23/02/09(木)12:10:27 シャチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)12:10:27 No.1024554831
シャチって怖くね?
1 23/02/09(木)12:11:58 No.1024555277
そりゃ横についてるんだから通り過ぎる時に見てるだろうさ
2 23/02/09(木)12:13:03 No.1024555589
鳥もそうだな 横向いたと思ったらガン見されてる
3 23/02/09(木)12:13:14 No.1024555643
目そこにあるんだ 白部分にあるとばかり
4 23/02/09(木)12:14:00 No.1024555869
氷上のアザラシがこれされてる動画怖いよね
5 23/02/09(木)12:14:44 No.1024556093
>目そこにあるんだ >白部分にあるとばかり まさにそれがあんな模様になってる理由かもね
6 23/02/09(木)12:15:37 No.1024556375
ヌ ・ ・ ・
7 23/02/09(木)12:16:25 No.1024556628
鯨偶締目感ある目
8 23/02/09(木)12:18:48 No.1024557371
スパイホッピングはイルカもクジラもやってる
9 23/02/09(木)12:18:55 No.1024557418
動物の身体の模様は大体ちゃんと意味あってついてるからね…
10 23/02/09(木)12:20:45 No.1024558013
白黒カラーで得しすぎだと思う オキゴンドウくんとの人気格差が凄い
11 23/02/09(木)12:21:12 No.1024558168
ペンギン振り回すの怖い
12 23/02/09(木)12:21:52 No.1024558393
取っ捕まえて代わる代わる観察してくるニンゲンの方がこえーだろ
13 23/02/09(木)12:22:11 No.1024558501
イルカはまだ獣丸出しの目だけどシャチは知性を感じるとか
14 23/02/09(木)12:22:50 No.1024558734
>取っ捕まえて代わる代わる観察してくるニンゲンの方がこえーだろ 展示物側も割とこいつらおもしれ…ってなってるらしい 客が来ないと気分が沈むとか
15 23/02/09(木)12:22:51 No.1024558744
グループごとに方言あるの面白い
16 23/02/09(木)12:23:48 No.1024559073
オキゴンドウもかわいいし…
17 23/02/09(木)12:24:56 No.1024559480
>展示物側も割とこいつらおもしれ…ってなってるらしい >客が来ないと気分が沈むとか コロナ全盛期の頃にチンアナゴが砂から出てこなくなって飼育員さんが体調確かめられなくなって困ってたな
18 23/02/09(木)12:27:11 No.1024560268
パンダも白黒カラーがなかったら竹食うだけのクマだしな
19 23/02/09(木)12:28:03 No.1024560571
イルカのぬペーっとした表皮いいよね
20 23/02/09(木)12:28:43 No.1024560804
シャチはカラーリングの勝利 生態系の頂点に加えてかわいいとか隙がなさすぎ
21 23/02/09(木)12:29:04 No.1024560937
好きな飼育員さんと思いっきり遊んだ(振り回した) 飼育員さん死んじゃった…自分のせいだ…もうごはん食べない…
22 23/02/09(木)12:29:19 No.1024561011
気分が良いと客の前でファンサもしてくれる
23 23/02/09(木)12:30:12 No.1024561336
いい温度の綺麗な水に毎日の飯まで貰えて色んなニンゲンが代わる代わる謁見にやってくるわけだから不満はねえだろうな
24 23/02/09(木)12:30:55 No.1024561566
https://twitter.com/kamoseaOfficial/status/1619108121779085313
25 23/02/09(木)12:31:44 No.1024561829
現代の人間からするとデカくてのっそりしてて可愛げすら感じるカッコいいフォルムだけど昔の人はどう思ったんだろ
26 23/02/09(木)12:32:04 No.1024561935
デカ目の生物は狭いとこぐるぐるするだけでストレスたまらないのかなって思う
27 23/02/09(木)12:33:09 No.1024562308
大丈夫なやつもいるけど本当にアカンのもいる シャチの場合アカンのは歯を見ればわかる露骨に削れてるから
28 23/02/09(木)12:33:36 No.1024562454
>現代の人間からするとデカくてのっそりしてて可愛げすら感じるカッコいいフォルムだけど昔の人はどう思ったんだろ アイヌ語で沖の神とか呼ばれてるくらいだからなあ…
29 23/02/09(木)12:35:27 No.1024563126
シャチ触ってみたい…どんな感じなんだろう
30 23/02/09(木)12:36:47 No.1024563569
ぬーん…って海上に顔出して氷上のアザラシの位置確認ヨシ!してから 群れで一斉に波を起こして海面に叩き落とす狩りのシーン凄かった…
31 23/02/09(木)12:41:27 No.1024565083
見た目と色分けの具合とフォルムが丁度いい具合にマスコット感あるよな
32 23/02/09(木)12:42:44 No.1024565502
アイヌの人たちの神認定はシャチに限らないっす
33 23/02/09(木)12:43:51 No.1024565875
クジラ類の目って怖いよね なんか死んでる
34 23/02/09(木)12:44:08 No.1024565955
fu1903950.gif
35 23/02/09(木)12:45:35 No.1024566401
>シャチの場合アカンのは歯を見ればわかる露骨に削れてるから 変なもの噛むの?
36 23/02/09(木)12:48:57 No.1024567444
>見た目と色分けの具合とフォルムが丁度いい具合にマスコット感あるよな パンダとシャチはずるいよな…
37 23/02/09(木)12:49:52 No.1024567741
肉食なのに目が前に付いてないんだな
38 23/02/09(木)12:51:00 No.1024568087
>クジラ類の目って怖いよね >なんか死んでる まぶたがくっきり出てるからなのかやけに人っぽい目とそれに見合わないデカ過ぎる体のバランスが怖い
39 23/02/09(木)12:52:09 No.1024568470
>fu1903950.gif かわいい
40 23/02/09(木)12:52:15 No.1024568498
>>シャチの場合アカンのは歯を見ればわかる露骨に削れてるから >変なもの噛むの? 出たいんだかストレス散らしたいだけなのかは謎だが壁とかフェンスとか齧っちゃう
41 23/02/09(木)12:52:35 No.1024568600
前についてると膜なしじゃあんまり速く泳げないからな
42 23/02/09(木)12:53:13 No.1024568788
>アイヌの人たちの神認定はシャチに限らないっす それは有名だろ
43 23/02/09(木)12:53:43 No.1024568941
背鰭も見ると運動不足なのがわかるって言うな
44 23/02/09(木)12:54:30 No.1024569160
>fu1903950.gif ち、違…僕そんなつもりじゃ…
45 23/02/09(木)12:56:19 No.1024569689
殺し屋クジラだの冥界の魔物だの可愛げのかけらもない名前だ