23/02/09(木)19:10:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)19:10:31 No.1024666118
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/09(木)19:11:10 No.1024666341
フローゼのことを……
2 23/02/09(木)19:11:28 No.1024666457
言っているのか……?
3 23/02/09(木)19:12:04 No.1024666690
ヘタクソな演技だな…
4 23/02/09(木)19:12:49 No.1024666955
最後の食卓でめっちゃ擦られてるであろう大根演技
5 23/02/09(木)19:13:06 No.1024667040
あの環境で誰からキスマーク貰うんだ
6 23/02/09(木)19:14:11 No.1024667454
なんか無理してるのは察してるけど それはそれとしてちゃんと怒れる三虎は期待に応えられる男だな…
7 23/02/09(木)19:14:28 No.1024667555
精一杯のわるものエミュだぞ
8 23/02/09(木)19:14:44 No.1024667641
>あの環境で誰からキスマーク貰うんだ グルメ界の猛獣
9 23/02/09(木)19:14:45 No.1024667648
>あの環境で誰からキスマーク貰うんだ 言われてみればそうである
10 23/02/09(木)19:15:00 No.1024667755
>精一杯のわるものエミュだぞ だからもっと怒ってくれ
11 23/02/09(木)19:15:17 No.1024667852
トリコにはガチギレする
12 23/02/09(木)19:15:21 No.1024667901
キスマークという名の猛獣の噛み痕
13 23/02/09(木)19:15:37 No.1024668006
>あの環境で誰からキスマーク貰うんだ キスマーク(ペア入手のための共食いの痕跡)
14 23/02/09(木)19:16:18 No.1024668241
>あの環境で誰からキスマーク貰うんだ グルメキャバクラに…
15 23/02/09(木)19:17:05 No.1024668540
>トリコにはガチギレする 台本の邪魔…!
16 23/02/09(木)19:17:10 No.1024668567
悪役ムーブするには功績がデカすぎる…でも次郎殺したしどっちだ…?
17 23/02/09(木)19:17:21 No.1024668620
>トリコにはガチギレする 本当にいい加減にしろよお前…
18 23/02/09(木)19:17:22 No.1024668623
>台本の邪魔…! 攻撃してくるならせめて怒りを込めて…!
19 23/02/09(木)19:17:52 No.1024668788
言われてみたらキスマークとか誰に貰うんだよ過ぎる
20 23/02/09(木)19:18:39 No.1024669068
>悪役ムーブするには功績がデカすぎる…でも次郎殺したしどっちだ…? 世界と天秤にかけた結果だから…
21 23/02/09(木)19:18:43 No.1024669088
怒りの無い攻撃はダメだったんだよね? トリコ結構怒ってなかった?
22 23/02/09(木)19:18:44 No.1024669091
>なんか無理してるのは察してるけど >それはそれとしてちゃんと怒れる三虎は期待に応えられる男だな… この頃にはかなり冷めてたよアイツ
23 23/02/09(木)19:18:44 No.1024669094
>悪役ムーブするには功績がデカすぎる…でも次郎殺したしどっちだ…? 次郎殺さんとネオに吐き出させるの詰むしてっぺーも崩壊する地球をノッキング出来ない
24 23/02/09(木)19:18:51 No.1024669133
そもそもアカシアにキスマーク付けに行けられる女傑がそうホイホイいてたまるか
25 23/02/09(木)19:18:55 No.1024669165
>本当にいい加減にしろよお前… 演技じゃない本気の怒り来たな…
26 23/02/09(木)19:19:20 No.1024669319
アカシアと会ったあたりからだいぶ冷めてたよなミトラ
27 23/02/09(木)19:20:11 No.1024669606
そもそも甘ちゃんの虎に親を本気で怒れる訳がなく…
28 23/02/09(木)19:20:14 No.1024669624
>アカシアと会ったあたりからだいぶ冷めてたよなミトラ 二郎殺したこと伝えたっけ? 伝えたら結構怒るんじゃない?
29 23/02/09(木)19:20:14 No.1024669626
>怒りの無い攻撃はダメだったんだよね? >トリコ結構怒ってなかった? ネオ相手には怒ってない なので愚か者の私が怒らせる必要があったんですね
30 23/02/09(木)19:20:22 No.1024669668
ジロちゃん強すぎてネオ殺しちゃうんだもんあのままだと
31 23/02/09(木)19:20:22 No.1024669672
なんなんだお前はマジでよ…はかなりキレてる
32 23/02/09(木)19:21:00 No.1024669887
>この頃にはかなり冷めてたよアイツ 頑張って演技してる甲斐無さすぎる…
33 23/02/09(木)19:21:39 No.1024670082
だって茶番だもん それでもアカシアは必死だったけど
34 23/02/09(木)19:21:41 No.1024670094
暴れん坊の次男とワガママな三男でなく一龍に託したのはそういうことだろう…
35 23/02/09(木)19:21:41 No.1024670101
>頑張って演技してる甲斐無さすぎる… 元が聖人すぎるから無理なんだよ…
36 23/02/09(木)19:22:20 No.1024670323
連載中アカシアが演技してるって割とみんな分かってた?
37 23/02/09(木)19:22:59 No.1024670551
>連載中アカシアが演技してるって割とみんな分かってた? 関係者はまあ…
38 23/02/09(木)19:23:00 No.1024670558
実際連載当時から演技だって予想あったの?
39 23/02/09(木)19:23:03 No.1024670577
>連載中アカシアが演技してるって割とみんな分かってた? 本当に敵なら一龍が戦いに行ってるんじゃないはたまに聞いた
40 23/02/09(木)19:23:40 No.1024670795
>実際連載当時から演技だって予想あったの? 怒りによる攻撃が有効って明かされたの後からだし難しそう
41 23/02/09(木)19:24:05 No.1024670971
見た目と言動が露悪的な割に目的が不明だったから違和感はあった
42 23/02/09(木)19:24:23 No.1024671069
>実際連載当時から演技だって予想あったの? 本当ならお前みたいなタイプは矢面に立つだろって意見は結構あった
43 23/02/09(木)19:24:40 No.1024671174
全部終わってから見直すとホント酷い大根演技…
44 23/02/09(木)19:24:40 No.1024671180
あんまりにも如何にもな悪役ムーブ
45 23/02/09(木)19:25:04 No.1024671340
>あの環境で誰からキスマーク貰うんだ ペアじゃないかって考察がある サンドリコ食らった時のあれ
46 23/02/09(木)19:25:27 No.1024671486
回避!?この神(わたし)が回避だとぉ!?みたいなセリフ好き
47 23/02/09(木)19:25:29 No.1024671496
悪いことした事ない人が思い浮かべる「悪い人」演技
48 23/02/09(木)19:25:31 No.1024671510
そもそも心変わりする過去編とかなかったんでもう一捻りあるなって…
49 23/02/09(木)19:25:38 No.1024671555
長男は事情説明したら無理…ってなるし 三男は演技バレバレで萎えていくし 次男が一番思惑通りに動いてくれたのかな…ダメだこいつノッキングしやがる!
50 23/02/09(木)19:26:06 No.1024671715
キスマーク(肉を抉り獲られた傷跡の意)
51 23/02/09(木)19:26:27 No.1024671849
>悪いことした事ない人が思い浮かべる「悪い人」演技 虎のところの幹部のほうがまだ悪かった
52 23/02/09(木)19:26:33 No.1024671882
アカシアだってピスタチオねえさんで遊んだことあるかもしれないし…
53 23/02/09(木)19:26:33 No.1024671884
ただこの時期のトリコはあんま熱心に読まれてなくて 考察が盛り上がってなかったんだよな 全部終わった後大体の描写に意味があることがわかって多少再燃したが
54 23/02/09(木)19:26:44 No.1024671951
連載中に考察とか読んでたけど俺はどっちか判断つかなかったわ だって独り言でも悪役ムーブしてるんだもん…
55 23/02/09(木)19:27:17 No.1024672131
悪い人ムーブができてない感がにじみ出てるので見返すと聖人じゃんという感想しか出てこない
56 23/02/09(木)19:27:37 No.1024672249
スレ絵の形態って捕獲レベル30000とかだっけ
57 23/02/09(木)19:27:44 No.1024672286
>連載中アカシアが演技してるって割とみんな分かってた? 心中の描写もクズシアだったからわからんかった
58 23/02/09(木)19:27:54 No.1024672352
あまりにコッテコテだからゴッドの調理に必要なのかな?って意見は見たな
59 23/02/09(木)19:28:02 No.1024672399
>連載中に考察とか読んでたけど俺はどっちか判断つかなかったわ >だって独り言でも悪役ムーブしてるんだもん… 誰も見てない空間でもなんかキレてるからな…
60 23/02/09(木)19:28:32 No.1024672546
演技してるかどうかはともかくいきなりわかりやすすぎる小物ワルでどうした?と思っていた
61 23/02/09(木)19:29:08 No.1024672752
>ただこの時期のトリコはあんま熱心に読まれてなくて >考察が盛り上がってなかったんだよな >全部終わった後大体の描写に意味があることがわかって多少再燃したが 最終回も実はこんな設定考えてましたが山ほどあったからなあ……終盤駆け足だったのが悔やまれる でも銀河スケールの食卓を囲んだ一家団欒は好き
62 23/02/09(木)19:29:23 No.1024672856
グルメ細胞の悪魔とかかなり前から前振りしてたんだなって…改めて読んで思った
63 23/02/09(木)19:30:05 No.1024673095
三弟子が強すぎるだろ
64 23/02/09(木)19:30:17 No.1024673166
当時のスレでもアカシアこれ演技じゃね?ってレスはそこそこあった
65 23/02/09(木)19:30:19 No.1024673180
ブルーニトロのペアが妙に距離感近いからなんか結託してそうだなとは
66 23/02/09(木)19:30:33 No.1024673265
>グルメ細胞の悪魔とかかなり前から前振りしてたんだなって…改めて読んで思った クラゲから取れるってのは何だったんだ…あれ後半もそういう設定だっけ
67 23/02/09(木)19:30:38 No.1024673290
心中ずっとフローゼや子供達に謝ってたんだろうなというのが出ちゃってた感はあった 悪人だったら言わない言葉ぽろぽろ出しちゃってたし
68 23/02/09(木)19:31:04 No.1024673437
>グルメ細胞の悪魔とかかなり前から前振りしてたんだなって…改めて読んで思った 悪魔とか調理とかよく読むと細かなワードが出てたのよね 四天王も悪魔が具現化してたし意志疎通してたし
69 23/02/09(木)19:31:25 No.1024673568
マジ演技なのか後付なのかどっちなんだろう
70 23/02/09(木)19:31:47 No.1024673728
>>グルメ細胞の悪魔とかかなり前から前振りしてたんだなって…改めて読んで思った >クラゲから取れるってのは何だったんだ…あれ後半もそういう設定だっけ 地球に落ちたグルメ細胞が深海でクラゲとマッチングしてアカシアが見つけたとかのはず
71 23/02/09(木)19:31:49 No.1024673745
何なんだよテメェはマジでよ…
72 23/02/09(木)19:32:01 No.1024673822
偉人が実は悪人みたいなのは萎えるわあってリアルタイム時はちょっと思ってた
73 23/02/09(木)19:32:40 No.1024674064
>ブルーニトロのペアが妙に距離感近いからなんか結託してそうだなとは アカシアの言ってた美味しいもんを一人占め目的ならここがまず破綻してるからな…
74 23/02/09(木)19:32:52 No.1024674139
精一杯悪ぶった演技がキスマークつけて帰ってくる親父ってさあ…
75 23/02/09(木)19:32:54 No.1024674148
>クラゲから取れるってのは何だったんだ…あれ後半もそういう設定だっけ アカシアが見つけたのは間違いないけど深海で本当にクラゲから見つけたのか?ってのはグルメ界入り前
76 23/02/09(木)19:32:58 No.1024674180
ずっとグルメ界居たわけじゃないだろうし浮気くらいはしてたんじゃ?
77 23/02/09(木)19:33:02 No.1024674200
>マジ演技なのか後付なのかどっちなんだろう 回想の人々の食の命運を授けるって台詞見るにまあ後付けではないだろうたぶん
78 23/02/09(木)19:33:19 No.1024674319
ゴッドでわざわざ戦争止めたようなやつがこんなことする?とはなるよね
79 23/02/09(木)19:33:22 No.1024674340
>ずっとグルメ界居たわけじゃないだろうし浮気くらいはしてたんじゃ? フローゼ様絶対に怖いし…
80 23/02/09(木)19:33:39 No.1024674455
ペア手に入れた辺りはまだ「肝心のメシが美味そうじゃない」くらいだったが ブルーグリル編からすごい話飛ばし飛ばしみたいになってたのがなあ でもストーリー構造理解してから読む三虎率いるトリコ・スタージュン兄弟VSアカシアはすごい燃えるし決着も最高だしラスト2話は本当に感動した
81 23/02/09(木)19:33:44 No.1024674476
三虎のフルコースどう思ってるの
82 23/02/09(木)19:33:44 No.1024674478
アカシアさん絶対に恐妻家じゃん
83 23/02/09(木)19:33:53 No.1024674529
アカシアが悪人だとおいで三虎のシーンの感動が若干減っちゃうし仕方ないね
84 23/02/09(木)19:34:03 No.1024674585
しゃくしゃくしてやるぜ
85 23/02/09(木)19:34:04 No.1024674593
>精一杯悪ぶった演技がキスマークつけて帰ってくる親父ってさあ… 悪人というより気持ち悪いな…ってなる
86 23/02/09(木)19:34:18 No.1024674675
>ジロちゃん強すぎてネオ殺しちゃうんだもんあのままだと 殺すならまだマシで下手するとノッキングで解放もできず保存になる
87 23/02/09(木)19:34:20 No.1024674687
>三虎のフルコースどう思ってるの キモいけど理屈分かるし嫌いではないよフルコース
88 23/02/09(木)19:34:23 No.1024674705
絶対あの世でイジられるよあの悪役演技
89 23/02/09(木)19:34:34 No.1024674786
あんま強くない割にすぐ突っかかるし怒りすらしないトリコ
90 23/02/09(木)19:34:39 No.1024674825
アカシアのグルメ細胞の能力なんだっけ…
91 23/02/09(木)19:34:45 No.1024674853
アカシアのキレ方がやってることに対して妙に言葉選んでる感じだな…って思った記憶はあるわ
92 23/02/09(木)19:34:51 No.1024674897
>あんま強くない割にすぐ突っかかるし怒りすらしないトリコ なんなんだよテメエは…
93 23/02/09(木)19:35:00 No.1024674947
>ゴッドでわざわざ戦争止めたようなやつがこんなことする?とはなるよね 実は国の偉い人とかだけに渡して政治的に使ってたみたいな話も出てきてたし
94 23/02/09(木)19:35:03 No.1024674953
>ペア手に入れた辺りはまだ「肝心のメシが美味そうじゃない」くらいだったが >ブルーグリル編からすごい話飛ばし飛ばしみたいになってたのがなあ >でもストーリー構造理解してから読む三虎率いるトリコ・スタージュン兄弟VSアカシアはすごい燃えるし決着も最高だしラスト2話は本当に感動した 終盤色々言いたいことはあるがラストの〆が100万点なのでもう全部許せる
95 23/02/09(木)19:35:04 No.1024674960
>ゴッドでわざわざ戦争止めたようなやつがこんなことする?とはなるよね 有力者にばかり渡してたんだって話で悪人感出てたけど冷静に考えると戦争止める為には有力者にあげないと意味ねえな…
96 23/02/09(木)19:35:09 No.1024674994
>あんま強くない割にすぐ突っかかるし怒りすらしないトリコ むしろ強い才能があるからキレてたんだとおもう うっかり殺されそうだし
97 23/02/09(木)19:35:16 No.1024675056
>ゴッドでわざわざ戦争止めたようなやつがこんなことする?とはなるよね 一応それも「そうやって世界中の権力者手懐けて金づるにする」という話はあったからなあ
98 23/02/09(木)19:35:19 No.1024675084
>アカシアのグルメ細胞の能力なんだっけ… しゃくしゃくじゃない なんでも食えるとか
99 23/02/09(木)19:35:23 No.1024675110
>あんま強くない割にすぐ突っかかるし怒りすらしないトリコ 何なんだてめぇは本気でよ…
100 23/02/09(木)19:35:25 No.1024675129
地球が調理されてるって判明した時はすげー!ってなったな 明らかに現実の地球の大きさじゃ説明できないことも膨張してることもわかったし
101 23/02/09(木)19:35:54 No.1024675303
>地球が調理されてるって判明した時はすげー!ってなったな >明らかに現実の地球の大きさじゃ説明できないことも膨張してることもわかったし この辺は見事だったわ 理屈作るのが
102 23/02/09(木)19:36:00 No.1024675341
>絶対あの世でイジられるよあの悪役演技 あの世で絶対たけし時空のギャグやってるわあの一家
103 23/02/09(木)19:36:12 No.1024675416
>アカシアのグルメ細胞の能力なんだっけ… 怒り以外全てを呑み込む黒
104 23/02/09(木)19:36:59 No.1024675671
>絶対あの世でイジられるよあの悪役演技 フォローするのが三男なんだよね…
105 23/02/09(木)19:37:11 No.1024675745
トリコもフルコースいっぱい食べたら青とか白も呼べるようになるのかな
106 23/02/09(木)19:37:18 No.1024675796
肝心の怒りも結局トリコが怒らないからペアになんか感情いじってもらってようやくだったよね それでいいなら二郎あたりにそれやってネオ倒せたんじゃ…
107 23/02/09(木)19:37:20 No.1024675814
100年ぐらいかけて頑張って考えてた決め台詞
108 23/02/09(木)19:37:23 No.1024675830
怒りって大体の漫画だと悪いもの扱いされるけどラスボス特攻な上に抱いてる奴がほとんどいない珍しさ
109 23/02/09(木)19:37:37 No.1024675902
裏切ったな!!してる次のページでもう死んじゃうよ!?とか言ってるペア
110 23/02/09(木)19:37:38 No.1024675917
トリコの白い悪魔おかしくない? トリコの捕獲レベルってせいぜい3000とかだろうにあいつ100000ぐらいあるだろ
111 23/02/09(木)19:37:41 No.1024675932
>>絶対あの世でイジられるよあの悪役演技 >あの世で絶対たけし時空のギャグやってるわあの一家 次男もイジられる
112 23/02/09(木)19:37:44 No.1024675946
>トリコもフルコースいっぱい食べたら青とか白も呼べるようになるのかな 違う宇宙の食材を食べられたらね
113 23/02/09(木)19:37:57 No.1024676021
現実の大陸が真ん中にあって回りにグルメ界がある世界地図がだいぶ初期の頃から出てることに読み返して気付いた
114 23/02/09(木)19:38:01 No.1024676049
青の人もっと頑張って
115 23/02/09(木)19:38:07 No.1024676083
>肝心の怒りも結局トリコが怒らないからペアになんか感情いじってもらってようやくだったよね >それでいいなら二郎あたりにそれやってネオ倒せたんじゃ… ノッキングされるわ!
116 23/02/09(木)19:38:28 No.1024676199
見返すと設定の作り込みが半端じゃなくて唸るシーンが多い しまぶーにはまた新作で連載チャレンジして欲しいがさすがに次は別雑誌かな……
117 23/02/09(木)19:38:30 No.1024676216
>肝心の怒りも結局トリコが怒らないからペアになんか感情いじってもらってようやくだったよね >それでいいなら二郎あたりにそれやってネオ倒せたんじゃ… 二朗はノッキンして計画破綻させちゃうからだめ
118 23/02/09(木)19:38:34 No.1024676246
正直グルメ細胞の悪魔たちがよくわかってない あれは何前世があるの?なんで?
119 23/02/09(木)19:38:45 No.1024676312
>青の人もっと頑張って 設定出るとあの人?は青の食べ物を一切食べてないであの場面に出たんだぞ? スゴくね?
120 23/02/09(木)19:38:53 No.1024676363
異常に強いのになんの段取りもわかっていない 次狼
121 23/02/09(木)19:38:58 No.1024676391
封印チャート組んでる次郎と節乃婆さんが邪魔…!
122 23/02/09(木)19:39:04 No.1024676439
>見返すと設定の作り込みが半端じゃなくて唸るシーンが多い >しまぶーにはまた新作で連載チャレンジして欲しいがさすがに次は別雑誌かな…… 月刊誌でいいと思うSQ辺りで
123 23/02/09(木)19:39:17 No.1024676513
>見返すと設定の作り込みが半端じゃなくて唸るシーンが多い >しまぶーにはまた新作で連載チャレンジして欲しいがさすがに次は別雑誌かな…… 運のやつ割と好きだよ
124 23/02/09(木)19:39:18 No.1024676518
頼りない食欲だ…ダイエットでもしているのか?
125 23/02/09(木)19:39:30 No.1024676589
食うか食われるかだけで猛獣に対して怒りはないとか最初の頃に言ってたな…
126 23/02/09(木)19:39:35 No.1024676624
次郎が怒りのギネスパンチ!とかしたら死んじゃうかもしれんし…
127 23/02/09(木)19:39:36 No.1024676630
どうしてもジャンプ本誌じゃなければ駄目ってわけでもないならジャンプラとかでのびのび描いてほしいかな
128 23/02/09(木)19:39:44 No.1024676689
>正直グルメ細胞の悪魔たちがよくわかってない >あれは何前世があるの?なんで? 前世じゃなくて食に未練があると幽霊になる その幽霊が受肉してたのがグルメ細胞
129 23/02/09(木)19:39:44 No.1024676695
野生の戦いに怒りはない 怒れや!!!!!!!!!!!!!!!!!
130 23/02/09(木)19:39:49 No.1024676721
白いのはマジで一体何なの…
131 23/02/09(木)19:39:50 No.1024676726
ノッキングやばすぎるだろ…
132 23/02/09(木)19:40:03 No.1024676821
食運がマジでわけわかんなくなる以外は設定練られててすごいってなる
133 23/02/09(木)19:40:12 No.1024676886
白さん物語の最後まで本気出せなかったけど あの後宇宙行ったら白さん出せるぐらい強くならないと相手にならない奴ゴロゴロいるんだろうな…
134 23/02/09(木)19:40:22 No.1024676972
光の魚のアナザー?編は実は結構好き
135 23/02/09(木)19:40:26 No.1024676999
アレ好きなんですよ…
136 23/02/09(木)19:40:33 No.1024677044
フローゼは帰ってきた私を優しく迎えてくれたって言うけど 当時の三虎はいの一番にお出迎え来るタイプだからね…
137 23/02/09(木)19:40:37 No.1024677065
>白いのはマジで一体何なの… 好きなんですよアレ…
138 23/02/09(木)19:41:00 No.1024677198
食欲の化身のくせに食べ過ぎと非難する異質さ
139 23/02/09(木)19:41:06 No.1024677233
>食運がマジでわけわかんなくなる以外は設定練られててすごいってなる 自分の行動を強制的にクリティカルにできるポイントって考えるとわかりやすい
140 23/02/09(木)19:41:15 No.1024677281
>トリコの白い悪魔おかしくない? >トリコの捕獲レベルってせいぜい3000とかだろうにあいつ100000ぐらいあるだろ 個人的には相性勝ちの面もあって欲しいと思ってる 親父の色の黒を母ちゃんの色の白が あんたちょっと苦しそうだからもどしな!てどついた部分も1パーセント程有ったら面白いかも いや…面白くはないか…
141 23/02/09(木)19:41:25 No.1024677353
>前世じゃなくて食に未練があると幽霊になる >その幽霊が受肉してたのがグルメ細胞 そういう感じなのか
142 23/02/09(木)19:41:27 No.1024677362
>正直グルメ細胞の悪魔たちがよくわかってない >あれは何前世があるの?なんで? あれはトリコ宇宙にかつていた怪物達 どこかの星の最強生物とかも混じってる 青と白の悪魔は別宇宙産
143 23/02/09(木)19:41:30 No.1024677381
>野生の戦いに怒りはない >怒れや!!!!!!!!!!!!!!!!! 普通の作品なら怒りで殴ってくる奴もいるだろうに 世界観が食事に悪は無いを徹底してるからちくしょう!
144 23/02/09(木)19:41:32 No.1024677391
>異常に強いのになんの段取りもわかっていない >次狼 段取り知らせると怒らないから駄目 段取り知らせないとマジで殺しにくるか永久停止させてくる 詰みである
145 23/02/09(木)19:41:33 No.1024677396
普通に倒すとまた復活するから次郎だと駄目なんだよな
146 23/02/09(木)19:41:43 No.1024677449
この先飯もおやつも無いぞってセリフかわいくて好き
147 23/02/09(木)19:41:59 No.1024677550
なんだかんだでグルメ界編も好きなんだ 馬王相手に手も足も出なかったけど出産手伝ったからお礼に色々してくれる馬王とか
148 23/02/09(木)19:42:05 No.1024677586
ミトラさんなんだかんだでトリコとジュン二人に笑ってお別れ言うところ好きよ 兄弟仲良くなって
149 23/02/09(木)19:42:21 No.1024677698
グルメ細胞持ってるあのクラゲはなんなんだろう
150 23/02/09(木)19:42:30 No.1024677749
>>白いのはマジで一体何なの… >好きなんですよアレ… この台詞とまたねだけで好感度荒稼ぎするのやっぱ少年漫画上手いなって思う この漫画良いテーマを描いたよね
151 23/02/09(木)19:42:33 No.1024677768
次郎殺したって言っても3000歳とかだし大往生だよ...
152 23/02/09(木)19:42:45 No.1024677835
>出産手伝ったからお礼に色々してくれる馬王とか なんかエロい説明だな…
153 23/02/09(木)19:42:51 No.1024677882
>あんたちょっと苦しそうだからもどしな!てどついた部分も1パーセント程有ったら面白いかも >いや…面白くはないか… しまぶーの描く婆ちゃん母ちゃんは強いからありそうだと思う
154 23/02/09(木)19:42:57 No.1024677919
>馬王相手に手も足も出なかったけど出産手伝ったからお礼に色々してくれる馬王とか トリコの身の程知らないイキりぶりをよくネタにされてたけど ああしてなかったらエア取れてないよね
155 23/02/09(木)19:43:05 No.1024677971
>>肝心の怒りも結局トリコが怒らないからペアになんか感情いじってもらってようやくだったよね >>それでいいなら二郎あたりにそれやってネオ倒せたんじゃ… >二朗はノッキンして計画破綻させちゃうからだめ 一龍みたいにお願いすると まかしといて下さい先生俺ならマジで解けないように止めますからって言って本気でやられる
156 23/02/09(木)19:43:11 No.1024678003
純粋な野生のバトルいいよね…
157 23/02/09(木)19:43:13 No.1024678012
>>野生の戦いに怒りはない >>怒れや!!!!!!!!!!!!!!!!! >普通の作品なら怒りで殴ってくる奴もいるだろうに >世界観が食事に悪は無いを徹底してるからちくしょう! アカシアの時代に美食家って概念なかったからな… この辺も古きを退けて新しい風をって意味合いだ
158 23/02/09(木)19:43:14 No.1024678021
一龍はどこまで知ってたんだろ
159 23/02/09(木)19:43:22 No.1024678065
>なんだかんだでグルメ界編も好きなんだ >馬王相手に手も足も出なかったけど出産手伝ったからお礼に色々してくれる馬王とか 王が割と王の器してていいよね
160 23/02/09(木)19:43:27 No.1024678093
計画が破綻しちゃうからとはいえニ狼死んでるからな…
161 23/02/09(木)19:43:35 No.1024678135
神が!回避だとおおおお!!!?
162 23/02/09(木)19:43:43 No.1024678183
>普通の作品なら怒りで殴ってくる奴もいるだろうに >世界観が食事に悪は無いを徹底してるからちくしょう! それでネオを許して解決策も提示したのは本当に見事だと思うよ
163 23/02/09(木)19:43:43 No.1024678188
結構死に方エグいよね次男
164 23/02/09(木)19:43:57 No.1024678262
>計画が破綻しちゃうからとはいえニ狼死んでるからな… やらないとまじでやられるし
165 23/02/09(木)19:44:01 No.1024678287
>次郎殺したって言っても3000歳とかだし大往生だよ... まあ殺された本人が仲良くちゃぶ台囲んでるから他があれこれ言うのも野暮だとは思う 仲良すぎだろあいつら
166 23/02/09(木)19:44:11 No.1024678353
>一龍はどこまで知ってたんだろ フローゼの霊見つけてからはもう全部わかってると思う
167 23/02/09(木)19:44:23 No.1024678418
>計画が破綻しちゃうからとはいえニ狼死んでるからな… あの世で酒の神から酒ぶんどって飲んで笑ってそうだしいいんじゃねえかな……
168 23/02/09(木)19:44:27 No.1024678437
>結構死に方エグいよね次男 星調理する技2,3回食らってるからな
169 23/02/09(木)19:44:27 No.1024678442
>あの環境で誰からキスマーク貰うんだ ブルーニトロ
170 23/02/09(木)19:44:46 No.1024678550
動物に育てられたせいかな…知恵が足りん
171 23/02/09(木)19:44:47 No.1024678559
>結構死に方エグいよね次男 断末魔が三男の心配なのが...
172 23/02/09(木)19:45:06 No.1024678663
裏チャンネルあるから死とかあまり関係ないし
173 23/02/09(木)19:45:11 No.1024678686
画像もしやただのノロケでは…?
174 23/02/09(木)19:45:31 No.1024678820
グルメ界編の一龍はクソ野郎みたいな評価する読者も当時いたな…
175 23/02/09(木)19:45:36 No.1024678844
三虎が愛され過ぎる…
176 23/02/09(木)19:46:05 No.1024678997
>結構死に方エグいよね次男 ノッキンダメージノッキン!が焦っててちょっとダサいみたいな感想も見たけど あの絶体絶命の状況で末っ子を気遣う暴獣はとても良いシーンだと思う 余裕ない姿を見せるからこそそこで見せる優しさが光るよね
177 23/02/09(木)19:46:09 No.1024679039
>>一龍はどこまで知ってたんだろ >フローゼの霊見つけてからはもう全部わかってると思う 元々小松に憑いてたんだっけ?
178 23/02/09(木)19:46:09 No.1024679042
兄者呼びしちゃうのかわいいね
179 23/02/09(木)19:46:19 No.1024679089
一番上はなんか単純にアホみたいに強いからダメ 二番目はノッキングでハメ殺しちゃうからダメ やっぱり三虎以外に任せられねぇ…頑張って怒らせなきゃ…ってなるの仕方ないけど酷い
180 23/02/09(木)19:46:19 No.1024679096
>>馬王相手に手も足も出なかったけど出産手伝ったからお礼に色々してくれる馬王とか >トリコの身の程知らないイキりぶりをよくネタにされてたけど >ああしてなかったらエア取れてないよね イキりながら地の文ではめっちゃ不安に思ってるからね…
181 23/02/09(木)19:46:28 No.1024679147
>王が割と王の器してていいよね 負けた王は王ではないってやつ好き テリーとキッスと蛇と馬はクジラはまだ跡取りいそうだけど他の3つは絶望的だよなって思う
182 23/02/09(木)19:46:29 No.1024679152
>三虎が愛され過ぎる… フルコースが気持ち悪いと見るか母への愛情と見るかでだいぶ変わるな
183 23/02/09(木)19:46:35 No.1024679192
強すぎたから殺すしかなかったのか
184 23/02/09(木)19:47:01 No.1024679317
思い出に味はあるのか…?
185 23/02/09(木)19:47:02 No.1024679325
次郎は死んで悲しかったけど子供はいたからね
186 23/02/09(木)19:47:19 No.1024679415
三虎はどんな豪華食材よりも家族で食べるご飯が一番好きってのは好き気持ち悪いけど
187 23/02/09(木)19:47:25 No.1024679444
>思い出に味はあるのか…? 訳:なにそれおいしいの
188 23/02/09(木)19:47:30 No.1024679462
>>三虎が愛され過ぎる… >フルコースが気持ち悪いと見るか母への愛情と見るかでだいぶ変わるな 母の愛情以外あるのその答え!?
189 23/02/09(木)19:47:30 No.1024679464
>>王が割と王の器してていいよね >負けた王は王ではないってやつ好き >テリーとキッスと蛇と馬はクジラはまだ跡取りいそうだけど他の3つは絶望的だよなって思う でも新猿王トロルコングが見たくないかと言えばウソになる
190 23/02/09(木)19:47:35 No.1024679494
俺連載中はアカシア様と3弟子は強さどっこいかと思ってたけど ネオと一体化する前のアカシア様より3弟子ってめちゃくちゃ強さに差が有ったりする?
191 23/02/09(木)19:47:35 No.1024679497
食霊の概念無くてラストの一家団欒なかったら次郎殺してるくせに何浄化されてんだお前ってなったと思う
192 23/02/09(木)19:47:36 No.1024679505
>次郎は死んで悲しかったけど子供はいたからね 子供は死んだんかな?孫しか出てきてないけど
193 23/02/09(木)19:47:37 No.1024679512
>グルメ界編の一龍はクソ野郎みたいな評価する読者も当時いたな… クソ野郎だろ優し過ぎる
194 23/02/09(木)19:47:44 No.1024679555
>思い出に味はあるのか…? (思い出にこだわり過ぎる末っ子に対する純粋な心配)
195 23/02/09(木)19:47:54 No.1024679623
次朗の息子も嫁も結局未登場で終わった
196 23/02/09(木)19:47:59 No.1024679649
>三虎はどんな豪華食材よりも家族で食べるご飯が一番好きってのは好き気持ち悪いけど そしてもう食べられないから諦めていたのも好き
197 23/02/09(木)19:48:02 No.1024679664
>>三虎が愛され過ぎる… >フルコースが気持ち悪いと見るか母への愛情と見るかでだいぶ変わるな 両方だから困る
198 23/02/09(木)19:48:15 No.1024679746
次郎は満足してたけど未亡人?になったせつのんはかわいそう
199 23/02/09(木)19:48:20 No.1024679772
>テリーとキッスと蛇と馬はクジラはまだ跡取りいそうだけど他の3つは絶望的だよなって思う トロルコングさんが猿王になるし…
200 23/02/09(木)19:48:26 No.1024679824
>>次郎は死んで悲しかったけど子供はいたからね >子供は死んだんかな?孫しか出てきてないけど 二郎の子ってせつのんとの間に生まれたん?
201 23/02/09(木)19:48:52 No.1024679982
マザコンがぁ!って突っ込みはなんか面白い
202 23/02/09(木)19:48:56 No.1024680005
>グルメ界編の一龍はクソ野郎みたいな評価する読者も当時いたな… アカシアの心中も計画も全部知ってるし地球の危機なのに蘇れるのに蘇らねえんだもの
203 23/02/09(木)19:49:04 No.1024680056
>>グルメ界編の一龍はクソ野郎みたいな評価する読者も当時いたな… >クソ野郎だろ優し過ぎる ドン・スライムかな?
204 23/02/09(木)19:49:12 No.1024680107
>>グルメ界編の一龍はクソ野郎みたいな評価する読者も当時いたな… >クソ野郎だろ優し過ぎる アカシアのレス
205 23/02/09(木)19:49:14 No.1024680123
>>王が割と王の器してていいよね >負けた王は王ではないってやつ好き >テリーとキッスと蛇と馬はクジラはまだ跡取りいそうだけど他の3つは絶望的だよなって思う 猿王は勝ち負け関係なく絶望的だったからな…
206 23/02/09(木)19:49:19 No.1024680155
ゾンビ様のオチは当時ほんとに好きだったわ
207 23/02/09(木)19:49:35 No.1024680254
>次郎は満足してたけど未亡人?になったせつのんはかわいそう 「次郎ちゃんと恋したこともあった」って言い方だから 次郎とせつのんは結婚はしてなさそうなんだよな…
208 23/02/09(木)19:50:00 No.1024680420
>>グルメ界編の一龍はクソ野郎みたいな評価する読者も当時いたな… >アカシアの心中も計画も全部知ってるし地球の危機なのに蘇れるのに蘇らねえんだもの しかもグルメ細胞も育てねえ… だからアイツが大好きだった…
209 23/02/09(木)19:50:07 No.1024680464
一龍は蘇っても絶対怒れないから意味ないのよな
210 23/02/09(木)19:50:10 No.1024680478
>>グルメ界編の一龍はクソ野郎みたいな評価する読者も当時いたな… >アカシアの心中も計画も全部知ってるし地球の危機なのに蘇れるのに蘇らねえんだもの あそこで蘇ったら台無しだけどドンスライムのあの寂しそうな顔見ると蘇ってやれよってなる
211 23/02/09(木)19:50:26 No.1024680565
気持ち悪いとカッコ良いとわかるよ…は同時に成り立つからな 好き勝手やってたジョアの攻撃を受けてものともせず語り命乞いを穏やかな表情で無視する三虎は最高に格好良いしスカッとする 家族との思い出がセンチュリースープにも勝る味ってのもいい それはそれとして台詞の中身は生々しくてちょっとキモい
212 23/02/09(木)19:50:28 No.1024680574
急にドンが沸いてきたな…
213 23/02/09(木)19:50:30 No.1024680584
>頑張って演技してる甲斐無さすぎる… 下手な演技見て冷めてるんだよ!
214 23/02/09(木)19:50:31 No.1024680586
人生のフルコースって概念がほんと好き 俺も欲しい
215 23/02/09(木)19:50:40 No.1024680640
ドンスライムの一龍との思い出好き
216 23/02/09(木)19:50:45 No.1024680667
親父そんなことしないのはわかってるけど怒ってほしそうだから怒るか…
217 23/02/09(木)19:50:50 No.1024680703
ジョアの存在がいまいち理解できてない フローゼの死体を勝手に操ってた?
218 23/02/09(木)19:51:03 No.1024680769
>人生のフルコースって概念がほんと好き >俺も欲しい デザート フエ星人のおまけ
219 23/02/09(木)19:51:05 No.1024680787
三虎は父親同然の男が頑張って演技してたのに何で怒ろうと頑張れなかったの……
220 23/02/09(木)19:51:15 No.1024680844
ノッキン!スレ落ちノッキン!
221 23/02/09(木)19:51:22 No.1024680891
次郎殺したの何でだろと思ってたけどノッキングじゃなくてちゃんと殺してくれないと困るのか
222 23/02/09(木)19:51:31 No.1024680937
>急にドンが沸いてきたな… ドンはどこにでもいるからな… というか元ネタ多分ナイアルラトホテプですよね?
223 23/02/09(木)19:51:31 No.1024680940
>>人生のフルコースって概念がほんと好き >>俺も欲しい >デザート フエ星人のおまけ 買えなかったし…
224 23/02/09(木)19:51:32 No.1024680947
全部終わったあとアカシア様と三兄弟お互いに謝り倒してそうだよね そしてみんなでフローゼの飯を食う
225 23/02/09(木)19:51:35 No.1024680969
三虎のフルコースばっかり言われるけど鈴のトリコと一緒に食べるものがフルコースです!についてはそんなに言われない
226 23/02/09(木)19:51:37 No.1024680982
>ジョアの存在がいまいち理解できてない >フローゼの死体を勝手に操ってた? 療水で生き返ったけどフローゼが生き返るの拒否したから勝手に入り込んだやつ
227 23/02/09(木)19:51:44 No.1024681011
怒りの感情植え付けられるテイストチェンジが便利すぎない?
228 23/02/09(木)19:51:45 No.1024681018
>一龍は蘇っても絶対怒れないから意味ないのよな ペア「そうでもない」
229 23/02/09(木)19:51:49 No.1024681037
兄貴分やってる三下すき
230 23/02/09(木)19:51:51 No.1024681045
そういやジョアってなんなの? あいつが一番よくわからなかった
231 23/02/09(木)19:51:59 No.1024681105
>ジョアの存在がいまいち理解できてない >フローゼの死体を勝手に操ってた? センターの残滓っぽい療水で命が生まれたとか?
232 23/02/09(木)19:52:04 No.1024681146
>三虎のフルコースばっかり言われるけど鈴のトリコと一緒に食べるものがフルコースです!についてはそんなに言われない そっちがキショいのはもう分かりきってるし…
233 23/02/09(木)19:52:09 No.1024681172
なんなんだテメェはマジでよ…
234 23/02/09(木)19:52:11 No.1024681190
精一杯の悪いやつ面して出て来るのがスレ画なのはさすがに初見でもちょっと違和感はあった
235 23/02/09(木)19:52:22 No.1024681256
ジロウには伝えておけよ…
236 23/02/09(木)19:52:26 No.1024681290
この間のラックラックも面白かったし真っ当にかっこいいキャラ描くの上手いよね
237 23/02/09(木)19:52:27 No.1024681300
>そういやジョアってなんなの? >あいつが一番よくわからなかった フローゼ様の肉体に入った別の食霊 なのでアカシアは使い倒した
238 23/02/09(木)19:52:33 No.1024681331
次郎は見事に演技に騙されてくれてたんだけどな… でもあいつ怒りの攻撃じゃなくノッキン!してくるから… 誰が教えたんだよ…
239 23/02/09(木)19:52:39 No.1024681366
>三虎のフルコースばっかり言われるけど鈴のトリコと一緒に食べるものがフルコースです!についてはそんなに言われない だって普通にかわいいで終わりじゃん
240 23/02/09(木)19:52:43 No.1024681388
>誰が教えたんだよ… お前じゃねーか
241 23/02/09(木)19:52:45 No.1024681401
アカシア想定の悪い奴のハードルがあまりにも低過ぎる…
242 23/02/09(木)19:52:52 No.1024681450
>そういやジョアってなんなの? >あいつが一番よくわからなかった 謎のまま終わった
243 23/02/09(木)19:53:14 No.1024681591
>次郎殺したの何でだろと思ってたけどノッキングじゃなくてちゃんと殺してくれないと困るのか 怒りパワーぶち込んで吐き出させるのが目的なんで殺しても駄目 ノッキング、特にエターナルノッキングなんてもってのほか
244 23/02/09(木)19:53:19 No.1024681625
これ蒸し返されたら泣くと思うよアカシアさん
245 23/02/09(木)19:53:20 No.1024681633
ジョアはフローゼのグルメ細胞の悪魔だったんかな?って
246 23/02/09(木)19:53:26 No.1024681667
>>そういやジョアってなんなの? >>あいつが一番よくわからなかった >フローゼ様の肉体に入った別の食霊 >なのでアカシアは使い倒した ノッキング(大嘘)された時のジョアの反応が今思うとあわれ
247 23/02/09(木)19:53:31 No.1024681687
>三虎は父親同然の男が頑張って演技してたのに何で怒ろうと頑張れなかったの…… じゃあ「」は父親が死ぬ気で頑張ってバレバレの演技してて怒れる?
248 23/02/09(木)19:53:33 No.1024681711
アカシアが大根演技なのはそうなんだけど途中経過の所業が邪悪すぎる
249 23/02/09(木)19:53:37 No.1024681732
>全部終わったあとアカシア様と三兄弟お互いに謝り倒してそうだよね >そしてみんなでフローゼの飯を食う 死んだ後に宇宙規模のテーブルで食卓を囲んで談笑してそうだ
250 23/02/09(木)19:53:41 No.1024681753
中盤までの敵組織の首魁のフルコースが家族との思い出ってのがいいんであってヒロインがやっても真新しさは皆無なんだ
251 23/02/09(木)19:53:45 No.1024681770
>二郎の子ってせつのんとの間に生まれたん? 鉄平は二郎とせつのんの孫でいいんだっけ?
252 23/02/09(木)19:53:47 No.1024681784
ジョアの扱いだけ雑だった いや最終戦の四天王の扱いも雑だったな…
253 23/02/09(木)19:53:48 No.1024681800
>ジョアはフローゼのグルメ細胞の悪魔だったんかな?って ジョアはジョアで別口の悪魔持ってたから違うんじゃね?
254 23/02/09(木)19:53:51 No.1024681814
>>三虎は父親同然の男が頑張って演技してたのに何で怒ろうと頑張れなかったの…… >じゃあ「」は父親が死ぬ気で頑張ってバレバレの演技してて怒れる? むりかな…
255 23/02/09(木)19:54:05 No.1024681900
>ジョアはフローゼのグルメ細胞の悪魔だったんかな?って それはなぜかコマツの方に宿ってる だから三虎は料理食べた時高笑いしてたし
256 23/02/09(木)19:54:06 No.1024681906
正直アカシアをほんとのゲス野郎にするか演技にするかしまぶー途中まで迷ってなかった?
257 23/02/09(木)19:54:07 No.1024681914
>ジョアはフローゼのグルメ細胞の悪魔だったんかな?って それは小松にアドバイスしてたりしない?
258 23/02/09(木)19:54:09 No.1024681925
>ジロウには伝えておけよ… フローゼにも一龍にも教えてなんか回答もかなり消極的な協力になったし 多分拒否されるのを怖がってた
259 23/02/09(木)19:54:30 No.1024682060
>ジョアの扱いだけ雑だった >いや最終戦の四天王の扱いも雑だったな… 後半ってかペア以降は明らかに巻いてたな…って思う 本当はアカシアのフルコースをじっくり全部やるつもりだったのかな…
260 23/02/09(木)19:54:53 No.1024682199
>正直アカシアをほんとのゲス野郎にするか演技にするかしまぶー途中まで迷ってなかった? 一龍が甦らないあたりで方針とオチは決めてそうだけどどうだろうね
261 23/02/09(木)19:54:58 No.1024682235
>>ジョアはフローゼのグルメ細胞の悪魔だったんかな?って >ジョアはジョアで別口の悪魔持ってたから違うんじゃね? あいつの口が悪くて軽いのホント致命的だったね
262 23/02/09(木)19:55:07 No.1024682290
ネオとアカシアは最悪殺されても時間さえ経てば復活できるけど 次郎のエターナルノッキング食らったら二度と戻ってこれなくなるからな
263 23/02/09(木)19:55:17 No.1024682348
トリコも中盤から色々粗も目立つけど 要らないな…って部分スパッと切って進めるのすごいなって感想になる
264 23/02/09(木)19:55:22 No.1024682383
>>ジョアはフローゼのグルメ細胞の悪魔だったんかな?って >それはなぜかコマツの方に宿ってる >だから三虎は料理食べた時高笑いしてたし しかもフローゼと同じこと言いやがる… お前もう帰れよ
265 23/02/09(木)19:55:43 No.1024682542
ジョアだけは誰も知らないイレギュラーだったの笑う
266 23/02/09(木)19:55:52 No.1024682601
いい加減にしろよ…とか何なんだてめぇはマジでよ…のとこは演技じゃなくて腹の底から思ってそうな台詞で好き
267 23/02/09(木)19:55:55 No.1024682620
アナザ編はなんかもうよくわかんね...
268 23/02/09(木)19:55:57 No.1024682648
>>ジロウには伝えておけよ… >フローゼにも一龍にも教えてなんか回答もかなり消極的な協力になったし >多分拒否されるのを怖がってた 最悪アカシア助けるためにネオだけノッキングするってなりかねないし…
269 23/02/09(木)19:56:05 No.1024682687
>じゃあ「」は父親が死ぬ気で頑張ってバレバレの演技してて怒れる? 無理だ… 慈しんで尊敬してしまうかもしれん
270 23/02/09(木)19:56:11 No.1024682742
>トリコも中盤から色々粗も目立つけど >要らないな…って部分スパッと切って進めるのすごいなって感想になる 最後の披露宴の卓袱台に集まる一家で全部許せる…
271 23/02/09(木)19:56:21 No.1024682819
>>ジョアの扱いだけ雑だった >>いや最終戦の四天王の扱いも雑だったな… >後半ってかペア以降は明らかに巻いてたな…って思う >本当はアカシアのフルコースをじっくり全部やるつもりだったのかな… なんかのインタビューで間延びするからサッパリさせたとか聞いたような…
272 23/02/09(木)19:56:24 No.1024682834
三虎みたいなキャラ描けるのほんと凄い
273 23/02/09(木)19:56:26 No.1024682853
>アナザ編はなんかもうよくわかんね... あそこら辺もっと簡略化できたとは思うのよね
274 23/02/09(木)19:56:38 No.1024682928
>トリコも中盤から色々粗も目立つけど >要らないな…って部分スパッと切って進めるのすごいなって感想になる ただ序盤がマジで面白いからその落差で惜しいってなおさら感じてしまう
275 23/02/09(木)19:56:57 No.1024683055
>>じゃあ「」は父親が死ぬ気で頑張ってバレバレの演技してて怒れる? 俺の父親は絶対にそういうのできないと断言できるほど最低の男だから
276 23/02/09(木)19:57:13 No.1024683174
終わり良ければ全て良しの漫画だもんな
277 23/02/09(木)19:57:24 No.1024683249
>>>ジョアはフローゼのグルメ細胞の悪魔だったんかな?って >>それはなぜかコマツの方に宿ってる >>だから三虎は料理食べた時高笑いしてたし >しかもフローゼと同じこと言いやがる… >お前もう帰れよ トリコと小松は素直に三虎に食材や料理を提供してるのいいよね トリコが誰にでも分け与えるの徹底してて好き
278 23/02/09(木)19:57:33 No.1024683307
三虎にフォーカス当ててストーリー進めると驚くくらい分かりやすくて面白いからな...
279 23/02/09(木)19:57:35 No.1024683324
>三虎みたいなキャラ描けるのほんと凄い 新鮮味のある(きも)かっこよさだった
280 23/02/09(木)19:57:40 No.1024683352
>アナザ編はなんかもうよくわかんね... でも根幹の話はアナザなんだよな ここですべてのネタばらししてるっていう
281 23/02/09(木)19:57:46 No.1024683387
古いアニメのリブートの流れで最後までやれないかなトリコ…… グルメスパイザー抜きで
282 23/02/09(木)19:57:52 No.1024683429
間延びしまくっても作品の芯はブレてなかったからな…
283 23/02/09(木)19:57:58 No.1024683471
四天王は作中でもそんなに強くはない感じだし最終決戦ではトリコ以外元々活躍させる気はなかったのかも グルメ界突入まではマジでジャンプ史上屈指の面白さだと思ってる
284 23/02/09(木)19:58:08 No.1024683524
食べ物を運んでくると書いて食運
285 23/02/09(木)19:58:16 No.1024683573
>正直アカシアをほんとのゲス野郎にするか演技にするかしまぶー途中まで迷ってなかった? ネオが胃袋に食材溜め込む迷惑野郎だからなあ ゲス野郎だとしてもそれで利点ねえし最初から演技路線じゃねえかなあ
286 23/02/09(木)19:58:28 No.1024683637
トリコのスタンスが全くブレてないのが気持ち良い
287 23/02/09(木)19:58:38 No.1024683705
マイノリティワールドとか今読んでても凶悪すぎる ジャンプ史上でも相当ヤバイレベルの能力だよねこれ…
288 23/02/09(木)19:58:50 No.1024683784
狼王がネオを攻撃した時にネオは足を食いつつ吐いてる 怒りが特攻ってのはかなり前から決まってたはず
289 23/02/09(木)19:58:52 No.1024683806
スターに負けてから黒星が目立つトリコ
290 23/02/09(木)19:59:03 No.1024683868
>マイノリティワールドとか今読んでても凶悪すぎる >ジャンプ史上でも相当ヤバイレベルの能力だよねこれ… ならば!手を開こう!
291 23/02/09(木)19:59:08 No.1024683897
>三虎にフォーカス当ててストーリー進めると驚くくらい分かりやすくて面白いからな... メインストーリーのトリコが何なんだテメェはすぎる…
292 23/02/09(木)19:59:15 No.1024683948
>マイノリティワールドとか今読んでても凶悪すぎる >ジャンプ史上でも相当ヤバイレベルの能力だよねこれ… ああいうのは身体能力が普通のキャラがする大技じゃん…
293 23/02/09(木)19:59:22 No.1024683996
ネオが初めて食材を分け与えられるシーンと 家族との食卓に戻る三虎のシーンでご馳走様になる
294 23/02/09(木)19:59:26 No.1024684023
>ジョアだけは誰も知らないイレギュラーだったの笑う フローゼの死体乗っ取った謎のおっさんでしかないもんな
295 23/02/09(木)19:59:29 No.1024684044
強さのインフレは過敏に起こるけど、食運のインフレはほとんどなかったね
296 23/02/09(木)19:59:52 No.1024684188
パーフェクトルーティンだけは要らなかったと思う なんか精神での勝負みたいな謎の描写も多かったし
297 23/02/09(木)20:00:00 No.1024684232
>ネオが初めて食材を分け与えられるシーンと >家族との食卓に戻る三虎のシーンでご馳走様になる ネオが結婚式にいてダメだった
298 23/02/09(木)20:00:07 No.1024684283
他の四天王のフルコース攻略が見れなかったのが残念だね フルコースそのものより八王の活躍が見たかった
299 23/02/09(木)20:00:14 No.1024684332
小松最後らへんフローゼ様に乗っ取られてない?
300 23/02/09(木)20:00:17 No.1024684363
トミーがウォールペンギン殺してなかったらユンが親元に帰ってスープ作り詰んでたんだな…
301 23/02/09(木)20:00:29 No.1024684420
生きてるだけで死に向かって行くなら自殺する! ほい解除
302 23/02/09(木)20:00:42 No.1024684496
>他の四天王のフルコース攻略が見れなかったのが残念だね >フルコースそのものより八王の活躍が見たかった 見たかったけどあそこ切らなかったら更に長くなってたから英断だとは思う
303 23/02/09(木)20:00:44 No.1024684511
>間延びしまくっても作品の芯はブレてなかったからな… 作品の芯の真逆の世界を書いたのもいい サプリで栄養は足りるかもしれないけどみずみずしい野菜食べたいよね
304 23/02/09(木)20:00:48 No.1024684540
>他の四天王のフルコース攻略が見れなかったのが残念だね >フルコースそのものより八王の活躍が見たかった しれっとダンゴムシをフルコースに入れるゼブラほんとに好きだわ
305 23/02/09(木)20:00:54 No.1024684588
>グルメ界突入まではマジでジャンプ史上屈指の面白さだと思ってる アイスヘルはマジで当時のジャンプで1番面白かった ネウロとかアイシールドが終わった過渡期なのもあったけど
306 23/02/09(木)20:00:59 No.1024684629
>小松最後らへんフローゼ様に乗っ取られてない? フローゼに近い存在だっただけよ だからトリコにも小松にも三虎はだだ甘叔父さんだった
307 23/02/09(木)20:01:05 No.1024684668
トリコの能力や設定ってちょっと頭良さそうでいいよね
308 23/02/09(木)20:01:07 No.1024684687
>小松最後らへんフローゼ様に乗っ取られてない? フローゼにも憑いてた白の悪魔だと思う
309 23/02/09(木)20:01:17 No.1024684763
>トミーがウォールペンギン殺してなかったらユンが親元に帰ってスープ作り詰んでたんだな… まぁ数多の作り方の一つだろうし他のレシピを思いついたかもしれん
310 23/02/09(木)20:01:29 No.1024684832
>>他の四天王のフルコース攻略が見れなかったのが残念だね >>フルコースそのものより八王の活躍が見たかった >しれっとダンゴムシをフルコースに入れるゼブラほんとに好きだわ 僕の前菜はどうだい「」リコ?
311 23/02/09(木)20:01:29 No.1024684837
>強さのインフレは過敏に起こるけど、食運のインフレはほとんどなかったね 最強のゾンゲが実力0で色んなとこに来れてるしな
312 23/02/09(木)20:01:30 No.1024684840
>>マイノリティワールドとか今読んでても凶悪すぎる >>ジャンプ史上でも相当ヤバイレベルの能力だよねこれ… >ああいうのは身体能力が普通のキャラがする大技じゃん… でも少数派を取りこぼさない兄者らしい優しい技だと思う
313 23/02/09(木)20:01:39 No.1024684904
そういや次郎殺したからギネスはガチギレしてたな… 殺した理由の一つにはなるかも
314 23/02/09(木)20:01:51 No.1024685002
>強さのインフレは過敏に起こるけど、食運のインフレはほとんどなかったね 序盤からギャグシーンに見せかけてゾンゲ様の最強の食運を見せていくスタイル 正直好き
315 23/02/09(木)20:01:56 No.1024685033
>トミーがウォールペンギン殺してなかったらユンが親元に帰ってスープ作り詰んでたんだな… グルメラックもしかして結構碌でもないな?
316 23/02/09(木)20:01:59 No.1024685055
>トリコの能力や設定ってちょっと頭良さそうでいいよね 現実の現象とか物をさらに発展させてファンタジーに変えてるのは上手いな…と読み返して思う
317 23/02/09(木)20:02:16 No.1024685173
>>>マイノリティワールドとか今読んでても凶悪すぎる >>>ジャンプ史上でも相当ヤバイレベルの能力だよねこれ… >>ああいうのは身体能力が普通のキャラがする大技じゃん… >でも少数派を取りこぼさない兄者らしい優しい技だと思う そんな男だから惚れたのにどうして生き返らない…
318 23/02/09(木)20:02:18 No.1024685198
作中で一龍全力出せてないって聞いてマジかよって思った マジかよ…
319 23/02/09(木)20:02:26 No.1024685260
アカシアの王道を行くグルメ技すき
320 23/02/09(木)20:02:28 No.1024685274
人生のフルコースか… 全部に母親が作った料理が入りそうだわ
321 23/02/09(木)20:02:39 No.1024685359
>>トミーがウォールペンギン殺してなかったらユンが親元に帰ってスープ作り詰んでたんだな… >グルメラックもしかして結構碌でもないな? 悪縁も縁ですので…
322 23/02/09(木)20:02:42 No.1024685389
ココのねえ聞いてと誰も聞いてくれなかったんだが好き
323 23/02/09(木)20:02:45 No.1024685407
>人生のフルコースか… >全部に母親が作った料理が入りそうだわ このマザコンがァ!
324 23/02/09(木)20:02:50 No.1024685452
アナザ調理前の食霊にトミーの悪魔混ざってるよね本体死んだら帰るのかな
325 23/02/09(木)20:02:52 No.1024685468
三虎がガキのままなら計画通りにキレてやってくれたんだろうけど色々あって成長したからダメだった
326 23/02/09(木)20:02:53 No.1024685473
真似したら出来る程度の技じゃん!
327 23/02/09(木)20:02:55 No.1024685491
>作中で一龍全力出せてないって聞いてマジかよって思った >マジかよ… グルメ細胞縛りしてるから全力どころか...
328 23/02/09(木)20:03:04 No.1024685555
>作中で一龍全力出せてないって聞いてマジかよって思った >マジかよ… だってグルメ細胞レベル1だぜ?
329 23/02/09(木)20:03:17 No.1024685652
>人生のフルコースか… >全部に母親が作った料理が入りそうだわ 料理じゃなくてもいいぞ ゲームでも出会いでも
330 23/02/09(木)20:03:18 No.1024685663
>作中で一龍全力出せてないって聞いてマジかよって思った >マジかよ… 全力出したらドンスライム出てくるからな 宇宙最強よ
331 23/02/09(木)20:03:38 No.1024685797
>ネオが結婚式にいてダメだった 笑っちゃうんだけどトリコであればこそだよねあれは
332 23/02/09(木)20:03:43 No.1024685838
>アナザ調理前の食霊にトミーの悪魔混ざってるよね本体死んだら帰るのかな 設定的に無数のグルメ細胞に入ってる奴らなんで他にいたんじゃない?
333 23/02/09(木)20:03:44 No.1024685842
>>人生のフルコースか… >>全部に母親が作った料理が入りそうだわ >このマザコンがァ! フローゼのことを言っているのか…?
334 23/02/09(木)20:03:45 No.1024685854
食的にも対戦相手的にもまあ…
335 23/02/09(木)20:03:58 No.1024685932
前菜 imgとの出会い
336 23/02/09(木)20:04:20 No.1024686074
>三虎がガキのままなら計画通りにキレてやってくれたんだろうけど色々あって成長したからダメだった 皮肉にもフローゼが死んだことで大人になったからな…
337 23/02/09(木)20:04:35 No.1024686178
としあきのことを...言っているのか...?
338 23/02/09(木)20:04:48 No.1024686268
アカシアがボロボロになって帰ってきたらそりゃフローゼ治療のための料理作るじゃん…
339 23/02/09(木)20:04:56 No.1024686313
ユンに食べる?って出しての涎垂らすだけ垂らしてスープ目の前で取り上げられて食べられてないのちょっと面白い
340 23/02/09(木)20:04:59 No.1024686334
としあきのことを言っているのか…?
341 23/02/09(木)20:05:14 No.1024686436
>人生のフルコースか… >全部に母親が作った料理が入りそうだわ それも含めて当時より加齢してからこの漫画の色々が刺さってるぞ俺は 食欲に感謝とか適合食材食べたらパワーアップ(回復)とか そうだよ栄養足りないのに食欲湧かないこともあれば何食べたら満たされるのか分からない事あるもん…
342 23/02/09(木)20:05:21 No.1024686477
三虎は小松の料理食べてから穏やかになりすぎる
343 23/02/09(木)20:05:27 No.1024686520
>>作中で一龍全力出せてないって聞いてマジかよって思った >>マジかよ… >だってグルメ細胞レベル1だぜ? 三虎との決別後に急ごしらえでせつのん料理食べてたから
344 23/02/09(木)20:05:47 No.1024686643
一龍は一人で完成されすぎててちょっと悲しい存在
345 23/02/09(木)20:06:01 No.1024686726
ネオ自体はただの純粋な食欲で悪じゃない落とし所好き
346 23/02/09(木)20:06:11 No.1024686804
>>>作中で一龍全力出せてないって聞いてマジかよって思った >>>マジかよ… >>だってグルメ細胞レベル1だぜ? >三虎との決別後に急ごしらえでせつのん料理食べてたから あの時点でもグルメ細胞は育ってない ドンスライムの回想見るに三虎戦最後までグルメ細胞封印してる
347 23/02/09(木)20:06:17 No.1024686842
>前菜 imgとの出会い スープ 初めての半P
348 23/02/09(木)20:06:23 No.1024686884
つよき亀の願いいいよね…
349 23/02/09(木)20:06:53 No.1024687102
ビリオンバードの特殊調理法がお前は今からおいしい料理にされてみんなに食べられるんだよって伝えることなのエグいと思う
350 23/02/09(木)20:06:56 No.1024687116
>>前菜 imgとの出会い >スープ 初めての半P 魚料理 初めてのdelの温もり
351 23/02/09(木)20:07:02 No.1024687149
>>ネオが結婚式にいてダメだった >笑っちゃうんだけどトリコであればこそだよねあれは ラストバトルの後でいっぱい吐いてスッキリしただろ?って次の食事の手を差し伸べるトリコは正しくこの漫画の主人公してるよね
352 23/02/09(木)20:07:08 No.1024687180
会長パートナーすらいなかったんだよなあ…
353 23/02/09(木)20:07:26 No.1024687288
>ビリオンバードの特殊調理法がお前は今からおいしい料理にされてみんなに食べられるんだよって伝えることなのエグいと思う 恐怖こそスパイスにつながるんだ…
354 23/02/09(木)20:07:28 No.1024687311
>そうだよ栄養足りないのに食欲湧かないこともあれば何食べたら満たされるのか分からない事あるもん… 薬膳餅の味の改善とかも当時は深く考えなかったけど色々な意味があるなと思った 身体の調子が悪いときは薬飲むのも本当に辛い作業だし薬が美味しくて食べやすいに越したことはない
355 23/02/09(木)20:07:40 No.1024687404
三虎が最初から最後まで一龍に敬意を払い続けてた理由が分かった
356 23/02/09(木)20:07:45 No.1024687445
>>>前菜 imgとの出会い >>スープ 初めての半P >魚料理 初めてのdelの温もり 温もり…?
357 23/02/09(木)20:08:06 No.1024687584
分け合って食べる食事は食材を恐怖させるより美味しかったで解決するの良いよね
358 23/02/09(木)20:08:15 No.1024687648
>あの時点でもグルメ細胞は育ってない >ドンスライムの回想見るに三虎戦最後までグルメ細胞封印してる トリコがフォークとかの技はグルメ細胞を使ってる云々言ってなかった?
359 23/02/09(木)20:08:29 No.1024687746
>ネオ自体はただの純粋な食欲で悪じゃない落とし所好き 徹底的に恐怖を味合わせてそれが最高潮に達したら食べるってのをホラー風に描いてて不気味だったけど その後にでも人間も同じような調理やってるよねはそうだねってなった
360 23/02/09(木)20:08:36 No.1024687792
>>>>前菜 imgとの出会い >>>スープ 初めての半P >>魚料理 初めてのdelの温もり >温もり…? 頭が温まってるだろ
361 23/02/09(木)20:08:36 No.1024687794
効かない攻撃をぺちぺち撃ってくるけど自分達の戦いに混ざれる最低限の実力はあるから警戒は必要 アカシアから見たらこんな死ぬほど面倒くさい存在だからな終盤のトリコ
362 23/02/09(木)20:08:40 No.1024687814
今となってはユダの店の料理食いてぇ~ってなる
363 23/02/09(木)20:08:49 No.1024687869
>分け合って食べる食事は食材を恐怖させるより美味しかったで解決するの良いよね そういうとこはかなりどストレートだよねこの漫画 ライブベアラーも『データより生で食ったほうがいいわ』で改心してるし
364 23/02/09(木)20:09:06 No.1024687968
マイノリティワールドですらグルメ細胞使ってないっぽいからなあ
365 23/02/09(木)20:09:21 No.1024688076
>マイノリティワールドですらグルメ細胞使ってないっぽいからなあ なんなんだよテメェはマジでよ…
366 23/02/09(木)20:09:28 No.1024688119
兄者どんだけほんとは強いの…
367 23/02/09(木)20:09:50 No.1024688267
でも一龍がいなかったらグルメ細胞が強いだけでしょ?ってなっちゃうから グルメ細胞に頼らなくても強くなれるってのを描いたのは正解だよ
368 23/02/09(木)20:09:52 No.1024688276
食材を恐怖させるのをホラーに描いたらネオになるしギャグで描いたらビックリアップルになる
369 23/02/09(木)20:09:56 No.1024688298
グルメ時代は味のために死ねるって価値観がそれなりにあるからな…うまくてもまずくても
370 23/02/09(木)20:10:09 No.1024688388
>徹底的に恐怖を味合わせてそれが最高潮に達したら食べるってのをホラー風に描いてて不気味だったけど >その後にでも人間も同じような調理やってるよねはそうだねってなった ビックリアップルとかもそんな感じだもんな
371 23/02/09(木)20:10:15 No.1024688438
>そういうとこはかなりどストレートだよねこの漫画 >ライブベアラーも『データより生で食ったほうがいいわ』で改心してるし 味のデータばっかり吸ってきたライブベアラーが実はお守りみたいに本物のメテオガーリックを持ってたの良いよね…
372 23/02/09(木)20:10:32 No.1024688564
>食材を恐怖させるのをホラーに描いたらネオになるしギャグで描いたらビックリアップルになる 実際に食材に適度にストレス与えると美味しくなる例もあるからな…
373 23/02/09(木)20:10:35 No.1024688582
アイスヘルの死闘のあとにクラゲの中で飯食ってるシーンがマジで美味そうなの好き
374 23/02/09(木)20:10:57 No.1024688722
トリコって爽やかで天然かってくらいお人好しだけど同時に知識も有って厳しい現場を知るプロってバランスが格好良いと思う 実績もだけど人柄もカリスマ扱いされるよね
375 23/02/09(木)20:10:57 No.1024688727
一龍は優しいから無理だろうけど次郎は事情話せば可能性あったと思う 流石に当時は無理でもちゃんとネオの事を話しといて復活までの間にイラッときた事をちまちまノッキングで貯めて貰うとかお願いしといてさ 再開した時に開放して純粋な怒りの八つ当たりとかできれば 感情とかもノッキングできそうだし次郎
376 23/02/09(木)20:11:18 No.1024688873
というか何をどう言う原理で発動出来るのマイノリティワールド…
377 23/02/09(木)20:11:26 No.1024688934
>アイスヘルの死闘のあとにクラゲの中で飯食ってるシーンがマジで美味そうなの好き 人間界編は本当にどれもこれも美味そうで… コーラ久しぶりに飲みたくなったもん…
378 23/02/09(木)20:11:32 No.1024688957
>会長パートナーすらいなかったんだよなあ… 量はいくらでも取れるけど味はイマイチな食材なんて荒廃した世界にならないと求められないからね…
379 23/02/09(木)20:11:40 No.1024689006
良い作品だなぁ…
380 23/02/09(木)20:11:44 No.1024689033
丁度今アイスヘル編のアニメをABEMAで垂れ流してるな
381 23/02/09(木)20:11:45 No.1024689041
>一龍は優しいから無理だろうけど次郎は事情話せば可能性あったと思う >流石に当時は無理でもちゃんとネオの事を話しといて復活までの間にイラッときた事をちまちまノッキングで貯めて貰うとかお願いしといてさ >再開した時に開放して純粋な怒りの八つ当たりとかできれば >感情とかもノッキングできそうだし次郎 感情をノッキングしたら意味ねえんだよ! 欲しいのは怒りなんだよ!
382 23/02/09(木)20:12:20 No.1024689292
トリコ自身もデカくて重くて厚みがあるのがすげー頼りがいがあるわ
383 23/02/09(木)20:12:41 No.1024689425
>一龍は優しいから無理だろうけど次郎は事情話せば可能性あったと思う >流石に当時は無理でもちゃんとネオの事を話しといて復活までの間にイラッときた事をちまちまノッキングで貯めて貰うとかお願いしといてさ >再開した時に開放して純粋な怒りの八つ当たりとかできれば >感情とかもノッキングできそうだし次郎 そもそも人間に育てられてねえし他の人間みたいに怒るような感性持っとるんかいなあいつ
384 23/02/09(木)20:12:42 No.1024689433
トリコの一話冒頭の美味そう感は凄いと思う 想像できる美味さというか
385 23/02/09(木)20:13:04 No.1024689585
>>会長パートナーすらいなかったんだよなあ… >量はいくらでも取れるけど味はイマイチな食材なんて荒廃した世界にならないと求められないからね… それでも決して飢えの苦しみだけはもたらさせないぞってクソ重い信念が垣間見えてこれは…流石兄者……
386 23/02/09(木)20:13:40 No.1024689837
>丁度今アイスヘル編のアニメをABEMAで垂れ流してるな アニメは…
387 23/02/09(木)20:13:45 No.1024689873
>丁度今アイスヘル編のアニメをABEMAで垂れ流してるな アニメの話をされると連鎖的にあのオモチャを思い出す
388 23/02/09(木)20:14:07 No.1024690021
ビリオンバードとメロウコーラを合わせる小松のセンス
389 23/02/09(木)20:14:12 No.1024690062
>というか何をどう言う原理で発動出来るのマイノリティワールド… あの世界は細胞単位で意思統一できる猿武があったし段階が進めば相手にも働きかけられるんだろう
390 23/02/09(木)20:14:13 No.1024690072
>量はいくらでも取れるけど味はイマイチな食材なんて荒廃した世界にならないと求められないからね… でも最近はこの変な豆を美味しいと感じてきたよってドンスラの語りいいよね
391 23/02/09(木)20:14:15 No.1024690081
パートナー失ったら自分みたいに役立たずになるぞって笑ってた一龍 あの辺に関する話ってあったっけ?
392 23/02/09(木)20:14:17 No.1024690101
三虎色々言われるけど地味に家族愛深い気はする
393 23/02/09(木)20:14:29 No.1024690186
>アニメは… 内容はともかくトミー戦の作画はマジでよかったから…
394 23/02/09(木)20:14:40 No.1024690267
元々生まれつき持ってた気質だけど一龍の分け合う精神がトリコにしっかり受け継がれてるの好き 良い師弟だよね
395 23/02/09(木)20:14:40 No.1024690268
>三虎色々言われるけど地味に家族愛深い気はする 地味に?
396 23/02/09(木)20:14:52 No.1024690335
>三虎色々言われるけど地味に家族愛深い気はする 派手に深くね?
397 23/02/09(木)20:14:57 No.1024690376
>アニメは… アイスヘル編からはいい感じだぞ
398 23/02/09(木)20:15:11 No.1024690488
一龍って名実共にアカシアに一番近い存在だったんだな
399 23/02/09(木)20:15:18 No.1024690535
フローゼに限らず家族大好きボーイだろ
400 23/02/09(木)20:15:44 No.1024690733
>トリコの一話冒頭の美味そう感は凄いと思う >想像できる美味さというか いろんな食材や料理が出てきたが一番美味しそうに感じたのは セツ婆の作った親子丼だった
401 23/02/09(木)20:15:51 No.1024690775
怒りが重要な時点で三兄弟じゃ無理なの酷い
402 23/02/09(木)20:15:55 No.1024690802
>>量はいくらでも取れるけど味はイマイチな食材なんて荒廃した世界にならないと求められないからね… >でも最近はこの変な豆を美味しいと感じてきたよってドンスラの語りいいよね 悪意有る宇宙最強クラスの災害を絆させるって よく考えたら兄者すごいな?
403 23/02/09(木)20:16:05 No.1024690862
グルメ教にこの人の意志しっかり受け継がれてるもんな みんなでおなかいっぱいになってから分かり合おうという…
404 23/02/09(木)20:16:19 No.1024690953
家族大好きなのは分かるけどフルコースはフローゼ要素ばかり過ぎない?
405 <a href="mailto:ペア">23/02/09(木)20:16:56</a> [ペア] No.1024691215
あかしあ…どうして…
406 23/02/09(木)20:17:32 No.1024691488
>会長パートナーすらいなかったんだよなあ… チチカカジジがなりたがってたから気付かなかっただけなんだよなあ
407 23/02/09(木)20:17:34 No.1024691500
そういや八王と食材が一体化してるのってバンビーナだけ?
408 23/02/09(木)20:17:41 No.1024691550
ドンスラの強さの格付けが結局よくわからなかったかな… 生まれたばかりの頃はともかく本編時代だと純粋な強さでもネオに勝てるのって三兄弟くらいだよね
409 23/02/09(木)20:18:07 No.1024691749
三虎好きだけど一龍兄ちゃん殺したのはちょっと…ってなったまぁ事故みたいなもんだったんだろうけど
410 23/02/09(木)20:18:21 No.1024691855
チーズ白菜食べたい
411 23/02/09(木)20:18:25 No.1024691885
>三虎好きだけど一龍兄ちゃん殺したのはちょっと…ってなったまぁ事故みたいなもんだったんだろうけど 冤罪かけられてる…!
412 23/02/09(木)20:18:38 No.1024691971
アカシア様はトミーロッド副料理長あたりから悪役の心得教えてもらうべきだった そういや今更だけどグリンパーチとトミーロッドって料理長って付いてるけど料理出来たんだろうか
413 23/02/09(木)20:18:42 No.1024692007
>三虎好きだけど一龍兄ちゃん殺したのはちょっと…ってなったまぁ事故みたいなもんだったんだろうけど 空から落ちて来たんです…
414 23/02/09(木)20:18:47 No.1024692057
>三虎好きだけど一龍兄ちゃん殺したのはちょっと…ってなったまぁ事故みたいなもんだったんだろうけど ちょっと兄弟喧嘩が派手になっちゃっただけだし……
415 23/02/09(木)20:19:12 No.1024692224
いつ開いても涙がちょちょぎれてるように見える
416 23/02/09(木)20:19:18 No.1024692268
マザコン呼ばわりは全然いいとしてバカ女呼には反応するの好き
417 23/02/09(木)20:19:22 No.1024692293
三虎のフルコースどのくらい家族要素あったっけ全部フローゼじゃなかったっけ
418 23/02/09(木)20:19:28 No.1024692331
亡骸を抱き上げながら一龍の願いが細やかと行ったけど やれることの規模考えたらマジでいじらしい位小さな願いだな
419 23/02/09(木)20:19:50 No.1024692514
>怒りが重要な時点で三兄弟じゃ無理なの酷い (三虎!お前だけが頼りだ!!) ∞釘パンチ!!! トリコお前何なんだよマジで!!!
420 23/02/09(木)20:19:57 No.1024692572
ドンスラは大物感出してたけどポッと出感は拭えなかったな… ネオの得体の知れなさ出すのには役に立ったけど
421 23/02/09(木)20:20:14 No.1024692688
一と三の戦い自体はガチの兄弟ゲンカだよ 横から乱入してきたやつのせいで殺しあいみたいになったけど
422 23/02/09(木)20:20:15 No.1024692699
一龍vs三虎はラオウとトキだった
423 23/02/09(木)20:20:28 No.1024692799
>三虎のフルコースどのくらい家族要素あったっけ全部フローゼじゃなかったっけ オードブルフローゼとの出会い スープフローゼの施し 魚料理初めての家族のぬくもり 肉料理今でも私の額に残るその感触 おやすみのキス メインいつだって私にやさしくほほえんでくれたフローゼの笑い顔 サラダどんな時もこんな私の味方をしてくれた フローゼの励まし デザートこんな愚か者の私を常にまっすぐ導いてくれたフローゼの教え ドリンク家族での食事という狂おしい程に純粋なフローゼの夢
424 23/02/09(木)20:20:33 No.1024692846
フローゼの夢が家族で食卓を囲むことだからそこだけ
425 23/02/09(木)20:21:08 No.1024693090
美食屋としての功績で復活するトリコのシーン好き
426 23/02/09(木)20:21:13 No.1024693128
トリコとスタージュンの正体ってアカシアとフローゼの子だっけ?
427 23/02/09(木)20:21:17 No.1024693160
>>三虎のフルコースどのくらい家族要素あったっけ全部フローゼじゃなかったっけ >オードブルフローゼとの出会い >スープフローゼの施し >魚料理初めての家族のぬくもり >肉料理今でも私の額に残るその感触 おやすみのキス >メインいつだって私にやさしくほほえんでくれたフローゼの笑い顔 >サラダどんな時もこんな私の味方をしてくれた >フローゼの励まし >デザートこんな愚か者の私を常にまっすぐ導いてくれたフローゼの教え >ドリンク家族での食事という狂おしい程に純粋なフローゼの夢 改めて見るとしみじみとキモいなこいつ
428 23/02/09(木)20:21:20 No.1024693181
ドンスラも一龍につきあって弱体化してた可能性はあるとしてもネオに手も足もでなかったのは本気の全力だよね…?
429 23/02/09(木)20:21:27 No.1024693236
>一龍vs三虎はラオウとトキだった 水を差すエア(リュウガ)
430 23/02/09(木)20:22:02 No.1024693494
>改めて見るとしみじみとキモいなこいつ フローゼのことを言っているのか…?
431 23/02/09(木)20:22:36 No.1024693716
フルコース言いながらジョア完封する様がカッコいいから…
432 23/02/09(木)20:22:37 No.1024693720
肩抉られてるのとか見たら早く食って貰って治してもらわないとな
433 23/02/09(木)20:22:42 No.1024693760
>ドンスラも一龍につきあって弱体化してた可能性はあるとしてもネオに手も足もでなかったのは本気の全力だよね…? 復活するためのボディにした元の人が一龍ほどじゃないからフルではない
434 23/02/09(木)20:22:45 No.1024693780
>>三虎のフルコースどのくらい家族要素あったっけ全部フローゼじゃなかったっけ >オードブルフローゼとの出会い >スープフローゼの施し >魚料理初めての家族のぬくもり >肉料理今でも私の額に残るその感触 おやすみのキス >メインいつだって私にやさしくほほえんでくれたフローゼの笑い顔 >サラダどんな時もこんな私の味方をしてくれた >フローゼの励まし >デザートこんな愚か者の私を常にまっすぐ導いてくれたフローゼの教え >ドリンク家族での食事という狂おしい程に純粋なフローゼの夢 もうちょっと兄者とかアカシアとか家族の思いでをフルコースに出来なかったんですか?
435 23/02/09(木)20:22:51 No.1024693838
>ドンスラも一龍につきあって弱体化してた可能性はあるとしてもネオに手も足もでなかったのは本気の全力だよね…? 肉体のベースが一龍じゃないから本当の全力ではない
436 23/02/09(木)20:23:09 No.1024693974
>ドンスラも一龍につきあって弱体化してた可能性はあるとしてもネオに手も足もでなかったのは本気の全力だよね…? 再生した肉体の質がそれなりだからかなり弱体化してる それはそれとしてグルメ細胞を食うような奴だからちょっとレベルの違う
437 23/02/09(木)20:23:13 No.1024693996
こんなに悲しくても腹が減るのか…ちくしょう…!ちくしょう…!みたいなシーンが凄い印象に残ってる
438 23/02/09(木)20:23:38 No.1024694184
8王に名乗りをかけたトロルコングとデビル大蛇ってどういう個体なんだろうな… テリーが8王ぐらい強くなるのはわかる
439 23/02/09(木)20:23:46 No.1024694239
ドン・スライムは何気に死者の霊を弄んでなかった?
440 23/02/09(木)20:24:45 No.1024694638
裏切らないユダの回想が唐突に挟まれたけど かなりいいエピソードだったからこれは絶対にやりたかったんだろうなってのは察せた
441 23/02/09(木)20:24:54 No.1024694697
八王とかって捕獲レベル7000とかだっけ インフレ凄いとか聞いてたけどなんだかんだで5桁未満で収まったのか
442 23/02/09(木)20:25:09 No.1024694802
>8王に名乗りをかけたトロルコングとデビル大蛇ってどういう個体なんだろうな… >テリーが8王ぐらい強くなるのはわかる いいもん食ったんだろう
443 23/02/09(木)20:25:42 No.1024695044
>八王とかって捕獲レベル7000とかだっけ >インフレ凄いとか聞いてたけどなんだかんだで5桁未満で収まったのか 最高は530000だよ
444 23/02/09(木)20:25:56 No.1024695136
(あの最高のパパがこんなんいうってことは…演技だな)
445 23/02/09(木)20:25:57 No.1024695145
>>8王に名乗りをかけたトロルコングとデビル大蛇ってどういう個体なんだろうな… >>テリーが8王ぐらい強くなるのはわかる >いいもん食ったんだろう すごい説得力だ…