ナチス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)03:13:21 No.1024474812
ナチスが勝利していたというフィクションはこの世に多いけど その中でイタリアの扱いが良い作品見た事が無い
1 23/02/09(木)03:14:15 No.1024474880
イタリアが勝利していた!って作品あるのかな
2 23/02/09(木)03:16:18 No.1024475026
イタリアは大体傀儡政権
3 23/02/09(木)03:17:24 No.1024475126
むしろパシリみたいな扱いでイタリア酷い扱い受ける 枢軸国なのに
4 23/02/09(木)03:17:42 No.1024475162
ドイツの威光にすがってたけど 何しても中途半端だったからな…
5 23/02/09(木)03:18:22 No.1024475211
ナチスが復活する作品でも最初に滅ぼされるのだいたいイタリアな気がする
6 23/02/09(木)03:19:16 No.1024475282
だって世界大戦なのに暴れる範囲が地中海周辺だけなんだもん
7 23/02/09(木)03:19:25 No.1024475295
ウルフェンシュタインでもきっちり潰されてた気がする
8 23/02/09(木)03:20:20 No.1024475383
高い城の男だと真ローマ帝国とか名乗ってる後進国で明らかにアホ国家として描かれてた
9 23/02/09(木)03:20:33 No.1024475401
現実でちゃんと酷い死に方してるから わざわざ生き返らせてまで殺してもあんま気持ち良くないのよムッソリーニ
10 23/02/09(木)03:21:45 No.1024475484
戦後の盛り返しが全くイメージできない…
11 23/02/09(木)03:24:26 No.1024475661
内閣の面々は割と優秀だから戦争さえ乗り切れればワンチャンあるよ!
12 23/02/09(木)03:32:53 No.1024476236
余りもの同盟で別に味方というわけでもないしな
13 23/02/09(木)03:48:16 No.1024477242
当時がアレだから今も特になんも言われてない感じもする
14 23/02/09(木)03:56:28 No.1024477750
良い感じのイタリアっていつまで遡らないといけないんだろうか
15 23/02/09(木)04:03:40 No.1024478193
>良い感じのイタリアっていつまで遡らないといけないんだろうか ローマ帝国…
16 23/02/09(木)04:04:03 No.1024478223
国民国家のイタリアは今が一番だろ
17 23/02/09(木)04:18:04 No.1024479082
ウルフェンシュタインだと日本共々戦後に用済みになってきっちり滅ぼされてた
18 23/02/09(木)04:19:49 No.1024479178
>当時がアレだから今も特になんも言われてない感じもする 内乱起こして政府転覆させたからだよ ちゃんと枢軸国を倒してるからイタリアは勝ち組 日本もドイツもそういうのしてないから負け組
19 23/02/09(木)05:05:44 No.1024481901
第二次世界大戦のイタリアがなにをしてたかあんまり記憶にない 北アフリカで頑張ってたんだっけ?
20 23/02/09(木)05:19:45 No.1024482631
>だって世界大戦なのに暴れる範囲が地中海周辺だけなんだもん 戦争関係が同時多発多方面に起きて世界中巻き込まれたってだけで 悪の枢軸国VS全世界とかそう言うのじゃないだろ!? 実際は多方面に飛び火し過ぎてそんな感じではあるけども
21 23/02/09(木)05:23:03 No.1024482807
>内乱起こして政府転覆させたからだよ >ちゃんと枢軸国を倒してるからイタリアは勝ち組 >日本もドイツもそういうのしてないから負け組 ドイツは戦争終わってからナチを徹底して悪認定して生まれ変わったアピールしてナチの国と必死に区別してるだろ
22 23/02/09(木)05:25:05 No.1024482906
フランスとイタリアはWW2だとなんかイマイチ感がある
23 23/02/09(木)05:52:44 No.1024484367
ナチス勝利世界で必ずと言っていいほど日本と敵対するドイツ
24 23/02/09(木)05:53:45 No.1024484411
>ナチス勝利世界で必ずと言っていいほど日本と敵対するドイツ そういやナチス勝利のifで日本がどうなったかあんまり知らんな…
25 23/02/09(木)05:58:34 No.1024484609
>ドイツは戦争終わってからナチを徹底して悪認定して生まれ変わったアピールしてナチの国と必死に区別してるだろ 終わる前にするのと終わってからするののどっちが印象いいかくらいわかるだろ? てかイタリアは実際に連合国と一緒に戦ったから戦友だ
26 23/02/09(木)05:59:46 No.1024484656
>ナチス勝利世界で必ずと言っていいほど日本と敵対するドイツ 元々ドイツの数少ない植民地だった南洋諸島を第一次大戦で日本がかっぱらってるし ドイツから中国への支援もしてたから旧軍内部でもソ連から中国経由で南洋諸島再進出する気なんじゃ?って危惧してる人もいた
27 23/02/09(木)05:59:49 No.1024484661
ヒットラーさんはムッソリーニを尊敬してるはずじゃ…
28 23/02/09(木)06:00:00 No.1024484673
>ナチス勝利世界で必ずと言っていいほど日本と敵対するドイツ 米ソ冷戦を模倣するならまあそうなる
29 23/02/09(木)06:00:51 No.1024484722
地味に悲惨な本土決戦したのにな…
30 23/02/09(木)06:03:31 No.1024484820
>ナチス勝利世界で必ずと言っていいほど日本と敵対するドイツ まあヒトラーも調子良い時にこの戦争勝った後我々は東洋の覇者と雌雄を決する事になるとか言ってるし…
31 23/02/09(木)06:04:40 No.1024484866
>雌雄を決する ケコーンしてセクースするってコト!
32 23/02/09(木)06:06:32 No.1024484971
大戦中から日本とドイツは連携取れてなかったし…
33 23/02/09(木)06:10:26 No.1024485174
>まあヒトラーも調子良い時にこの戦争勝った後我々は東洋の覇者と雌雄を決する事になるとか言ってるし… 大戦前から日本でも二大決戦思想はあったらしいね
34 23/02/09(木)06:11:03 No.1024485204
三国干渉以来の敵国だもんドイツ
35 23/02/09(木)06:11:38 No.1024485237
日本が余計なことしたせいで自分までアメリカと戦う破目になったし… まあイギリスと戦争してる時点でアメリカ参戦は時間の問題だっただろうけど
36 23/02/09(木)06:12:03 No.1024485257
書き込みをした人によって削除されました
37 23/02/09(木)06:13:10 No.1024485304
国民党支援したせいで間接的に日中戦争を泥沼化させてるしなドイツ
38 23/02/09(木)06:13:36 No.1024485321
ムッソリーニがわりかし真っ当な人間だからナチスについていけないんだよな...
39 23/02/09(木)06:24:12 No.1024485853
>日本が余計なことしたせいで自分までアメリカと戦う破目になったし… >まあイギリスと戦争してる時点でアメリカ参戦は時間の問題だっただろうけど そもそも三国同盟の条項だと日本がアメリカ宣戦してもドイツは宣戦する義務はないからね 独ソ戦始まった時に日本がソ連に宣戦しなかったのと同じで拘束力がない でもアメリカは既にイギリスに散々レンドリースしてたからドイツはそれに乗っかった形だと思う
40 23/02/09(木)06:25:04 No.1024485887
>ムッソリーニがわりかし真っ当な人間だからナチスについていけないんだよな... ムッソリーニはナチスと手を組まなきゃ名宰相って今でも言われてたろうにな マジで最大の失策
41 23/02/09(木)06:26:14 No.1024485945
優生思想にはドン引きのドゥーチェ
42 23/02/09(木)06:45:05 No.1024487089
ムッソリーニは全イタリアのバスをほぼ交通ダイヤ通りに運行させるという仕打ちを行ったことで知られる ファシスト共め…血も涙もねえ!
43 23/02/09(木)06:48:59 No.1024487366
>優生思想にはドン引きのドゥーチェ ただし植民地の人間は労働資産だし黒人は人間では無いので毒ガスを使ってもいい
44 23/02/09(木)06:50:53 No.1024487487
>良い感じのイタリアっていつまで遡らないといけないんだろうか 近代になって統一していく過程のイタリアは面白いし色々な人がでてきていいぞ
45 23/02/09(木)07:01:00 No.1024488518
イタリアは裏切って戦勝国に~みたいなデマってどこ発祥なんだろうか
46 23/02/09(木)07:02:18 No.1024488709
ガリバルディいいよね
47 23/02/09(木)07:02:19 No.1024488714
地域としてのイタリアではなく国家としてのイタリアの絶頂期はそれこそ統一直後じゃね?
48 23/02/09(木)07:05:43 No.1024489381
三✡️
49 23/02/09(木)07:22:05 No.1024493079
>国民国家のイタリアは今が一番だろ ww2時のゴミっぷりを思うと経済面でそこそこの先進国になれた現状は相当な上がりよね
50 23/02/09(木)07:27:37 No.1024494919
>イタリアは裏切って戦勝国に~みたいなデマってどこ発祥なんだろうか タイと混ざってる説
51 23/02/09(木)07:27:39 No.1024494928
ムッソリーニは一周回ってなんか許されてる感ある
52 23/02/09(木)07:28:31 No.1024495148
そのレベルの馬鹿はシャムが枢軸国だったこと自体知らねえだろ
53 23/02/09(木)07:47:35 No.1024500625
別にタイも裏切ったわけでもないだろ…
54 23/02/09(木)07:48:06 No.1024500742
今日は「SS-GB」をアマプラで見直すか… イギリス製作のナチス勝利物の架空戦記物としてはなかなかいいよ… 個人的にはオススメだ
55 23/02/09(木)07:48:13 No.1024500771
ナチスのイデオロギー的に日本人とイタリア人もいつかは排除しないといけない
56 23/02/09(木)07:49:27 No.1024501077
>フランスとイタリアはWW2だとなんかイマイチ感がある もっと知名度上がってほしい感じあるね…
57 23/02/09(木)07:49:39 No.1024501123
>だって世界大戦なのに暴れる範囲が地中海周辺だけなんだもん でも涙ぐましくてかわいいんすよ地中海支配を維持しようとなんとかやりくりがんばるイタリア海軍… 軍隊に向ける眼差しではない
58 23/02/09(木)07:52:03 No.1024501690
>ナチスのイデオロギー的に日本人とイタリア人もいつかは排除しないといけない なんでそんなのと同名組んだの…
59 23/02/09(木)07:52:13 No.1024501727
>ドイツの威光にすがってたけど >何しても中途半端だったからな… 親方がいなかったらファシズムは生まれなかったのに…