ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/09(木)12:43:46 No.1024565837
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/09(木)12:44:55 ID:te2e145. te2e145. No.1024566203
けいおんはだめだった?
2 23/02/09(木)12:50:36 No.1024567971
過去にもそんなに例がない って言ってるんだから一つくらいはあるって事なんだろう それがけいおん
3 23/02/09(木)12:54:22 No.1024569130
>けいおんはだめだった? けいおんの時はまだテレビへの露出の多い人気ある歌手にみんな固まってて今よりもインターネットの影響も少なかったからあくまでネットで人気のアニメソングみたいな立ち位置だったけど 現在じゃみんな好きな音楽とか歌手がバラけてるし流行りのサイクルも速いし流行もネットが中心みたいなところあるからそこにハマった感じ
4 23/02/09(木)12:56:16 No.1024569677
商品部の人が新人なだけじゃないかな 楽器の価格でいえばけいおんのが売り上げになってただろうし
5 23/02/09(木)13:00:24 No.1024570935
過去にっていったってバンドブームの時代に比べたら規模は小さいし ここ10年ぐらいで区切ってるんじゃないか?
6 23/02/09(木)13:03:09 No.1024571650
島村はこれに乗っかってるんだからそりゃ吹かすよ
7 23/02/09(木)13:29:10 No.1024578620
単にアニメの地位が上がっただけだろ
8 23/02/09(木)13:32:35 No.1024579519
>単にアニメの地位が上がっただけだろ 宮野のドラマでの活躍や鬼滅なんかもあってアニメ声優もメジャー感出てきてるしな
9 23/02/09(木)13:34:01 No.1024579876
ピンク色の髪の女が出ているようなアニメはすごいな 多分赤でも白でも売れたと思うが
10 23/02/09(木)13:41:04 No.1024581646
いや…けいおんが14年前のアニメだから 当時影響受けた世代はとっくに社会人で ぼっち見てる中高生は当時生まれてすらいないから ブームとして至極当然のタイミングだからアニメから軽音がブームになる事に連続性がないだけだよ
11 23/02/09(木)14:01:25 No.1024586190
バンドリはだめだった? そうか…
12 23/02/09(木)14:04:53 No.1024586964
>バンドリはだめだった? >そうか… あれこそ正に一部のオタクにしか受けてないってパターンだろう
13 23/02/09(木)14:04:58 No.1024586990
なんだかんだもうけいおん二期のアルバムも抜きそうなとこまで来てるからな このサブスク時代に…
14 23/02/09(木)14:06:19 No.1024587280
本来はチェンソーマンがこの位置に居るはずだったんだよなぁ
15 23/02/09(木)14:08:06 No.1024587708
お茶の水でよく結束バンドの曲が流れてるのを耳にすることあるな
16 23/02/09(木)14:08:43 No.1024587848
>本来はチェンソーマンがこの位置に居るはずだったんだよなぁ 何の関連商品が売れるんだよ!
17 23/02/09(木)14:08:52 No.1024587880
けいおん!以前には無かったのかな
18 23/02/09(木)14:09:56 No.1024588141
>けいおん!以前には無かったのかな そもそも深夜アニメが弱かったからなそれ以前の時代は… エロゲがオタクメインストリームだった時代になる
19 23/02/09(木)14:11:10 No.1024588368
>けいおん!以前には無かったのかな 更に前っつーとハピマテ1位にしてMステに流してやろうぜ!とかしてた時代になるから…
20 23/02/09(木)14:15:11 No.1024589244
けいおんの頃から比べるとキラキラしてるものを感じるよ
21 23/02/09(木)14:18:05 No.1024589926
ジジイどもの妬み僻みが怖すぎるスレ
22 23/02/09(木)14:19:38 No.1024590306
ぶらばん!
23 23/02/09(木)14:20:27 No.1024590501
もうけいおんも10年前の作品だから…
24 23/02/09(木)14:24:43 No.1024591547
>もうけいおんも10年前の作品だから… そんな最近じゃないだろう!?
25 23/02/09(木)14:26:11 No.1024591890
>もうけいおんも10年前の作品だから… 14年つってんだろ
26 23/02/09(木)14:26:53 No.1024592041
>>本来はチェンソーマンがこの位置に居るはずだったんだよなぁ >何の関連商品が売れるんだよ! なんかあるだろ…チェーンソーとか…それで気に入らないやつを切り付けたり…
27 23/02/09(木)14:26:56 No.1024592059
>ぶらばん! 何かもうちょい気軽に楽しめる日常系管楽器アニメはないかなぁ… とは常々思ってる所ではあります
28 23/02/09(木)14:36:02 No.1024594067
ようやくアニメでエフェクターが描かれた そういう意味ではハルヒの文化祭ライブやけいおんといった アニメでのギター描写が上書きされた
29 23/02/09(木)14:40:47 No.1024595109
ぼざろはリアルで真のミュージシャンに認められてる点が違うかな…
30 23/02/09(木)14:41:37 No.1024595306
このブームが去った後には中古市場に流れるギター漁り放題って事じゃん