23/02/09(木)17:11:05 ちうご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)17:11:05 No.1024630733
ちうごくじんすごい
1 23/02/09(木)17:11:49 No.1024630935
文化が違うな…
2 23/02/09(木)17:15:17 No.1024631817
こんな事してっからコロナ罹るんだよ
3 23/02/09(木)17:15:46 No.1024631935
普通に美味しそうに見えん
4 23/02/09(木)17:16:20 No.1024632072
それ文化か?
5 23/02/09(木)17:16:30 No.1024632118
踊り食いも海外から見たらこんな感じに見えるのかな
6 23/02/09(木)17:20:05 No.1024633001
食材のレア度・鮮度が栄養度と比例してるって認識が他国に比べて強すぎるイメージがある
7 23/02/09(木)17:22:34 No.1024633612
>踊り食いも海外から見たらこんな感じに見えるのかな さすがに鼠はヤバさが何段階も違うだろ…
8 23/02/09(木)17:23:19 No.1024633812
うーん…
9 23/02/09(木)17:24:04 No.1024634003
>さすがに鼠はヤバさが何段階も違うだろ… エビやタコも一緒じゃねえかな…
10 23/02/09(木)17:24:35 No.1024634138
バロットとそう変わらん感覚なのかもしれないけど動いてるしなぁ
11 23/02/09(木)17:24:38 No.1024634153
エビもタコも踊り食いはしないだろ
12 23/02/09(木)17:24:55 No.1024634237
ねずみ?
13 23/02/09(木)17:25:06 No.1024634280
三聴って珍味で生まれたてのネズミを食うらしいがこの動画は結構育ってない…?
14 23/02/09(木)17:25:06 No.1024634285
無菌室で育てられたかもしれん
15 23/02/09(木)17:25:15 No.1024634332
さすがに生食用に殺菌とか色々してるんじゃないの?
16 23/02/09(木)17:25:31 No.1024634399
うーんカルチャーギャップ
17 23/02/09(木)17:26:00 No.1024634524
そうはいってもこういうのは中国でも超異端だと思うぞ 当たり前だったらビデオにならないし
18 23/02/09(木)17:26:14 No.1024634588
聞いた事はあるがピンクマウスを食べるのが基本ときいたけど流石にこれは衛生面でやばくない?
19 23/02/09(木)17:26:33 No.1024634683
そのままで美味いのかな…
20 23/02/09(木)17:27:47 No.1024635004
生!?
21 23/02/09(木)17:28:32 No.1024635193
>エビもタコも踊り食いはしないだろ え?するよね?
22 23/02/09(木)17:28:35 No.1024635204
>>さすがに鼠はヤバさが何段階も違うだろ… >エビやタコも一緒じゃねえかな… エビタコでも基本的に内臓は食わないのと海水の生物は人間を媒介する寄生虫がいないので別物なと思う
23 23/02/09(木)17:28:59 No.1024635296
人口が多ければその分変な奴も多くなるよな…
24 23/02/09(木)17:30:49 No.1024635769
しらすの踊り食いみたいな感じかな…
25 23/02/09(木)17:31:21 No.1024635899
>エビタコでも基本的に内臓は食わないのと海水の生物は人間を媒介する寄生虫がいないので別物なと思う 寄生虫はいるのでは?
26 23/02/09(木)17:31:27 No.1024635933
哺乳類は骨が口に当たりそう
27 23/02/09(木)17:33:41 No.1024636497
タコの踊り食いは聞いたことない
28 23/02/09(木)17:33:44 No.1024636520
変なもん生で食べる芸みたいなのは昔からあるし…
29 23/02/09(木)17:34:32 No.1024636731
>寄生虫はいるのでは? 海水生物にいる寄生虫を食っても人間には感染しない アニサキスは腹痛くなるけど結局人間には寄生できなくて死ぬ運命だし
30 23/02/09(木)17:35:02 No.1024636857
ミミズ一気食いは見たことある気がする
31 23/02/09(木)17:36:04 No.1024637127
>寄生虫はいるのでは? いるけど陸生哺乳類に対応してないので暴れるが寄生できない
32 23/02/09(木)17:36:33 No.1024637257
>寄生虫はいるのでは? 程度にも依るけど内臓食い破って出てこようとするタイプの寄生虫はその生き物が身体に合わないから逃げようとするんで定着はしない
33 23/02/09(木)17:38:58 No.1024637946
四本足は机以外なんでも食べるって本当なんだ…
34 23/02/09(木)17:39:48 No.1024638179
火の鳥のスラムでも火は通してたのに…
35 23/02/09(木)17:40:46 No.1024638449
海の生き物からのウィルス感染は…ノロとか普通にあるか
36 23/02/09(木)17:41:22 No.1024638616
鼠婴酒とかあるしあっちでは割とポピュラーなんじゃないか 赤ちゃんスープとかもそうだが彼らにとっては食欲をそそる何かが普通の人間とは違うんだろう
37 23/02/09(木)17:41:40 No.1024638715
>「三聴」という料理の呼称は、「箸で摘んだとき」「タレにつけたとき」「歯で噛んだとき」の3回のタイミングでネズミの赤ちゃんが「キキキ」と鳴くことに由来する。 ヒッ
38 23/02/09(木)17:41:45 No.1024638733
なんかネズミ動いてない?
39 23/02/09(木)17:43:07 No.1024639113
>なんかネズミ動いてない? 生きてるので
40 23/02/09(木)17:43:26 No.1024639198
>なんかネズミ動いてない? そりゃ生き物だからな
41 23/02/09(木)17:46:19 No.1024640035
車海老の踊り食いだと頭は落とすけど背ワタは人に依るし白魚のはそのままだしホタルイカの生食で寄生虫症あるね
42 23/02/09(木)17:47:01 No.1024640223
生きてるネズミの子供をタレつけてバリバリ食うの怖すぎだろ
43 23/02/09(木)17:49:42 No.1024640954
気持ち悪いとか可哀想とは思わないしそういう文化だとは理解するけど毛が生えてるレベルのネズミは死ぬつもりか…?
44 23/02/09(木)17:50:37 No.1024641215
蛮族...いや文化か...? 新興感染症引き起こす理由がよくわかるな
45 23/02/09(木)17:51:57 No.1024641574
中国の特色ある食文化
46 23/02/09(木)17:52:32 No.1024641744
金魚みたいなノリか?
47 23/02/09(木)17:52:35 No.1024641761
ボタンエビの踊り食いとかは外国から見たらこっち寄りの食い物だとは思う
48 23/02/09(木)17:52:43 No.1024641789
誇りある火と油の技術をもっと使えよ!
49 23/02/09(木)17:52:46 No.1024641806
椅子以外は食べるってのは本当だったんだ…
50 23/02/09(木)17:52:49 No.1024641821
トリコの美食會じゃん!
51 23/02/09(木)17:53:00 No.1024641872
博多名物シロウオの踊り喰いはヤバいぞ 渡り鳥の糞尿が溶け込んだドブ川で取った小魚をそのまま酢醤油で食う 未知のウイルスに感染しそうでマジヤバい
52 23/02/09(木)17:54:28 No.1024642266
fu1904554.jpg これも中国の文化か…
53 23/02/09(木)17:54:50 ID:SaxtNUo6 SaxtNUo6 No.1024642377
>博多名物シロウオの踊り喰いはヤバいぞ >渡り鳥の糞尿が溶け込んだドブ川で取った小魚をそのまま酢醤油で食う >未知のウイルスに感染しそうでマジヤバい それでも中国ネズミよりマシだろ
54 23/02/09(木)17:54:53 No.1024642394
単純にまずそうなのが
55 23/02/09(木)17:56:19 No.1024642776
それ用に育てたりもしてるとは思うんだけどそんなの無視した違法店も普通にあるだろうなって
56 23/02/09(木)17:56:25 No.1024642805
まず踊り食いが一般的じゃないよな…
57 23/02/09(木)17:56:59 No.1024642966
他の国から見たらどっちもどっちなのかもしれないけど 日本人だって魚を踊り食いするだろ?一緒だよって言われるといや…ってなる
58 23/02/09(木)17:57:11 No.1024643025
日本の踊り食いも別にそんな良いもんじゃ無いしな…
59 23/02/09(木)17:57:27 No.1024643093
えっマジで食ってるのか編集とかじゃなくて…
60 23/02/09(木)17:57:35 No.1024643133
2次の丸呑みはエッチなのに
61 23/02/09(木)17:58:25 No.1024643361
エビの踊り食いなんてあるんだ? 締めて少し寝かせたほうが旨くねえ…?
62 23/02/09(木)17:58:52 No.1024643474
なるほど毛が生えてない赤ちゃんなのか いやグロいわ
63 23/02/09(木)17:59:48 No.1024643729
>fu1904554.jpg 作成者が結構強めのカトリック王政主義者で幽燕独立運動とかいうオリジナルの謎の活動してる人っぽいけど大丈夫?