23/02/09(木)06:18:11 人を騙... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)06:18:11 No.1024485526
人を騙す時は嘘の中に真実を少し混ぜると効果的だよね
1 23/02/09(木)06:20:57 No.1024485659
力強き美と真実の巨人 タローマンである
2 23/02/09(木)06:21:06 No.1024485669
8割嘘じゃねーか!
3 23/02/09(木)06:26:00 No.1024485935
真実部分は制作に本家が加担してる所
4 23/02/09(木)06:27:20 No.1024486017
子供の頃よく見てたしごっこ遊びとかもしたよね!
5 23/02/09(木)06:29:35 No.1024486140
>8割嘘じゃねーか! >人を騙す時は嘘の中に真実を少し混ぜると効果的だよね
6 23/02/09(木)06:32:41 No.1024486302
昔見たことがあるって人がけっこう発生してるけど多分昔見た岡本作品や岡本先生のハジけた姿の記憶が改変されたものと思われる
7 23/02/09(木)06:34:10 No.1024486393
円谷ヒーローの歴史に相乗りできるのがズル過ぎる
8 23/02/09(木)06:49:15 No.1024487380
タローマンの歴史の嘘に気付いた人が岡本太郎も架空の人物だと言い出した時は笑った
9 23/02/09(木)06:51:43 No.1024487544
ウソの思い出を語る山口一郎の前にウソのゲストが登場
10 23/02/09(木)06:52:29 No.1024487588
>ウソの思い出を語る山口一郎の前にウソのゲストが登場 (炎上)
11 23/02/09(木)06:52:58 No.1024487620
シンウルトラマンの監督(真実)も影響を受けた(嘘)
12 23/02/09(木)06:53:21 No.1024487643
ヒストリアも面白かったね
13 23/02/09(木)06:54:58 No.1024487763
>シンウルトラマンの監督(真実)も影響を受けた(嘘) レギオンの設計は奇獣森の掟が元ということは知っているな?
14 23/02/09(木)06:55:24 No.1024487804
>シンウルトラマンの監督(真実)も影響を受けた(嘘) やっぱりあのシーンはオマージュだったんだ…
15 23/02/09(木)06:55:57 No.1024487861
>ヒストリアも面白かったね なんか知らん外国の映画監督の人好き
16 23/02/09(木)06:59:21 No.1024488225
何が酷いって50年前ってちょうど特撮も最盛期かつ混沌期を迎えてたころで 円谷がウルトラマンA作ってたりピープロがライオン丸作ってたりしてた時期なんだよね だからタローマンもあそこらへんの流れにありそうな感じなのがすごいいやらしい
17 23/02/09(木)07:00:44 No.1024488467
名古屋のタローマン展行ってきたけど本編のスチールコーナーに存在しない記憶が混入してて耐えられなかった
18 23/02/09(木)07:05:54 No.1024489423
>だからタローマンもあそこらへんの流れにありそうな感じなのがすごいいやらしい fu1903369.jpg
19 23/02/09(木)07:16:11 No.1024491654
あいうえお(実際にある) ホントにホント?(実際にある) でたらめやってごらん(実際には無い) メキシコの映画監督(嘘) メキシコにいる岡本太郎(本当) シンウルトラマンの監督(本当)
20 23/02/09(木)07:20:31 No.1024492661
相対的に存在の実在感が揺らいでいく作品がいくつか出てくる
21 23/02/09(木)07:21:53 No.1024493009
他人を傷つけないウソにタローマンは感激した。それは正しくデタラメから排出された芸術であるからだ。ダマしたり、傷つけたり、目的を持たない”タダの嘘”は個人が宇宙へと広がってゆく叫びなのだ。 そう、岡本太郎も言っていた。
22 23/02/09(木)07:24:52 No.1024494029
でたらめをやってごらん。 口先では簡単にでたらめと言うけれども いざ、でたらめをやろうとするとそれができない。
23 23/02/09(木)07:51:47 No.1024501623
この作品にある真実って世界の真実とかその類だろ
24 23/02/09(木)07:54:02 No.1024502142
NHKが全力で乗っかり往年の子ども向け番組とかを絡めれば記憶が朧気な年配の方は簡単に騙せるぞ
25 23/02/09(木)08:03:02 No.1024504454
だが待ってほしい かの子供向け雑誌「てれびくん」に付録でお面が付いたほどのタローマンの活躍が嘘だったなどということがあるのだろうか
26 23/02/09(木)08:07:04 No.1024505490
>シンウルトラマンの監督(本当) サカナクション山口の代わりに樋口真嗣に架空の思い出を語らせるのズルすぎる
27 23/02/09(木)08:09:41 No.1024506140
>fu1903369.jpg タローマンは72年放送だってNHKでやってた
28 23/02/09(木)08:21:45 No.1024508995
数百年後もしかしたら混同されてる可能性も
29 23/02/09(木)08:24:01 No.1024509495
サカナクションの次のDJイベントの副題がブラックタローマンだからな…
30 23/02/09(木)08:26:26 No.1024510030
スレ画セリフ無いけど行動が全てクソコテのそれ過ぎる…
31 23/02/09(木)08:30:33 No.1024510972
>サカナクションの次のDJイベントの副題がブラックタローマンだからな… https://twitter.com/NIGHTFISHING_NF/status/1621087303832858625
32 23/02/09(木)08:35:08 No.1024511953
巨人大鵬卵焼きに代わる72年3大子供の関心と言ったら馬場マジンガーZタローマンというのはあまりにも有名
33 23/02/09(木)08:38:16 No.1024512606
そう、岡本太郎氏も言っている
34 23/02/09(木)08:46:43 No.1024514508
>>サカナクションの次のDJイベントの副題がブラックタローマンだからな… >https://twitter.com/NIGHTFISHING_NF/status/1621087303832858625 大丈夫?コレタローマンに処されない?
35 23/02/09(木)08:48:41 No.1024514944
でたらめをやってごらんってある事ない事捏造して言いふらせって意味で岡本太郎言った訳じゃないと思うんだけど?
36 23/02/09(木)08:48:53 No.1024515000
>>サカナクションの次のDJイベントの副題がブラックタローマンだからな… >https://twitter.com/NIGHTFISHING_NF/status/1621087303832858625 なんだこれは