23/02/09(木)10:36:31 終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)10:36:31 No.1024536643
終わった… https://comic-days.com/episode/316190247079204925
1 23/02/09(木)10:38:49 No.1024537070
物悲しいな
2 23/02/09(木)10:39:42 No.1024537232
いきなり開けるのは怖いぜ!
3 23/02/09(木)10:40:35 No.1024537382
何今更の話をと思ったがdaysか
4 23/02/09(木)10:44:01 No.1024538038
一日外出録イチジョウに続く
5 23/02/09(木)10:47:48 No.1024538739
ハンチョウもこんな感じで失脚した後の一日外出を描くのかな 地下には居るだろうけど
6 23/02/09(木)10:48:31 No.1024538867
ヒロインかな?
7 23/02/09(木)10:50:44 No.1024539302
こいつって本編いたっけってふと思ってしまった
8 23/02/09(木)10:51:34 No.1024539455
一条本人は再起するとしてもあのボロアパートからを選んだりするかな…
9 23/02/09(木)10:52:28 No.1024539644
イチジョウは出てくるのが福本の発言があるからな 逆に班長は失脚して一作業員としてカイジの沼挑戦を罵ってる場面が描かれちゃってるから
10 23/02/09(木)10:53:18 No.1024539791
重い…
11 23/02/09(木)10:53:28 No.1024539825
あのカジノ辞めたのかお前…
12 23/02/09(木)10:54:28 No.1024540042
含みを持たせたいい終わりだと思う
13 23/02/09(木)10:54:33 No.1024540052
>あのカジノ辞めたのかお前… 地下に落とされただろ!
14 23/02/09(木)10:55:12 No.1024540159
>あのカジノ辞めたのかお前… まあイチジョウについて東京出て帝愛入ってだから…
15 23/02/09(木)10:55:14 No.1024540164
一条は地下から出てるよって発言からいい具合の最終回に着地させたな…
16 23/02/09(木)10:56:19 No.1024540376
1000年地下行きみたいになってた気がするけどどうやって出たんだろ
17 23/02/09(木)10:56:26 No.1024540403
>一条本人は再起するとしてもあのボロアパートからを選んだりするかな… なんか同じようについ来ちゃったとかだろうな
18 23/02/09(木)10:56:52 No.1024540486
救いのある終わりと見るか昔みたいなぬるい生活はもうできないだろうからまた地獄を見る始まりと見るか
19 23/02/09(木)10:57:05 No.1024540529
二人の人生だけ同じ方向で続いてるの尊い
20 23/02/09(木)10:59:20 No.1024540955
まんまパロディで「ハンチョウ…?」ってやりそう
21 23/02/09(木)10:59:51 No.1024541051
数年で地下から出たって事はどんなマジック使ったんだろう
22 23/02/09(木)11:00:02 No.1024541090
>まんまパロディで「ハンチョウ…?」ってやりそう 地下に戻ってるじゃんそれ
23 23/02/09(木)11:00:05 No.1024541100
イチジョウの地下行き負債いくらだっけ
24 23/02/09(木)11:00:53 No.1024541234
>イチジョウの地下行き負債いくらだっけ 7億
25 23/02/09(木)11:00:58 No.1024541252
良い人だな部屋譲ってくれた人…
26 23/02/09(木)11:02:03 No.1024541440
村上って高校中退して来てるし苦労しそうだな でも一条と一緒なら…
27 23/02/09(木)11:02:29 No.1024541511
>救いのある終わりと見るか昔みたいなぬるい生活はもうできないだろうからまた地獄を見る始まりと見るか 出たにしろどう出たかもわからないからな なんとか逃げられたもありうるしこう終えるしかないか
28 23/02/09(木)11:02:39 No.1024541541
>数年で地下から出たって事はどんなマジック使ったんだろう 帝愛入りから数年後だからカイジ戦までの時間も込みだしマジで即出てる
29 23/02/09(木)11:03:26 No.1024541676
>良い人だな部屋譲ってくれた人… 引っ越す予定とかある…?って聞かれて死ぬほど驚いたろうに
30 23/02/09(木)11:04:14 No.1024541824
誰かに借金肩代わりさせたとかかな
31 23/02/09(木)11:04:28 No.1024541864
元から黒崎に目を掛けられていたエースだし まだ使い道はあるだろうって黒崎に救い上げられていてもおかしくはない
32 23/02/09(木)11:05:12 No.1024541989
1日外出券使っただけかもしれないし解放でもいい
33 23/02/09(木)11:05:53 No.1024542122
>元から黒崎に目を掛けられていたエースだし >まだ使い道はあるだろうって黒崎に救い上げられていてもおかしくはない 会長も一度地下行きする所さえ確認すればその後どうしてるかなんて気にしないだろうし寿命迎えるまで目立たないポジションに置いておくのはありそう
34 23/02/09(木)11:05:58 No.1024542142
>元から黒崎に目を掛けられていたエースだし >まだ使い道はあるだろうって黒崎に救い上げられていてもおかしくはない いざというときに使えるし会長も直に存在忘れるだろうからっていう線もあるか
35 23/02/09(木)11:06:06 No.1024542170
一条はまあ地下落ちたけど頑張って上がってるかもねとは言われてたしな…
36 23/02/09(木)11:06:50 No.1024542300
ウトウトしてからの光景だから夢落ちの可能性だってある
37 23/02/09(木)11:07:22 No.1024542399
どこかしら希望を感じさせる終わりが二人の始まりの季節である春と重なってしみる
38 23/02/09(木)11:07:29 No.1024542416
沼川や石和もだけど本編ではちょい役だった連中のキャラが濃すぎる…
39 23/02/09(木)11:07:35 No.1024542437
こんなん…素敵やん?
40 23/02/09(木)11:07:51 No.1024542488
隣空いてるからバービーもいなくなったんだな…
41 23/02/09(木)11:08:12 No.1024542534
>沼川や石和もだけど本編ではちょい役だった連中のキャラが濃すぎる… 本編でちょい役だからスピンオフ作者が好きに盛れる!
42 23/02/09(木)11:08:45 No.1024542623
もう新作スピンオフはないかな
43 23/02/09(木)11:09:07 No.1024542682
村一の腐女子が石油を掘り出して描かせたとか聖杯戦争に勝ち抜いて願いを叶えただの言われててダメだった
44 23/02/09(木)11:09:15 No.1024542701
元帝愛ならどこでもいけますよ!
45 23/02/09(木)11:09:18 No.1024542709
>沼川や石和もだけど本編ではちょい役だった連中のキャラが濃すぎる… お前ら単なる使いっ走りの手下かと思ってたら そんなに大槻や一条を慕ってる深い仲だったの!?ってなるよね…
46 23/02/09(木)11:09:21 No.1024542715
こういう展開すごい好きではあるんだが 最後のページのセリフだけはもっとなんかなかったかとはなる
47 23/02/09(木)11:09:34 No.1024542753
原作の一条でも1050年分返済は無理だろって思うんだ もともと憂さ晴らしだし兵藤が亡くなって開放される方が早そう
48 23/02/09(木)11:10:10 No.1024542844
3匹目のドジョウでこれだけ出来たら流石にもうねえんじゃねえかな……
49 23/02/09(木)11:10:26 No.1024542882
本編改めて読むと慎重な沼川はまあ良いけど明らかに暴力的というか横暴な石和にかなりビビる
50 23/02/09(木)11:10:44 No.1024542936
フリーター時代の話じゃなくて帝愛で成り上がる話と地下から舞い戻る話をやってくれよ!
51 23/02/09(木)11:10:45 No.1024542944
1日外出券で来ただけなら話はここからだ!
52 23/02/09(木)11:11:02 No.1024542977
なんとなくパラサイトのラストを思い出すんだよな… そんな都合のいいことあるか?的な意味で
53 23/02/09(木)11:11:15 No.1024543014
ハンチョウ自体でもう十分だろ というかあれずっと続くだろ
54 23/02/09(木)11:11:20 No.1024543037
>元帝愛ならどこでもいけますよ! 海老谷でも?
55 23/02/09(木)11:11:23 No.1024543044
よくわからんけど楽しかったわイチジョウ
56 23/02/09(木)11:11:23 No.1024543046
いい感じ風だけど重すぎるだろ村上
57 23/02/09(木)11:11:59 No.1024543143
>フリーター時代の話じゃなくて帝愛で成り上がる話と地下から舞い戻る話をやってくれよ! それやれるのは福本だから
58 23/02/09(木)11:12:03 No.1024543153
村上も地下送りじゃなかっただけマシか…
59 23/02/09(木)11:12:08 No.1024543165
そんなすぐは出れないだろうし最終回の時間軸は今のカイジのよりは後かな
60 23/02/09(木)11:12:10 No.1024543175
全体的に世知辛かったからなイチジョウ
61 23/02/09(木)11:12:16 No.1024543188
やるか…ムラオカwithミヨシ&マエダ…!
62 23/02/09(木)11:12:33 No.1024543229
最終回なのに主人公が1コマも出てないのか
63 23/02/09(木)11:13:05 No.1024543302
>本編改めて読むと慎重な沼川はまあ良いけど明らかに暴力的というか横暴な石和にかなりビビる でもハンチョウの面々も仲間目線で見てるから愉快な人たちなだけで親しくない人にはあれぐらい暴力的というか悪い意味でガサツになってもおかしくないというか…
64 23/02/09(木)11:13:09 No.1024543313
二匹目どころじゃないドジョウにしてはちゃんとよかった
65 23/02/09(木)11:13:42 No.1024543416
村上はいいやつすぎて本編とはだいぶ違う!
66 23/02/09(木)11:14:20 No.1024543526
>村上も地下送りじゃなかっただけマシか… ここ数週の会長評だとカジノ店員全員地下行きの可能性もあったな
67 23/02/09(木)11:15:05 No.1024543643
>最終回なのに主人公が1コマも出てないのか 村上の目の中にシルエットがあるかもしれないし他人かもしれない
68 23/02/09(木)11:15:20 No.1024543682
村上がなんで高校中退したのか思わせぶりだったのに説明無いまま終わった…
69 23/02/09(木)11:15:30 No.1024543720
何やってんのコイツ!
70 23/02/09(木)11:15:50 No.1024543786
一条が有能なのは普通に作中でも言われてるし 特例で外で稼いで借金返済みたいなことやってるんじゃ…
71 23/02/09(木)11:16:04 No.1024543817
>村上はいいやつすぎて本編とはだいぶ違う! そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか
72 23/02/09(木)11:16:40 No.1024543913
一時の感情で地下送りにしたやつの事とか会長もたいがい忘れてるだろうし 稼ぐ才能あるんだったらそっちで働かせたいわな
73 23/02/09(木)11:16:49 No.1024543944
>やるか…ムラオカwithミヨシ&マエダ…! やられたら気持ちは複雑だが スピンオフと割り切ると結構面白くなりそうな気はしないでもない
74 23/02/09(木)11:16:56 No.1024543963
>>村上はいいやつすぎて本編とはだいぶ違う! >そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか あ~???みたいな感じで睨みつけてくる福本漫画によくいる嫌なやつ
75 23/02/09(木)11:17:13 No.1024544026
次は17歩のテンチョウだな
76 23/02/09(木)11:17:18 No.1024544043
>村上はいいやつすぎて本編とはだいぶ違う! 違うんスよこれは「」さん… 本編は帝愛側というカイジの倒すべき敵として描かれたから日常的な内面が読者に見えなかっただけで…
77 23/02/09(木)11:17:57 No.1024544137
こんな現ナマ出してなんとかしてくれってするようになるとはな…
78 23/02/09(木)11:18:01 No.1024544148
>>村上はいいやつすぎて本編とはだいぶ違う! >そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか セリフがあったかも覚えてないぜ
79 23/02/09(木)11:18:41 No.1024544258
>>村上はいいやつすぎて本編とはだいぶ違う! >そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか 一条の添え物かと思いきや 最後の風圧ギミックを個人の判断で先に起動させるぐらいには機転が利くやつ
80 23/02/09(木)11:18:41 No.1024544261
少なくとも24億脱出より後の時系列だよね? 帝愛がどうなってるかすらわからんな
81 23/02/09(木)11:18:48 No.1024544284
独断でスイッチ押したのは覚えてる
82 23/02/09(木)11:19:04 No.1024544325
まあこっちの村上は血のマニキュアとか素直に ドン引きしてそう
83 23/02/09(木)11:19:36 No.1024544415
盗聴器の音声聴きながら負けたやつのグチをサカナに一杯やるのが最高の愉悦なのに…なんならもっと痛めつけておけば…とかひどいこと言ってたのは覚えてる
84 23/02/09(木)11:19:50 No.1024544456
>含みを持たせたいい終わりだと思う 帝愛に入った瞬間で終わるとあまりに哀しすぎるしな…
85 23/02/09(木)11:20:07 No.1024544509
個人的にはもう帝愛とは関わるか!と別の人生を歩んで欲しい
86 23/02/09(木)11:20:11 No.1024544523
村上は釘メンテを一条と交代でやったり風スイッチ先んじて押したり右腕っぽい描写はある
87 23/02/09(木)11:20:20 No.1024544555
本編村上もかなり性悪な奴だった気がする 大敗した客に盗聴器つけて愚痴を聞きながら酒を飲んでるような奴
88 23/02/09(木)11:20:43 No.1024544624
まあそこは荒んでたってことで!
89 23/02/09(木)11:20:51 No.1024544649
こないだふとアニメ見直したらハンチョウも石沼も普通に酷いやつだった
90 23/02/09(木)11:20:54 No.1024544659
カイジたちと絡んでたイチジョウ以外のスタッフは村上ぐらい
91 23/02/09(木)11:20:58 No.1024544671
トネガワの接待回のおまけページで疲れてソファーで寝てる一条にタオルかけてる村上の絵があったけど そこからイチジョウ膨らませたんだろうか…
92 23/02/09(木)11:21:11 No.1024544712
>>村上はいいやつすぎて本編とはだいぶ違う! >そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか ハンチョウ時空じゃない本編の方の石和の性格に近かったと思う 沼戦始まってからは倉庫で風のカーテンのスイッチ探すために途中離脱してたから余計印象薄い
93 23/02/09(木)11:21:30 No.1024544771
カイジって沼で勝ってから逃亡中の現在まで期間どんくらいなんだっけ
94 23/02/09(木)11:21:39 No.1024544802
トネガワといい湿っぽく締めるのなんなんだよ!
95 23/02/09(木)11:21:41 No.1024544810
スピンオフで細かいことを気にしたら無理だぜ!
96 23/02/09(木)11:21:41 No.1024544813
>村上も地下送りじゃなかっただけマシか… 実写映画だと連帯責任で2人とも地下に落ちてるんだよな
97 23/02/09(木)11:22:00 No.1024544872
まぁ最終回の村上は本編のような雰囲気になってたからね あの好青年が帝愛ですれきったんだろうと思うと悲しくなる
98 23/02/09(木)11:22:07 No.1024544883
事務所でおっちゃん蹴りまくってたよ
99 23/02/09(木)11:22:15 No.1024544901
>>そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか >ハンチョウ時空じゃない本編の方の石和の性格 それこそ覚えてるやついる…?
100 23/02/09(木)11:22:34 No.1024544950
次は誰でスピンオフできるか…トネガワイチジョウときてオッチャンとか?と思ったが坂崎のおっちゃんで話転がすの難しいな…
101 23/02/09(木)11:22:37 No.1024544957
とんでもねえ借金を背負わされたのは一条だけで 村上は地下落ちする理由がないからな…多分一条についていくって言っても一条は関係的にもプライド的にも断るだろうし
102 23/02/09(木)11:22:39 No.1024544962
>こないだふとアニメ見直したらハンチョウも石沼も普通に酷いやつだった 本編はハンチョウのヘイト創作!
103 23/02/09(木)11:22:46 No.1024544980
というかカイジ本編まだ続いてる以上スピンオフはご想像にお任せしますになるのは仕方ない気がする パラレルだしすり合わせ考えなくてもいいんじゃねってのはあるが
104 23/02/09(木)11:23:09 No.1024545042
>>>そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか >>ハンチョウ時空じゃない本編の方の石和の性格 >それこそ覚えてるやついる…? そっちの方が覚えてる 班長の前に俺を倒してみろ…!とかお気の済むまで制裁を…!とかめっちゃ性悪な腰巾着やってるから沼川より覚えやすい
105 23/02/09(木)11:23:22 No.1024545090
>ウトウトしてからの光景だから夢落ちの可能性だってある 今誰が住んでるかわからん賃貸の部屋に呼び鈴鳴らさず入ってくるとは思えんしな
106 23/02/09(木)11:23:27 No.1024545106
最後綺麗に畳んだなって印象
107 23/02/09(木)11:23:49 No.1024545168
>>>そもそもどんなキャラなのか覚えている人いるのか >>ハンチョウ時空じゃない本編の方の石和の性格 >それこそ覚えてるやついる…? 普通の側近パワータイプ ハンチョウのほうのような幼稚さはみえない
108 23/02/09(木)11:23:50 No.1024545174
カイジって漫画凄いんだよハンチョウ・イチジョウ・トネガワ全作品のキャラクターが出てくんの
109 23/02/09(木)11:23:54 No.1024545190
>次は誰でスピンオフできるか…トネガワイチジョウときてオッチャンとか?と思ったが坂崎のおっちゃんで話転がすの難しいな… 建物警警備録サカザキ
110 23/02/09(木)11:24:25 No.1024545298
>次は誰でスピンオフできるか…トネガワイチジョウときてオッチャンとか?と思ったが坂崎のおっちゃんで話転がすの難しいな… 沼で勝った後の悠々自適生活も悪くはないがそんな広がらなさそうだし 警備員時代もそれはそれでちょっとな…
111 23/02/09(木)11:24:31 No.1024545316
本編大槻は石和と沼川で周りを固めてるどころか一緒に美味しい思いをしてるような奴だから 自分が気に入った相手とはとことんほくほくやるような奴なのは間違いないんでハンチョウはそこまでキャラ違ってわけでもない
112 23/02/09(木)11:24:41 No.1024545348
沼川はバカですね、バカだからねとか いけるいける、いけますって!の合図が好き
113 23/02/09(木)11:24:48 No.1024545369
坂崎のオッチャンというか美心のスピンオフなんかはできなくもなさそう
114 23/02/09(木)11:24:54 No.1024545391
>建物警警備録サカザキ 作れる話のスケールが狭いっ……!
115 23/02/09(木)11:25:04 No.1024545417
ちょっと昔の福本漫画っぽさあるなこの最終回
116 23/02/09(木)11:25:19 No.1024545458
本編石和は肺を壊した奴に冷たかったりとシンプルに威圧感あって怖い
117 23/02/09(木)11:25:22 No.1024545468
本編だと章ボスは全員悪辣だ スピンオフで主役だと反転する
118 23/02/09(木)11:25:23 No.1024545476
>建物警警備録サカザキ エロの暗号を解読する回はあるな…
119 23/02/09(木)11:25:29 No.1024545491
本編を読むと奇跡にかけて普通の賽で勝負するしかないじゃん?のあたりの 沼川っ…!石和っ…!に改めて味わいが出る
120 23/02/09(木)11:25:46 No.1024545532
>次は17歩のテンチョウだな 「いずれ飽きる女を」辺り膨らませて女との付き合い路線で行くか・・・!
121 23/02/09(木)11:25:51 No.1024545546
遠藤あたり? 本編で終わったキャラじゃないからまだ難しいか
122 23/02/09(木)11:26:31 No.1024545670
一周回ってフナイが主役の普通のギャンブルもの…!
123 23/02/09(木)11:26:32 No.1024545672
本編はヌルい解像度の大学生活って感じであんまり好みじゃなかったけど 落とし所が上手いとそれだけで全て許せちゃう
124 23/02/09(木)11:26:46 No.1024545701
>本編大槻は石和と沼川で周りを固めてるどころか一緒に美味しい思いをしてるような奴だから >自分が気に入った相手とはとことんほくほくやるような奴なのは間違いないんでハンチョウはそこまでキャラ違ってわけでもない 友達づきあいする分には楽しいので 何かで炎上したときうっかり擁護しちゃいそうになるが俯瞰で見るとそらな…ってなるやつ
125 23/02/09(木)11:26:49 No.1024545708
昔の福本ってギャンブル物とかに手を出す前はラブコメとか描いてたからな…それっぽさ実際ある
126 23/02/09(木)11:26:55 No.1024545724
遠藤が渡辺君みたいなクズ相手にするスピンオフはちょっと読みたいから困る
127 23/02/09(木)11:27:17 No.1024545789
そういえば黒沢に出てたヤンキーのスピンオフあったよね?
128 23/02/09(木)11:27:17 No.1024545791
fu1903787.jpg img必勝法を教える
129 23/02/09(木)11:27:24 No.1024545811
章ボスとなると村岡か 麻雀以外のウノとかボードゲームで遊ぶ感じ…?
130 23/02/09(木)11:27:51 No.1024545898
まぁ村上はなんか距離近かったからな…
131 23/02/09(木)11:27:58 No.1024545924
>そういえば黒沢に出てたヤンキーのスピンオフあったよね? 仲根の話はするな ワシは今むちゃくちゃ機嫌が悪いんや
132 23/02/09(木)11:28:19 No.1024545982
最近の本編の黒崎見てると一条人を見る目はあったんだな
133 23/02/09(木)11:28:34 No.1024546036
>次は誰でスピンオフできるか…トネガワイチジョウときてオッチャンとか?と思ったが坂崎のおっちゃんで話転がすの難しいな… 前田と三好とか…?
134 23/02/09(木)11:28:45 No.1024546063
>麻雀以外のウノとかボードゲームで遊ぶ感じ…? 本編要素の消化というかネタとしてウノで遊ぶ回は見たいな… ハンチョウとかでもまだやってないのかな
135 23/02/09(木)11:29:00 No.1024546113
会長の息子はというと友達に裏切られるわ母親の事は船の件以来ずっと誤解したままだわのは確定なので スピンオフにしようにもめっちゃ暗い上に残忍なゲームを発明する辺りしかスピンオフできない
136 23/02/09(木)11:29:02 No.1024546125
>本編はヌルい解像度の大学生活って感じであんまり好みじゃなかったけど 大学に行けてたらこんなに拗れてなかったよ…
137 23/02/09(木)11:29:33 No.1024546212
ざんすの人は破滅したわけじゃないからカイジに負けた後の時系列でもいけそう
138 23/02/09(木)11:31:15 No.1024546500
当たり前だけどハムスター死んじゃったんだな…
139 23/02/09(木)11:31:52 No.1024546617
なんでカイジとやりあってるときの村上とキャラが違うなんて当然のことで突っかかれるんだ
140 23/02/09(木)11:31:55 No.1024546625
路上生活録 ムラオカ
141 23/02/09(木)11:32:47 No.1024546782
今本編に出てきてるキャラは福本が変に影響されそうだからやめてほしいな…
142 23/02/09(木)11:32:57 No.1024546807
地下行きはイチジョウだけだったんだな連帯責任とか無いんだ
143 23/02/09(木)11:33:00 No.1024546818
利根川も一条も復帰してるのは素直に嬉しい
144 23/02/09(木)11:33:42 No.1024546952
チャンとマリオのスピンオフは本当に世知辛くなるからやめてほしい…
145 23/02/09(木)11:34:05 No.1024547023
>地下行きはイチジョウだけだったんだな連帯責任とか無いんだ 今だとマリオ捕獲ミスの連帯責任で地下行きあるから危なかったな
146 23/02/09(木)11:34:20 No.1024547077
>カイジって漫画凄いんだよハンチョウ・イチジョウ・トネガワ全作品のキャラクターが出てくんの しかもトネガワハンチョウイチジョウを一気に倒してくまでアニメ化した
147 23/02/09(木)11:35:13 No.1024547248
やるかトネガワR
148 23/02/09(木)11:35:17 No.1024547256
会長がとにかく一条嫌いだったのもあるからな
149 23/02/09(木)11:35:33 No.1024547313
利根川リターンズでも良いんだがなんかすぐネタが切れそうだ
150 23/02/09(木)11:35:33 No.1024547316
こんなしんみり終わらせるような題材だったんだ…
151 23/02/09(木)11:36:05 No.1024547423
利根川廃人から復活したの?
152 23/02/09(木)11:36:07 No.1024547425
>なんでカイジとやりあってるときの村上とキャラが違うなんて当然のことで突っかかれるんだ 突っかかるってほどでもないような
153 23/02/09(木)11:36:19 No.1024547456
美沢くん一条のゴリラ呼び気に入ってたんだな…
154 23/02/09(木)11:36:41 No.1024547513
お祭りアナザーストーリーみたいなノリだったのに急に本編の世界線に捻じ曲げてきた印象が強いな…
155 23/02/09(木)11:38:01 No.1024547749
六畳一間ルームシェアは若さがあるから青春!って感じだけどアラサーだと何かキツいな…
156 23/02/09(木)11:40:07 No.1024548148
昔住んでた家に行ってみたくなる気分はちょっとわかる
157 23/02/09(木)11:40:30 No.1024548223
>ハンチョウもこんな感じで失脚した後の一日外出を描くのかな >地下には居るだろうけど ハンチョウはイカサマがバレたら仮に新しいペリカを稼ぐ仕組みを見つけても帝愛から不適格者扱いされて二度と外出出来ないと思う
158 23/02/09(木)11:41:27 No.1024548402
ルームシェアして六畳一間なのか
159 23/02/09(木)11:41:34 No.1024548417
扉は開いたけどその向こうに人間がいる描き方じゃないんだよな…
160 23/02/09(木)11:41:53 No.1024548489
次は三好あたりでスピンオフ始まらないかな…
161 23/02/09(木)11:42:04 No.1024548524
>お祭りアナザーストーリーみたいなノリだったのに急に本編の世界線に捻じ曲げてきた印象が強いな… 最終的にはみんなカイジに負ける連中の話だから…
162 23/02/09(木)11:42:45 No.1024548652
今原作では遠藤のスピンオフ状態だし
163 23/02/09(木)11:43:24 No.1024548778
まあ20代のうちに帝愛と縁切れたのは運が良かった方だよ…
164 23/02/09(木)11:45:28 No.1024549157
小説執筆録ボッチャンがくるよ
165 23/02/09(木)11:45:32 No.1024549178
利根川も普通に立って歩けてそうでよかった
166 23/02/09(木)11:45:44 No.1024549222
もうさすがにスピンオフできそうなやついないな
167 23/02/09(木)11:46:00 No.1024549280
>まあ20代のうちに帝愛と縁切れたのは運が良かった方だよ… まあ帝愛でも利根川班とかそこそこ楽しそうだったし…
168 23/02/09(木)11:46:01 No.1024549286
帝愛って普通に退職できるんだね
169 23/02/09(木)11:46:31 No.1024549384
スピンオフの劇中で出てくるもんは近年準拠だけど帝愛はヤミ金続けてたりするからやっぱ深く考えないでいいのだろう…
170 23/02/09(木)11:46:41 No.1024549418
>もうさすがにスピンオフできそうなやついないな ざんす!
171 23/02/09(木)11:46:58 No.1024549468
しかしあの部屋でルームシェアとかシコる時困るよな
172 23/02/09(木)11:47:22 No.1024549533
暁聞きたい
173 23/02/09(木)11:47:55 No.1024549645
>まあ20代のうちに帝愛と縁切れたのは運が良かった方だよ… しかも福本によるとこの後現実と同じで貸金業法が変わって帝愛もみるみるうちに弱体化してくそうだから図らずも泥船から一足早く降りた形になる
174 23/02/09(木)11:48:14 No.1024549709
>しかしあの部屋でルームシェアとかシコる時困るよな バイトの時間ずれてるし 村上はプリキュアでしこってるかもしれん
175 23/02/09(木)11:48:33 No.1024549774
いっそカイジ意外やろうよ 無頼伝涯でシンプルに格闘物とかやって欲しい
176 23/02/09(木)11:48:38 No.1024549795
トネガワのその後で帝愛もだいぶ変わったみたいな雰囲気で話してたからな
177 23/02/09(木)11:48:49 No.1024549828
>バイトの時間ずれてるし >村上はプリキュアでしこってるかもしれん 違うんスよ…!
178 23/02/09(木)11:49:11 No.1024549910
>暁聞きたい 10年前ならデスマンで絶対音MADが作られてたやつ
179 23/02/09(木)11:49:31 No.1024549981
一条は村上がシコったあと匂いで気づきそう
180 23/02/09(木)11:50:32 No.1024550199
>お祭りアナザーストーリーみたいなノリだったのに急に本編の世界線に捻じ曲げてきた印象が強いな… 作中で年齢刻みながら進んでたから遅かれ早かれ合流せざるをえないし 割と急速に着地したなってのはそれはそう
181 23/02/09(木)11:50:48 No.1024550242
もう帝愛には関わらずに生きてくれ
182 23/02/09(木)11:50:55 No.1024550261
直接指摘はしないが芳香剤とかでそれとなく察して欲しい一条
183 23/02/09(木)11:51:05 No.1024550297
>しかも福本によるとこの後現実と同じで貸金業法が変わって帝愛もみるみるうちに弱体化してくそうだから図らずも泥船から一足早く降りた形になる 多分モデルが武富士だしその武富士の末路を考えるとなあ
184 23/02/09(木)11:51:11 No.1024550320
一条の賢者タイムとか絶対めんどくさそう
185 23/02/09(木)11:51:51 No.1024550454
あの性格の一条が釘のメンテまで任せてるの見るに村上側からの思いがこれくらい強くても納得できる
186 23/02/09(木)11:51:59 No.1024550477
イチジョウも昔の話なのにスマホあったりSNSあったりプリキュアあったりで無視してたけど原作と合流した終わり方だし ハンチョウもカイジ来ての破滅エンドになりそうでそこはちょっと怖いな
187 23/02/09(木)11:52:15 No.1024550531
まずオナニーなんてした自分への腹立たしさを抑えるのは分かる
188 23/02/09(木)11:52:27 No.1024550571
黒崎早く帝愛やめなよ
189 23/02/09(木)11:52:33 No.1024550589
モーニングで読んでたらイチジョウの次の漫画がドア開けるところから始まっててちょっと笑った
190 23/02/09(木)11:52:50 No.1024550649
ここまで見せなくてぼかす感じでも良かったと思うけどどうかな
191 23/02/09(木)11:53:00 No.1024550692
>しかも福本によるとこの後現実と同じで貸金業法が変わって帝愛もみるみるうちに弱体化してくそうだから図らずも泥船から一足早く降りた形になる 会長は王様のまま死ぬのか凋落したり逮捕されたりして絶望の中で死ぬのか気になるな
192 23/02/09(木)11:53:27 No.1024550793
ハンチョウは時事拾ってコロナ疲れっぽい話とかまでやってるからもう完全にパラレルって割り切れるというか…
193 23/02/09(木)11:53:43 No.1024550851
昏睡夢幻録カズヤ
194 23/02/09(木)11:54:14 No.1024550950
昔の知人に連絡取ろうとするけどまあいいかでやめるのはリアル
195 23/02/09(木)11:54:27 No.1024551009
野外宿泊伝クロサキ
196 23/02/09(木)11:54:34 No.1024551033
>ハンチョウもカイジ来ての破滅エンドになりそうでそこはちょっと怖いな というか時代的な矛盾はともかく物語での矛盾が起きるのは避けてるしハンチョウも破滅オチだろ 何ならフェードアウトしてる利根川や一条と違って本編で落ちぶれた後日談あるハンチョウは相当なビターエンドになりそう
197 23/02/09(木)11:55:31 No.1024551247
>何ならフェードアウトしてる利根川や一条と違って本編で落ちぶれた後日談あるハンチョウは相当なビターエンドになりそう 今のとこ原作での最後の出番が沼に挑戦してるカイジに対して呪詛吐いてるだからな…
198 23/02/09(木)11:55:35 No.1024551260
ハンチョウの事結構好きになってるから本編読むの嫌になる
199 23/02/09(木)11:56:34 No.1024551511
よく考えたら一条が地下送りなの理不尽すぎるな…? 仕事のミスで発生した損失個人に負わせるもんじゃないだろ
200 23/02/09(木)11:56:44 No.1024551541
このカイジって漫画、一條くんや班長がでる福本オールスターなのはいいんだけどちょっとヘイト的に書きすぎてる
201 23/02/09(木)11:56:46 No.1024551547
ハンチョウって自分の借金どのくらいあるんだろ もう稼げる目がないし場合によっちゃ普通に地下脱出してくるんじゃないの
202 23/02/09(木)11:56:54 No.1024551581
夢想昏睡録カズヤ
203 23/02/09(木)11:56:59 No.1024551607
>今のとこ原作での最後の出番が沼に挑戦してるカイジに対して呪詛吐いてるだからな… しかもよく見ると班長の立場も奪われた臭いしいずれあのまま汚い空気で肺を壊されて死ぬんだろうな
204 23/02/09(木)11:57:56 No.1024551808
もともとこのカプ描いてた人らエライことになってそう
205 23/02/09(木)11:58:18 No.1024551881
こんな激重感情持ちだったのこいつ
206 23/02/09(木)11:58:46 No.1024551978
>ハンチョウって自分の借金どのくらいあるんだろ >もう稼げる目がないし場合によっちゃ普通に地下脱出してくるんじゃないの というかあんだけ稼いでたんだから上がり目なくてもさっさと地上に出てれば少なくともあんな目に合わなかったのに地下で楽すること覚えた天罰にも思えるハンチョウの末路
207 23/02/09(木)11:59:37 No.1024552174
班長ラストどうしめるんだろうな
208 23/02/09(木)11:59:44 No.1024552190
本編とスピンオフ見る順序が逆は余裕であり得るのがすごいよな…
209 23/02/09(木)12:00:25 No.1024552342
>もともとこのカプ描いてた人らエライことになってそう 逆にカイジと一条でカプらせてた層がかなり鍵垢になったとも聞く
210 23/02/09(木)12:00:26 No.1024552344
>本編とスピンオフ見る順序が逆は余裕であり得るのがすごいよな… なんならアカギとか先に読んだわ
211 23/02/09(木)12:00:28 No.1024552349
ハンチョウの場合ああやって地下での信用を失い 権力剥奪されて肩身狭くなった状態で借金返済完遂して地上に叩き帰された方がダメージあるよね
212 23/02/09(木)12:01:29 No.1024552580
会長が各所に根を張って非合法できる組織ではあるけど単なるクソでかいグループ企業だから 黒服に関しては普通に面接で採るし給料はいいし業務内容がブラックでよく抜けるってだけなんだよな
213 23/02/09(木)12:01:45 No.1024552640
>班長ラストどうしめるんだろうな また稼いで皆で食べに行きましょうよ!→しかしその約束が果たされることは…!みたいな最終回直前になるのは想像つく
214 23/02/09(木)12:02:19 No.1024552790
モーニング読んでたら急にイチジョウ始まったからカイジ読んだことないままイチジョウ読んじゃったよ
215 23/02/09(木)12:03:15 No.1024553003
>よく考えたら一条が地下送りなの理不尽すぎるな…? >仕事のミスで発生した損失個人に負わせるもんじゃないだろ 会長だけじゃなく黒崎視点からでも何真面目に勝負しようとしてんの…?って苦言呈される程度には失策だったからなあ
216 23/02/09(木)12:03:28 No.1024553059
>ハンチョウの場合ああやって地下での信用を失い >権力剥奪されて肩身狭くなった状態で借金返済完遂して地上に叩き帰された方がダメージあるよね そもそもどれくらい借金あるのか知らんけどもう返せないだろ 性格と商売から察するにイカサマで稼いだペリカを返済にちょくちょく回しているようなことすらしてなさそうだし
217 23/02/09(木)12:04:01 No.1024553192
>よく考えたら一条が地下送りなの理不尽すぎるな…? >仕事のミスで発生した損失個人に負わせるもんじゃないだろ 普通の企業のノリで考えるなよ
218 23/02/09(木)12:04:39 No.1024553354
>よく考えたら一条が地下送りなの理不尽すぎるな…? >仕事のミスで発生した損失個人に負わせるもんじゃないだろ 設計ミス 勝負させるな その他いろいろとあるでしょ帝愛側からしたら
219 23/02/09(木)12:05:03 No.1024553462
>>よく考えたら一条が地下送りなの理不尽すぎるな…? >>仕事のミスで発生した損失個人に負わせるもんじゃないだろ >会長だけじゃなく黒崎視点からでも何真面目に勝負しようとしてんの…?って苦言呈される程度には失策だったからなあ そもそも鉄骨渡りで利根川が屁理屈かまして金渡さなかったのを考えるに基本的に何だかんだで金出さないのが帝愛スタイルだからな 金支払わないといけない状況を作った一条の罪は大きい
220 23/02/09(木)12:06:23 No.1024553781
>いっそカイジ意外やろうよ >無頼伝涯でシンプルに格闘物とかやって欲しい 来るか…老アカギでグルメ漫画…
221 23/02/09(木)12:06:29 No.1024553815
>逆に班長は失脚して一作業員としてカイジの沼挑戦を罵ってる場面が描かれちゃってるから 沼ってまだ失脚から大して時間経ってないし そこまで破滅的な未来って感じもしないんだよなぁ またそこから這い上がれそうな気もするんだけどどうだろう
222 23/02/09(木)12:07:22 No.1024554007
カイジが自堕落なクズだから錯覚するけど帝愛関係の人間はどいつもこいつも外道のクズだからハッピーエンドになる訳ないわな 利根川なんて本編だけ見たら死ななかっただけ救われてるレベルの畜生だし
223 23/02/09(木)12:07:30 No.1024554057
>班長ラストどうしめるんだろうな 外のベンチで目覚めて「さあて、今日は何を食おうかな」のセリフと空でエンド
224 23/02/09(木)12:07:48 No.1024554131
帝愛から抜けたかと思えばまた帝愛に絡むアホばかりなので 辞めるだけまともに見える
225 23/02/09(木)12:08:50 No.1024554387
本編はハンチョウであんなに仲良かった小田切さんにやり込められるとことかが辛い
226 23/02/09(木)12:08:53 No.1024554402
言い方はアレだけどもうカイジよかよっぽど班長らに愛着持ってる…
227 23/02/09(木)12:09:35 No.1024554578
社長のスピンオフ絶対面白いと思うんだよな 超減点方式のグルメ漫画とか
228 23/02/09(木)12:09:38 No.1024554594
トネガワやイチジョウの終わり方を見るにハンチョウも人気に翳りが見えたらすぐ本編に合流しそう
229 23/02/09(木)12:09:41 No.1024554605
>沼ってまだ失脚から大して時間経ってないし >そこまで破滅的な未来って感じもしないんだよなぁ >またそこから這い上がれそうな気もするんだけどどうだろう おそらく班長から降格してる 悪評広まりすぎてイカサマ商売も多分無理 コミュニティでハブられててもおかしくない これたけ並べると普通に無理だと思うわ
230 23/02/09(木)12:10:54 No.1024554971
でもやっぱり気持ちいいよ 遠慮なく使ってくれ…俺達も使わせてもらうんだから…似たような物を…!のところとか
231 23/02/09(木)12:10:57 No.1024554982
3年も住んでたんだな…
232 23/02/09(木)12:11:09 No.1024555031
>またそこから這い上がれそうな気もするんだけどどうだろう 猿山のボスレベルとはいえ強権振るってたのにイカサマバレで周囲の信用いっさい失っただろうし 身の破滅とまではいかないにしろかなり肩身狭い思いはすると思う
233 23/02/09(木)12:11:49 No.1024555228
カイジの原作者は元々こういう終わり方好きだよね昔の読み切り見ると…
234 23/02/09(木)12:11:55 No.1024555258
>本編はハンチョウであんなに仲良かった小田切さんにやり込められるとことかが辛い ハンチョウでなんか味付けされただけで本編だけだとカイジ寄りだからねあの人 カイジが勝った時も一緒に楽しげだったし
235 23/02/09(木)12:12:00 No.1024555288
船井でいこう
236 23/02/09(木)12:12:58 No.1024555558
この物悲しい感じ好きだがトネガワほど込み上げるものがなかった
237 23/02/09(木)12:13:02 No.1024555582
一条が這い上がるスピードヤバくない?
238 23/02/09(木)12:13:20 No.1024555670
>猿山のボスレベルとはいえ強権振るってたのにイカサマバレで周囲の信用いっさい失っただろうし >身の破滅とまではいかないにしろかなり肩身狭い思いはすると思う そもそもイカサマバレた時にカイジが止めなきゃリンチされててもおかしくなかったよな 飯に嫌がらせされるくらいはやられてそう
239 23/02/09(木)12:13:22 No.1024555681
カイジの名勝負どれだって言われたら地下チンチロ挙げちゃうもん
240 23/02/09(木)12:13:25 No.1024555692
形見が狭くなっても沼川と糠漬け作ったりD班の班長の漫画作りを手伝ったりはできそう
241 23/02/09(木)12:13:39 No.1024555762
プリキュア回とか凄い好きだよ
242 23/02/09(木)12:13:57 No.1024555847
>逆に班長は失脚して一作業員としてカイジの沼挑戦を罵ってる場面が描かれちゃってるから 原作者じきじきのコラボ漫画だと再度地下に落とされたカイジを地下でスマホ使ってカイジの手助けしてたけどな大槻…
243 <a href="mailto:黒崎">23/02/09(木)12:14:57</a> [黒崎] No.1024556153
>勝負させるな カイジ達また来たの?ちゃんと追い返し…え!?勝負受けた!?どう考えても沼に何かやってる奴じゃん!
244 23/02/09(木)12:15:11 No.1024556227
一条や利根川は出てこないからご都合主義で挽回した妄想する余地があるが大槻はもうそれも潰されてるからなあ
245 23/02/09(木)12:15:15 No.1024556251
班長失脚を知らないままの木村さんとかその後を考えるとお辛くなる まあ木村さんは債務者とつるむよりさっさと結婚して真っ当に生きてほしくもあるけど
246 23/02/09(木)12:15:19 No.1024556276
ハンチョウも面白たらしおじさんと見せかけて チンチロイカサマ駆使しているクズだから 最終的にカイジに倒される時空に収束して欲しい
247 23/02/09(木)12:15:49 No.1024556439
>カイジの原作者は元々こういう終わり方好きだよね昔の読み切り見ると… 元は人情ものの人だからな
248 23/02/09(木)12:16:16 No.1024556579
後日自分達にも456賽つかってたんだろと改めてモブに詰め寄られるだろしな
249 23/02/09(木)12:17:35 No.1024556972
帝愛スタッフの賞罰なんてマジで会長の機嫌とロジック次第だからまあそのまま事実上死ぬまで地下送りも撤回されてそうというかそういう奴黒沼はこそこそ拾い回ってそうってのはある
250 23/02/09(木)12:17:50 No.1024557048
コラボ漫画でカイジがわざわざハンチョウに頼んでることを思うと班長特権だろうし班長から降ろされてないとは思う
251 23/02/09(木)12:18:02 No.1024557113
カイジは班長に対しては今までの敵の中でもマジでキレてるというかオーバーキルしてやろう感が強かったからな 利根川や一条には情けも覚えたけど大槻のことは本気で嫌いだと思う
252 23/02/09(木)12:18:45 No.1024557350
カイジとtotoのコラボ漫画あれ好き
253 23/02/09(木)12:18:47 No.1024557360
>>本編はハンチョウであんなに仲良かった小田切さんにやり込められるとことかが辛い >ハンチョウでなんか味付けされただけで本編だけだとカイジ寄りだからねあの人 >カイジが勝った時も一緒に楽しげだったし 気付いてるか気付いてないかは分からんがハンチョウ世界でも映画事業を乗っ取られかけたしな
254 23/02/09(木)12:20:17 No.1024557855
カイジの最終章は利根川とか一条とか和也組んで会長と帝愛にやり返す話なんじゃないかと予想してるんだけど 大槻だけはポジションが小物すぎて味方になるビジョンが見えない
255 23/02/09(木)12:20:43 No.1024557997
ハンチョウはあの環境だと頭一つ抜けて要領いいから しばらく辛抱したらアイツら昔のこと忘れるだろうしイケるイケる
256 23/02/09(木)12:21:06 No.1024558132
>利根川や一条には情けも覚えたけど大槻のことは本気で嫌いだと思う 利根川一条は金の問題で敵対することになっただけだけど大槻は積極的に害してきてるからそこの差は大きい
257 23/02/09(木)12:21:06 No.1024558140
>カイジの最終章は利根川とか一条とか和也組んで会長と帝愛にやり返す話なんじゃないかと予想してるんだけど >大槻だけはポジションが小物すぎて味方になるビジョンが見えない そもそもカイジ終わらせる気あんのかな作者に
258 23/02/09(木)12:21:36 No.1024558305
>カイジとtotoのコラボ漫画あれ好き ハンチョウも50万くらい儲けててダメだった
259 23/02/09(木)12:21:37 No.1024558309
ハンチョウはカイジを事故に装って殺そうとしたりしたけどそこまで恨まなくていいのに…
260 23/02/09(木)12:22:18 No.1024558537
>>利根川や一条には情けも覚えたけど大槻のことは本気で嫌いだと思う >利根川一条は金の問題で敵対することになっただけだけど大槻は積極的に害してきてるからそこの差は大きい ショベルカーでの嫌がらせは殺意が強すぎる
261 23/02/09(木)12:22:32 No.1024558616
角砂糖泥まみれとか飯抜きとか重機アタックとか 想像しやすい範囲の嫌がらせしてくるからな
262 23/02/09(木)12:23:04 No.1024558827
>そもそもカイジ終わらせる気あんのかな作者に あんだけダラダラやってたアカギも終わったんだしまあ終わらせる気はあるだろ
263 23/02/09(木)12:23:46 No.1024559062
>角砂糖泥まみれとか飯抜きとか重機アタックとか >想像しやすい範囲の嫌がらせしてくるからな 重機はもう論外だし環境からして角砂糖と飯抜きはほぼ殺人行為
264 23/02/09(木)12:25:32 No.1024559689
本編に出てくるんでしょ
265 23/02/09(木)12:29:03 No.1024560922
班長は定期的にこいつらクズですよって描写入るよね
266 23/02/09(木)12:30:18 No.1024561379
あの狭い底辺世界でイカサマばれててリンチ事故死してないだけ凄いよハンチョウは
267 23/02/09(木)12:30:23 No.1024561400
最後のは三好だったらおもしろいのに
268 23/02/09(木)12:31:49 No.1024561854
なんで入れたの!?が最初の黒崎の感想だからな最後の日の沼
269 23/02/09(木)12:33:59 No.1024562599
テメー戻ってきて俺にリベンジしろよ!やられっぱなしはムカつくだろ!とか言ってるしなわざわざ 憎たらしいってだけでは無いよね
270 23/02/09(木)12:35:45 No.1024563230
>>利根川一条は金の問題で敵対することになっただけだけど大槻は積極的に害してきてるからそこの差は大きい >ショベルカーでの嫌がらせは殺意が強すぎる カイジの仲間から生き血を吸うヒルみたいな人間って評から見るに同じ底辺の癖に底辺から奪うようなことしてるのも癪に触ったんだろうな
271 23/02/09(木)12:37:57 No.1024563954
トネガワも似たような感じの終わり方だったが あれは利根川本人以外はそこそこいい感じの人生送ってる感じだったな 海老谷ですら
272 23/02/09(木)12:38:46 No.1024564220
そろそろ村岡のスピンオフとかもくるのかな
273 23/02/09(木)12:39:10 No.1024564337
スピンオフだけどちょっと切ないラストが福本っぽくていいね
274 23/02/09(木)12:41:09 No.1024564978
>トネガワも似たような感じの終わり方だったが >あれは利根川本人以外はそこそこいい感じの人生送ってる感じだったな >海老谷ですら 利根川は単行本のキャラ解説曰く廃人同然になったみたいだし 額を鉄板で焼かれたらそりゃあもうまともな生活は送れんから当たり前だけど
275 23/02/09(木)12:42:19 No.1024565367
裏切ってない45組みの開放後日常でいいんじゃないの
276 23/02/09(木)12:43:29 No.1024565737
>>トネガワも似たような感じの終わり方だったが >>あれは利根川本人以外はそこそこいい感じの人生送ってる感じだったな >>海老谷ですら >利根川は単行本のキャラ解説曰く廃人同然になったみたいだし >額を鉄板で焼かれたらそりゃあもうまともな生活は送れんから当たり前だけど ラストがビーチで立ってる利根川で締めだったから南波照間支社に左遷されたんだと思ってる