ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/09(木)09:32:01 No.1024524185
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/09(木)09:32:33 No.1024524291
面白かったねコレ
2 23/02/09(木)09:34:03 No.1024524579
初代のアレからめちゃくちゃ膨らましてあんなに作れるのすげえよ
3 23/02/09(木)09:34:33 No.1024524676
名作来たな…
4 23/02/09(木)09:35:10 No.1024524793
ボリュームあってめっちゃ遊べるんだよね
5 23/02/09(木)09:38:58 No.1024525541
ボリュームもアクションもパズルも本当に満足の行く超名作
6 23/02/09(木)09:44:48 No.1024526701
これも配信されるかな
7 23/02/09(木)09:45:14 No.1024526790
マリリョナが凄いのこれだっけ
8 23/02/09(木)09:48:02 No.1024527361
これ入れるならスーパーゲームボーイモードも欲しいが現状無印とポケットとカラーのみなんだよな…
9 23/02/09(木)09:50:57 No.1024528001
ゲーム側でSGB対応してるのは流石に再現モード欲しいよね
10 23/02/09(木)09:59:18 No.1024529685
なんかこのマリオ弱くね?
11 23/02/09(木)09:59:47 No.1024529776
USAと64の間くらいのアクション性
12 23/02/09(木)10:00:58 No.1024530029
シンプルなタイトルのせいで多分アーケードやファミコンのベタ移植と勘違いされてそうなのがもったいない…
13 23/02/09(木)10:02:08 No.1024530248
>なんかこのマリオ弱くね? 弱くなってる部分もあるが逆に強化されてるとこもある
14 23/02/09(木)10:02:58 No.1024530378
ED見るにマリオ小さく弱体化してる状態だから…
15 23/02/09(木)10:04:53 No.1024530748
もうクリアかな?→まだあんの!? を何回も繰り返した思い出
16 23/02/09(木)10:06:04 No.1024530957
マリオの死体描写がやたらバリエーション豊富
17 23/02/09(木)10:08:39 No.1024531423
10面くらいあるし1面毎にものすごくステージがある これがGBの容量内に入ってる
18 23/02/09(木)10:16:47 No.1024532942
ラスボス戦もすげえ面白い
19 23/02/09(木)10:17:29 No.1024533071
落とした鍵の上に乗る感じで落ちて落下死を防ぐ
20 23/02/09(木)10:18:13 No.1024533195
GBAにマリオVSドンキーコングも来るだろ
21 23/02/09(木)10:18:26 No.1024533244
続編もこの路線を期待してたんだけどね
22 23/02/09(木)10:19:30 No.1024533431
この頃の任天堂ラスボス戦だけ別ゲーム化するの多かったな
23 23/02/09(木)10:26:00 No.1024534631
幕間に親切丁寧なチュートリアルやってくれるのも好感が持てる
24 23/02/09(木)10:27:53 No.1024534957
マリオの操作が多彩で面白かったな 一部3Dマリオの元になってる気がする
25 23/02/09(木)10:29:35 No.1024535275
中学生のとき頑張ってクリアしたけど最近3DSのVCでやり直したらワールド4くらいで詰まって凹んだ
26 23/02/09(木)10:59:32 No.1024540999
>マリリョナが凄いのこれだっけ いつもの接触死 落下死 焼死 圧死 溺死(正確には違うけど)
27 23/02/09(木)11:01:44 No.1024541390
最終エリアの曲がマリオシリーズとは思えないくらいカッコいい曲のやつ いよいよ最終局面って感じで凄い好きだけどやっぱりマリオっぽくは無いと思う
28 23/02/09(木)11:03:08 No.1024541631
逆立ちで落ちてくる樽を蹴り返せるのは凄い
29 23/02/09(木)11:06:31 No.1024542251
なんで最後巨大化してるの
30 23/02/09(木)11:06:55 No.1024542321
>なんで最後巨大化してるの スーパーキノコ
31 23/02/09(木)11:09:14 No.1024542696
ラストはジュニアがドンキーにキノコ投げてたシーンがあったような気がする うろ覚え
32 23/02/09(木)11:13:40 No.1024543411
最初のマリオVSドンキーコングってこれの続編だったよね だんだんミニマリオメインになったけど
33 23/02/09(木)11:18:20 No.1024544203
アクションがめっちゃ強化されててすごい
34 23/02/09(木)11:19:48 No.1024544448
クリアできねー!ってぶん投げてしばらく別のゲームやってるとスッとクリアできたりする
35 23/02/09(木)11:22:55 No.1024545004
GBだしベタ移植だろ!もうクリアしちゃったよハハハ! あれ?
36 23/02/09(木)11:24:04 No.1024545232
最初の三面クリアしたと思ったら全く新しいステージ始まるのいいよね…
37 23/02/09(木)11:25:00 No.1024545407
これもSwitchにきたの…? …この前VCで記念にと買っちゃった…
38 23/02/09(木)11:25:26 No.1024545484
>最初の三面クリアしたと思ったら全く新しいステージ始まるのいいよね… いい… 間違いなくこのタイトルでないと味わえない衝撃なんだけど このタイトルだとベタ移植だと思われて敬遠されるというジレンマよ
39 23/02/09(木)11:25:40 No.1024545523
ラスト1つ前のBGMがすごい GBの音源でギターソロやってる…
40 23/02/09(木)11:30:53 No.1024546449
箱無しで安売りされてるの勝ったから急に初代と全然違うゲームになってめっちゃビックリした
41 23/02/09(木)11:36:54 No.1024547559
何気に3段ジャンプとか反転宙返りとか3D系でのアクション先取りしてるんだよね
42 23/02/09(木)11:37:07 No.1024547591
タル飛び越えるゲームをガチガチのアクションパズルにするセンスよ
43 23/02/09(木)11:37:33 No.1024547677
むちゃくちゃなボリュームでビビるよね…
44 23/02/09(木)11:38:12 No.1024547789
GBのドンキーコングは名作って聞いてしばらくあの黄色いカセットの奴が…?ってなってた
45 23/02/09(木)11:43:24 No.1024548777
>GBのドンキーコングは名作って聞いてしばらくあの黄色いカセットの奴が…?ってなってた あっちも名作ではある よく落とし込めてるし
46 23/02/09(木)11:53:01 No.1024550700
>>GBのドンキーコングは名作って聞いてしばらくあの黄色いカセットの奴が…?ってなってた >あっちも名作ではある >よく落とし込めてるし スーパードンキーコングGBはGBソフトとしては異例のグラフィックとアクション性だったと思う あの頃は大体どっちかが犠牲になるし
47 23/02/09(木)11:54:41 No.1024551062
カードリッチが黄色いわけだ
48 23/02/09(木)11:55:34 No.1024551257
このマリオ逆立ちしてる状態強すぎない?