虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/09(木)09:03:06 キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/09(木)09:03:06 No.1024518143

キャンディ塗装ってそれだけで結構な手間なのに ガンプラでやるとパーツ数も多いしパーツごとに色変わっちゃまずいから気を遣うしで大変すぎない?

1 23/02/09(木)09:05:01 No.1024518546

左様

2 23/02/09(木)09:11:05 No.1024519846

そこでShowupのワンドロップキャンディ ネックは値段

3 23/02/09(木)09:15:52 No.1024520854

だからこそやってる人は凄い

4 23/02/09(木)09:19:27 No.1024521602

でも綺麗でかっこいいからついついやっちゃう…

5 23/02/09(木)09:21:39 No.1024522071

ヒケ処理の有無がダイレクトに現れるから下地作るのも大変で…

6 23/02/09(木)09:21:41 No.1024522077

電動の力を借りて研ぎ出しするのめっちゃ気持ち医

7 23/02/09(木)09:24:00 No.1024522549

伊達に車のカスタムで「手がかかってる塗装」の定番になってない

8 23/02/09(木)09:27:57 No.1024523351

僕はこれでいいです(ブシュー

9 23/02/09(木)09:41:43 No.1024526109

カタ三連装砲塔

10 23/02/09(木)09:50:13 No.1024527837

これシルバーの上にクリア重ねて黒に近づけてるの?

11 23/02/09(木)09:50:20 No.1024527859

ガンダム系は大半カクカクしてるからキャンディやるとだいたい上手く行かない ザクとかだと綺麗になる 手間はめちゃかかる

12 23/02/09(木)09:50:55 No.1024527995

面倒くさがりやうっかりな人間には出来ることではないなと思いました パーツの塗装失敗したからドボンしようとしてうっかりツールクリーナーでドボンしたような馬鹿には出来ない 馬鹿です

13 23/02/09(木)09:51:16 No.1024528071

>これシルバーの上にクリア重ねて黒に近づけてるの? 黒下地→シルバー→クリアレッド重ね塗り→クリア(透明)

14 23/02/09(木)09:56:37 No.1024529175

ホコリがね…

15 23/02/09(木)09:57:43 No.1024529384

コニャック色に合う

16 23/02/09(木)09:57:47 No.1024529400

>ホコリがね… 漆塗り職人でもなんでも塗装の敵はまあ埃だね…

17 23/02/09(木)10:03:37 No.1024530510

あのすごいメッキ塗装になる塗料使ったら二回でイケないかな

18 23/02/09(木)10:06:15 No.1024530998

>そこでShowupのワンドロップキャンディ >ネックは値段 へーこんな便利なものがたっけえ!

19 23/02/09(木)10:10:41 No.1024531838

>あのすごいメッキ塗装になる塗料使ったら二回でイケないかな メッキの上にクリア乗せたらそれはキャンディじゃなくてカラーメッキだわ 上塗りに負けないメッキ調塗料あるけどあれはあれで独特の塗装のテクニックが必要だったなひったひたギリギリにしないと灰色になる

20 23/02/09(木)10:12:03 No.1024532092

2000番までペーパー使ってコンパウンド処理を繰り返す

21 23/02/09(木)10:14:32 No.1024532532

メタリックレッドの上からキャンディレッド塗り重ねてもそれっぽくはなるよ

22 23/02/09(木)10:16:48 No.1024532946

>>そこでShowupのワンドロップキャンディ >>ネックは値段 >へーこんな便利なものがたっけえ! でも便利だし色充実してるから欲しいわ…

23 23/02/09(木)10:20:15 No.1024533568

クリアブラウンをクリアで薄めてちょっとずつ吹いたら なんか赤っぽいメタリックになった記憶がある

24 23/02/09(木)10:29:07 No.1024535185

やりたいけど剥がれるよな…ってなって結局できない!

25 23/02/09(木)10:35:05 No.1024536384

すげえぜガンダムマーカーEX…

26 23/02/09(木)10:39:41 No.1024537227

クリア層キレイに塗るのがキツイ

27 23/02/09(木)10:42:03 No.1024537655

これでカウル塗装依頼したらなかなか目が飛び出るお値段した

28 23/02/09(木)10:44:47 No.1024538186

>クリア層キレイに塗るのがキツイ 一個目は上手くいった 二個目で失敗した 心折れる

29 23/02/09(木)10:49:40 No.1024539094

>メタリックレッドの上からキャンディレッド塗り重ねてもそれっぽくはなるよ ゴールドの上からクリアレッド塗る方法もあるよね

30 23/02/09(木)10:50:41 No.1024539291

黒に薄くパープルみたいなのを目指したいんだけどメタルパープル→クリアブラックでいいのかな

31 23/02/09(木)10:52:12 No.1024539580

>メタリックレッドの上からキャンディレッド塗り重ねてもそれっぽくはなるよ 妥協的だけど結構時短にはなったな

32 23/02/09(木)10:53:49 No.1024539899

まあでも適当にやっても満足感はデカイから楽しい 素のガンプラとはめっちゃ違いが出るし

33 23/02/09(木)10:54:42 No.1024540074

>黒に薄くパープルみたいなのを目指したいんだけどメタルパープル→クリアブラックでいいのかな 光沢ブラック下地にクリアパープル直でサクッと終わらせようぜ!

34 23/02/09(木)10:56:29 No.1024540412

>黒に薄くパープルみたいなのを目指したいんだけどメタルパープル→クリアブラックでいいのかな 黒寄りにするなら黒下地にパールのが圧倒的に楽だと思う 反射の仕方変わるから好みと違うかもだけど

35 23/02/09(木)10:57:49 No.1024540675

>光沢ブラック下地にクリアパープル直でサクッと終わらせようぜ! >黒寄りにするなら黒下地にパールのが圧倒的に楽だと思う ヴィオラカッツェ塗りたいんだ ありがとう調べてみる!

36 23/02/09(木)10:59:42 No.1024541027

なんで隠蔽力強い銀の下地を黒にするんだ?ってクリアパーツにメタリック試して透かしてみたら結構なお手前で透けるのな 勉強になった

37 23/02/09(木)11:01:08 No.1024541289

ケンプファーとサザビーが雑誌の表紙に映える

38 23/02/09(木)11:03:30 No.1024541687

埃の一欠片すらシャットアウトする塗装環境がマジ欲しい…特にこの時期は

39 23/02/09(木)11:06:02 No.1024542162

ボディのパーツが少ないカーモデルならともかく 面の死ぬほど多いガンプラでやるのはなかなかに狂ってる

40 23/02/09(木)11:17:16 No.1024544033

>メタリックレッドの上からキャンディレッド塗り重ねてもそれっぽくはなるよ カーモデルでソウルレッドにする時にこれでやった 実車も同じような塗り方らしいし

41 23/02/09(木)11:20:42 No.1024544621

途中で面倒くさくなってもう下地のメタリック色で組み立てておしまいってしたくなったのが俺だ

42 23/02/09(木)11:21:41 No.1024544809

ピカピカしてるとかっこいいよね

43 23/02/09(木)11:22:49 No.1024544984

>途中で面倒くさくなってもう下地のメタリック色で組み立てておしまいってしたくなったのが俺だ 十分カッコ良いもんな…

44 23/02/09(木)11:24:08 No.1024545243

ウレタンクリアとか吹くんでしょう?かなり大変そう

45 23/02/09(木)11:35:36 No.1024547321

好きな人だけやるもんだから気にしなくていい

↑Top