23/02/09(木)17:36:01 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)17:36:01 No.1024637112
こいつを使ってたら時と場合の効果チョットワカルになってきた 場合の効果は基本的に時の上位互換?
1 23/02/09(木)17:37:16 No.1024637461
9:1くらいの割合で上位互換
2 23/02/09(木)17:38:15 No.1024637761
相手が効果を発動した時だと直接チェーンして発動できるけど 相手が効果を発動した場合だと処理が終わってから発動しなきゃいけないぜ
3 23/02/09(木)17:39:28 No.1024638088
「時、~できる」はタイミングを逃して発動できないことがある 「時、~する。」はタイミングを逃さない 「場合」は基本的にタイミングを逃すことはない とりあえずそれ覚えとけば大丈夫
4 23/02/09(木)17:42:11 No.1024638846
ダークインファントも時の任意効果だから割り込まれると発動できないのよね
5 23/02/09(木)17:43:29 No.1024639212
スレ画みたいな場合だとチェーンにチェーンを重ねて2回同じ効果チェーンに挟むとかできるし場合の効果だと除去確定してる時にチェーン処理後に場にいなくて発動できないとかあるから時効果の方がいい時もある
6 23/02/09(木)17:44:18 No.1024639426
>ダークインファントも時の任意効果だから割り込まれると発動できないのよね ダークインファントが強制だと使いにくいし 「場合」だとトリガーとなる効果の処理が終わった後にどくことになるから持ち味が出ないぞ
7 23/02/09(木)17:45:38 No.1024639831
>場合の効果は基本的に時の上位互換? 場合だとうららとか機能しなくなるぞ
8 23/02/09(木)17:47:17 No.1024640301
>場合の効果は基本的に時の上位互換? 時はタイミングを逃すこともあるけどそのチェーンにすぐ乗るので早い 場合はそのチェーン処理終わってから改めて発動なのでタイミング逃さないけど遅いときがある
9 23/02/09(木)17:48:41 No.1024640647
アド稼ぐカードがタイミング逃すのは致命的だけどそれ以外に関しては何でもかんでも場合がいいかというとそうでもないぞ
10 23/02/09(木)17:49:59 No.1024641040
>時はタイミングを逃すこともあるけどそのチェーンにすぐ乗るので早い >場合はそのチェーン処理終わってから改めて発動なのでタイミング逃さないけど遅いときがある それも時と場合によって変わってたのか… むずい…
11 23/02/09(木)17:50:28 No.1024641168
クシャトリラフェンリルの除外効果が場合だからおっせ…ってなることあるしな
12 23/02/09(木)17:52:00 No.1024641596
墓地に送られた時とか破壊された時に発動できる系はタイミング逃す都合で逃さない場合の方が基本いい ただ〇〇を発動した時に発動できるとかだと上で言われてるように時の方がチェーンする形になるから終わった後に発動する場合効果と比べて一長一短に変わる
13 23/02/09(木)17:52:34 No.1024641756
こういう時は承影の効果処理がわかりやすい
14 23/02/09(木)17:56:00 No.1024642695
まず時と場合の比較になるのは誘発効果同士ならの話で
15 23/02/09(木)17:57:29 No.1024643102
書き込みをした人によって削除されました
16 23/02/09(木)17:58:09 No.1024643286
フェンリルにヴェーラー打たれると場合だから無効化されてから3のチェーンが組まれて効果使えないけど 青き眼の乙女にヴェーラー打たれても時だから無効化される前に1が処理されてブルーアイズが出せる であってるかな
17 23/02/09(木)18:05:21 No.1024645244
こいつに関してはむしろ時の方が強えってならない?
18 23/02/09(木)18:09:53 No.1024646533
少なくとも効果を直接無効にするとかは時じゃないと成立しない
19 23/02/09(木)18:11:11 No.1024646908
>フェンリルにヴェーラー打たれると場合だから無効化されてから3のチェーンが組まれて効果使えないけど >青き眼の乙女にヴェーラー打たれても時だから無効化される前に1が処理されてブルーアイズが出せる >であってるかな かしこい
20 23/02/09(木)18:13:50 No.1024647692
アポロウーサとかが場合・できるだったら何しに出てきたってなるからな
21 23/02/09(木)18:24:29 No.1024650860
照英の効果なんかは場合だけどアレも地味に遅いからな 即時性を求める場面なら間違いなく時は強い その分割り込まれる可能性はあるけど
22 23/02/09(木)18:26:43 No.1024651524
スレ画の強みはダメージステップ時にも発動できることだ 大概の場合ダメージステップには割り込めないからな…
23 23/02/09(木)18:30:12 No.1024652628
タイミング逃すは超量で覚えたな タイミング逃す効果多いなコイツら…
24 23/02/09(木)18:31:11 No.1024652917
フェンリルが時だったらあと2回りは強かったのにな
25 23/02/09(木)18:33:56 No.1024653744
意図的に時にされてる感じのテーマというと竜星 ボウテンコウがなぜか場合だったりするが
26 23/02/09(木)18:33:58 No.1024653754
光ってくれないと分かんないよ…
27 23/02/09(木)18:37:08 No.1024654816
無効にする効果がするの時割と使い勝手悪いよね
28 23/02/09(木)18:37:38 No.1024654979
発動無効は基本的に時の任意効果だがたまにおかしなやつが紛れ込んでくる
29 23/02/09(木)18:39:33 No.1024655600
召喚時●●するって効果はチェーンすると発動できないんだよね?
30 23/02/09(木)18:45:04 No.1024657399
>召喚時●●するって効果はチェーンすると発動できないんだよね? うらら避けみたいな話?
31 23/02/09(木)18:45:51 No.1024657647
時~するはたまに面白い活躍しそう 時~できるは嬉しくない!
32 23/02/09(木)18:46:43 No.1024657915
相手モンスターの攻撃によって破壊されて墓地に送られた時、発動できる
33 23/02/09(木)18:48:01 No.1024658364
>相手モンスターの攻撃によって破壊されて墓地に送られた時、発動できる 時できる以前の問題だからセーフ!
34 23/02/09(木)18:50:05 No.1024659061
>うらら避けみたいな話? ごめん 召喚時●●するっていう効果にチェーンしちゃうとタイミングを逃しちゃうって事でいいのかな?った
35 23/02/09(木)18:54:56 No.1024660615
>ごめん >召喚時●●するっていう効果にチェーンしちゃうとタイミングを逃しちゃうって事でいいのかな?った 召喚成功時効果に対して他の効果をチェーンした後で発動無効撃ちたいとかなら特殊な場合を除いて無理だね
36 23/02/09(木)18:55:22 No.1024660770
ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!
37 23/02/09(木)18:56:18 No.1024661097
ギアタウンを弩士で破壊したらリクルートできる理由を未だに分かってないのが俺だ 正確には同時処理とタイミング逃す処理の区別が付かないとも言う
38 23/02/09(木)18:58:47 No.1024661983
最近は同時処理じゃなかったらその後とか書いてくれてるからわかりやすくなった
39 23/02/09(木)19:03:18 No.1024663579
>ギアタウンを弩士で破壊したらリクルートできる理由を未だに分かってないのが俺だ >正確には同時処理とタイミング逃す処理の区別が付かないとも言う 「○○し、××する」みたいな書き方だと同時処理扱いで 「○○する。その後、××する」みたいな書き方だと同時じゃない扱いとかそんなん 弩士は「破壊し、攻撃力守備力を0にする」って書いてある通り同時処理扱いなのでタイミング逃さない まあこれはテーマで使うカードだしタイミング逃さないように設計されてるやつだな
40 23/02/09(木)19:04:37 No.1024664036
MDでガスタガルドシンクロ素材にするといつもタイミングを逃しました表示が出て悲しい