虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なかった… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/09(木)07:50:11 No.1024501260

なかった…

1 23/02/09(木)07:51:05 No.1024501456

いま さら

2 23/02/09(木)07:51:33 No.1024501578

あると思ってもなかったでしょ

3 23/02/09(木)07:51:33 No.1024501579

リマスター祭りにも混ざれない…

4 23/02/09(木)07:52:05 No.1024501699

あるわけないじゃん

5 23/02/09(木)07:55:39 No.1024502540

GBオンラインにもないとか全然がんばってないな

6 23/02/09(木)07:57:06 No.1024502924

リマスターですら頑張る事が出来ない…

7 <a href="mailto:KONAMI">23/02/09(木)07:57:09</a> [KONAMI] No.1024502939

まるでオレががんばってないみたいじゃん

8 23/02/09(木)07:58:42 No.1024503327

頑張った結果が今なんだよなぁ…

9 23/02/09(木)07:58:47 No.1024503345

お前はまだボンバーガールでワンチャンあるだろ

10 23/02/09(木)07:59:38 No.1024503570

桃鉄で線路と貧乏神が出た瞬間一瞬お前かと思ったよ

11 23/02/09(木)08:00:27 No.1024503765

まぁでも最近のリマスター祭りに乗れそうなくらいの知名度はあると思う 来なかったけど

12 23/02/09(木)08:02:03 No.1024504197

何でもかんでもリマスターの流れには乗らないんだな ってのがスレ画で痛感させられる

13 23/02/09(木)08:02:43 No.1024504360

書き込みをした人によって削除されました

14 23/02/09(木)08:02:58 No.1024504438

きらきら道中とネオ桃山とでろでろだけでいいから…

15 23/02/09(木)08:05:47 No.1024505168

TGSの新作コンペの結果見るにゴエモンよりプーヤン新作の方が可能性高そう

16 23/02/09(木)08:06:53 No.1024505442

スイッチオンラインのGBタイトルにさらわれたエビス丸と星空士ダイナマイッツ現る出てこないかな…

17 23/02/09(木)08:09:44 No.1024506158

>スイッチオンラインのGBタイトルにさらわれたエビス丸と星空士ダイナマイッツ現る出てこないかな… まるで黒船党が要らないみたいじゃん

18 23/02/09(木)08:12:23 No.1024506782

KONAMI頑張ってる?

19 23/02/09(木)08:14:06 No.1024507196

いくらリメイク祭りとはいえ流石に元取れると踏んだのだけだろ

20 23/02/09(木)08:15:38 No.1024507582

お前はともかくグッドフィールの新作いつ出るんだよ

21 23/02/09(木)08:17:11 No.1024507948

こいつ待ってるの犬のかがやきくらいだろ

22 23/02/09(木)08:18:24 No.1024508228

いまならコナミレディ流行る気がする!

23 23/02/09(木)08:19:41 No.1024508552

この手のスレを立てる奴に限ってSFCまでしか遊んでなかったりするよね

24 23/02/09(木)08:21:08 No.1024508852

移植作業だって手間や工数結構かかるのよ それに見合った需要はないと そこら辺悪魔城や幻水は強いわな

25 23/02/09(木)08:22:00 No.1024509038

>お前はともかくグッドフィールの新作いつ出るんだよ 完全新規ゲームだからまぁ気長に待つじゃんマイティとかあの辺のよう… とは思ってるけど4年とかもう経ってたか?

26 23/02/09(木)08:23:10 No.1024509302

>この手のスレを立てる奴に限ってSFCまでしか遊んでなかったりするよね コアファンしかリメイク望んじゃいけないって思想もよくわからないぞ

27 23/02/09(木)08:26:57 No.1024510154

>お前はまだボンバーガールでワンチャンあるだろ 稼働して5年目なのに未だにヤエちゃん来ないからもう…

28 23/02/09(木)08:27:21 No.1024510239

>稼働して5年目なのに未だにヤエちゃん来ないからもう… 忍者枠はもうウルシがいるからね…

29 23/02/09(木)08:28:15 No.1024510448

SFCまでしかやってないからリメイク望んでるというよりはこれのリメイク求めてる奴の年齢層的にSFCで止まってるのが多いんだと思う

30 23/02/09(木)08:29:43 No.1024510779

パワプロが海外でがんばろうとしてるけどサクセスはやっぱりあった方がいいんじゃん?と思う でも外国の人にサクセスモード受けるのかなという気もする

31 23/02/09(木)08:30:58 No.1024511059

もうお前は充分頑張った

32 23/02/09(木)08:32:11 No.1024511345

ベタ移植すらないのは真面目に頑張る機会もう無さそうだな…って気持ちになる

33 23/02/09(木)08:33:03 No.1024511505

サクセスがあるとキャラメイク機能の邪魔になるからな…あるのかどうか知らんけどキャラメイク

34 23/02/09(木)08:33:05 No.1024511512

頑張っても売れなかったから頑張らなくなったわけだしな…

35 23/02/09(木)08:33:16 No.1024511550

まだ俺はヤレるんだッ!

36 23/02/09(木)08:34:02 No.1024511720

>忍者枠はもうウルシがいるからね… 忍者ロボ枠ならワンチャンあるでござる

37 23/02/09(木)08:34:05 No.1024511729

頑張っても結果出せない子に機会は回ってこない

38 23/02/09(木)08:35:07 No.1024511947

大体KCE名古屋が悪い

39 23/02/09(木)08:36:02 No.1024512139

>きらきら道中とネオ桃山とでろでろだけでいいから… 64のカルドセプトのパクリのやつも欲しい!

40 23/02/09(木)08:37:28 No.1024512452

外伝2もファミコンオンライン来てほしいけどWiiUでやった時に戦闘とかも結構味気ないしそこまで超面白いでもないとは思った でもピラミッドからジャングルまで節操のない色んなところ冒険できるのは魅力じゃん

41 23/02/09(木)08:38:20 No.1024512615

コナミはアーケード以外作るとこ残ってんの?

42 23/02/09(木)08:41:28 No.1024513322

思い出は思い出にしておいた方がいい事もあるんだ

43 23/02/09(木)08:41:40 No.1024513371

ゴエモンじゃない新規和風アクションのIP起こした方が売れそう

44 23/02/09(木)08:44:00 No.1024513933

コレクションでも良いんでもっとがんばれ

45 23/02/09(木)08:45:44 No.1024514305

出しても売れないしなあ

46 23/02/09(木)08:46:59 No.1024514578

3DSのVCでゴエモン出てたけど今の状況見るとそんなに売れてなさそう

47 23/02/09(木)08:47:57 No.1024514788

WIIUと3DSの配信が終わってしまうじゃん

48 23/02/09(木)08:48:29 No.1024514896

好きだけど今遊ぶかって言われたらそれはそれこれはこれ…

49 23/02/09(木)08:48:40 No.1024514939

>出しても売れないしなあ パワポケも厳しかったみたいだしな…

50 23/02/09(木)08:49:43 No.1024515174

固定プレイヤー獲得できても次の世代のプレイヤーを取り込まないとこうなる末路としてはいい例

51 23/02/09(木)08:50:20 No.1024515311

見た目がキャッチーじゃないのよね

52 23/02/09(木)08:51:03 No.1024515452

月風魔伝みたいに熱意あるファンが自前で作ればKONAMIもOK出すと思う でもそんなファンがゴエモンにいるんだろうか

53 23/02/09(木)08:52:10 No.1024515711

ゴエモンが最後にがんばったのってパチスロかな?

54 23/02/09(木)08:52:13 No.1024515723

>見た目がキャッチーじゃないのよね やるか…安易な女体化

55 23/02/09(木)08:52:49 No.1024515847

桃鉄みたいにゲーム部分の特徴が大きければデザインの一新もできたのかもしれないけどね…

56 23/02/09(木)08:53:59 No.1024516105

まずスタッフが残って無いじゃん

57 23/02/09(木)08:54:30 No.1024516226

オレ以外はがんばってるみたいじゃん

58 23/02/09(木)08:54:42 No.1024516266

ゲーム本編の印象<漫画のヤエちゃんがエッチだった思い出

59 23/02/09(木)08:54:48 No.1024516287

作曲者がクラファンで制作費集めて新作作るべ

60 23/02/09(木)08:55:20 No.1024516408

当時のスタッフを集めたとしても同じノリで行けるとは思えないぞ

61 23/02/09(木)08:56:23 No.1024516645

グラディウスとかもがんばって無いじゃん

62 23/02/09(木)08:57:58 No.1024517014

だって桃鉄前作360万本だよ?

63 23/02/09(木)08:58:04 No.1024517036

グラディウスはIIIがアケアカで特別仕様だったな

64 23/02/09(木)09:01:04 No.1024517691

アケアカでみんな知らない初代出てるんだよな 初代と言うか原点と言うか

65 23/02/09(木)09:03:11 No.1024518155

>アケアカでみんな知らない初代出てるんだよな アケアカの発表でそんなんあったんだ…って初めて知ったよ知らない原点 DSだと出てくるらしいな

66 23/02/09(木)09:03:47 No.1024518275

konamiは遊戯王刷ってたほうが儲かるから…

67 23/02/09(木)09:04:55 No.1024518523

>パワポケも厳しかったみたいだしな… パワポケは出荷しすぎじゃなかったっけ? 次に期待はできる

68 23/02/09(木)09:05:48 No.1024518696

パワプロ100円はeスポーツとしてのベースみたいなポジションで 普及させたい側面が強いんじゃないかな

69 23/02/09(木)09:07:09 No.1024518991

コナミはゴエモンを大事にしてるからこそ 売れないゲーム出して傷増やすわけにはいかないんだ

70 23/02/09(木)09:08:50 No.1024519367

他のゲームをちゃんと活用してるの見てるとゴエモンは本当に商業的に無理なんだろうな

71 23/02/09(木)09:09:13 No.1024519452

>パワポケは出荷しすぎじゃなかったっけ? >次に期待はできる 単純に出来が良くなかったアレ つまりゴエモンも出来は期待できない

72 23/02/09(木)09:10:43 No.1024519772

>単純に出来が良くなかったアレ >つまりゴエモンも出来は期待できない リメイクに出来云々ないだろ!?

73 23/02/09(木)09:10:49 No.1024519802

マジでゴエモンはリバイバルとかなくて本当に過ぎ去ったコンテンツの扱いなのもはや笑う

74 23/02/09(木)09:11:07 No.1024519855

>他のゲームをちゃんと活用してるの見てるとゴエモンは本当に商業的に無理なんだろうな 近年のコナミはわりと真面目に頑張ってる印象強いよね

75 23/02/09(木)09:11:10 No.1024519866

でも出せないって原田が言ってたバテンカイトス来たしゴエモンにもワンチャンないかな

76 23/02/09(木)09:11:22 No.1024519906

悪魔城は海外でも人気あるしな

77 23/02/09(木)09:11:29 No.1024519940

>でも出せないって原田が言ってたバテンカイトス来たしゴエモンにもワンチャンないかな なんでバンナムの話を?

78 23/02/09(木)09:11:58 No.1024520025

>リメイクに出来云々ないだろ!? リメイクでも変なバランス調整とかモード削除とかは普通に起こるからな… 何ならただの移植でも何故か出来が劣化することもある

79 23/02/09(木)09:13:02 No.1024520239

KONAMI(ワールドワイドで売れるならいいよ?そんな案ゴエモンでありますか?)

80 23/02/09(木)09:13:38 No.1024520361

ゴエモンとか過去の遺物すぎてコナミお得意の在庫の山を押し付けるくらいには小売に入荷させて騙すことすら出来なさそう

81 23/02/09(木)09:15:21 No.1024520735

ソシャゲにキャラを登場させたりはしてるから忘れてないけど新作出すほどではないだけ

82 23/02/09(木)09:15:36 No.1024520804

やはり新世代に襲名させるしか…

83 23/02/09(木)09:16:42 No.1024521012

こういう思い出スレは内容の話になるのが普通だけどほとんど出てこない時点でね…

84 23/02/09(木)09:16:49 No.1024521035

PS+フリープレイで来るなら恋!綾繁一家の黒い影を配信します!

85 23/02/09(木)09:17:06 No.1024521099

>KONAMI(ワールドワイドで売れるならいいよ?そんな案ゴエモンでありますか?) ゴーストオブ五右衛門

86 23/02/09(木)09:17:55 No.1024521280

>こういう思い出スレは内容の話になるのが普通だけどほとんど出てこない時点でね… そもそも現役の時すら右肩下がりでよく切られなかったなという感じだもん パワポケもだけど当時のコナミってもう下がるしかないゲームにも結構優しいというか甘かったなと思うわ

87 23/02/09(木)09:19:21 No.1024521582

SFCから64へ移行する辺りで一気に売上下がったのよね ゲーム性が時代に合わなくなってきてソレを乗り越える事が出来なかった

88 23/02/09(木)09:19:32 No.1024521622

>こういう思い出スレは内容の話になるのが普通だけどほとんど出てこない時点でね… このスレ画で何百回スレが立ったと思ってるんだよ

89 23/02/09(木)09:19:52 No.1024521706

何が面白いってコナミの色々なゲームでキャラのコラボが一切ない BGMぐらい

90 23/02/09(木)09:19:59 No.1024521735

ゴエモンインパクトのインパクトを超えるものが出せなかったなという印象

91 23/02/09(木)09:20:05 No.1024521750

コナミ頑張ってないアバターにされてしまったのがな…

92 23/02/09(木)09:20:11 No.1024521775

>このスレ画で何百回スレが立ったと思ってるんだよ 他のゲームもそうだろ

93 23/02/09(木)09:20:15 No.1024521792

まるで名古屋が悪いみたいじゃん

94 23/02/09(木)09:21:14 No.1024521981

ときメモもめちゃくちゃ粘ってるからな…

95 23/02/09(木)09:21:41 No.1024522079

万が一ありえたとしてもせいぜい任天堂オンラインのSFCタイトルが入るくらいだろお前

96 23/02/09(木)09:21:45 No.1024522091

まあコナミの死んでるゲームはスレ画だけじゃないからゴエモンも恥ずかしいことではないよ

97 23/02/09(木)09:22:30 No.1024522232

実はコイツが当時どれだけ頑張ってたかよく知らない

98 23/02/09(木)09:22:55 No.1024522313

>まるで名古屋が悪いみたいじゃん 黒船党と綾繁か…

99 23/02/09(木)09:23:30 No.1024522434

>やるか…安易な女体化 ボンボンの漫画でゴエモンTSあったよね…

100 23/02/09(木)09:25:02 No.1024522794

>実はコイツが当時どれだけ頑張ってたかよく知らない 全盛期は新作が1年に1~2本ペースで出ててコミック連載されてOVA2本とTVアニメも作られた

101 23/02/09(木)09:26:25 No.1024523066

キャラ人気もねぇ みんなサスケとヤエちゃんの方が使ってたでしょ

102 23/02/09(木)09:26:38 No.1024523110

そもそもメディアミックスもボンボンだった時点でそちらに頼るにも未来なかった

103 23/02/09(木)09:27:21 No.1024523246

この時代のアクションゲームは3D化で迷走して消えてるイメージ

104 23/02/09(木)09:28:23 No.1024523454

黒船党とか作ってた時は ペースもクオリティも悪い意味で頭おかしくなってたのかな 当時でもそこまで無理に頑張らせる必要のあるタイトルじゃなかっただろうに

105 23/02/09(木)09:29:13 No.1024523636

大手が2Dアクション1本で他ジャンルと同じ金額取るのがもう無理に尽きる 他社他タイトル含めて

106 23/02/09(木)09:31:13 No.1024524018

毎回エビちゃんに担がれてるけどゴエモンはんにしかできないって事もあんまなかったな

107 23/02/09(木)09:31:36 No.1024524098

KONAMIの顔みたいな扱いでTVでCMもやってんだよなゴエモン…

108 23/02/09(木)09:33:23 No.1024524455

>大手が2Dアクション1本で他ジャンルと同じ金額取るのがもう無理に尽きる これからはCSもDLゲーム市場が来るだろうって時にその辺でちょっとがんばったりしてくれてたんだよなコナミも ゴエモンはんは呼ばれなかったけど…

109 23/02/09(木)09:33:23 No.1024524457

当時64で知ったシリーズだったんだけど 逆にSFC時代までは売れてたシリーズだったんだな…

110 23/02/09(木)09:33:26 No.1024524468

>パワポケもだけど当時のコナミってもう下がるしかないゲームにも結構優しいというか甘かったなと思うわ 新デザイン版も含めると64以降も15本以上新作が作られてるから 頑張ってないどころかすげー頑張ってたシリーズなんだよな…

111 23/02/09(木)09:33:54 No.1024524551

がんばってゴエモン新作作ってる時に売れなかったのがトラウマになってる?

112 23/02/09(木)09:33:55 No.1024524552

マリオは色々がんばってるもんな…

113 23/02/09(木)09:35:15 No.1024524804

ボンバーマンも桃鉄もロックマンもいざ新作出したらバカ売れしたからチャンスくらい欲しいな

114 23/02/09(木)09:36:25 No.1024525014

ゴエモンに関しては散々出して散々売れない結果を何回それも1度や2度じゃないくらいやった上で衰弱死だから 今更惜しいタイトルだなあ復活させようぜってなるものではない少なくともメーカー主体では

115 23/02/09(木)09:37:03 No.1024525145

新作出してもふーん…それより昔のゴエモン面白かったよね!っておじさん達しか湧いてこないと思う

116 23/02/09(木)09:37:16 No.1024525197

せめてSFCの3作をオンラインで遊べるようにしてくれ…

117 23/02/09(木)09:37:21 No.1024525207

>ゴエモンに関しては散々出して散々売れない結果を何回それも1度や2度じゃないくらいやった上で衰弱死だから それデータあるの?

118 23/02/09(木)09:37:59 No.1024525315

>せめてSFCの3作をオンラインで遊べるようにしてくれ… みんなそれ思ってるよね

119 23/02/09(木)09:39:02 No.1024525561

酒飲んで作ったようなトチ狂ったゲームが売れたのは時代のおかげもあると思う

120 23/02/09(木)09:39:48 No.1024525730

がんばれ…がんばれ…

121 23/02/09(木)09:40:02 No.1024525770

2Dアクションが強気価格でも3000円くらいが限度でペイできるように作れっていうともうキツい

122 23/02/09(木)09:40:46 No.1024525925

>>実はコイツが当時どれだけ頑張ってたかよく知らない >全盛期は新作が1年に1~2本ペースで出ててコミック連載されてOVA2本とTVアニメも作られた すげえ頑張ってんじゃん…

123 23/02/09(木)09:40:55 No.1024525960

>酒飲んで作ったようなトチ狂ったゲームが売れたのは時代のおかげもあると思う ゴエモンインパクト周りの発想は常人には無理だよ…

124 23/02/09(木)09:41:36 No.1024526081

アニメ漫画はヤエちゃんがエロかったことしか覚えてない

125 23/02/09(木)09:42:43 No.1024526294

ゴエモン遊んだことも無さそうな人が経営ごっこ始めるの見飽きたから移植でもなんでも出して欲しい

126 23/02/09(木)09:42:59 No.1024526339

3Dがとか新世代がとか言いがちだけど きらきら道中の時点でかなり落ち込んでるのショックだった

127 23/02/09(木)09:43:57 No.1024526525

最新作のDSの時点でもう見限られたんだろうなあ…ナレーションが歌丸なのは文句なかったけど

128 23/02/09(木)09:44:05 No.1024526552

>ボンバーマンも桃鉄もロックマンもいざ新作出したらバカ売れしたからチャンスくらい欲しいな そいつら成功例の裏ではチャンス与えたらやらかしまくった奴らの方がずっと多いからな

129 23/02/09(木)09:44:36 No.1024526661

>3Dがとか新世代がとか言いがちだけど >きらきら道中の時点でかなり落ち込んでるのショックだった だってきらきら道中ってPSとSS出て1年経ってる時期のゲームだぞ

130 23/02/09(木)09:44:47 No.1024526700

>そいつら成功例の裏ではチャンス与えたらやらかしまくった奴らの方がずっと多いからな 例えば?

131 23/02/09(木)09:45:02 No.1024526745

>ゴエモン遊んだことも無さそうな人が経営ごっこ始めるの見飽きたから移植でもなんでも出して欲しい 経営ごっこも何も出ないでしょで終わる話でしかないし…

132 23/02/09(木)09:47:19 No.1024527210

他と比較しようにも本当に何にも出てないから比較の壇上に上がれないみたいじゃん

133 23/02/09(木)09:47:30 No.1024527238

最近は頑張って新作出せよって意見よりも お前はもう十分頑張ったんだと言われることの方が多い印象

134 23/02/09(木)09:47:43 No.1024527288

昔頑張ったからいいじゃん?

135 23/02/09(木)09:48:05 No.1024527368

2Dアクションだとロックマンは海外も強くて11とかたしか最終的に35億万本くらい売れたらしいからすごいね

136 23/02/09(木)09:49:07 No.1024527602

メガマンは冬の時代でもレトロ路線で一から下積みしてたから…

137 23/02/09(木)09:49:16 No.1024527636

>35億万本 なそ

138 23/02/09(木)09:49:22 No.1024527665

35億万本?

139 23/02/09(木)09:49:30 No.1024527692

2Dアクションにボイス入りのイベントシーンがついて、64&PS1期で既にSFC時代のリメイクしたみたいなもんやし… 更なる焼き直ししてもあーこれ見たことあるわで終わっちゃうよそりゃ

140 23/02/09(木)09:50:22 No.1024527867

そもそもファミコン時代からあって姿形を変えながら継続していたロックマンとテコ入れも失敗してDS時代で何もかも諦めたゴエモンではね…

141 23/02/09(木)09:51:51 No.1024528195

最後の最後まで面倒見た上で安らかに眠ってるんだよってこれも何百回もやり取りされてるかもしれない…

142 23/02/09(木)09:52:18 No.1024528281

>最近は頑張って新作出せよって意見よりも >お前はもう十分頑張ったんだと言われることの方が多い印象 必死に頑張ってもう無理だってなったから大往生的な扱いなのよね

143 23/02/09(木)09:52:50 No.1024528392

いやじゃーコレクション欲しいー!

144 23/02/09(木)09:53:06 No.1024528448

頑張ります!とやる気はあるけど結果が伴わないから扱いに困るタイプ

145 23/02/09(木)09:54:16 No.1024528702

今頑張るとしたら過去作がswitchオンラインに収録されたらなぁってところだろうね コナミのタイトルもあるから実現可能なラインだとは思うんだが

146 23/02/09(木)09:54:45 No.1024528808

SFCの頃ぐらいしかやってないけどDSまで続いたって凄いと思うよ だからもう眠れ

147 23/02/09(木)09:55:54 No.1024529035

もうがんばらなくてもいいよゴエモン

148 23/02/09(木)09:56:05 No.1024529071

ファミコンのは流石に厳しいけどSFCのは今でも面白いよな

149 23/02/09(木)09:58:21 No.1024529502

ファミコンのも面白いけどどうしても迷路でテンポが悪くなる

150 23/02/09(木)10:00:28 No.1024529924

SFCの2はだいたい友達の家にあってとりあえずスーファミやる時の定番だったな

151 23/02/09(木)10:00:54 No.1024530016

ファミコンの裸のソフトだけ持ってたのか目的が分からず軽く探索するぐらいしかやった記憶がはい

↑Top