言いたいかって言うとKにファフナー関連で無作為にキレてる奴らはミストさん叩きたいだけでまともにプレイしてないだろお前ら! 原作よりバッドエンドにされたのはキレても仕方ないだろ

343 23/02/09(木)22:40:50 No.1024751727

俺より強い奴に会いに行くレイニーサン!!

344 23/02/09(木)22:41:00 No.1024751793

今見ると携帯機ってマジで声の収録の手間がなかったからこそできたことが多いと思う

345 23/02/09(木)22:41:05 No.1024751823

>初号機とかパレットライフルは使わせてくれるにしても他に格闘と槍しかなさそうだが… いざとなれば連続攻撃の類を必殺技にすればいい

346 23/02/09(木)22:41:45 No.1024752074

>今見ると携帯機ってマジで声の収録の手間がなかったからこそできたことが多いと思う ハイネ参戦!

347 23/02/09(木)22:41:58 No.1024752171

過去最高に版権キャラとの絡みが楽しそうなごひ

↑Top