虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 値上げ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/09(木)20:45:53 No.1024703945

    値上げできないんだ…

    1 23/02/09(木)20:47:38 No.1024704725

    スーパー銭湯ならできるんだけど銭湯はね

    2 23/02/09(木)20:48:28 No.1024705125

    公衆浴場組合に入っているの銭湯は勝手に値上げできないよ

    3 23/02/09(木)20:48:31 No.1024705146

    その上入湯税もある

    4 23/02/09(木)20:48:39 No.1024705204

    サウナ別料金化とかはできる

    5 23/02/09(木)20:48:41 No.1024705219

    公衆衛生を守る役割があるからね その分国とかから補填が出るんじゃないの?

    6 23/02/09(木)20:49:47 No.1024705686

    知らなかったそんなの…

    7 23/02/09(木)20:50:42 No.1024706128

    >公衆衛生を守る役割があるからね >その分国とかから補填が出るんじゃないの? 最寄りの銭湯は自治体から補助金はでてるな…

    8 23/02/09(木)20:51:03 No.1024706283

    >その分国とかから補填が出るんじゃないの? 半分くらい潰れてやっとどうするか俎上に上がるぐらいじゃないかな…

    9 23/02/09(木)20:51:52 No.1024706715

    >その分国とかから補填が出るんじゃないの? 出るけど足らなすぎる…

    10 23/02/09(木)20:52:02 No.1024706777

    >公衆衛生を守る役割があるからね >その分国とかから補填が出るんじゃないの? 銭湯の管理については都道府県の管轄だから出してくれればいいんだけどね…

    11 23/02/09(木)20:52:33 No.1024707017

    ほじょきんあげるから絶対死ぬなよお前

    12 23/02/09(木)20:52:34 No.1024707022

    それ…嫌だな…

    13 23/02/09(木)20:53:10 No.1024707300

    風呂無しで銭湯通ってる人が銭湯無くなったら何処行くんだろう

    14 23/02/09(木)20:53:11 No.1024707306

    その分規制外のオプションいっぱい付けてもらう方式じゃ駄目なの?

    15 23/02/09(木)20:53:33 No.1024707461

    コロナで営業自粛のときも銭湯は営業OKでスーパー銭湯は駄目ってなってたな キャスターはその辺の事情知らなくて意味がわかりませんとか言ってたが

    16 23/02/09(木)20:53:45 No.1024707563

    しかも普通に潰れるしな 近所の銭湯一昨年潰れて銭湯って潰れるんだなぁって思ってた

    17 23/02/09(木)20:53:56 No.1024707641

    牛乳とか買ってもらうしかないってこと?

    18 23/02/09(木)20:53:59 No.1024707660

    >風呂無しで銭湯通ってる人が銭湯無くなったら何処行くんだろう 基本的には一応亡くならないことにはなっている

    19 23/02/09(木)20:54:36 No.1024707962

    最近は風呂無し物件で戦闘通いの若い子が増えてるらしいじゃん

    20 23/02/09(木)20:54:43 No.1024708020

    都の場合は条例で決まってるからだっけ

    21 23/02/09(木)20:54:50 No.1024708059

    おれも2-3万円の風呂にたまに行くけど高いよなって思ってる

    22 23/02/09(木)20:55:14 ID:NkvWvS7E NkvWvS7E No.1024708232

    削除依頼によって隔離されました もう終わりだよこの国はxxxxxxがむしり取った挙句にこのザマだ 国民はもう苦しむしかない

    23 23/02/09(木)20:55:33 No.1024708375

    >最近は風呂無し物件で戦闘通いの若い子が増えてるらしいじゃん 貧乏人が増えたのかな…

    24 23/02/09(木)20:55:49 No.1024708483

    >最近は風呂無し物件で戦闘通いの若い子が増えてるらしいじゃん バトルジャンキー増えてるんだな

    25 23/02/09(木)20:56:48 No.1024708933

    通勤経路に何軒も銭湯あるから仕事帰りに途中下車して銭湯入りに行っている 風呂デカくて気持ちいい 若い子のちんちんも見られておとく

    26 23/02/09(木)20:56:52 No.1024708958

    >風呂無しで銭湯通ってる人が銭湯無くなったら何処行くんだろう リフォームで風呂なかった1ヶ月は近くのエロビ屋のシャワー使ってたな

    27 23/02/09(木)20:58:09 No.1024709536

    ホモ!

    28 23/02/09(木)20:58:40 No.1024709787

    ジムにも風呂ありそうだからそっちに行くんじゃないか

    29 23/02/09(木)20:59:48 No.1024710264

    トレーニング施設あるとこはお風呂かシャワーあるよね

    30 23/02/09(木)21:00:26 No.1024710541

    サウナと風呂のあるジムに通ってると家の風呂入らなくなる

    31 23/02/09(木)21:01:08 No.1024710839

    昔はインフラだったからな

    32 23/02/09(木)21:01:36 No.1024711070

    >>最近は風呂無し物件で戦闘通いの若い子が増えてるらしいじゃん >貧乏人が増えたのかな… ていうか都内は家賃が高すぎる

    33 23/02/09(木)21:02:06 No.1024711278

    >もう終わりだよこの国はxxxxxxがむしり取った挙句にこのザマだ >国民はもう苦しむしかない 最低だな八意永琳

    34 23/02/09(木)21:02:35 No.1024711477

    銭湯って大事なインフラなんだなぁ…

    35 23/02/09(木)21:02:37 No.1024711498

    食の安全と風呂にだけはうるさい国民性だから仕方がない

    36 23/02/09(木)21:03:27 No.1024711849

    風呂ないと確かに困るわ

    37 23/02/09(木)21:03:43 No.1024711950

    あっちこっち温泉行くの好き

    38 23/02/09(木)21:04:00 No.1024712067

    >公衆浴場組合に入っているの銭湯は勝手に値上げできないよ それ入ってると銭湯にどんなメリットが?

    39 23/02/09(木)21:04:12 No.1024712146

    出張が長いときは土日に銭湯に行くのが楽しみだったな 今となってはコロナで長期出張自体が無くなってしまったが

    40 23/02/09(木)21:04:19 No.1024712205

    風呂入ってうまいもん食えば嫌なことは大体忘れるんだ 命の洗濯とはよく言ったもんだ

    41 23/02/09(木)21:05:12 No.1024712587

    >風呂入ってうまいもん食えば嫌なことは大体忘れるんだ 色々おかしくなってくると風呂入る気がなくなるのも面白いバロメータだと思う

    42 23/02/09(木)21:05:27 No.1024712701

    銭湯通うのも金かかると思うけどどうなんだろう 銭湯近くだったら不動産屋だって風呂無しでも強気に出られるだろうし家賃もそんな浮かないような

    43 23/02/09(木)21:05:32 No.1024712730

    銭湯Simulatorが出れば苦労が分かるに違いない なんか最近のインディーズホラーで似たようなのあったな…

    44 23/02/09(木)21:06:23 No.1024713126

    >>公衆浴場組合に入っているの銭湯は勝手に値上げできないよ >それ入ってると銭湯にどんなメリットが? 設備壊れた時とか組合からお金が出たりする あと上にもあるけど都道府県から補助金も出る

    45 23/02/09(木)21:06:46 No.1024713308

    >>風呂入ってうまいもん食えば嫌なことは大体忘れるんだ >色々おかしくなってくると風呂入る気がなくなるのも面白いバロメータだと思う 鬱!

    46 23/02/09(木)21:07:06 No.1024713451

    >銭湯通うのも金かかると思うけどどうなんだろう 一日おきとしても月7500円か 条件次第な感じだな

    47 23/02/09(木)21:07:52 No.1024713793

    銭湯がバンバン潰れたら臭う人が増えるのか

    48 23/02/09(木)21:07:56 No.1024713821

    ※昔の時代の金額のまま固定になってる補助金

    49 23/02/09(木)21:08:08 No.1024713922

    プロパンたっかい物件とかなら銭湯のほうが安上がりだったりするかもね

    50 23/02/09(木)21:08:17 No.1024713988

    >サウナ別料金化とかはできる コロナでうちの近所の銭湯はサウナ辞めちまったんだよな…

    51 23/02/09(木)21:09:14 No.1024714399

    そういう組合は非常時のライフラインになるから支援と規制があるんだ まれに飲食店でもそういうとこある

    52 23/02/09(木)21:09:15 No.1024714405

    >鬱! 本当に入らなくなるからな風呂に

    53 23/02/09(木)21:09:22 No.1024714446

    まあ国の補助って急激な価格変動には元から対応できないから潰れるしかないのよね

    54 23/02/09(木)21:09:53 No.1024714652

    >>銭湯通うのも金かかると思うけどどうなんだろう >一日おきとしても月7500円か >条件次第な感じだな 回数券買えば10回分の料金で11回入れるな…

    55 23/02/09(木)21:10:11 No.1024714774

    >>鬱! >本当に入らなくなるからな風呂に 歯も磨かなくなる

    56 23/02/09(木)21:10:15 No.1024714828

    オールドスタイル銭湯は他のとこに入れない刺青の方がよくいるから最初びっくりするんだよね

    57 23/02/09(木)21:10:22 No.1024714869

    まあ別に潰れても良いじゃん 漫画喫茶にもシャワーくらいならあるよ

    58 23/02/09(木)21:10:29 No.1024714936

    ヒでちょっと話題になったのは補助金が50万から60万円で電気ガス代に200万円だったか

    59 23/02/09(木)21:10:58 No.1024715129

    値上げできない 規定休日以上の日数を休業できない 稼働施設を減らせない と国が定めてるけど 費用はお前持ちな!ってなってる

    60 23/02/09(木)21:11:33 No.1024715359

    うちの近所のは休日でも2時間入ってても1人2人しか客が増えないからマジで平気なのかなって思う時がある じいちゃんとばあちゃんしか番頭に立ってないけど

    61 23/02/09(木)21:11:46 No.1024715442

    >費用はお前持ちな!ってなってる 死んじゃわない?

    62 23/02/09(木)21:12:10 No.1024715597

    >死んじゃわない? 文化保護の説得虚しくガンガン減ってるよ

    63 23/02/09(木)21:12:13 No.1024715628

    女の人と自由恋愛できる風呂屋か…

    64 23/02/09(木)21:12:13 No.1024715633

    >値上げできない >規定休日以上の日数を休業できない >稼働施設を減らせない >と国が定めてるけど >費用はお前持ちな!ってなってる ヤクザよりヤクザだな国ってやつはよ…

    65 23/02/09(木)21:12:30 No.1024715741

    でもガス代下がっても値下げしないんでしょう?

    66 23/02/09(木)21:12:51 No.1024715880

    女子小学生と一緒にお風呂入れるサービスで追加料金撮ってくれてもいいぞ

    67 23/02/09(木)21:13:02 No.1024715954

    >まあ別に潰れても良いじゃん >漫画喫茶にもシャワーくらいならあるよ 燃料高で銭湯潰れてその分の需要が満喫に集中したら普通にサービス取りやめそうだけどな

    68 23/02/09(木)21:13:32 No.1024716148

    >>死んじゃわない? >文化保護の説得虚しくガンガン減ってるよ 無理難題の押し付けを説得と言ってるうちは減るだろうな

    69 23/02/09(木)21:13:37 No.1024716178

    >>公衆浴場組合に入っているの銭湯は勝手に値上げできないよ >それ入ってると銭湯にどんなメリットが? 税金で補助が出る 本来なら無理しなきゃ営業続けられるが燃料電気代高騰が想定以上だから追いついてない

    70 23/02/09(木)21:13:47 No.1024716232

    よく行ってた銭湯が潰れてオフィスビルになった 切ない

    71 23/02/09(木)21:13:57 No.1024716284

    マンキのシャワーとか利用者爆増したら普通に止めそうだよね

    72 23/02/09(木)21:14:23 No.1024716448

    >>死んじゃわない? >文化保護の説得虚しくガンガン減ってるよ いや金出せよ。。。

    73 23/02/09(木)21:14:26 No.1024716471

    知らんけどJSが男湯に入ってきたりしないの?

    74 23/02/09(木)21:14:31 No.1024716491

    >マンキのシャワーとか利用者爆増したら普通に止めそうだよね ガス代高いからな

    75 23/02/09(木)21:14:33 No.1024716501

    貧乏人は風呂にも入れねえ時代が来るってのかよ

    76 23/02/09(木)21:14:34 No.1024716507

    補助金がコロナ以前からもう足りて無くてずっと赤で死んでるので安心するんだ

    77 23/02/09(木)21:15:01 No.1024716654

    >知らんけどJSが男湯に入ってきたりしないの? 日本からやがて失われるよその文化

    78 23/02/09(木)21:15:15 No.1024716742

    まあそこまでして生きながらせさせなきゃいけないほど重要な産業でもないしな現代日本では いい機会だからご退場いただいてもいいのでは

    79 23/02/09(木)21:15:15 No.1024716744

    >ヤクザよりヤクザだな国ってやつはよ… ヘタに金出すと金だけもらってとんずらする奴が出るんだよ コロナの時の事業者向け一時金で数千万円とか着服して逮捕された個人店みたいなニュースバンバン出てただろ当時

    80 23/02/09(木)21:15:28 No.1024716823

    カタソープ

    81 23/02/09(木)21:15:46 No.1024716945

    銭湯通うよりジム契約してシャワーなり使った方が安くつく

    82 23/02/09(木)21:15:54 No.1024716997

    >オールドスタイル銭湯は他のとこに入れない刺青の方がよくいるから最初びっくりするんだよね 税金入ってる銭湯は公衆衛生目的だから刺青他を理由に入場拒否すると違法だからね

    83 23/02/09(木)21:17:00 No.1024717461

    思った以上に善意で成り立ってる…

    84 23/02/09(木)21:17:46 No.1024717781

    保健衛生の目的ならシャワーブース並べた方が省エネで衛生的なのでは

    85 23/02/09(木)21:17:52 No.1024717811

    夜に都内の銭湯行くと半分以上刺青客で緊張するよね

    86 23/02/09(木)21:17:54 No.1024717823

    うちの県じゃ前年比で上がった燃料代の半分は補助するよってもう支払いしてるよ

    87 23/02/09(木)21:18:00 No.1024717877

    これくらいの面積にひとつ銭湯あるように みたいな基準だったらしいが今もそうなんだろうか 市内に一つも銭湯無い気がするけど

    88 23/02/09(木)21:18:08 No.1024717931

    >銭湯通うよりジム契約してシャワーなり使った方が安くつく プール週3で泳いだら体も鍛えられて風呂も入らなくて済むしな

    89 23/02/09(木)21:19:15 No.1024718397

    水道代は実質タダみたいなもんだけど光熱費はなぁ

    90 23/02/09(木)21:19:15 No.1024718398

    えっちな店かと思ったのに…

    91 23/02/09(木)21:19:39 No.1024718552

    >まあそこまでして生きながらせさせなきゃいけないほど重要な産業でもないしな現代日本では >いい機会だからご退場いただいてもいいのでは いきながらえさせる な

    92 23/02/09(木)21:20:25 No.1024718833

    >これくらいの面積にひとつ銭湯あるように >みたいな基準だったらしいが今もそうなんだろうか >市内に一つも銭湯無い気がするけど 距離制限はあるっぽいけど営業許可の意味合いみたいだから商売にならないと思ったら誰も進出してこないんじゃないかな

    93 23/02/09(木)21:20:28 No.1024718855

    スーパー銭湯は行くけど普通の銭湯って行ったことないな

    94 23/02/09(木)21:20:53 No.1024719006

    他に同様のサービスあるからいいじゃんって言ってる奴は 同じ理由で他もサービス廃止するようになるって考えが及ばない

    95 23/02/09(木)21:20:58 No.1024719032

    >税金入ってる銭湯は公衆衛生目的だから刺青他を理由に入場拒否すると違法だからね 昔ながらの銭湯って普通に紋々入ってる人来るよね

    96 23/02/09(木)21:21:40 No.1024719313

    組合抜けて補助金よりも値上げ取った方がいいんじゃ…

    97 23/02/09(木)21:21:56 No.1024719438

    >水道代は実質タダみたいなもんだけど光熱費はなぁ プール並みとは言わんが実質タダと言えるほどの水道代ではないと思う

    98 23/02/09(木)21:21:58 No.1024719460

    風呂あり物件の次は若者の風呂離れか どんどん浮世離れしていくな

    99 23/02/09(木)21:22:02 No.1024719494

    >これくらいの面積にひとつ銭湯あるように >みたいな基準だったらしいが今もそうなんだろうか >市内に一つも銭湯無い気がするけど ドミナント進出による潰し合い避ける程度のヤツだよ この街には何個か設置しなけりゃならないとかそういう話じゃない

    100 23/02/09(木)21:22:03 No.1024719505

    近所の銭湯90円だったのに130円になってしまった… もう風呂入れない…

    101 23/02/09(木)21:22:12 No.1024719565

    >>ヤクザよりヤクザだな国ってやつはよ… >ヘタに金出すと金だけもらってとんずらする奴が出るんだよ >コロナの時の事業者向け一時金で数千万円とか着服して逮捕された個人店みたいなニュースバンバン出てただろ当時 新規で入れないだろこれは…

    102 23/02/09(木)21:22:36 No.1024719730

    風呂目当てにジム入会するって手もあるのか

    103 23/02/09(木)21:22:52 No.1024719846

    若者にはむしろ風呂流行ってるだろ 風呂というかサウナだけど

    104 23/02/09(木)21:23:36 No.1024720128

    >組合抜けて補助金よりも値上げ取った方がいいんじゃ… 客はレジャー施設ではなく日常生活の一環で来てるし銭湯利用する人は相対的に貧乏人が多いから無理

    105 23/02/09(木)21:24:14 No.1024720410

    もしかして都会って300円くらいで入れる市営温泉ないの…?

    106 23/02/09(木)21:24:17 No.1024720427

    >他に同様のサービスあるからいいじゃんって言ってる奴は >同じ理由で他もサービス廃止するようになるって考えが及ばない 本来のサービスに風呂やシャワーが付随してる場合だと 本来のサービス利用してる他の客に迷惑だからって排除されるようになるよね…

    107 23/02/09(木)21:24:31 No.1024720521

    レジャー施設ではなく公衆衛生のための施設という扱いになる

    108 23/02/09(木)21:24:40 No.1024720600

    公衆浴場にはヤクザでもはいれる

    109 23/02/09(木)21:25:40 No.1024721008

    そんなに公衆衛生が大事なら市営にしなさいよ!

    110 23/02/09(木)21:25:48 No.1024721063

    >風呂目当てにジム入会するって手もあるのか KONAMIみたいに風呂付のジムもあるし24時間やっているようなところでもシャワーある ジム通ってた時は自宅の風呂桶に湯を張ったことは滅多になかった

    111 23/02/09(木)21:26:29 No.1024721359

    うちの市だと入浴料金大人480円みたいで高いんだか安いんだか

    112 23/02/09(木)21:26:55 No.1024721553

    今は東京500円大阪490円宮城北海道480円愛知460円福岡450円か

    113 23/02/09(木)21:27:24 No.1024721755

    もうとっくに銭湯死に絶えてくフェーズに入ってるのに風呂なしに物件に入る若者増えちゃダメだろ… むしろよく生きてるよ

    114 23/02/09(木)21:28:13 No.1024722140

    >もうとっくに銭湯死に絶えてくフェーズに入ってるのに風呂なしに物件に入る若者増えちゃダメだろ… >むしろよく生きてるよ ネカフェなりスポーツジムなりでシャワー浴びるならどこでも出来る時代になったから

    115 23/02/09(木)21:28:47 No.1024722397

    風呂無し1.8kの物件に住んでた時は職場まで風呂入りに行ってたな…

    116 23/02/09(木)21:29:19 No.1024722626

    >そんなに公衆衛生が大事なら市営にしなさいよ! 今から公営に切り替えるとしてそういうルールを通すための理解が得られない気がする あくまでも風呂に入れる環境にないごく一部の人しか恩恵受けないし

    117 23/02/09(木)21:30:08 No.1024723004

    今どき風呂なし物件に住んでる奴らなんてルンペン一歩手前だろみたいな意識が自治体にありそうで

    118 23/02/09(木)21:30:14 No.1024723039

    金は出さないが口は出すってお役所タチ悪すぎない? というか公共事業を任せてる奴に電気代水道代ガス代自腹切らせんなよ

    119 23/02/09(木)21:30:53 No.1024723337

    >今どき風呂なし物件に住んでる奴らなんてルンペン一歩手前だろみたいな意識が自治体にありそうで ルンペン一歩手前だから公衆浴場が必要なんだろ何いってんだ

    120 23/02/09(木)21:30:53 No.1024723342

    そんなに言うなら「」入って応援してあげて

    121 23/02/09(木)21:31:16 No.1024723506

    公衆衛生は公共事業ではないよ なので無くなってもソレは仕方ないねくらいの扱いではある

    122 23/02/09(木)21:31:31 No.1024723618

    公衆浴場なくなったら実質ルンペンになるから問題なんだよ!

    123 23/02/09(木)21:31:33 No.1024723633

    別府くらいいっぱいあって安いんなら通う面倒臭さ抜けば風呂なし物件でも暮らせそうだけど 銭湯巡りで見る金額だと風呂なしのメリットあるのかなって思っちゃう

    124 23/02/09(木)21:32:10 No.1024723876

    >そんなに言うなら「」入って応援してあげて ……

    125 23/02/09(木)21:32:44 No.1024724128

    温泉は公営のものがあるけど銭湯は無いんだよな

    126 23/02/09(木)21:33:19 No.1024724361

    >そんなに言うなら「」入って応援してあげて 徒歩圏にねぇよ

    127 23/02/09(木)21:33:49 No.1024724566

    >徒歩圏にねぇよ 遠征してでも入れ

    128 23/02/09(木)21:33:58 No.1024724651

    快活クラブは今はシャワーのみの利用なくなったんだな…

    129 23/02/09(木)21:34:23 No.1024724830

    「」はまずおうちのお風呂に入ろう!

    130 23/02/09(木)21:34:28 No.1024724878

    >公衆衛生は公共事業ではないよ >なので無くなってもソレは仕方ないねくらいの扱いではある でもよぉゴミ処理は公衆衛生で公共事業だぜ

    131 23/02/09(木)21:34:34 No.1024724915

    >そんなに言うなら「」入って応援してあげて 娯楽で行くならスーパー銭湯いくし…

    132 23/02/09(木)21:34:36 No.1024724925

    銭湯って人口何人以上の都市には一軒以上必要とかそういうのあるのだろうか 田舎で風呂なしとか大変そうだ

    133 23/02/09(木)21:34:38 No.1024724940

    金は出さない 口は出す

    134 23/02/09(木)21:34:39 No.1024724947

    銭湯アニメを作って聖地巡礼させよう!

    135 23/02/09(木)21:34:45 No.1024724975

    >ネカフェなりスポーツジムなりでシャワー浴びるならどこでも出来る時代になったから 上でも言われてるけどこの流れが極度になるとそのうちしわ寄せがくるだけだからな… ゆうちょで無料両替終わった途端セルフレジに人流れてその結果枚数制限掛けた店が増えたように

    136 23/02/09(木)21:35:04 No.1024725114

    >田舎で風呂なしとか大変そうだ 田舎に風呂なしの物件とかあるのかな…

    137 23/02/09(木)21:35:06 No.1024725130

    スレ画見て場当たり的に同情する人は多いんだろうけどいざ銭湯が税金で運営されてるってなった場合それを許容できる人ってそう多くないと思う

    138 23/02/09(木)21:36:13 No.1024725668

    >でもよぉゴミ処理は公衆衛生で公共事業だぜ ゴミ処理を外部に依存する人の割合と入浴を外部に依存する人の割合を考えてみたらいいと思う

    139 23/02/09(木)21:36:22 No.1024725716

    風呂無し物件選ぶ若者も昔みたいにお金なくて風呂無し物件しか選べないとかではなくあえて風呂無し物件選ぶって人の方が多いみたいだ

    140 23/02/09(木)21:36:29 No.1024725761

    >別府くらいいっぱいあって安いんなら通う面倒臭さ抜けば風呂なし物件でも暮らせそうだけど >銭湯巡りで見る金額だと風呂なしのメリットあるのかなって思っちゃう まあ確実に毎日は入らないのが前提だろう

    141 23/02/09(木)21:36:29 No.1024725766

    風呂上がりに掃除しないで入れるお風呂はいいよ

    142 23/02/09(木)21:36:30 No.1024725784

    >快活クラブは今はシャワーのみの利用なくなったんだな… まあそうなるよ流石に

    143 23/02/09(木)21:36:53 No.1024725942

    貧乏人は臭えから分かるようになりそう

    144 23/02/09(木)21:36:56 No.1024725966

    高いのにサービスも悪くなってるからなあ 女児が入れる年齢下げやがって

    145 23/02/09(木)21:37:13 No.1024726095

    >高いのにサービスも悪くなってるからなあ >女児が入れる年齢下げやがって それはサービスじゃねぇ

    146 23/02/09(木)21:37:30 No.1024726209

    >高いのにサービスも悪くなってるからなあ >女児が入れる年齢下げやがって それはサービスじゃないよ!

    147 23/02/09(木)21:37:30 No.1024726210

    >遠征してでも入れ 県内にないからやだ

    148 23/02/09(木)21:37:41 No.1024726281

    風呂無し物件は関東都市圏で6% その1部のために税金使って優遇するのかという話

    149 23/02/09(木)21:38:05 No.1024726454

    >県内にないからやだ じゃあ文句言うな

    150 23/02/09(木)21:38:19 No.1024726551

    銭湯が一つもない県ってあるのか?

    151 23/02/09(木)21:38:27 No.1024726610

    >風呂無し物件は関東都市圏で6% >その1部のために税金使って優遇するのかという話 いや6%って多くないか

    152 23/02/09(木)21:38:50 No.1024726768

    >風呂無し物件は関東都市圏で6% >その1部のために税金使って優遇するのかという話 内風呂ある人も入りに行くけど…

    153 23/02/09(木)21:39:20 No.1024726963

    100万アップはエグすぎる

    154 23/02/09(木)21:39:22 No.1024726978

    昨今騒がれてるマイノリティってだいたい6%もいないもんな…

    155 23/02/09(木)21:39:42 No.1024727113

    近所の小さめの銭湯は刺青入れてる常連のおじさんがめっちゃ喋ってて怖かったから自転車で15分先の大きい銭湯行ってる

    156 23/02/09(木)21:40:18 No.1024727336

    サウナとごはん処とマッサージと岩盤浴つけてくれたら行く

    157 23/02/09(木)21:41:01 No.1024727636

    昔ながらの銭湯は近くにないけどサービスエリアの銭湯には行く 入れ墨はいったトラックの運転手には毎回会う (サウナで囲まれながら

    158 23/02/09(木)21:41:17 No.1024727740

    そもそも銭湯行くのは家に風呂がないからってのがおかしい ファミレス行く人はキッチンがないから行ってるわけじゃないだろ

    159 23/02/09(木)21:41:44 No.1024727928

    近所の銭湯が廃業したんだけど 土地が高く売れたみたいで元の場所の側に 木の風呂桶の形した高そうな家建ててた

    160 23/02/09(木)21:41:47 No.1024727956

    >快活クラブは今はシャワーのみの利用なくなったんだな… 池袋にあるダイスってネカフェもシャワー浴室はパック利用者のみだった

    161 23/02/09(木)21:42:09 No.1024728098

    スーパー銭湯あるけどガンガン値上げしててワクワクしてくる

    162 23/02/09(木)21:42:09 No.1024728100

    入れ墨入ってる人怖いって言うけどお風呂で暴力沙汰で揉めてるの見た事ない とくさん達は稀に見るしとくさんにされかけた事もある

    163 23/02/09(木)21:42:23 No.1024728197

    ちょっと前まではずっと430円だったのにすごい勢いで値上げしてるよな

    164 23/02/09(木)21:42:43 No.1024728351

    >そもそも銭湯行くのは家に風呂がないからってのがおかしい >ファミレス行く人はキッチンがないから行ってるわけじゃないだろ 全く別の話だろ何言ってんだ…?

    165 23/02/09(木)21:42:59 No.1024728457

    通ってるジムのシャワーはなんか水圧が弱かったな… 電気温水器なんだろうけどどこかバルブ締めてない?ってなった

    166 23/02/09(木)21:43:06 No.1024728522

    >貧乏人は臭えから分かるようになりそう 昭和かな?

    167 23/02/09(木)21:43:13 No.1024728570

    コストかかるから湯船やめますって銭湯は無いのかな

    168 23/02/09(木)21:43:17 No.1024728604

    >入れ墨入ってる人怖いって言うけどお風呂で暴力沙汰で揉めてるの見た事ない ヤクザが揉め事起こしたら間違いなくポリス来るし逮捕されるわ…

    169 23/02/09(木)21:43:20 No.1024728625

    >サウナとごはん処とマッサージと岩盤浴つけてくれたら行く こういう事を言ってる奴はそれが全て叶ったとしても絶対に行かない行く訳がない

    170 23/02/09(木)21:43:29 No.1024728696

    >そもそも銭湯行くのは家に風呂がないからってのがおかしい 家に風呂がない人は銭湯に行くしかないから値上げに厳しいって理屈だ

    171 23/02/09(木)21:43:32 No.1024728735

    関東で6%は多いなあ 築何年なんだろ

    172 23/02/09(木)21:43:45 No.1024728829

    いやだから銭湯は税金入ってるって言ってるじゃろ 完全公営じゃないだけで

    173 23/02/09(木)21:44:01 No.1024728951

    >入れ墨入ってる人怖いって言うけどお風呂で暴力沙汰で揉めてるの見た事ない あいつら仲間呼ぶからモンモン入ってるの5人とか並んでると壮観だぞ

    174 23/02/09(木)21:44:01 No.1024728952

    >>サウナとごはん処とマッサージと岩盤浴つけてくれたら行く >こういう事を言ってる奴はそれが全て叶ったとしても絶対に行かない行く訳がない スーパー銭湯じゃんっていうツッコミ待ちだよこれ

    175 23/02/09(木)21:44:02 No.1024728957

    >>入れ墨入ってる人怖いって言うけどお風呂で暴力沙汰で揉めてるの見た事ない >ヤクザが揉め事起こしたら間違いなくポリス来るし逮捕されるわ… だから多分怖くないよ!

    176 23/02/09(木)21:44:06 No.1024728989

    後継者不足ってのもあるからなぁ 若い人たちがリノベして受け継いでいく特集も割とあるけど一部だろうし

    177 23/02/09(木)21:44:51 No.1024729318

    >スーパー銭湯じゃんっていうツッコミ待ちだよこれ つまんね

    178 23/02/09(木)21:45:00 No.1024729385

    まぁモンモンつきに会いたくなかったらスーパー銭湯ですね

    179 23/02/09(木)21:45:01 No.1024729392

    >いやだから銭湯は税金入ってるって言ってるじゃろ >完全公営じゃないだけで その比率を変えることに理解が得られるかって話よ

    180 23/02/09(木)21:45:15 No.1024729488

    銭湯はカラフルな人も基本神妙に入ってくだけだよね割と 平和な空間

    181 23/02/09(木)21:45:22 No.1024729528

    高齢者とか割引とか無料だったりするからな その分はもちろん自治体負担

    182 23/02/09(木)21:45:35 No.1024729620

    >コストかかるから湯船やめますって銭湯は無いのかな レジオネラとかの感染症で浴場の休止はあったな

    183 23/02/09(木)21:45:58 No.1024729772

    >高齢者とか割引とか無料だったりするからな >その分はもちろん自治体負担 シルバー入浴券の貼り紙見るたびにすげえ安いなってなる

    184 23/02/09(木)21:46:56 No.1024730177

    月100万とかやめるわそんなもん! 誰が続けるんだよそれ

    185 23/02/09(木)21:46:58 No.1024730190

    スーパー銭湯はもっと高いけどどんな扱いなの?

    186 23/02/09(木)21:47:02 No.1024730217

    銭湯に限らずに土地持ち困民救済のお助け人か?って利益度外視高齢者に支えられてる産業あるから 年齢や嫌になって廃業されるとどうなるか全然分からん…

    187 23/02/09(木)21:47:16 No.1024730314

    >コストかかるから湯船やめますって銭湯は無いのかな そのうち出てくるかもしれんが冬場は寒くて死ぬかもしれん…

    188 23/02/09(木)21:47:19 No.1024730330

    若い人がやってもそれ一本で食えるビジョンが見えない

    189 23/02/09(木)21:47:34 No.1024730456

    >スーパー銭湯はもっと高いけどどんな扱いなの? 民営レジャー施設

    190 23/02/09(木)21:47:41 No.1024730507

    上級国民を叩けばもっと維持費出せるだろ

    191 23/02/09(木)21:47:54 No.1024730598

    >>>入れ墨入ってる人怖いって言うけどお風呂で暴力沙汰で揉めてるの見た事ない >>ヤクザが揉め事起こしたら間違いなくポリス来るし逮捕されるわ… >だから多分怖くないよ! でも揉める代わりに家に葬儀屋呼ばれたりポストに生ごみ突っこまれたりするよ

    192 23/02/09(木)21:48:01 No.1024730639

    >スーパー銭湯はもっと高いけどどんな扱いなの? ただの民営のプールとかと同じ施設

    193 23/02/09(木)21:48:23 No.1024730803

    >月100万とかやめるわそんなもん! >誰が続けるんだよそれ 結構儲かってるじゃん

    194 23/02/09(木)21:48:45 No.1024730942

    というかヤクザは銭湯使用禁止にしろよ警察呼べ

    195 23/02/09(木)21:48:49 No.1024730965

    ジュニアハイスクールじゃないんだ

    196 23/02/09(木)21:48:50 No.1024730978

    >風呂無し物件は関東都市圏で6% >その1部のために税金使って優遇するのかという話 なんか勘違いしてるけど銭湯は戦争や災害時の活躍が想定されてるから価格を自分で上げられなくてとか制約がある事業だからな 対象は今風呂無し物件に住んでる人じゃなくて全国民

    197 23/02/09(木)21:49:17 No.1024731159

    >牛乳とか買ってもらうしかないってこと? 酪農家も潰れそう

    198 23/02/09(木)21:49:20 No.1024731176

    >>月100万とかやめるわそんなもん! >>誰が続けるんだよそれ >結構儲かってるじゃん ガス代じゃねえの

    199 23/02/09(木)21:49:45 No.1024731342

    >というかヤクザは銭湯使用禁止にしろよ警察呼べ 刺青=ヤクザ?

    200 23/02/09(木)21:49:58 No.1024731445

    >というかヤクザは銭湯使用禁止にしろよ警察呼べ 何言ってんのこのバカは?

    201 23/02/09(木)21:50:17 No.1024731564

    >いやだから銭湯は税金入ってるって言ってるじゃろ >完全公営じゃないだけで 入ってるからこそ値上げされなくて済んでる部分はある

    202 23/02/09(木)21:50:22 No.1024731598

    ヤクザが銭湯にいる!って警察呼んだら怒られるの呼んだ側だぞ

    203 23/02/09(木)21:50:23 No.1024731605

    >対象は今風呂無し物件に住んでる人じゃなくて全国民 駐車場もろくに無いんだから徒歩圏内しか恩恵ないよ

    204 23/02/09(木)21:50:28 No.1024731648

    最近相対的にお得感あるからスーパー銭湯行ってる

    205 23/02/09(木)21:50:50 No.1024731794

    >(サウナで囲まれながら とくさんか?

    206 23/02/09(木)21:51:09 No.1024731919

    刺身入ってるやつ入浴禁止とか古臭いことやってるから人が減るんだよ

    207 23/02/09(木)21:51:24 No.1024732022

    >>風呂無し物件は関東都市圏で6% >>その1部のために税金使って優遇するのかという話 >なんか勘違いしてるけど銭湯は戦争や災害時の活躍が想定されてるから価格を自分で上げられなくてとか制約がある事業だからな >対象は今風呂無し物件に住んでる人じゃなくて全国民 それもあるし数%でも風呂なし国民が街うろついてダメージを受けるのは大多数の国民だから意義はある

    208 23/02/09(木)21:51:28 No.1024732051

    >>>月100万とかやめるわそんなもん! >>>誰が続けるんだよそれ >>結構儲かってるじゃん >ガス代じゃねえの しかもこの書き方だと100万増だからな その発想すらない奴が会話に混ざってるのには驚くが…

    209 23/02/09(木)21:51:34 No.1024732088

    >刺身入ってるやつ入浴禁止とか古臭いことやってるから人が減るんだよ ダメに決まってんだろ しゃぶしゃぶでもやる気かよ

    210 23/02/09(木)21:51:36 No.1024732099

    >他に同様のサービスあるからいいじゃんって言ってる奴は >同じ理由で他もサービス廃止するようになるって考えが及ばない 上でも事例出てるけどもうそうなり始めてるからな…

    211 23/02/09(木)21:51:39 No.1024732122

    ダッサイワンポイントタトゥー入ってる奴とは一緒の風呂に入りたくないけど 背中一面に倶利伽羅悶々入ってるとかだったらオオッ…ってなるかも

    212 23/02/09(木)21:52:34 No.1024732522

    >刺身入ってるやつ入浴禁止とか古臭いことやってるから人が減るんだよ そりゃ刺身が入浴したら煮魚になっちゃうし…

    213 23/02/09(木)21:52:36 No.1024732534

    >>対象は今風呂無し物件に住んでる人じゃなくて全国民 >駐車場もろくに無いんだから徒歩圏内しか恩恵ないよ 車なんて自前で走れる状況じゃないよ 避難所生活だから歩いていける

    214 23/02/09(木)21:52:42 No.1024732583

    70年以上やってたところが閉店した…

    215 23/02/09(木)21:52:51 No.1024732642

    どちらにしろ施設更新できなくて消えゆく職種だろ

    216 23/02/09(木)21:53:31 No.1024732941

    キャンバスがおじいちゃんボディだからシワシワになってる和彫はよく見る

    217 23/02/09(木)21:53:38 No.1024732996

    >刺身入ってるやつ入浴禁止とか古臭いことやってるから人が減るんだよ しゃぶしゃぶってそういう…

    218 23/02/09(木)21:53:39 No.1024733008

    >どちらにしろ施設更新できなくて消えゆく職種だろ お前はそれをせせら笑いたいだけだよね

    219 23/02/09(木)21:54:07 No.1024733206

    >夜に都内の銭湯行くと半分以上刺青客で緊張するよね どうよ

    220 23/02/09(木)21:54:12 No.1024733248

    水風呂冷やすのに意外と電気代かかるのがきついって聞いたな

    221 23/02/09(木)21:54:22 No.1024733326

    >>刺身入ってるやつ入浴禁止とか古臭いことやってるから人が減るんだよ >ダメに決まってんだろ >しゃぶしゃぶでもやる気かよ 公衆浴場は刺青NGじゃないししゃぶしゃぶ云々も意味不明なんだけど何なんだろうこのやりとり

    222 23/02/09(木)21:54:47 No.1024733524

    >公衆浴場は刺青NGじゃないししゃぶしゃぶ云々も意味不明なんだけど何なんだろうこのやりとり はい視力ゼロ

    223 23/02/09(木)21:54:48 No.1024733529

    >とくさんか? ちがいます(ビクンビクン)