23/02/09(木)19:11:08 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)19:11:08 No.1024666326
こういう救いの無いオチ好き
1 23/02/09(木)19:14:58 No.1024667744
バッドエンドとハッピーエンドを同時に見せられた気分になるなったよ
2 23/02/09(木)19:16:09 No.1024668185
オチは好きだし暴れる主人公に気持ちは分かるがこれしかなかったろうに…って気分になれる ゲーム部分は滅茶苦茶面倒くさい…
3 23/02/09(木)19:16:35 No.1024668359
敵も最初はこわ~だけど途中からうわっ…出たよ…みたいになる
4 23/02/09(木)19:18:31 No.1024669013
オープニングが一番怖い なんだよ配置ランダムって
5 23/02/09(木)19:20:10 No.1024669598
本人からしたらすでに詰んでるという
6 23/02/09(木)19:22:51 No.1024670505
>オープニングが一番怖い >なんだよ配置ランダムって 設定的にはどのロボでも主人公になる可能性あるし…
7 23/02/09(木)19:24:26 No.1024671091
相棒は何当たり前のこと言ってんのってなるの好き
8 23/02/09(木)19:24:53 No.1024671272
良いSF映画を見た気分になれる ゲームは疲れる
9 23/02/09(木)19:25:33 No.1024671526
そういう方向のホラーだと思って無くて不意打ちだった…
10 23/02/09(木)19:25:53 No.1024671629
二人は幸せなキスをして終了
11 23/02/09(木)19:26:56 No.1024672010
そマ?
12 23/02/09(木)19:29:01 No.1024672706
設定すごく好きなんだよね… シュミレーション用のテンプレートになって未来で目覚めた主人公とか
13 23/02/09(木)19:30:06 No.1024673100
その可能性はずっと出てたはずなのにその瞬間まで気づかなかったのか無意識に気づいてないフリをしていたのか…
14 23/02/09(木)19:32:00 No.1024673812
途中出ててくる自分がロボになってることに気づかない人好き 死んだ…
15 23/02/09(木)19:34:55 No.1024674916
コピー終わったらコピー元削除してくれれば…
16 23/02/09(木)19:35:28 No.1024675149
>コピー終わったらコピー元削除してくれれば… 待っ
17 23/02/09(木)19:38:35 No.1024676249
何ハッピーエンドみたいに終わってんだよ
18 23/02/09(木)19:39:22 No.1024676544
深海から脱出成功したので疑う余地のないハッピーエンドなんだが?
19 23/02/09(木)19:39:25 No.1024676558
>何ハッピーエンドみたいに終わってんだよ ハッピーエンドだろ あのあとに未来があるかはともかく目的は達してる
20 23/02/09(木)19:39:53 No.1024676746
むしろハッピーエンド!ってハッピーエンドに対するアンチテーゼ的なオチかなと
21 23/02/09(木)19:40:15 No.1024676912
一応海底に生物的には保存されてる 一応衛星軌道上に文化は保存されてる ヨシ!
22 23/02/09(木)19:40:23 No.1024676980
一人にしないで…
23 23/02/09(木)19:41:07 No.1024677238
俺の価値観では衛星打ち上げの意義には全く賛同出来なかった
24 23/02/09(木)19:41:16 No.1024677287
俺はハッピーになったよ 俺も頑張ってくれ
25 23/02/09(木)19:41:36 No.1024677408
コピー先の俺はハッピーエンドだし コピー元の俺…?
26 23/02/09(木)19:41:57 No.1024677539
>コピー元の俺…? >一人にしないで…
27 23/02/09(木)19:42:02 No.1024677573
>コピー元の俺…? 負け組
28 23/02/09(木)19:42:16 No.1024677667
スーツ換えた時とかも取り残されてる俺が居たんだよな そんでたまたまあの時取り残される側になっただけで
29 23/02/09(木)19:43:03 No.1024677962
コイントスに負けた俺…
30 23/02/09(木)19:43:51 No.1024678227
>スーツ換えた時とかも取り残されてる俺が居たんだよな >そんでたまたまあの時取り残される側になっただけで まああの世界は俺まみれなんだが
31 23/02/09(木)19:44:25 No.1024678427
バッテリー切れたら死ねるから…
32 23/02/09(木)19:44:28 No.1024678445
もとから幽霊みたいなもんだろ
33 23/02/09(木)19:45:18 No.1024678733
>>スーツ換えた時とかも取り残されてる俺が居たんだよな そこは明言されてたね あれ?もしかして俺殺したの? >まああの世界は俺まみれなんだが 汎用だからな…
34 23/02/09(木)19:45:41 No.1024678869
コピー元のコピー元を考えたら分かっておったろうにのう
35 23/02/09(木)19:46:13 No.1024679063
喋れない動けないだけで俺だからな…
36 23/02/09(木)19:46:25 No.1024679128
結局治療できなくてかわいそ…
37 23/02/09(木)19:46:32 No.1024679176
意識とは 自我とは 自分とは
38 23/02/09(木)19:47:11 No.1024679372
自己の連続性って考え始めたらめちゃくちゃおぞましくなった
39 23/02/09(木)19:47:31 No.1024679474
はたしてそれは人類であり未来なのか?
40 23/02/09(木)19:48:17 No.1024679756
人間の意識もいずれデータ化できるんだろうか
41 23/02/09(木)19:48:35 No.1024679884
ヒロインはもうちょっと親切丁寧に説明してあげて
42 23/02/09(木)19:49:04 No.1024680055
意識なんて錯覚だよ!
43 23/02/09(木)19:49:28 No.1024680212
>ヒロインはもうちょっと親切丁寧に説明してあげて 1回目の前で実演までしたのに…
44 23/02/09(木)19:49:49 No.1024680342
同化しかけてる人が
45 23/02/09(木)19:50:09 No.1024680474
>ヒロインはもうちょっと親切丁寧に説明してあげて あれは主人公察し悪すぎるのも問題だと思う ヒロインは学者だったこともあって覚悟決まってたし
46 23/02/09(木)19:50:32 No.1024680594
>人間の意識もいずれデータ化できるんだろうか まず意識とはなんぞやってところの解明からかな…
47 23/02/09(木)19:50:49 No.1024680697
邪悪な攻殻機動隊
48 23/02/09(木)19:50:49 No.1024680700
ずっと陰鬱な室内だったから最後の明るい空はいいもんだね! なあ俺
49 23/02/09(木)19:51:04 No.1024680780
主人公の理解力が終わってるように思えたけど自身が同じ状況だったら多分同じぐらい察しが悪い
50 23/02/09(木)19:51:35 No.1024680968
まず年代ジャンプしてるからな…
51 23/02/09(木)19:51:36 No.1024680977
これ好きな人8ミニッツって映画も好きだと思う
52 23/02/09(木)19:51:43 No.1024681005
>ずっと陰鬱な室内だったから最後の明るい空はいいもんだね! >なあ俺 打ち上げに電力使ったからそろそろ真っ暗になるわ俺
53 23/02/09(木)19:52:04 No.1024681138
SFホラーは時間とか記憶とか意識とかオチ的には意識閉じ込めが一番嫌よね…
54 23/02/09(木)19:52:19 No.1024681243
貴方がこんなに理解が悪いと思わなかったわ!このクソ…(プツン
55 23/02/09(木)19:52:24 No.1024681271
金返せ
56 23/02/09(木)19:52:26 No.1024681287
>これ好きな人8ミニッツって映画も好きだと思う あっちは救われるだろ!!!
57 23/02/09(木)19:52:26 No.1024681292
>主人公の理解力が終わってるように思えたけど自身が同じ状況だったら多分同じぐらい察しが悪い というか理解したくない 最後の最後まで察し悪くていい 気付かないでいたい
58 23/02/09(木)19:52:36 No.1024681350
残された俺はどうなるんだ俺
59 23/02/09(木)19:52:59 No.1024681490
>残された俺はどうなるんだ俺 >バッテリー切れたら死ねるから…
60 23/02/09(木)19:53:28 No.1024681673
>自己の連続性って考え始めたらめちゃくちゃおぞましくなった 一度そういうの気にし始めるとスレ画に限らずかなり引っかかるものが増えてくるよね…
61 23/02/09(木)19:53:35 No.1024681723
問題は上でも言われてるがこの世界の機械には大体俺が入ってることなんだが…
62 23/02/09(木)19:53:56 No.1024681844
どうした しっかりとヒロインと共に楽園にいるだろ俺
63 23/02/09(木)19:53:57 No.1024681849
>これ好きな人8ミニッツって映画も好きだと思う それなら同監督の月に囚われた男の方がより近いんじゃないかな…
64 23/02/09(木)19:54:00 No.1024681862
あの狂ったAI無茶苦茶やってるけど人類再生まであとちょっとのところまで行ってたんだよな 到達する前に人類の在庫が尽きちゃったけど
65 23/02/09(木)19:54:05 No.1024681894
>というか理解したくない >最後の最後まで察し悪くていい >気付かないでいたい 結末でキレるなよ!
66 23/02/09(木)19:54:58 No.1024682232
>あの狂ったAI無茶苦茶やってるけど人類再生まであとちょっとのところまで行ってたんだよな >到達する前に人類の在庫が尽きちゃったけど 結局アークに入った人たちはどうなんのかね あのままでもゼーガペインみたいになるだけだろうし
67 23/02/09(木)19:55:14 No.1024682330
これのどこが人間だ! ってパニックホラーであるお話だけど こっちがわとはな
68 23/02/09(木)19:55:26 No.1024682409
>金返せ 求めてたものと違った…ってなるのはまあ分かるけどストーリーめっちゃ良かったから…
69 23/02/09(木)19:55:32 No.1024682465
アークもこの先ろくなことにならないだろうなっていうはわかる
70 23/02/09(木)19:56:25 No.1024682845
深海進むのマジで嫌
71 23/02/09(木)19:57:31 No.1024683297
自分の死因を冷静に分析するんじゃないよ
72 23/02/09(木)19:58:06 No.1024683505
>アークもこの先ろくなことにならないだろうなっていうはわかる アーク壊れても中のデータは気づかずに死ぬだけだから問題なし!
73 23/02/09(木)19:58:52 No.1024683807
人間とは 意識もプログラムといえばそうかもしれないが
74 23/02/09(木)19:59:03 No.1024683871
1回コイントスに買った側で負けたがわの末路も見てて最後の反応は見苦しいわ いや聞いてねえよ俺が助かってねえだろふざけんな
75 23/02/09(木)19:59:21 No.1024683993
エネミーがおぞましい状態だからよく見えなくてよかった よくねえ
76 23/02/09(木)19:59:26 No.1024684022
プレステージ思い出した
77 23/02/09(木)19:59:40 No.1024684108
俺も寝て目覚めるたび連続性途切れてるよ
78 23/02/09(木)19:59:49 No.1024684168
なにいってるの貴方はたすかってるじゃない
79 23/02/09(木)20:00:07 No.1024684279
>問題は上でも言われてるがこの世界の機械には大体俺が入ってることなんだが… それは違う俺だから…
80 23/02/09(木)20:00:24 No.1024684397
ねえ今俺喋ってなかった?
81 23/02/09(木)20:00:34 No.1024684458
>俺も寝て目覚めるたび連続性途切れてるよ こう思ってしまうと恐ろしい話よ
82 23/02/09(木)20:00:49 No.1024684550
>なにいってるの貴方はたすかってるじゃない キ○ガイだわ…
83 23/02/09(木)20:01:04 No.1024684657
>>俺も寝て目覚めるたび連続性途切れてるよ >こう思ってしまうと恐ろしい話よ ワァ…!
84 23/02/09(木)20:01:10 No.1024684712
敵がよくわからないと思っていたら…
85 23/02/09(木)20:01:12 No.1024684729
>あの狂ったAI無茶苦茶やってるけど人類再生まであとちょっとのところまで行ってたんだよな >到達する前に人類の在庫が尽きちゃったけど プレイしてる間WAUがワンチャン正しい成果を出すことに掛けたほうが良くね?って思ってた
86 23/02/09(木)20:01:41 No.1024684920
そっちのあなたはもう助からないし しっかり終わらしてね
87 23/02/09(木)20:01:56 No.1024685036
意識はどうすれば続くかの前に意識とは何ぞやから始めなきゃだ
88 23/02/09(木)20:02:15 No.1024685166
ちょっと人間を定義するのに手間取ってるけどWAUも一生懸命やってるんです!
89 23/02/09(木)20:02:30 No.1024685302
雰囲気は大分違うけどOneshotの設定がこれのARKみたいな感じだったな…
90 23/02/09(木)20:02:51 No.1024685458
敵の正体なんだっけ 俺?
91 23/02/09(木)20:03:01 No.1024685530
>雰囲気は大分違うけどOneshotの設定がこれのARKみたいな感じだったな… 電球の太陽…
92 23/02/09(木)20:03:01 No.1024685540
WAUが何やってたのかいまいちよくわからなかった そもそも何なのあれ
93 23/02/09(木)20:03:05 No.1024685568
こういうゲーム他にもほしい
94 23/02/09(木)20:03:20 No.1024685687
>雰囲気は大分違うけどOneshotの設定がこれのARKみたいな感じだったな… あっちはハッピーエンドのみでよかった
95 23/02/09(木)20:04:21 No.1024686088
最後コピーすると同時に元データの方を削除あるいは破壊するような仕掛けにできなかったのかな
96 23/02/09(木)20:04:53 No.1024686299
>あっちはハッピーエンドのみでよかった 2周目プレイがし辛いのが玉に瑕 あぁ…ニコはもうここにはいないんだ…
97 23/02/09(木)20:04:54 No.1024686305
ゲームシステム上クリーチャーのデザインまじまじ見ることないけど どいつもこいつも見た目終わっとる
98 23/02/09(木)20:05:07 No.1024686386
>最後コピーすると同時に元データの方を削除あるいは破壊するような仕掛けにできなかったのかな そんな暇はない
99 23/02/09(木)20:05:21 No.1024686481
>ゲームシステム上クリーチャーのデザインまじまじ見ることないけど >どいつもこいつも見た目終わっとる 難易度設定で襲ってこなくなるようにできたような…
100 23/02/09(木)20:05:41 No.1024686607
星新一のショートショートにあったな テレポーターの仕組みが同じものを向こうに生成してこっちのはミキサーで粉砕するという
101 23/02/09(木)20:05:54 No.1024686682
散々苦労してark打ち上げた俺はなんであっちにいねえんだよ!?
102 23/02/09(木)20:06:07 No.1024686757
>こういうゲーム他にもほしい システム全然違うけど雰囲気的にSignalisが気になってる
103 23/02/09(木)20:06:25 No.1024686902
>散々苦労してark打ち上げた俺はなんであっちにいねえんだよ!? いやあっちにコピーしたけど?
104 23/02/09(木)20:06:36 No.1024686981
これさんざんな目にあってきた主人公にようやく救いがあったハッピーエンドでもあり最後までたどり着いてもなんの救いのないバッドエンドでもあるからな 人間の主人公が救われなきゃハッピーじゃないって言うならもう始まった当初からハッピーではないし 凄いゲームだと思う
105 23/02/09(木)20:07:08 No.1024687178
>これさんざんな目にあってきた主人公にようやく救いがあったハッピーエンドでもあり最後までたどり着いてもなんの救いのないバッドエンドでもあるからな >人間の主人公が救われなきゃハッピーじゃないって言うならもう始まった当初からハッピーではないし >凄いゲームだと思う これを両立させたから感情が大変なことになる
106 23/02/09(木)20:07:08 No.1024687184
>いやあっちにコピーしたけど? 騙しやがってクソが!(パンチ)
107 23/02/09(木)20:07:34 No.1024687354
当の本人というか意識のオリジナルはもう死んでるからな
108 23/02/09(木)20:07:34 No.1024687359
これ系の話は人によってマジで病みそう
109 23/02/09(木)20:07:48 No.1024687464
こういう系統の作品最近少なくてつらい ウォーキングシミュレーターが流行りじゃなくなったよね
110 23/02/09(木)20:08:26 No.1024687724
似たような海底シチュのたぶんクトゥルフ系の映画なんだったっけ…ヒで予告だけ見た記憶あるんだが…
111 23/02/09(木)20:08:38 No.1024687805
もうあんまり詳しく覚えてないんだけど最初にいたオリジナルのやつはどうなったんだっけ コピーしたあと普通に一生を終えた?
112 23/02/09(木)20:08:42 No.1024687831
あっちの俺の主観ではちゃんと色々苦労した末にハッピーエンドを迎えた俺だし…
113 23/02/09(木)20:08:47 No.1024687863
>WAUが何やってたのかいまいちよくわからなかった >そもそも何なのあれ ステーションの人工知能で何とかあの環境でも人類を存続させようと機械と人を融合させたり脳スキャンしてコピーした人格を機械にぶち込んだり色々頑張ってる子
114 23/02/09(木)20:09:13 No.1024688015
>もうあんまり詳しく覚えてないんだけど最初にいたオリジナルのやつはどうなったんだっけ >コピーしたあと普通に一生を終えた? 普通に病死した
115 23/02/09(木)20:09:32 No.1024688149
オリジナルは普通に人として事故の後遺症かなんかで死んだはず
116 23/02/09(木)20:09:32 No.1024688150
>>散々苦労してark打ち上げた俺はなんであっちにいねえんだよ!? >いやあっちにコピーしたけど? あっちに行った俺は達成感あるのが面白かった
117 23/02/09(木)20:09:39 No.1024688197
>もうあんまり詳しく覚えてないんだけど最初にいたオリジナルのやつはどうなったんだっけ >コピーしたあと普通に一生を終えた? 結局病気治らなくて泣きながら死んだはず
118 23/02/09(木)20:09:42 No.1024688220
自分がコピーされてコピーされた元の自分がスリープ状態みたいにされてるシーンがあった時点で嫌な予感はしたよねこれ…
119 23/02/09(木)20:10:05 No.1024688361
コピー元の俺はあの後、どのくらいでエネルギー切れするんだろうか
120 23/02/09(木)20:10:29 No.1024688539
>>>散々苦労してark打ち上げた俺はなんであっちにいねえんだよ!? >>いやあっちにコピーしたけど? >あっちに行った俺は達成感あるのが面白かった 向こうの自分視点だと漸く温かみのある空間に来れた上に人間の仲間とハグしあえたからな そりゃハッピーエンドだよ
121 23/02/09(木)20:11:07 No.1024688802
ロボとーちゃん
122 23/02/09(木)20:11:45 No.1024689044
ハッピーエンドとバッドエンドってどっちを先に見せられたっけ
123 23/02/09(木)20:11:53 No.1024689104
>ロボとーちゃん やっぱアレ子供向けにやる内容じゃないって!
124 23/02/09(木)20:12:13 No.1024689236
人間から見たら暴走以外の何物でもないんだけどWAUは真面目に人間存続のために頑張ってるだけなんだよな それがあの結果なわけで
125 23/02/09(木)20:12:41 No.1024689423
なんで這い松なのかは全く分からなかった
126 23/02/09(木)20:12:50 No.1024689481
https://pix.playground.ru/soma/ ここでクリーチャーデザインとか見れるね
127 23/02/09(木)20:12:58 No.1024689551
>ハッピーエンドとバッドエンドってどっちを先に見せられたっけ バッドエンドのあとハッピーエンドだったような
128 23/02/09(木)20:13:28 No.1024689751
老人のパラドクスってやつ思い出す 金持ちの老人が機械に意識を移して不死になろうとしてそれを実行するけど、生身のほうがまだ生きてる内に機械が「目覚めたぞ」って喋りだす 結局意識を移してるわけじゃなくて写してるだけなので人間としての自分は普通に死ぬって話
129 23/02/09(木)20:13:30 No.1024689758
ハッピーの後バッドだった気がする
130 23/02/09(木)20:13:45 No.1024689871
あとからバッドエンドの方見せられたらきつすぎる…
131 23/02/09(木)20:14:08 No.1024690031
あっちの俺はこっちからあっちにいったこっちの俺だからあっちの俺はいいよな
132 23/02/09(木)20:14:45 No.1024690304
やっとの思いでARK打ち上げられるとこまで行くけどのせてもらえずにARK打ち上げを見送って発狂しながらキレ散らかすバッドエンドを見せられた後にARK内の自分が目覚めて今までサポートしてくれた女とかと再会して終わる
133 23/02/09(木)20:14:54 No.1024690353
雑に人格エミュレートされては消去されるオッサンかわいそうだけど俺も大体そんな感じなんだよな…
134 23/02/09(木)20:15:20 No.1024690558
君は人類を救った英雄だね
135 23/02/09(木)20:16:04 No.1024690856
何で襲ってくるんだっけ
136 23/02/09(木)20:16:24 No.1024690981
>やっとの思いでARK打ち上げられるとこまで行くけどのせてもらえずにARK打ち上げを見送って発狂しながらキレ散らかすバッドエンドを見せられた後にARK内の自分が目覚めて今までサポートしてくれた女とかと再会して終わる 乗れたには乗れたんだけどこっちの俺からは観測できないからな…
137 23/02/09(木)20:17:05 No.1024691295
厳密には主人公はゲーム開始前に病死して死んでるから 主人公が生き残ってればハッピーと言えるのであればもうゲーム開始したときにはそのフラグはなくなってるというのが
138 23/02/09(木)20:17:10 No.1024691322
バッドの後スタッフロールでハッピーエンド 最後は打ち上げたARKが映ってお終いだよ
139 23/02/09(木)20:17:52 No.1024691629
>https://pix.playground.ru/soma/ >ここでクリーチャーデザインとか見れるね ありがたい…
140 23/02/09(木)20:18:13 No.1024691799
頭部がない死体ばかりとか侵食してるのとか おぞましい室内だわ
141 23/02/09(木)20:18:28 No.1024691903
俺の人格コピーが終わった直後に俺が死ねば俺の連続性は保たれるんだ! という信仰が流行したのもわからんでもないけどやめろ!流行るなそんなもの!
142 23/02/09(木)20:18:32 No.1024691929
面白かったしラストのコイントスに負けた側の気持ちもわかる 途中敵が邪魔でどうしようもないもどかしさが多かったなこれ…
143 23/02/09(木)20:18:33 No.1024691939
ホラーじゃないけどTACOMAも好き
144 23/02/09(木)20:18:47 No.1024692055
目覚めたら世界が滅亡寸前で謎の施設にいた理由が本当に面白かったな 予想できた人はいなかっただろう
145 23/02/09(木)20:18:56 No.1024692123
自分が目覚めた理由が魔法でもタイムスリップでもなく本当にしょうもない理由なのがわかってくる絶望感は中々ない
146 23/02/09(木)20:19:01 No.1024692155
ゲームの演出としてどっちを先に描写したかだけの違いだ 先にARKの方を見せられればそっちが主人公と思うだろう
147 23/02/09(木)20:19:15 No.1024692248
打ち上げ後最期罵倒したらすぐ一人になってしまって絶望するのゾッとする…
148 23/02/09(木)20:19:21 No.1024692285
https://pix.playground.ru/soma/1309250/ WAU君もうちょっと頑張って…
149 23/02/09(木)20:19:37 No.1024692392
日本語ないのに話分かるの?
150 23/02/09(木)20:19:48 No.1024692493
機械とかフジツボみたいなのが人間の身体に侵食してて施設の一部みたいになってるのとか本当こわい クリーチャーに襲われて怖いって言うシーンはそれほど多くないんだけどずーっと息が詰まるような思いで進んでいく感じ
151 23/02/09(木)20:19:49 No.1024692498
>途中敵が邪魔でどうしようもないもどかしさが多かったなこれ… セーフモードがあるし…
152 23/02/09(木)20:19:49 No.1024692510
こっそりコピーした医者もどうかしてるよ…
153 23/02/09(木)20:19:50 No.1024692512
俺というものはいったい何に依存して成り立つものなのか?
154 23/02/09(木)20:19:55 No.1024692556
コイントスに負けたっていうけど 裏面に俺を掘って表面の俺はそのままだっただけさ
155 23/02/09(木)20:20:03 No.1024692606
>俺の人格コピーが終わった直後に俺が死ねば俺の連続性は保たれるんだ! >という信仰が流行したのもわからんでもないけどやめろ!流行るなそんなもの! よりにもよってWAUをデバッグできたかもしれない奴が最初に死んで広めるのが酷い
156 23/02/09(木)20:20:11 No.1024692662
>日本語ないのに話分かるの? 有志の日本語化MODがあるよ
157 23/02/09(木)20:20:19 No.1024692731
>日本語ないのに話分かるの? 出来のいい日本語化modがある
158 23/02/09(木)20:20:21 No.1024692749
>日本語ないのに話分かるの? 有志のmodがいい翻訳してくれてる
159 23/02/09(木)20:20:45 No.1024692912
>途中敵が邪魔でどうしようもないもどかしさが多かったなこれ… あとキーアイテム探しの面倒くささ わかりにくいんだよ!!
160 23/02/09(木)20:21:17 No.1024693163
這い松って何なんだ…
161 23/02/09(木)20:21:18 No.1024693171
意識移動した後のアンケートだかが2回あってほとんど全く逆の感想になるのよく出来てるよね…
162 23/02/09(木)20:21:33 No.1024693277
建物は問題なかったけど外というか深海でめちゃくちゃ迷ったな…
163 23/02/09(木)20:21:47 No.1024693396
amnesia rebirthも誰か翻訳してくれ…
164 23/02/09(木)20:21:47 No.1024693398
ロボ相棒ものでよくあるコピーがあったから無事だったぜ!展開に若干感じていたモヤモヤを完璧に表現してくれた名作
165 23/02/09(木)20:22:15 No.1024693582
このゲームやって思ったのがコインの裏側になるくらいなら俺は存在とかしたくない…ってことだった…
166 23/02/09(木)20:22:24 No.1024693637
>建物は問題なかったけど外というか深海でめちゃくちゃ迷ったな… 視界悪いし目印になるようなものがわかり辛いからね…
167 23/02/09(木)20:22:33 No.1024693694
自分をオリジナルだと思い込んでるコピーのコピーのコピーの…
168 23/02/09(木)20:22:38 No.1024693728
外にでて海底歩かなきゃいけないのが本当に怖かったわ 真っ暗な海の底に足踏み外すとゲームオーバーなんだけどあれほどゲームオーバーになりたくない場所もない
169 23/02/09(木)20:22:39 No.1024693738
中盤くらいで最初の俺は病気でもうずっと前に死んでるのなんかゾワゾワした
170 23/02/09(木)20:22:48 No.1024693809
>ゲームの演出としてどっちを先に描写したかだけの違いだ >先にARKの方を見せられればそっちが主人公と思うだろう いやどっちも1バイトも違わぬ本人でしょ
171 23/02/09(木)20:22:48 No.1024693813
>ロボ相棒ものでよくあるコピーがあったから無事だったぜ!展開に若干感じていたモヤモヤを完璧に表現してくれた名作 そっちはコピー元しんでるからいいだろよくねえけど こっちはそのままなんだよよくねえけど
172 23/02/09(木)20:22:48 No.1024693817
>このゲームやって思ったのがコインの裏側になるくらいなら俺は存在とかしたくない…ってことだった… 自殺するか…
173 23/02/09(木)20:22:50 No.1024693827
>ロボ相棒ものでよくあるコピーがあったから無事だったぜ!展開に若干感じていたモヤモヤを完璧に表現してくれた名作 「あのときの」相棒はもういないんだよね…
174 23/02/09(木)20:23:08 No.1024693964
パイプが崩れてるような所で水面からなかなか上がれなくて凄く息苦しくなった
175 23/02/09(木)20:23:15 No.1024694011
個人的にはオチは結構嫌いじゃないな 残った方が最悪なのはそうなんだけど逆に言えば楽園まで行けたやつらもいわけだし自我はともかくまぎれもなく主人公たちではあるからな
176 23/02/09(木)20:23:36 No.1024694164
目の見えない足めっちゃ速いヤツのところ怖すぎ
177 23/02/09(木)20:23:56 No.1024694301
なのでキーワードを聞き出すためにこうしておっさんの人格をリセット&ロードしまくる
178 23/02/09(木)20:24:16 No.1024694436
たちじゃねえんだよ俺が救われてねえっつってんの!
179 23/02/09(木)20:24:19 No.1024694457
結構やってる人いるだんだな…
180 23/02/09(木)20:24:26 No.1024694508
>いやどっちも1バイトも違わぬ本人でしょ うん…だからそう言ってるの
181 23/02/09(木)20:24:29 No.1024694533
>なのでキーワードを聞き出すためにこうしておっさんの人格をリセット&ロードしまくる 止めたげてよぉ…
182 23/02/09(木)20:24:37 No.1024694583
>なのでキーワードを聞き出すためにこうしておっさんの人格をリセット&ロードしまくる ここ何もないんですけおおおおおおお!
183 23/02/09(木)20:24:51 No.1024694684
>たちじゃねえんだよ俺が救われてねえっつってんの! 俺は救われてるけど俺は救われてないんだよな…
184 23/02/09(木)20:24:52 No.1024694686
>たちじゃねえんだよ俺が救われてねえっつってんの! なにをいっているの? あなたは救われているじゃない
185 23/02/09(木)20:24:56 No.1024694711
>なのでキーワードを聞き出すためにこうしておっさんの人格をリセット&ロードしまくる 聞きだしたらすくシャットダウンで良いのにわざわざ最後にごめんなさいとかして絶望させるのやめろ
186 23/02/09(木)20:25:00 No.1024694742
>>なのでキーワードを聞き出すためにこうしておっさんの人格をリセット&ロードしまくる >ここ何もないんですけおおおおおおお! ブチッ
187 23/02/09(木)20:25:08 No.1024694797
>>なのでキーワードを聞き出すためにこうしておっさんの人格をリセット&ロードしまくる >ここ何もないんですけおおおおおおお! いやー失敗失敗もう一回行こう
188 23/02/09(木)20:25:17 No.1024694854
あのヒロインになに訴えても無駄だとおもうよ…
189 23/02/09(木)20:25:28 No.1024694933
コイントスに例えてたけどそれも違うよね コピーなんだから
190 23/02/09(木)20:25:33 No.1024694969
>あのヒロインになに訴えても無駄だとおもうよ… 覚悟が決まりすぎている…
191 23/02/09(木)20:25:50 No.1024695090
>>たちじゃねえんだよ俺が救われてねえっつってんの! >なにをいっているの? >あなたは救われているじゃない この女が主人公にとって救いでもあり憎しみの対象でもある感じ
192 23/02/09(木)20:26:00 No.1024695170
無理解なんじゃなくて割り切りすぎなんだよなキャサリン
193 23/02/09(木)20:26:05 No.1024695200
色々荒いけど主観視点とテーマがうまいこと噛み合ってたと思うよ
194 23/02/09(木)20:26:28 No.1024695360
オミクロンセンターの連中が頭破裂して死んでる理由がいまいちわからない WAUが隔離されたロス博士を助けようと電波干渉の出力上げ過ぎてブラックボックス破裂?
195 23/02/09(木)20:26:39 No.1024695426
鏡で自分の姿を初めて見たとき変な声でた
196 23/02/09(木)20:26:41 No.1024695438
話は面白そうだけどホラーなの?
197 23/02/09(木)20:26:46 No.1024695475
>結構やってる人いるだんだな… EPICで配られてたし…
198 23/02/09(木)20:26:47 No.1024695481
あのヒロイン良くも悪くも覚悟決まってて強いからな… 主人公みたいにキレずに自分のコピー入ったARK見送るし
199 23/02/09(木)20:26:52 No.1024695516
俺のコピーが幸せなら満足だぜ!!!
200 23/02/09(木)20:27:06 No.1024695615
SOMAスレ伸びてるとこ初めて見た
201 23/02/09(木)20:27:15 No.1024695672
これ配布されたことあったんだ…
202 23/02/09(木)20:27:24 No.1024695740
電源切れてる時どんな感覚?って聞く所が好き
203 23/02/09(木)20:27:28 No.1024695769
>SOMAスレ初めて見た
204 23/02/09(木)20:27:39 No.1024695842
>鏡で自分の姿を初めて見たとき変な声でた 手を見てそういうスーツ着てるだけなんだろうな… ちげえわ俺だわ
205 23/02/09(木)20:27:53 No.1024695946
>話は面白そうだけどホラーなの? 不気味なSFもの