23/02/09(木)18:58:31 李牧が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)18:58:31 No.1024661887
李牧が死なないのは史実あるから良いとしてカイネや白ナスやバフージとかいう不快な趙のオリキャラ連中は殺して欲しい
1 23/02/09(木)19:00:19 No.1024662524
李牧を守るために命散らしてらっしゃいますけど 一回安全になったのに一人の女の為にわざわざ戻ったせいなの忘れてませんかね
2 23/02/09(木)19:00:54 No.1024662728
このまま趙側のキャラ誰も死にませんてなったらガチでヤバい 光の読者が次々闇落ちしてるのに
3 23/02/09(木)19:01:43 No.1024663023
自分が死にたくないだけだろってお頭の指摘が完全に当たってる…
4 23/02/09(木)19:04:41 No.1024664054
フテイは生き残っていいよ
5 23/02/09(木)19:06:19 No.1024664635
国土を半分奪われた国の将が攻める力より守る力の方が上とか言っても現実見れないバカとしか映らんし 桓騎には民を守る大義が無いとか言っても犬戎の圧政を放置した李牧には言う資格無しだし 何が描きたいのかわからない
6 23/02/09(木)19:07:19 No.1024664987
白ナスは露骨にヘイト役になってるから死にそう
7 23/02/09(木)19:07:56 No.1024665189
ここで取り巻き全滅して万極モード入って史実並みに活躍してほしい
8 23/02/09(木)19:08:52 No.1024665539
まあカイネとか殺すならこのタイミングしかないよな 後は無双終わって自害させられる時くらいか
9 23/02/09(木)19:09:28 No.1024665764
っていうかここまでやって殺せないのはダサい
10 23/02/09(木)19:10:02 No.1024665950
10万斬首がーとか言うけど合従軍の時に秦の民を虐殺しまくったの誰だったか忘れてるのかな
11 23/02/09(木)19:10:24 No.1024666075
なんでわざわざ無能に書いてしまったんです?
12 23/02/09(木)19:10:47 No.1024666204
急に心だとか思いの力とか言い出して何言ってんだろうなって リーボックを敵側の信みたいにしようとして滑ってる
13 23/02/09(木)19:11:22 No.1024666417
なにが幕だよ いつになったら終わるのこの戦い
14 23/02/09(木)19:13:18 No.1024667105
>急に心だとか思いの力とか言い出して何言ってんだろうなって >リーボックを敵側の信みたいにしようとして滑ってる というか作者は勝つ側をとりあえずピンチに持って行ってからの逆転が一番盛り上がると思ってるんでは それで今の主役は李牧だから以前の秦のポジションに置かれてる
15 23/02/09(木)19:19:44 No.1024669446
リボク持ち上げても白けるだけだな
16 23/02/09(木)19:25:03 No.1024671334
李牧は徹底的に隙なく強キャラにしといた方が盛り上がるのに なんかこう…ダメなんだよな
17 23/02/09(木)19:25:47 No.1024671602
>リボク持ち上げても白けるだけだな 李牧かわいそうってマジで言ってる光の読者ヒに結構いるし…
18 23/02/09(木)19:26:26 No.1024671840
今までは秦側視点で圧倒的劣勢からスタートして大逆転だったが 今回は趙側視点で圧倒的優勢からスタートしたのに大ピンチになって逆転だから 李牧の無能感しか残らなかった
19 23/02/09(木)19:26:44 No.1024671950
もうとっくに破綻してるのに描く側だけ盛り上がってません?
20 23/02/09(木)19:28:01 No.1024672398
>白ナスは露骨にヘイト役になってるから死にそう 作者が本当にヘイト役として描いてるか怪しいし…
21 23/02/09(木)19:28:55 No.1024672677
魅せ方の引き出しが極端に少ないっていうか… 長期連載って長期連載なりのレベリングあるはずなのに
22 23/02/09(木)19:29:30 No.1024672888
ヤンジャンアプリのコメント欄やTwitterもすっかり暗くなってしまった
23 23/02/09(木)19:30:08 No.1024673108
何故主人公側のテンプレ演出をそのまま李牧に当てはめてしまうのか 今まで李牧をどう描いてきたのかわかってないのか
24 23/02/09(木)19:30:20 No.1024673182
>長期連載って長期連載なりのレベリングあるはずなのに レベリングっていうか維持どころか下がってない?
25 23/02/09(木)19:31:41 No.1024673683
嫁を失ったから…
26 23/02/09(木)19:31:51 No.1024673753
最終的にカイネと一緒にいい感じに表舞台から退場するんだろうな…
27 23/02/09(木)19:33:17 No.1024674310
李牧は謀叛を企んでおりますぞー!
28 23/02/09(木)19:35:10 No.1024675011
闇の桓騎と光の李牧にしたいんだろうけどさ… 無理あるよ
29 23/02/09(木)19:35:11 No.1024675015
>李牧かわいそうってマジで言ってる光の読者ヒに結構いるし… 李牧は可哀想でしょ 名将なのに後世でこんな扱いされるわけだし
30 23/02/09(木)19:35:45 No.1024675261
>李牧は謀叛を企んでおりますぞー! 暗い…あまりにも…
31 23/02/09(木)19:37:57 No.1024676018
>>長期連載って長期連載なりのレベリングあるはずなのに >レベリングっていうか維持どころか下がってない? 嫁を切り捨てたからな
32 23/02/09(木)19:38:07 No.1024676076
戦では負けなかったのに讒言で殺された可哀想な人の李牧が連戦連敗でクーデターも部下が起こした無能に描かれるのはマジで可哀想だよ
33 23/02/09(木)19:39:31 No.1024676593
白ナスには死んでほしいけど李牧の暗黒面を担う役目があるだろうし カイネは死ね
34 23/02/09(木)19:39:53 No.1024676745
たまに出てくるオギコの扱いが良すぎる…
35 23/02/09(木)19:41:04 No.1024677219
>嫁を切り捨てたからな なんで有能な外付けパーツを排除したんです?
36 23/02/09(木)19:41:39 No.1024677424
>>嫁を切り捨てたからな >なんで有能な外付けパーツを排除したんです? 本能型だったから
37 23/02/09(木)19:41:57 No.1024677537
しょうがねえじゃん こじるりのマンコのほうがあったけえんだからよお
38 23/02/09(木)19:42:24 No.1024677722
>>李牧かわいそうってマジで言ってる光の読者ヒに結構いるし… >李牧は可哀想でしょ >名将なのに後世でこんな扱いされるわけだし 一番かわいそうなのは史実の李牧だと思うの 如何せんスレ画が日本で一番有名な李牧とか…
39 23/02/09(木)19:42:55 No.1024677905
引き延ばし方の方にレベリングしたからな
40 23/02/09(木)19:43:03 No.1024677953
>急に心だとか思いの力とか言い出して何言ってんだろうなって >リーボックを敵側の信みたいにしようとして滑ってる ルァアで勝つのは信がやってるんだしこっちは知力で戦うキャラにするべきなのでは…
41 23/02/09(木)19:43:15 No.1024678026
>戦では負けなかったのに讒言で殺された可哀想な人の李牧が連戦連敗でクーデターも部下が起こした無能に描かれるのはマジで可哀想だよ 史実の李牧は秦が讒言を使わないと攻略出来ないヤバい奴だったのにな…
42 23/02/09(木)19:43:47 No.1024678208
万極運用した時点で光の武将は無理あるでしょ
43 23/02/09(木)19:44:24 No.1024678420
前の趙王が言った通り口だけは達者だからな…
44 23/02/09(木)19:44:25 No.1024678425
>ルァアで勝つのは信がやってるんだしこっちは知力で戦うキャラにするべきなのでは… 仕方ねえんだ作者の知能以上に賢いキャラは描写できないんだから
45 23/02/09(木)19:44:28 No.1024678448
まぁ部下はまた畑から六将級が生えてくるから一回全滅して闇堕ちリーボックぐらいやっていいだろ
46 23/02/09(木)19:44:50 No.1024678574
なんでこいつら李牧上げしながら説教してるの?ってなってる… 心がどうとかギャグじゃなくてガチで描いてるのかな…
47 23/02/09(木)19:44:51 No.1024678577
物語開始時点で既に秦一強だったんで仕方ない
48 23/02/09(木)19:44:59 No.1024678625
どう見ても知将の描かれ方ではない
49 23/02/09(木)19:45:38 No.1024678854
でもコラボとかしまくってるしまだ人気はあるんでしょ?
50 23/02/09(木)19:46:07 No.1024679020
切られた味方見ていちいち名前呼ぶのがほんとキショいと思いました いきなり何言い出してるの…
51 23/02/09(木)19:46:12 No.1024679058
桓騎のいつもの手にやられてるとかナレーションに煽られるのかわいそう わざとやってない?
52 23/02/09(木)19:46:42 No.1024679228
何週間囲んで棒で叩かれてんだよ
53 23/02/09(木)19:47:00 No.1024679306
言い方悪いけど作者の頭悪いんだろうな…ってなる
54 23/02/09(木)19:47:03 No.1024679328
でもアッコとかも王はクソだけど李牧はすごいって言ってたし…
55 23/02/09(木)19:47:10 No.1024679363
>何週間囲んで棒で叩かれてんだよ (どんどん死んでいくカンキ側のネームド)
56 23/02/09(木)19:47:18 No.1024679409
正直言うとおかしらの持ち上げられ方も良くわからないんだよな…史実では有能なんだろうけど
57 23/02/09(木)19:47:21 No.1024679422
ん?
58 23/02/09(木)19:47:39 No.1024679519
>でもアッコとかも王はクソだけど李牧はすごいって言ってたし… 何が凄いとかは言わないけどみんなで凄い!忠臣だ!と褒めまくる作中のキャラ達
59 23/02/09(木)19:47:45 No.1024679556
皆さんの私への評価がひどい
60 23/02/09(木)19:47:48 No.1024679578
嫁が優秀だったって聞くけど編集は何してたの?
61 23/02/09(木)19:48:21 No.1024679779
お頭ほんとに死ぬの?飽きてどっか行っちゃうの?
62 23/02/09(木)19:48:22 No.1024679795
ここからずっと李牧が勝ち続けるって分かってるのも辛い さっさと趙編終わらせてほしいのに
63 23/02/09(木)19:48:39 No.1024679912
どちらかというと李牧よりそれを持ち上げてる連中が不快 特にカイネ
64 23/02/09(木)19:48:55 No.1024680000
編集は何もしてないでしょ 単行本は売れてるんだし
65 23/02/09(木)19:49:13 No.1024680120
史実バリアのある敵が何週間も死ぬ死ぬ詐欺してるの普通につまんねぇ… どうせ殺せないのわかってんだからカイネを筆頭に李牧の部下を皆殺しにしてくれよ
66 23/02/09(木)19:49:17 No.1024680140
ヤンジャンの編集に原稿受け取る以上の仕事を期待すんなよ
67 23/02/09(木)19:49:53 No.1024680372
これだけ持ち上げてても最終的には修羅の国でケンシロウに弄ばれて殺されそうなデブに 弄ばれて死ぬことが確定してる
68 23/02/09(木)19:49:59 No.1024680407
奇襲したのが741話 今が747だからもう2ヶ月囲んで棒で殴ってる
69 23/02/09(木)19:50:09 No.1024680475
苦戦からの逆転描きたいなら兵数盛るなよ… 圧倒的有利状況からピンチになった時点で評価下がるんだから
70 23/02/09(木)19:50:23 No.1024680548
ここで死んで本物の李牧が出てくるんだろ?
71 23/02/09(木)19:50:53 No.1024680713
しかも解決の仕方が味方の援軍
72 23/02/09(木)19:51:01 No.1024680763
李牧に限らず史実バリアされてるやつ軒並み惨めな死に方するの確定してる
73 23/02/09(木)19:51:09 No.1024680805
>ここで死んで本物の李牧が出てくるんだろ? 何年もの連載が全てに無駄になるからないな…
74 23/02/09(木)19:51:14 No.1024680831
知略合戦してくれよ…
75 23/02/09(木)19:51:16 No.1024680847
看板だから引き延ばしてくれってのがヤンジャン側の要望だろうし それで出力されたものがグダグダでも文句は言えない
76 23/02/09(木)19:51:36 No.1024680975
>知略合戦してくれよ… まさかここ数年で一番頭使わない戦いになるとは…
77 23/02/09(木)19:51:44 No.1024681012
>李牧に限らず史実バリアされてるやつ軒並み惨めな死に方するの確定してる 王翦のキャラ違い過ぎてるけどどうなるのかな…
78 23/02/09(木)19:51:49 No.1024681038
フライングで登場したときから思ってたけどこいつ敵キャラとしての魅力が皆無すぎる
79 23/02/09(木)19:52:14 No.1024681209
司馬尚今度ので出てくるかと思ったらまだ登場しないんだな
80 23/02/09(木)19:52:17 No.1024681227
李牧を持ち上げてシラケるってこの漫画おかしいだろ 悲劇の英雄のはずなのになんでこんな生き恥無能に
81 23/02/09(木)19:52:19 No.1024681241
政も晩年はアレだし李信将軍もアレだし…
82 23/02/09(木)19:52:23 No.1024681263
読者投票でも李牧は人気だから…
83 23/02/09(木)19:52:28 No.1024681303
>単行本は売れてるんだし 文句言ってるオタクが少数なだけで大多数のヤンジャン読者は今の展開を楽しんでるってことか
84 23/02/09(木)19:52:30 No.1024681313
引き延ばすまでもなくまだ全然先が長いだろ!?
85 23/02/09(木)19:52:38 No.1024681359
李牧やカンキが一時的に退場すればまたテンがリアクション芸人から軍師に戻れる?
86 23/02/09(木)19:53:04 No.1024681516
>看板だから引き延ばしてくれってのがヤンジャン側の要望だろうし >それで出力されたものがグダグダでも文句は言えない 原作考えたら引き伸ばす理由がない
87 23/02/09(木)19:53:33 No.1024681707
まだ一国も制覇してないからな
88 23/02/09(木)19:53:35 No.1024681722
>王翦のキャラ違い過ぎてるけどどうなるのかな… キャラの違いとかはそこまで意識しないんじゃないか信も史実だと真面目な軍人らしいし
89 23/02/09(木)19:53:45 No.1024681772
いいよね有能忠臣に見える郭開…
90 23/02/09(木)19:54:07 No.1024681913
>いいよね有能忠臣に見える郭開… 真に国を憂うもの
91 23/02/09(木)19:54:11 No.1024681940
>フライングで登場したときから思ってたけどこいつ敵キャラとしての魅力が皆無すぎる まあこいつくらいしか史実のネームド脅威いないのは事実なので早めに出すのは仕方ないかもなんだけど出した上で無駄に持ち上げられる無能やられ役にしたのが意味わからない
92 23/02/09(木)19:54:19 No.1024681986
最近の展開は笑えすらできないからほんとに終わってる
93 23/02/09(木)19:54:19 No.1024681987
俺の予想だと趙編終わったら楚編までジャンプするよ
94 23/02/09(木)19:54:43 No.1024682135
というかワープで逃げればよかったじゃん
95 23/02/09(木)19:55:11 No.1024682315
>魅せ方の引き出しが極端に少ないっていうか… >長期連載って長期連載なりのレベリングあるはずなのに ヤンキー漫画から抜け出せないね
96 23/02/09(木)19:55:19 No.1024682357
ポケモンだのなんだの言ってた頃はネタにしながらもまだ楽しめてたな
97 23/02/09(木)19:55:31 No.1024682462
作者って李牧推しじゃなかったの!?
98 23/02/09(木)19:55:41 No.1024682532
>作者って李牧推しじゃなかったの!? そうだが?
99 23/02/09(木)19:55:47 No.1024682578
本当に影武者とか自分を本物と思ってる異常者にしとかないとどうしようもないぞ
100 23/02/09(木)19:56:08 No.1024682713
>作者って李牧推しじゃなかったの!? 負けたことないやつに敗戦を重ねさせるの これはもうセックス以上の快楽だ!
101 23/02/09(木)19:56:17 No.1024682783
>俺の予想だと趙編終わったら楚編までジャンプするよ 始皇帝暗殺未遂って美味しい話飛ばすなや!
102 23/02/09(木)19:56:32 No.1024682890
光のリーボックにしたいなら初めからやっとけよって話なのよなあ 今まで非道なこととか部下死なせてたりしてたのに急に部下見捨てられないとか心だとかやられても困る
103 23/02/09(木)19:56:42 No.1024682961
原先生は項羽と劉邦まで描きたいと言ってるしなあ
104 23/02/09(木)19:56:52 No.1024683026
せめて「フー」「ゴキゴキ」とかオラァ!李牧ゥ死ね!李牧ゥ!の頃のライブ感スピード感が欲しい
105 23/02/09(木)19:57:25 No.1024683261
これ史実の李牧じゃないんじゃないの 史実のほうの李牧は別にいたりしない?
106 23/02/09(木)19:57:41 No.1024683355
>原先生は項羽と劉邦まで描きたいと言ってるしなあ 100歳ぐらいまで描いても終わらなさそう
107 23/02/09(木)19:57:49 No.1024683410
嫁さんに謝ってブレーンやってもらえ
108 23/02/09(木)19:57:56 No.1024683459
ここ数話の死ぬ死ぬ詐欺はほんとただつまらないのがきつい しかもなんかみんなに慕われてるんだ!とか言い出して笑えもしない
109 23/02/09(木)19:58:15 No.1024683564
>せめて「フー」「ゴキゴキ」とかオラァ!李牧ゥ死ね!李牧ゥ!の頃のライブ感スピード感が欲しい おかしおいしいだろ!!
110 23/02/09(木)19:58:47 No.1024683762
ここからの李牧連勝も一戦につき半年ぐらいかけてやるつもりなのか?
111 23/02/09(木)19:59:01 No.1024683852
早く主人公は家を王翦に売れ
112 23/02/09(木)19:59:04 No.1024683874
でもリーボックが残念って言われてもずっと続いてるしファンももう慣れたのでは リーボックファンはこの作品のどこを読んでるんだ?
113 23/02/09(木)19:59:14 No.1024683932
もう17年連載してるけど物語的な山場ってまだまだ先だよな… 何なら李牧死んでからが本番みたいなところあるし
114 23/02/09(木)19:59:17 No.1024683964
あせあきが懐かしい
115 23/02/09(木)19:59:36 No.1024684083
原センセイを操縦してた元嫁の編集力がすごかっただけよね
116 23/02/09(木)19:59:48 No.1024684160
>でもリーボックが残念って言われてもずっと続いてるしファンももう慣れたのでは >リーボックファンはこの作品のどこを読んでるんだ? 毎週下回るとは思わないじゃない ん?からさらに急降下だぜ
117 23/02/09(木)19:59:52 No.1024684194
>如何せんスレ画が日本で一番有名な李牧とか… 達人伝が売れればよかったのにな…
118 23/02/09(木)20:00:07 No.1024684281
最後に評価できたのは呂不韋の最後かな…何年前だあれ
119 23/02/09(木)20:00:17 No.1024684364
オリキャラが戦死要員じゃないのが謎 いらんだろこんなに
120 23/02/09(木)20:00:50 No.1024684555
横山史記で李牧出番無かったからな…
121 23/02/09(木)20:00:51 No.1024684566
>オリキャラが戦死要員じゃないのが謎 >いらんだろこんなに さらにどんどん増えていきそうなのが救いがない 退場せずに増えていく一方
122 23/02/09(木)20:00:52 No.1024684578
壁死を拾ったまぐれ当たりを忘れられねぇんだ
123 23/02/09(木)20:01:06 No.1024684684
>白ナスは露骨にヘイト役になってるから死にそう 作者ヘイトのつもりで描いてるのかあやしいと思う
124 23/02/09(木)20:01:10 No.1024684708
光の読者もどんどん闇の読者になってきてる
125 23/02/09(木)20:01:23 No.1024684797
この漫画がすごい賞とかでもてはやされてたのがはるか昔のようだ… まぁ実際にはるか昔だけど
126 23/02/09(木)20:01:27 No.1024684820
カイネ死んでテンのパワーアップイベントこないの? 今さら感あるけど
127 23/02/09(木)20:01:44 No.1024684939
>>オリキャラが戦死要員じゃないのが謎 >>いらんだろこんなに >さらにどんどん増えていきそうなのが救いがない >退場せずに増えていく一方 軍閥化していって殺すしかねえだろこんな奴って要素ばかり積みあがっていく…
128 23/02/09(木)20:01:54 No.1024685021
ここからさらに壁さんのプリズンブレイクもあるから
129 23/02/09(木)20:01:56 No.1024685027
>カイネ死んでテンのパワーアップイベントこないの? >今さら感あるけど 首やられてんのに元気に叫んでて死にそうにない
130 23/02/09(木)20:02:15 No.1024685169
テンはもう無理でしょ…
131 23/02/09(木)20:02:17 No.1024685187
無理に頭脳キャラ描かない方がいいんじゃね
132 23/02/09(木)20:02:30 No.1024685295
>最後に評価できたのは呂不韋の最後かな…何年前だあれ 2年半前
133 23/02/09(木)20:02:39 No.1024685360
>テンはもう無理でしょ… 軍師としてもヒロインとしても役目終わった…
134 23/02/09(木)20:02:44 No.1024685405
まさか李牧側のネームド誰も死なないままで終わりそうとかさすがに読めなかった
135 23/02/09(木)20:03:07 No.1024685586
本能タイプとか言い出したあたりでろくなことにならないと思った
136 23/02/09(木)20:03:18 No.1024685668
壁と部族の長とのセックス描いてろ
137 23/02/09(木)20:03:26 No.1024685722
>本能タイプとか言い出したあたりでろくなことにならないと思った それはそれで早過ぎないか
138 23/02/09(木)20:03:30 No.1024685756
>この漫画がすごい賞とかでもてはやされてたのがはるか昔のようだ… >まぁ実際にはるか昔だけど 別れた嫁が話を考えてた説がいよいよ真実味を帯びてきたな
139 23/02/09(木)20:03:46 No.1024685865
>本能タイプとか言い出したあたりでろくなことにならないと思った 俺はザオリクでもう駄目だと思ったよ
140 23/02/09(木)20:04:09 No.1024686003
元嫁さん何者なんだよ真李牧かよ
141 23/02/09(木)20:04:09 No.1024686006
家族のあったかさ描いてた人が浮気なんてするわけないよ!酷い誤解だよ!
142 23/02/09(木)20:04:21 No.1024686083
賢人編→什虎編→羌礼編→扈輒編→今 賢人編をピークに右肩下がりしまくりで新シリーズ始まるたび過去最低を更新してる…
143 23/02/09(木)20:04:43 No.1024686242
ポケモンの両親がヒーラーでぇ…
144 23/02/09(木)20:04:44 No.1024686251
無能と無能が茶番やるだけの漫画
145 23/02/09(木)20:04:49 No.1024686285
王騎の矛をあんな雑に消化した時点でもう無理だってわかってたでしょ?
146 23/02/09(木)20:04:57 No.1024686324
>この漫画がすごい賞とかでもてはやされてたのがはるか昔のようだ… >まぁ実際にはるか昔だけど 実際昔は本当に面白かったし…
147 23/02/09(木)20:05:17 No.1024686450
賢人もネタとして面白かっただけであそこらへんの話の流れはひどいぞ
148 23/02/09(木)20:05:21 No.1024686480
なんでこんな話作るの下手になったんだ
149 23/02/09(木)20:05:35 No.1024686564
>家族のあったかさ描いてた人が浮気なんてするわけないよ!酷い誤解だよ! 初期の頃の巻末の家族の話が今みると辛すぎる
150 23/02/09(木)20:05:51 No.1024686664
わりとカイジのこと笑えない 遠藤が飛ぶ飛ぶ詐欺するのですら3週で終わったのにこっちはもう7週目だ
151 <a href="mailto:sage">23/02/09(木)20:05:52</a> [sage] No.1024686670
この前読み返したけど今見ると合従軍の時点でだいぶ兆候出てたな
152 23/02/09(木)20:06:05 No.1024686733
なんもかんも李牧出てきた辺りからダメになってる気する
153 23/02/09(木)20:06:15 No.1024686827
>これ史実の李牧じゃないんじゃないの >史実のほうの李牧は別にいたりしない? 史実の李牧は遊牧民と戦ってるはずだ なんで毎回対秦の総大将やってるやつが李牧なんだ
154 23/02/09(木)20:06:26 No.1024686911
>なんでこんな話作るの下手になったんだ 下手になったわけじゃなくて変わらないんだよな 作中で時間が流れて状況も変化してるのに同じことの繰り返しになってる
155 23/02/09(木)20:06:45 No.1024687045
これ実はネットゲームだったことにしませんか?
156 23/02/09(木)20:06:48 No.1024687069
朱海平原がワープ森召喚ザオリク見落とし暗い王暗殺逆ギレクーデターと盛り上がり過ぎた
157 23/02/09(木)20:07:01 No.1024687146
>なんでこんな話作るの下手になったんだ 元嫁が調整してるときだけ面白かったのでは
158 23/02/09(木)20:07:07 No.1024687172
>原先生は項羽と劉邦まで描きたいと言ってるしなあ 無茶苦茶弱い項羽になったりしない?大丈夫?
159 23/02/09(木)20:07:14 No.1024687223
>魅せ方の引き出しが極端に少ないっていうか… >長期連載って長期連載なりのレベリングあるはずなのに (昇進する度に弱兵化する飛信隊)
160 23/02/09(木)20:07:31 No.1024687334
やってることはヤンキー漫画でワンパンKOだもんな そりゃ飽きるよ
161 23/02/09(木)20:07:37 No.1024687381
同期ぐらいのセンゴクが綺麗に完結して先生は研究家みたいになって関ケ原書き始めてるのに 原先生は何してるんです…
162 23/02/09(木)20:07:44 No.1024687436
光の作者になってから失速した
163 23/02/09(木)20:07:44 No.1024687437
>賢人もネタとして面白かっただけであそこらへんの話の流れはひどいぞ 最終的にマスクマンがリーボック派で一番まともになったのはダメだった
164 23/02/09(木)20:08:05 No.1024687568
>やってることはヤンキー漫画でワンパンKOだもんな >そりゃ飽きるよ ワンパンしてくれよ
165 23/02/09(木)20:08:06 No.1024687579
>(昇進する度に弱兵化する飛信隊) これが一番辛い
166 23/02/09(木)20:08:17 No.1024687663
>この前読み返したけど今見ると合従軍の時点でだいぶ兆候出てたな 李牧パートだけはあまり面白くなかったんだなその当時でも
167 23/02/09(木)20:08:44 No.1024687844
前は前で?煖出てきたら面白くなかったしな
168 23/02/09(木)20:08:45 No.1024687847
同期の嘘喰いはきっちり締めて人気はマニア向けだったけど二作目も終わろうとしているのに…
169 23/02/09(木)20:09:03 No.1024687955
もう李新将軍なのにな…
170 23/02/09(木)20:09:07 No.1024687975
ゆでの方がはるかに考えてキン肉マン書いてるぞ
171 23/02/09(木)20:09:17 No.1024688043
実はソシャゲとかゲーセンのカードゲームの世界なんじゃないかと言われてた本能型とか言い出した時期…
172 23/02/09(木)20:09:38 No.1024688192
>早く主人公は家を王翦に売れ 李信最終章のエピソードじゃねーか
173 23/02/09(木)20:09:42 No.1024688226
ワレブの方がつまらなかったから隠れてたのはある リーボックとワレブは半ばセットてのは抜きにして
174 23/02/09(木)20:09:44 No.1024688241
本能型作者だからライブ感に身を任せるしかないんだ
175 23/02/09(木)20:10:05 No.1024688357
正直なところ信はオリキャラだと思ってた
176 23/02/09(木)20:10:06 No.1024688365
長谷川ナポレオンみたいにカッコ悪いところ描けないんだよな…
177 23/02/09(木)20:10:14 No.1024688426
>本能型作者だからライブ感に身を任せるしかないんだ ダメな臭いは嗅ぎ取ってほしい
178 23/02/09(木)20:10:17 No.1024688452
呂不韋退場の話で 「なんだまだ面白い話描けるじゃん!」 と思ったが本当にそれが最後だった
179 23/02/09(木)20:10:22 No.1024688496
>光の読者もどんどん闇の読者になってきてる まだ光っていたことに驚きだよ
180 23/02/09(木)20:11:01 No.1024688752
ナポレオンはナポレオンでつらい… いやそこまで書いてこそナポレオンなのは分かるんだけどさ
181 23/02/09(木)20:11:05 No.1024688789
政争やらせてる時が一番面白い
182 23/02/09(木)20:11:44 No.1024689034
>正直なところ信はオリキャラだと思ってた まあオリキャラみたいなもんだよ
183 23/02/09(木)20:11:56 No.1024689116
李牧ってキャラば失敗な気がしないでもない 人気だしたいならどうしてこんなにイキらせてしまったんだろう
184 23/02/09(木)20:11:56 No.1024689122
でもアンチはこじるりとセックス出来てないし
185 23/02/09(木)20:12:07 No.1024689193
趙との決着までで終わるつもりだから引き延ばしてるとしか思えないくらい引き延ばしてるけど 統一まできっちり全部やる気あるのかな…
186 23/02/09(木)20:12:25 No.1024689323
王騎の矛でなんか変わると思ったのが間違いだった 数年溜めて1話で終わった
187 23/02/09(木)20:12:25 No.1024689324
>>やってることはヤンキー漫画でワンパンKOだもんな >>そりゃ飽きるよ >ワンパンしてくれよ るあああああああ!
188 23/02/09(木)20:12:45 No.1024689452
リーボックを先出しした結果負け戦だらけの愚将になってるのマジでひどいよなあ…
189 23/02/09(木)20:12:53 No.1024689508
>でもアンチはこじるりとセックス出来てないし こじるりがかわいそうなのは離婚してから付き合ったのに不倫扱いされてること
190 23/02/09(木)20:13:12 No.1024689641
だけど作中ではどのキャラより持ち上げられまくる李牧 地獄みたいな悪循環
191 23/02/09(木)20:13:28 No.1024689748
賢人編は話としては支離滅裂もいいとこだったけどネタとしての面白さが突き抜けてたから許せる 毎週水曜深夜が楽しみだったもん
192 23/02/09(木)20:13:48 No.1024689891
せめてもっとさくさく話進めて…
193 23/02/09(木)20:14:31 No.1024690199
>>でもアンチはこじるりとセックス出来てないし >こじるりがかわいそうなのは離婚してから付き合ったのに不倫扱いされてること 不倫して別れてからこじるりだっけ?
194 23/02/09(木)20:14:57 No.1024690377
李牧の持ち上げ方が他キャラが李牧すごいって言うだけだからな 出来の悪い二次創作みたい
195 23/02/09(木)20:15:46 No.1024690741
っしフーゴキの頃はアレはアレで酷すぎてネタには事欠かなかったからな… 処刑されてる…
196 23/02/09(木)20:15:50 No.1024690770
>せめてもっとさくさく話進めて… 一番描きたいところだろうしじっくりやるよなそりゃ
197 23/02/09(木)20:16:01 No.1024690843
カクカイ様帰ってきてよ リーボックとコントしてると面白いんだから
198 23/02/09(木)20:16:06 No.1024690865
呂不韋回で真っ当に盛り上がったのってもう何年前だっけ
199 23/02/09(木)20:16:37 No.1024691077
あそこまで醜態晒してるの敵味方問わず李牧凄いってやってくるから頭おかしくなりそうだ
200 23/02/09(木)20:16:49 No.1024691162
>っしフーゴキの頃はアレはアレで酷すぎてネタには事欠かなかったからな… >処刑されてる… スピード感もあったからね 2ヶ月近く同じ光景見せられてる…
201 23/02/09(木)20:17:48 No.1024691601
中国の趙出身の人はこの李牧描写に怒らないのかよ!!
202 23/02/09(木)20:17:56 No.1024691658
李牧って毒とワープ以外に取り柄あるの?