23/02/09(木)18:05:08 ちょい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)18:05:08 No.1024645194
ちょいちょい調べつつ2時間ぐらいでようやくマイナポイント全部もらえる申請終わった… 正直割とめんどくさかったのでこりゃ親世代は一人じゃ申請無理だなと思った
1 23/02/09(木)18:06:21 No.1024645521
俺はいつの間にか申請してた 全然思い出せないけど
2 23/02/09(木)18:06:56 No.1024645679
おばあちゃん市役所の職員さんに聞いて済ませてきてたよ
3 23/02/09(木)18:07:03 No.1024645710
親の分を代わりにやったけど 親がアカウントとパスワードを全然覚えていないので大変だった
4 23/02/09(木)18:08:04 No.1024646005
もうなくなっちゃった
5 23/02/09(木)18:08:27 No.1024646106
パスワード3回間違えると窓口に行かないといけなくなるんだっけ
6 23/02/09(木)18:08:34 No.1024646147
>親の分を代わりにやったけど >親がアカウントとパスワードを全然覚えていないので大変だった すげー分かる… やり方教えるのはいいとしてパスワードはそっちが覚えてなきゃ俺も知らねえよ!?ってなる
7 23/02/09(木)18:08:47 No.1024646200
時給1万ってことだな
8 23/02/09(木)18:09:04 No.1024646288
フルで貰えるの20000円まで?
9 23/02/09(木)18:10:00 No.1024646564
区役所に老人用のほぼ全部やってくれるコーナーあったな カード発行は時間決められてたのもあって混んでなかったけどそのコーナーはとんでもない行列になってた…
10 23/02/09(木)18:10:42 No.1024646761
5000ptのだけわからん
11 23/02/09(木)18:10:54 No.1024646824
パスワードだけ完全に忘れてたからそれだけ変えに役所行ったな…
12 23/02/09(木)18:11:37 No.1024647030
15000しか貰ってねぇ
13 23/02/09(木)18:12:08 No.1024647179
電子証明書?の有効期限きれてたからいいかなって…
14 23/02/09(木)18:13:28 No.1024647582
なんか電子証明云々切れてて出来なかったよ…
15 23/02/09(木)18:13:32 No.1024647602
医療費控除申請しようとしたら証明書の期限切れてた 前回更新してから通知来てないのになんで…
16 23/02/09(木)18:14:06 No.1024647776
>5000ptのだけわからん 20000円分チャージや使用しろ!
17 23/02/09(木)18:14:19 No.1024647840
俺自分のマイナンバーカードどうしたかわからん
18 23/02/09(木)18:14:33 No.1024647915
どの電子マネーがいいのかよくわからん
19 23/02/09(木)18:14:40 No.1024647953
>俺自分のマイナンバーカードどうしたかわからん やべーぞ?!
20 23/02/09(木)18:15:04 No.1024648061
>5000ptのだけわからん 申し込みした月に受け取り登録したサービスで使った金額の25%分貰える だから二万円使うかチャージすると最大の5000円分が貰える
21 23/02/09(木)18:15:19 No.1024648133
>どの電子マネーがいいのかよくわからん 自分の経済圏で一番使用率が高い奴
22 23/02/09(木)18:15:28 No.1024648175
認証前に2万チャージしたから無駄にもう2万チャージするハメになったぜ
23 23/02/09(木)18:15:56 No.1024648310
マイナポイントは有り難いけど 確定申告並みに面倒だから市役所の職員居ないと駄目だぞ
24 23/02/09(木)18:16:59 No.1024648634
カードだけ二月末までに申請して三月に届いたら各ポイント申請したらいいのか?
25 23/02/09(木)18:16:59 No.1024648635
>確定申告並みに面倒だから市役所の職員居ないと駄目だぞ えっ確定申告ってしたことないけどこの程度なんだって思っちゃった
26 23/02/09(木)18:17:04 No.1024648655
>>5000ptのだけわからん >申し込みした月に受け取り登録したサービスで使った金額の25%分貰える >だから二万円使うかチャージすると最大の5000円分が貰える 横からだけど 3月にポイント申請するなら3月に2万円チャージすればいいの?
27 23/02/09(木)18:17:19 No.1024648707
Amazonもポイント対象にしてくれ
28 23/02/09(木)18:18:16 No.1024648996
>>確定申告並みに面倒だから市役所の職員居ないと駄目だぞ >えっ確定申告ってしたことないけどこの程度なんだって思っちゃった バイト収入程度の白色申告しかしたことないだけなんだと思う 事業者の青色はもっと複雑で面倒だから
29 23/02/09(木)18:18:37 No.1024649104
ナナコしたらポイントでアマギフ買えるからナナコにした
30 23/02/09(木)18:18:38 No.1024649107
>カードだけ二月末までに申請して三月に届いたら各ポイント申請したらいいのか? そう どうせカード申請してから発行できるまで一ヶ月ぐらいかかるからとっとと申し込め
31 23/02/09(木)18:18:44 No.1024649134
スマホでやったらあんまり時間かけずにやれた
32 23/02/09(木)18:19:49 No.1024649459
これのおかげで放置されてたWAONポインツ発掘出来たからありがたい
33 23/02/09(木)18:20:31 No.1024649671
対応スマホ持ってない場合の手間が酷すぎる 総計で2万くらいdポイント貰えてるから許すが… お試し引き換えのLチキやからあげクン100ptだから実質200個分…!
34 23/02/09(木)18:20:56 No.1024649795
>ナナコしたらポイントでアマギフ買えるからナナコにした かしこい!俺も次からそうする
35 23/02/09(木)18:21:45 No.1024650026
なんなのこの二つあるアプリ…
36 23/02/09(木)18:22:14 No.1024650166
申請して2ヶ月くらい経つのに未だに市役所からできたから取りに来てと言われない…
37 23/02/09(木)18:22:47 No.1024650335
>申請して2ヶ月くらい経つのに未だに市役所からできたから取りに来てと言われない… 封筒来るはずだけどちゃんとポスト確認してる?
38 23/02/09(木)18:23:26 No.1024650530
取りに来いのお手紙が来たけど予約が空いてるのが18日までないや…
39 23/02/09(木)18:23:39 No.1024650603
親から親戚まで一応手伝ったけど困ったら役場へ行けば何とかなんだろって感じだ
40 23/02/09(木)18:23:44 No.1024650628
そんな難しいか…? って思ったが受け取りポイントによっては確かに面倒なのもあるな
41 23/02/09(木)18:23:52 No.1024650678
確定申告のたびにJTKだの色々ソフトインストールしてる気がする 1年1回は再セットアップしてるからか
42 23/02/09(木)18:23:56 No.1024650694
>なんなのこの二つあるアプリ… webサイトにアクセスする窓口をアプリ化してるだけなんだよなこれ
43 23/02/09(木)18:24:38 No.1024650897
設定めっちゃてこずったわ… 一番面倒だったのはおまえのスマホアプリ対象外だからって言われたところ
44 23/02/09(木)18:24:40 No.1024650909
ポンコツアプリあるあるだよね
45 23/02/09(木)18:24:44 No.1024650934
>そんな難しいか…? >って思ったが受け取りポイントによっては確かに面倒なのもあるな 「」は老人だから
46 23/02/09(木)18:24:52 No.1024650976
>対応スマホ持ってない場合の手間が酷すぎる >総計で2万くらいdポイント貰えてるから許すが… >お試し引き換えのLチキやからあげクン100ptだから実質200個分…! 初っ端のこんなもんiPhoneしかまとまにできねえじゃん!と比べたらはるかにマシになったし 対応機種も大抵の人が持ってるのには合わせてきてるからなぁ…
47 23/02/09(木)18:25:08 No.1024651057
>封筒来るはずだけどちゃんとポスト確認してる? してる 人口多い市だから混み合ってるのかなと思ってるけど流石に2ヶ月過ぎると不安になるわ…
48 23/02/09(木)18:25:32 No.1024651184
>>封筒来るはずだけどちゃんとポスト確認してる? >してる >人口多い市だから混み合ってるのかなと思ってるけど流石に2ヶ月過ぎると不安になるわ… 「」には人権がない!
49 23/02/09(木)18:26:39 No.1024651504
>人口多い市だから混み合ってるのかなと思ってるけど流石に2ヶ月過ぎると不安になるわ… 一回問い合わせるといいよ 俺の場合カードはすでに市役所に送ってるよって言われてから通知が届くのに1ヶ月位かかった
50 23/02/09(木)18:26:41 No.1024651509
>・マイナポイントの申込期限については2023年2月末までとされておりましたが、 総務省において別途設定し、改めて公表される予定です。
51 23/02/09(木)18:28:14 No.1024652020
早く次のキャンペーン打ってくれ
52 23/02/09(木)18:28:17 No.1024652035
楽天ハンドの読み取りシビアすぎねえ?
53 23/02/09(木)18:28:20 No.1024652052
実際nanacoが一番楽だと思うのね
54 23/02/09(木)18:29:16 No.1024652323
カード作る前はfelica非対応の化石スマホだったからパソリ使ってたけど知らんとわからんし思ったよりめんどかった
55 23/02/09(木)18:29:57 No.1024652538
ナナコはカード届いてからの設定はコンビニATMで出来るからな… 口座はアプリで登録だけど
56 23/02/09(木)18:30:10 No.1024652614
FeliCaに対応してない古いらくらくホン使ってるおじいちゃんとか普通にいるもんな
57 23/02/09(木)18:30:17 No.1024652653
取得したはいいがポイント申請してねぇ...やらないとなぁ
58 23/02/09(木)18:30:22 No.1024652681
対老人用ポイント事業者の最適解はナナコかな
59 23/02/09(木)18:31:18 No.1024652968
まぁ今はどこに申し込んでも追加ポイントないし好きなところに申し込めばいいさ
60 23/02/09(木)18:31:22 No.1024652985
楽天payでググプレカードとか買っていいのか!?
61 23/02/09(木)18:31:58 No.1024653146
国民共通の日本帝国ポイントさえあれば面倒が減ったのに
62 23/02/09(木)18:33:19 No.1024653550
自治体のポイントの交付先サービスがどれも利用してないやつなのでいいや…って気分になりつつある
63 23/02/09(木)18:33:36 No.1024653639
>楽天ハンドの読み取りシビアすぎねえ? nfcの読み取りは読み取り開始したら動かさないようにするのが鉄則 あとは気長に待つ
64 23/02/09(木)18:35:31 No.1024654283
PayPayにしたわ
65 23/02/09(木)18:35:52 No.1024654403
たった2万円分だしな
66 23/02/09(木)18:37:22 No.1024654892
申請も取得もポイントも何も引っかからなかったから何が複雑に感じてたりするのか全く分からん 強いて言えば受け取りに行くのがちょっと面倒だったくらい
67 23/02/09(木)18:39:44 No.1024655663
第二弾始まってすぐ貰っちゃったからそろそろおかわり欲しくなってきてる なんでもいいからくだち!
68 23/02/09(木)18:40:26 No.1024655916
>申請も取得もポイントも何も引っかからなかったから何が複雑に感じてたりするのか全く分からん >強いて言えば受け取りに行くのがちょっと面倒だったくらい 受け取りポイントによってはかなり申請が煩雑だったりする 初期のイオン関係はポイント追加でくれる割にはかなり手続きが面倒くさかった アプリ連携で一瞬で済むサービスもある中
69 23/02/09(木)18:41:38 No.1024656301
楽天ペイでの受け取りにしたけど25%分貰えるやつはチャージでもいいのかな
70 23/02/09(木)18:41:46 No.1024656352
免許の紐付けはどうなったのかね おかわり欲しい
71 23/02/09(木)18:42:24 No.1024656552
なんでマイナポイントとマイナポータルを分裂させるんだよ 役人はセンスねーな
72 23/02/09(木)18:42:36 No.1024656625
>楽天ペイでの受け取りにしたけど25%分貰えるやつはチャージでもいいのかな プリペイドならチャージした段階で済むのでそう
73 23/02/09(木)18:43:05 No.1024656780
paypayでもらってそのままpaypay継続使用してるな なんだかんだこの手の物使った事無かったけど今まで使ってなかったのがもったいなかったなってなるくらいには色々使えて便利だね…
74 23/02/09(木)18:43:09 No.1024656802
2万ポイント配ってまで国民にマイナンバーカード持たせたがってるのに古いスマホじゃアプリ対応してないのなんなんだよ そこもうちょい頑張れなかったのかよ
75 23/02/09(木)18:44:25 No.1024657199
作っても役所も病院も現場は対応してない謎のカードだから二万円貰うだけで終わりそうだな
76 23/02/09(木)18:44:43 No.1024657299
>初期のイオン関係はポイント追加でくれる割にはかなり手続きが面倒くさかった 増額キャンペーンの時にやったけどイオンカード側からも何か設定して面倒だったわ
77 23/02/09(木)18:45:15 No.1024657454
>なんなのこの二つあるアプリ… >なんでマイナポイントとマイナポータルを分裂させるんだよ >役人はセンスねーな マイナポイントの機能はポイント受け取った時点で二度と使わなくなるんだからアプリ分けた方が良くない…?
78 23/02/09(木)18:45:30 No.1024657546
>楽天ペイでの受け取りにしたけど25%分貰えるやつはチャージでもいいのかな それは自分がした登録内容次第だからアプリで内容確認してくれ 楽天ペイのQA見ると各月の決済金額合計に対し、1円ごとに0.25ポイント付与って書いてるからチャージする必要ない可能性のが高いぞ
79 23/02/09(木)18:46:26 No.1024657832
>2万ポイント配ってまで国民にマイナンバーカード持たせたがってるのに古いスマホじゃアプリ対応してないのなんなんだよ >そこもうちょい頑張れなかったのかよ いちいちそんな化石みたいなのの動作検証までやってられんので
80 23/02/09(木)18:46:57 No.1024658000
>なんだかんだこの手の物使った事無かったけど今まで使ってなかったのがもったいなかったなってなるくらいには色々使えて便利だね… 俺も同じだ 渋くなったらしいとはいえポイント還元とかもすごいね…
81 23/02/09(木)18:47:38 No.1024658231
俺のスマホ古くてマイナアプリが対応してないぜくそ
82 23/02/09(木)18:47:54 No.1024658326
結局常時携帯推奨で嫌
83 23/02/09(木)18:48:07 No.1024658397
くっ5000pt既に貰われて…最初にマイナンバー貰った時に親がなんかしてたと思ったらそういうことか!
84 23/02/09(木)18:48:49 No.1024658655
役所で勝手にやってくれたのにいけよ
85 23/02/09(木)18:49:05 No.1024658749
スマホでマイナカード読み取るのに同じ位置でも読んだり読まなかったりで苦労した
86 23/02/09(木)18:49:08 No.1024658761
>役所で勝手にやってくれたのにいけよ 勝手にはやってくれんで
87 23/02/09(木)18:49:10 No.1024658773
確定申告は徐々にスマホでやらせる流れになってるけどスレ画はいろんな店舗や事業所に申請端末置いてるだろ…
88 23/02/09(木)18:49:22 No.1024658857
>マイナポイントの機能はポイント受け取った時点で二度と使わなくなるんだからアプリ分けた方が良くない…? 一つのアプリから専用サイトに飛ばせばいいだろ
89 23/02/09(木)18:49:41 No.1024658954
かったるくて放置してたけどまだポイント貰えるのん?
90 23/02/09(木)18:49:42 No.1024658958
aupayだとaupayに換えるだけで18000円貰えるから良いぞ 後の2000円もらうには5000円分を自分で入金しないといけないけど
91 23/02/09(木)18:49:52 No.1024658992
今度こそやる ちゃんと散髪も行ったから写真もとっとと撮って手続きしてくれるわ
92 23/02/09(木)18:49:57 No.1024659019
対応してないとポイントどうなるの?
93 23/02/09(木)18:50:06 No.1024659071
>スマホでマイナカード読み取るのに同じ位置でも読んだり読まなかったりで苦労した 俺のスマホ古いから読み取る位置が一般的な機種とは違ってたんだけど 例外一覧のところにすら俺のスマホなくて1時間ぐらい四苦八苦したわ
94 23/02/09(木)18:50:35 No.1024659239
>スマホでマイナカード読み取るのに同じ位置でも読んだり読まなかったりで苦労した 大体読み取るタイミングか読み取り中に動かしてるのが問題
95 23/02/09(木)18:51:34 No.1024659530
出来上がったカード見たら思ったよりしょぼ…ってなった
96 23/02/09(木)18:51:49 No.1024659610
>いちいちそんな化石みたいなのの動作検証までやってられんので 国を挙げてやるんだからそこらはちゃんとやってほしいわ
97 23/02/09(木)18:52:39 No.1024659873
paypayにするつもりだけどaupayやaupayってpaypayとは違うのか? この手の知識全くないから誰か教えてくれ
98 23/02/09(木)18:53:05 No.1024660014
認識しないからちょこっと動かしたら動かすなって中断されるしお前何なんだよ! ピッとやったらパッと認識しろよな!
99 23/02/09(木)18:53:45 No.1024660228
早く電子証明云々手続きして申請進めたいけど 俺今崩壊してる現場丸投げされてて何も出来ねえ くそう
100 23/02/09(木)18:53:47 No.1024660237
あとはスマホから離さないでみっちりくっつけるのも大事 みっちりくっつけて動かさないように気長に待て
101 23/02/09(木)18:54:05 No.1024660338
>>いちいちそんな化石みたいなのの動作検証までやってられんので >国を挙げてやるんだからそこらはちゃんとやってほしいわ 国をあげてマイナーアプデまで切られてるようなの対応させてたらそっちのがちょっとアレだし… ちょっと古い程度でアプデ続いてるようなのなら割と最近は対応してるし…
102 23/02/09(木)18:54:26 No.1024660454
>国を挙げてやるんだからそこらはちゃんとやってほしいわ 泥スマホ全機種の動作確認なんてやるところなんてこの世に存在しないわ
103 23/02/09(木)18:54:48 No.1024660573
もう2ヶ月伸ばして欲しい
104 23/02/09(木)18:55:22 No.1024660771
先週申請したやつ進捗見たらカード作って自治体には発送したよ!ってステータスになってた ホント発行自体は早いのな
105 23/02/09(木)18:55:31 No.1024660825
9月に一回申請して写真に影入ってる!メガネ光ってて顔わかりにくい! で送り直してたらカード出来たって通知が年末まで伸びてさ まあ間に合うでしょって受け取り予約しようとしたら埋まっててずっと出来ないでやんの 昨日やっと来月に予約取れたよキャンペーン終わってるわ
106 23/02/09(木)18:55:34 No.1024660843
というかもう最近は泥でもだいぶ対応してるし これから外れてるのはそもそも買い替えをお勧めいたしますかね…
107 23/02/09(木)18:55:37 No.1024660867
一丁前に古いスマホだとアプリ使えないのがクソ
108 23/02/09(木)18:56:03 No.1024661001
>paypayにするつもりだけどaupayやaupayってpaypayとは違うのか? >この手の知識全くないから誰か教えてくれ aupayとpaypayは別物だよ paypayは2万チャージしないと5000ポイントもらえない 普段ペイペイ使ってるの?
109 23/02/09(木)18:56:16 No.1024661084
NFC搭載してれば別にfelica搭載してなくても読み取るしまぁそこからは自分の知識で頑張ってねって感じではある
110 23/02/09(木)18:56:23 No.1024661126
NFCだし早くはないので読み取りは気長に待ってほしい
111 23/02/09(木)18:56:42 No.1024661232
古い機種の対応とかどこまで対応するかの線引決めるのも面倒だしテスト用の機種を入手するのも大変だし…
112 23/02/09(木)18:56:48 No.1024661263
>>国を挙げてやるんだからそこらはちゃんとやってほしいわ >泥スマホ全機種の動作確認なんてやるところなんてこの世に存在しないわ 泥全機種テスターする暇あるならアプリの改善しろって言われるやつ
113 23/02/09(木)18:56:55 No.1024661308
去年12月に申請出したのにいまだにマイナンバーカードの通知来ないんだけどなんで?
114 23/02/09(木)18:57:32 No.1024661520
セキュリティ的にもアレなのにいちいちそんな古いスマホでこんなアプリ使いたくねえよ
115 23/02/09(木)18:57:33 No.1024661529
四苦八苦してるうちにだんだんスレ画のうさぎがむかついてくる
116 23/02/09(木)18:57:42 No.1024661588
>去年12月に申請出したのにいまだにマイナンバーカードの通知来ないんだけどなんで? うっかり通知ハガキ捨ててるとか?
117 23/02/09(木)18:57:51 No.1024661635
俺の分のポイント要らないから自治体職員にあげてくれ
118 23/02/09(木)18:57:55 No.1024661665
>四苦八苦してるうちにだんだんスレ画のうさぎがむかついてくる でも可愛らしい声してるし…
119 23/02/09(木)18:58:10 No.1024661759
なんか3000ポイントくらい貰えてないな
120 23/02/09(木)18:58:15 No.1024661774
>aupayとpaypayは別物だよ >paypayは2万チャージしないと5000ポイントもらえない >普段ペイペイ使ってるの? 今回初めてpaypayのアプリをインスコしたので使ったこと自体ないよ
121 23/02/09(木)18:58:46 No.1024661977
マイナちゃんなのだ 今日はマイナポイントの説明をするのだ
122 23/02/09(木)18:58:47 No.1024661986
まず親にはマイナポイントから説明しなきゃいかんのがな 国から2万円(相当のポイント)貰えるみたいなふわっとした情報しか把握してないし
123 23/02/09(木)18:59:13 No.1024662137
無難にナナコにしといた
124 23/02/09(木)18:59:16 No.1024662160
d払いの決済時付与に設定したんだけどこれって一括じゃないとダメ?それともちょっとづつ加算されていく感じ?
125 23/02/09(木)18:59:23 No.1024662201
親のポイントもらえないものなのかな?
126 23/02/09(木)18:59:33 No.1024662258
スマホ古い人はマイナポイント手続スポットとかいうのあるからそこでやるといいよ
127 23/02/09(木)18:59:35 No.1024662270
これを機にpaypay使ったけど電子マネー便利すぎて現ナマちんぽに戻れないからだにされた
128 23/02/09(木)18:59:48 No.1024662345
>親のポイントもらえないものなのかな? 怖ぁ...
129 23/02/09(木)18:59:56 No.1024662398
>スマホ古い人はマイナポイント手続スポットとかいうのあるからそこでやるといいよ そうするつもりだわ
130 23/02/09(木)19:00:01 No.1024662427
そうこうしてるうちに電気代が4万円ほど上がってきた
131 23/02/09(木)19:00:21 No.1024662540
電子マネー多すぎ!
132 23/02/09(木)19:00:23 No.1024662552
PayPayは支払い方法3つくらいあるから店がどの方式か予め知ってないとレジでめちゃくちゃもたつくから注意だ 全店バーコード読み込みなら楽なのにQRだけでも2種類ある…
133 23/02/09(木)19:00:32 No.1024662608
>怖ぁ... このままだとそのまま何もしないまま無駄になるんだ 本人がやる気ないからほしけりゃやるよって言ってる
134 23/02/09(木)19:01:11 No.1024662830
suicaにしようと思ってたけどナナコがいいのか…
135 23/02/09(木)19:01:32 No.1024662966
>d払いの決済時付与に設定したんだけどこれって一括じゃないとダメ?それともちょっとづつ加算されていく感じ? 一括の意味が分からんけどチャージだろうが決済だろうが2万円分使うまで25%還元ってだけだぞ
136 23/02/09(木)19:01:58 No.1024663098
steam対応してるからpaypayにする
137 23/02/09(木)19:02:14 No.1024663193
>>d払いの決済時付与に設定したんだけどこれって一括じゃないとダメ?それともちょっとづつ加算されていく感じ? >一括の意味が分からんけどチャージだろうが決済だろうが2万円分使うまで25%還元ってだけだぞ ありがとう 一気に2万の買い物しないとダメなのかもしれんなーと思って
138 23/02/09(木)19:02:22 No.1024663237
>先週申請したやつ進捗見たらカード作って自治体には発送したよ!ってステータスになってた >ホント発行自体は早いのな 結局ハガキ返ってくるまで2ヶ月くらいかかったなあ ハガキ来たとき完全に忘れてた
139 23/02/09(木)19:02:36 No.1024663329
口座登録もマイナスポットでできるの?
140 23/02/09(木)19:03:07 No.1024663511
面倒くさいからカードと一緒に現金送ってくれればいいのに…
141 23/02/09(木)19:03:32 No.1024663661
>PayPayは支払い方法3つくらいあるから店がどの方式か予め知ってないとレジでめちゃくちゃもたつくから注意だ こっちがスキャンするのとバーコード読んでもらう2方式しか分からなかった あとひとつってどんなの? こっちがスキャンするやつ無駄手間お杉内
142 23/02/09(木)19:03:39 No.1024663701
>去年12月に申請出したのにいまだにマイナンバーカードの通知来ないんだけどなんで? 多分今来ても受け取りの予約がマイナポイントキャンペーン中は間に合わないと思う
143 23/02/09(木)19:03:39 No.1024663704
我らの乳と母はこれ説明してくれる人がいないとかなり厳しいと思う
144 23/02/09(木)19:04:11 No.1024663890
とりあえず貰ったマイナポイントでdlsiteのエロゲ買った
145 23/02/09(木)19:04:17 No.1024663923
いかん…そろそろ手続きせんと… カード自体は夏に作ったんだが やっぱPayPayが楽なんか?
146 23/02/09(木)19:04:28 No.1024663985
>とりあえず貰ったマイナポイントでdlsiteのエロゲ買った 実に「」らしい使い方
147 23/02/09(木)19:04:50 No.1024664124
俺は育毛剤まとめ買いしたぞ
148 23/02/09(木)19:05:03 No.1024664193
こっちがスキャンする方法はレジと連動してるわけじゃないから列に並んでるときかレジ打ってる間にさっさとQR読み込んで金額画面出しとけ
149 23/02/09(木)19:05:22 No.1024664304
>やっぱPayPayが楽なんか? 付与は早い あとマイナンバーあるとpaypayの色んな認証早いからこのきっかけに使い出すとかならアリかもしれん
150 23/02/09(木)19:05:51 No.1024664479
d払いも早かった
151 23/02/09(木)19:05:54 No.1024664493
対応スマホ持ってないとめちゃくちゃ面倒くさいだろうなとは思った 2万くらいなら普通にやらないって選択肢も出るだろう
152 23/02/09(木)19:06:08 No.1024664585
新規Suica作ってそれでマイナポイントもらったけどチャージ上限がちょうど2万なのが微妙に面倒くせえってなった
153 23/02/09(木)19:06:35 No.1024664719
俺は12月頭に手続きして自宅郵送しますねーって自治体の人に言われたからお願いしますって頼んで先週届いた
154 23/02/09(木)19:06:51 No.1024664817
みんなもう口座と保険証も登録したの? 口座はともかく保険証ってなんか不都合あったりしない?
155 23/02/09(木)19:07:18 No.1024664981
あーdocomoつかってるしD払いもいいな
156 23/02/09(木)19:07:21 No.1024665000
>新規Suica作ってそれでマイナポイントもらったけどチャージ上限がちょうど2万なのが微妙に面倒くせえってなった 選択肢大量にあるのにわざわざ今まで使ってないようなもの選ぶ意味なくないか?
157 23/02/09(木)19:07:44 No.1024665113
そろそろクレカの数減らしていきましょうねって前に夫婦で話し合ってたらしいのに 親父がこっそり楽天カードわざわざ作ってそこにポイント入れたせいで微妙に揉めた
158 23/02/09(木)19:07:50 No.1024665156
ギリギリまでやらんとこ…と思ってたけどそろそろやろうかな と思ったけどカード貰うのに1ヶ月かかるんじゃ月末まで間に合わないし手遅れか
159 23/02/09(木)19:08:05 No.1024665245
>口座はともかく保険証ってなんか不都合あったりしない? 病院によってはマイナンバーの機械導入してないところもある
160 23/02/09(木)19:08:47 No.1024665507
>口座はともかく保険証ってなんか不都合あったりしない? やるねってフラグ建てしか無いのに何の不具合考えられると思うんだ
161 23/02/09(木)19:08:55 No.1024665559
>選択肢大量にあるのにわざわざ今まで使ってないようなもの選ぶ意味なくないか? でも俺もこれまでの人生で殆どSuica使って無いけどヨドバシで決済できるからSuicaにしようか考えてるよ
162 23/02/09(木)19:09:40 No.1024665832
マイナカードを保険証代わりに使えるようにしますってだけで はいあんたこれからマイナカード以外使ったら駄目な!ってもんじゃねえぞあれ
163 23/02/09(木)19:10:11 No.1024665997
そうなんだ んじゃ7500円貰うか
164 23/02/09(木)19:10:27 No.1024666091
>病院によってはマイナンバーの機械導入してないところもある 従来と違って提示だけじゃ駄目なの地味に罠ポイントだと思う…
165 23/02/09(木)19:10:30 No.1024666115
チャージはいつまで? 家族分の電子マネー4つあるからどれつかってこうか悩んでる
166 23/02/09(木)19:10:44 No.1024666188
>ギリギリまでやらんとこ…と思ってたけどそろそろやろうかな >と思ったけどカード貰うのに1ヶ月かかるんじゃ月末まで間に合わないし手遅れか ポイント受け取る手続きは延長してるはず ポイントを貰えるマイナンバーカードを作成する手続きが今月末まで ややこしいなこれ とりあえず今月末までにマイナンバーカード作りたいですって手続きすればいいよ
167 23/02/09(木)19:11:32 No.1024666495
確定申告と一緒にやれ あるとすごく楽だぞ
168 23/02/09(木)19:11:34 No.1024666505
>こっちがスキャンする方法はレジと連動してるわけじゃないから列に並んでるときかレジ打ってる間にさっさとQR読み込んで金額画面出しとけ 金額計算自前でやるから大変そうだなこれ
169 23/02/09(木)19:12:25 No.1024666793
大抵のとこで使えるんでペイペイにしたよ俺は
170 23/02/09(木)19:12:34 No.1024666853
そもそも現行の保険証ってIC入ってるんだっけ?
171 23/02/09(木)19:12:38 No.1024666883
>金額計算自前でやるから大変そうだなこれ レジで合計金額出たらそれ打ち込むだけだよ 単に合計金額出たあとにQR読み込む必要はないよって話で
172 23/02/09(木)19:12:52 No.1024666977
>従来と違って提示だけじゃ駄目なの地味に罠ポイントだと思う… それはマイナンバーを保健所として使うときの罠であって使えるようにすること自体には何の罠もないよ いきなり従来の保険証もういらねー!って捨てる人は別だけど
173 23/02/09(木)19:12:53 No.1024666980
PayPayつくるのってどれくらい手間かかるん?
174 23/02/09(木)19:13:29 No.1024667175
>あーdocomoつかってるしD払いもいいな 画面の指示に従って入力しテクだけだから簡単でおすすめだよ 自分でもできた!
175 23/02/09(木)19:14:04 No.1024667406
>PayPayつくるのってどれくらい手間かかるん? ほぼない
176 23/02/09(木)19:14:14 No.1024667465
>ポイント受け取る手続きは延長してるはず >ポイントを貰えるマイナンバーカードを作成する手続きが今月末まで >ややこしいなこれ >とりあえず今月末までにマイナンバーカード作りたいですって手続きすればいいよ 役所行ってカード作りたい!って言えばいいのかな 平日しか空いてないのが辛そうだが午後休とっていくか…
177 23/02/09(木)19:14:22 No.1024667518
>こっちがスキャンするのとバーコード読んでもらう2方式しか分からなかった >あとひとつってどんなの? >こっちがスキャンするやつ無駄手間お杉内 こっちがQR出して店側ので読み取ってから金額打つやつ ぱっと見店側のQRないしバーコードでもないしで無人レジで他に店員取られると何だこれ…ってなるなった
178 23/02/09(木)19:14:47 No.1024667660
>>病院によってはマイナンバーの機械導入してないところもある >従来と違って提示だけじゃ駄目なの地味に罠ポイントだと思う… 小さい病院で保険証持ってきてください~と受付で言われてキレたジジイがもめて受付業務が十数分停止してた…
179 23/02/09(木)19:14:58 No.1024667740
>役所行ってカード作りたい!って言えばいいのかな >平日しか空いてないのが辛そうだが午後休とっていくか… 申し込みの紙が来てるぞ
180 23/02/09(木)19:15:39 No.1024668026
>単に合計金額出たあとにQR読み込む必要はないよって話で なるほど
181 23/02/09(木)19:15:39 No.1024668030
親のやつ手伝ってって言われてたやろうとしたらマイナカードの期限が切れてた 一番初めの時にとってるとそんななるのか…
182 23/02/09(木)19:15:43 No.1024668050
先月の頭に申請してまだできたって連絡来ないのよなあ ふるさと納税も積み立てNISAもこれがないせいでやたら手間取った
183 23/02/09(木)19:15:55 No.1024668111
役所行くのは受け取りの時の一回だけでいいのよ
184 23/02/09(木)19:16:32 No.1024668344
近所のスーパーで出張手続きやってて その場で記入と写真撮影してカード自体も郵送で送られてきたからカード取得は超楽チンだったわ
185 23/02/09(木)19:16:35 No.1024668361
>それはマイナンバーを保健所として使うときの罠であって使えるようにすること自体には何の罠もないよ >いきなり従来の保険証もういらねー!って捨てる人は別だけど 捨てはしないけどマイナンバーカード携帯してるから保険証置いていっていいな!とかやりそうだった 危ないところだった
186 23/02/09(木)19:17:02 No.1024668518
>先月の頭に申請してまだできたって連絡来ないのよなあ できてもハガキ来ないと受け取れないから一ヶ月強は待つことになるね
187 23/02/09(木)19:17:13 No.1024668584
>捨てはしないけどマイナンバーカード携帯してるから保険証置いていっていいな!とかやりそうだった まさにこれでもめてるとこみたことあるわ
188 23/02/09(木)19:17:40 No.1024668719
>その場で記入と写真撮影してカード自体も郵送で送られてきたからカード取得は超楽チンだったわ そんなことしたら自治体めっちゃ怒られるやつじゃないの…?
189 23/02/09(木)19:18:04 No.1024668844
おかんのpaypay垢作成とマイナちゃんやったけど顔認証通すのに一時間以上かかった…
190 23/02/09(木)19:18:05 No.1024668855
これってつまり15000貰った後5000円足して20000にしてからチャージしたら5000円もらえるの?
191 23/02/09(木)19:18:07 No.1024668865
>そんなことしたら自治体めっちゃ怒られるやつじゃないの…? 自治体がやってたんだよ!
192 23/02/09(木)19:19:04 No.1024669221
>自治体がやってたんだよ! いやだからそんな事やってる自治体が国から怒られるやつじゃないの?
193 23/02/09(木)19:19:19 No.1024669317
>いやだからそんな事やってる自治体が国から怒られるやつじゃないの? なんで?
194 23/02/09(木)19:19:24 No.1024669336
うちは近所のコンビニまで自治体が出向いて出張所作ってたな…
195 23/02/09(木)19:19:38 No.1024669410
>>自治体がやってたんだよ! >いやだからそんな事やってる自治体が国から怒られるやつじゃないの? 何言ってんの…?いやマジで
196 23/02/09(木)19:20:06 No.1024669567
自治体職員だけどクソ忙しいのに新設されたマイナンバー課に人員持ってかれてクソが!!ってなってる
197 23/02/09(木)19:20:15 No.1024669633
カード郵送してる所なんてあるの?
198 23/02/09(木)19:20:18 No.1024669644
カード普及のために出張所あちこちでやってたよね?
199 23/02/09(木)19:20:21 No.1024669666
>なんで? 郵送で送っちゃ駄目なカードだから
200 23/02/09(木)19:20:27 No.1024669702
やったんだけど未だにチャージ分と口座の分が来ない 2ヶ月程度かかるもん?
201 23/02/09(木)19:20:40 No.1024669766
>これってつまり15000貰った後5000円足して20000にしてからチャージしたら5000円もらえるの? 貰える2万ポイントのうち1万5千円分は保険証と口座登録によるもの 5千円分は25%還元つまり2万円分を利用したら貰えるものだから何か解釈がおかしい
202 23/02/09(木)19:20:45 No.1024669790
これないと確定申告クソめんどくさいぞ 医療費控除があるならしとけ
203 23/02/09(木)19:20:56 No.1024669866
>医療費控除申請しようとしたら証明書の期限切れてた >前回更新してから通知来てないのになんで… マイナンバーカードの有効期限は10年なんだけど 電子証明書の有効期限は5年なの最悪な仕様バグだと思っている 日本で一番使われている顔写真付き身分証明書の運転免許が最長5年なんだから マイナンバーカードも有効期限5年にしておけよ
204 23/02/09(木)19:21:02 No.1024669898
>カード郵送してる所なんてあるの? 書留で来たぞ コロナのせいで役所に人集めたくないだろうし
205 23/02/09(木)19:21:08 No.1024669935
>>なんで? >郵送で送っちゃ駄目なカードだから 今は郵送でも送ってるんですよ
206 23/02/09(木)19:21:19 No.1024669990
>やったんだけど未だにチャージ分と口座の分が来ない >2ヶ月程度かかるもん? 登録したときの決済の説明見ろ 物によっちゃ普通に1~2ヶ月掛かるぞ
207 23/02/09(木)19:21:37 No.1024670069
コロナ始まってとっくに郵送もやってるでしょ
208 23/02/09(木)19:21:43 No.1024670115
状況は常に変わってるんだ「」
209 23/02/09(木)19:22:44 No.1024670466
>>やったんだけど未だにチャージ分と口座の分が来ない >>2ヶ月程度かかるもん? >登録したときの決済の説明見ろ >物によっちゃ普通に1~2ヶ月掛かるぞ なるほどもう少し待つわ サンキュー
210 23/02/09(木)19:23:05 No.1024670584
2日で来た
211 23/02/09(木)19:23:05 No.1024670586
カードとパスワードで有効期間変えるの頭悪いよな
212 23/02/09(木)19:23:33 No.1024670753
>これってつまり15000貰った後5000円足して20000にしてからチャージしたら5000円もらえるの? 一瞬何言ってるのかと思ったけど ポイントがチャージに対応しててポイントチャージも2万円使用に含まれるって注意書きに書いてるならOK とりあえず自分が登録した決済のQ&A読め
213 23/02/09(木)19:23:48 No.1024670853
paypayなんかは翌日とかにくるけど遅いのは普通に2ヶ月ぐらいかかるもんね ここ見とかないと来ねえぞ!ってなる
214 23/02/09(木)19:23:59 No.1024670926
PayPayだとポイントすぐ付与されたが楽天ポイントだとかなり遅いって「」が言ってたな
215 23/02/09(木)19:24:15 No.1024671025
最初から郵送してくれよ!と思うけど郵便局が死ぬから難しいのかな
216 23/02/09(木)19:24:20 No.1024671058
暗証番号せっかくだから16桁全部いれてやったぜぇ?
217 23/02/09(木)19:24:38 No.1024671166
>PayPayだとポイントすぐ付与されたが楽天ポイントだとかなり遅いって「」が言ってたな 楽天は第一弾当初からおせえからは 追加ポイントもないわくるのおせえわで割と地雷枠だった
218 23/02/09(木)19:24:45 No.1024671212
みんな同じ決済同じ登録してるわけじゃないからまず決済事業者が載っけてるQ&A見たほうが良いぞマジで
219 23/02/09(木)19:25:23 No.1024671463
>最初から郵送してくれよ!と思うけど郵便局が死ぬから難しいのかな コロナで機密や正確さや慎重性よりも利便性優先した結果じゃね
220 23/02/09(木)19:25:26 No.1024671482
>PayPayだとポイントすぐ付与されたが楽天ポイントだとかなり遅いって「」が言ってたな これもまた違うよ楽天カードとかだとめちゃくちゃ遅いけど楽天ペイなら同様に早い 単純にQR決済を選ぶと付与までが早いってだけ
221 23/02/09(木)19:25:41 No.1024671566
一々ログインするのめんどくせ!!!!!!!!!!!!!!
222 23/02/09(木)19:26:02 No.1024671690
そろそろ作るか…住基カード!
223 23/02/09(木)19:26:37 No.1024671905
>>PayPayだとポイントすぐ付与されたが楽天ポイントだとかなり遅いって「」が言ってたな >これもまた違うよ楽天カードとかだとめちゃくちゃ遅いけど楽天ペイなら同様に早い >単純にQR決済を選ぶと付与までが早いってだけ QR決済というか割とマジでやる気次第だよ 第一弾はともかく二弾なんかは特に条件あんだけだし
224 23/02/09(木)19:26:42 No.1024671935
今月中にカード申請しとけば届くの遅れてもポイントにはありつけるらしいが 届く頃にはポイントのこと忘れそうである
225 23/02/09(木)19:26:47 No.1024671967
>そろそろ作るか…住基カード! 回収!住基カードは回収です!
226 23/02/09(木)19:27:06 No.1024672069
役所でおじいちゃんおばあちゃんはコーナーに案内されてたのに俺には何も声をかけてもらえなかった…
227 23/02/09(木)19:27:22 No.1024672154
>回収!住基カードは回収です! あー手元にまだあるわー
228 23/02/09(木)19:27:37 No.1024672247
>役所でおじいちゃんおばあちゃんはコーナーに案内されてたのに俺には何も声をかけてもらえなかった… 脳みそがおじいちゃんかは見た目でわからんからな…
229 23/02/09(木)19:27:44 No.1024672290
役所でカード受け取る時なんでこんな時間掛かるんだ…ってなる
230 23/02/09(木)19:27:50 No.1024672332
>役所でおじいちゃんおばあちゃんはコーナーに案内されてたのに俺には何も声をかけてもらえなかった… お前がおじいちゃんやおばあちゃんではないからだ
231 23/02/09(木)19:27:51 No.1024672339
>役所でおじいちゃんおばあちゃんはコーナーに案内されてたのに俺には何も声をかけてもらえなかった… ちゃんとできると思われたんだろ
232 23/02/09(木)19:28:06 No.1024672407
役所のマイナポイント関連で一番多いのがもらったポイントの使い方とパスワード忘れたので教えてくれだそうだ…
233 23/02/09(木)19:28:07 No.1024672418
ヒでスマホが対応してない!って人にセブン銀行のATMでも出来ますよ!って教えたら地元にセブンがない人だった じゃあしょうがねえな!
234 23/02/09(木)19:28:34 No.1024672559
>ヒでスマホが対応してない!って人にセブン銀行のATMでも出来ますよ!って教えたら地元にセブンがない人だった >じゃあしょうがねえな! ローソンでもできるよ!
235 23/02/09(木)19:28:54 No.1024672669
ふるさと納税が1分で終わった時マイナンバーのありがたみがわかった
236 23/02/09(木)19:29:13 No.1024672788
俺だけコメダでカツサンドとシロノワール頼んだ時にミニを進められなかったデブ
237 23/02/09(木)19:29:30 No.1024672890
>俺だけコメダでカツサンドとシロノワール頼んだ時にミニを進められなかったデブ 見た目でわかるからな…
238 23/02/09(木)19:29:43 No.1024672956
>俺だけコメダでカツサンドとシロノワール頼んだ時にミニを進められなかったデブ 見た目でわかるからな…
239 23/02/09(木)19:29:48 No.1024672983
住基ネットは本当に無駄金でしたね…
240 23/02/09(木)19:30:09 No.1024673113
二連キチガイデブ差別やめろ
241 23/02/09(木)19:30:23 No.1024673200
先週公民館で申請したけどパスワード忘れたわ
242 23/02/09(木)19:30:33 No.1024673260
>住基ネットは本当に無駄金でしたね… 俺にとってしばらくは唯一の身分証明書だったので悪く言えん
243 23/02/09(木)19:31:13 No.1024673499
知り合いの爺さんにポイント付与のやり方教えてやりたいが 5千円分の方は教えられる気がしない
244 23/02/09(木)19:31:18 No.1024673525
免許書の機能もつけられるようになるならまたポイントくれよな!
245 23/02/09(木)19:31:48 No.1024673735
カードの申請率68%いってるのか
246 23/02/09(木)19:32:27 No.1024673987
>知り合いの爺さんにポイント付与のやり方教えてやりたいが >5千円分の方は教えられる気がしない 電子マネーの方が壁だよねお年寄り
247 23/02/09(木)19:32:36 No.1024674033
>カードの申請率68%いってるのか まだまだ粘って作らない人がいてほしいわ そうしたらまたなんかポイントくれるイベントくるかもしれん
248 23/02/09(木)19:32:45 No.1024674086
>住基ネットは本当に無駄金でしたね… カードはそうだけど重機ネット自体はマイナンバーの基盤にもなってるし戸籍連携もはじまったし超重要だよ
249 23/02/09(木)19:33:20 No.1024674325
>そうしたらまたなんかポイントくれるイベントくるかもしれん 第三だんきたら申請済みの人てまたもらえるの?
250 23/02/09(木)19:33:41 No.1024674461
間違いなくこんな再発行に時間かかるもの連携させたとて持ち運ばないけど それはそれとしてポイント欲しいから免許紐付け早くして
251 23/02/09(木)19:34:01 No.1024674577
12月に申し込んだけどまだ来ない
252 23/02/09(木)19:34:42 No.1024674839
>12月に申し込んだけどまだ来ない 一応役所に電話してみたら? 届いてるけどハガキ待ちって事もある
253 23/02/09(木)19:34:53 No.1024674905
保険証は一応申請したけどどこでも使えるわけじゃなさそうなので使うメリットはないかな
254 23/02/09(木)19:34:56 No.1024674924
>みんなもう口座と保険証も登録したの? >口座はともかく保険証ってなんか不都合あったりしない? 役所で登録した 登録して満足してポイント付与の手続き忘れて明日手続きやる予定 保険証の不都合は特にない