23/02/09(木)03:02:57 ハイメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/09(木)03:02:57 No.1024474001
ハイメガランチャーの握り棒いいよね! ぼくもだいすきだ!
1 23/02/09(木)03:04:05 No.1024474089
そこ握っていいところなの?
2 23/02/09(木)03:06:13 No.1024474256
あんまりよくはないとされる
3 23/02/09(木)03:07:11 No.1024474336
無重力なら無問題
4 23/02/09(木)03:09:45 No.1024474545
設定としてはロングレンジセンサー でもキャリングハンドルにされがち fu1903244.jpg
5 23/02/09(木)03:11:37 No.1024474695
センサーなんか頼らずNTぢからで撃つだろうしな
6 23/02/09(木)03:12:29 No.1024474755
ここしか持つ所がないから仕方ない
7 23/02/09(木)03:13:32 No.1024474825
まぁそんな事言ったらシールドだってほんとは盾にしちゃいけない奴だし…
8 23/02/09(木)03:13:52 No.1024474847
いっそ抱き抱えるか?
9 23/02/09(木)03:14:37 No.1024474907
接続部といいなんか色々頑丈だねZ 精神は持っていかれるけど
10 23/02/09(木)03:16:10 No.1024475017
>fu1903244.jpg そんなところにバーニアついてたのか…
11 23/02/09(木)03:17:14 No.1024475110
fu1903249.jpg しかしねぇ バンダイからしてやらかしているのだから…
12 23/02/09(木)03:17:19 No.1024475116
>まぁそんな事言ったらシールドだってほんとは盾にしちゃいけない奴だし… Zのは普通にシールドだし…Zplusのはなんか複合センサーユニット
13 23/02/09(木)03:17:30 No.1024475140
>まぁそんな事言ったらシールドだってほんとは盾にしちゃいけない奴だし… ウェイブライダーで前線へ行ってMSに変形した時点で盾の有無はもう関係ないんだ そもそも盾なくてもちょっと不格好なだけで変形はできるし
14 23/02/09(木)03:17:55 No.1024475181
>設定としてはロングレンジセンサー >でもキャリングハンドルにされがち >fu1903244.jpg メーデー!案件じゃない?
15 23/02/09(木)03:18:39 No.1024475236
ガンダムの盾はだいたい盾に内蔵したらだめなものが内蔵されてるからな… とりあえず爆発物仕込むのだけでもやめな…
16 23/02/09(木)03:19:25 No.1024475296
センサーも詰め込まれてるんだっけ盾
17 23/02/09(木)03:20:32 No.1024475400
そういやちゃんとセンサー部分が格納されるガンプラって無いよね MGのver1と2と新旧HGは買ったけどどっちもなかったはず
18 23/02/09(木)03:20:51 No.1024475424
ゲームみたいに戦闘中にMSとWR間を頻繁に変形してたことってあったっけ 最後のスイカバーぐらいじゃない?
19 23/02/09(木)03:21:54 No.1024475493
>>まぁそんな事言ったらシールドだってほんとは盾にしちゃいけない奴だし… >ウェイブライダーで前線へ行ってMSに変形した時点で盾の有無はもう関係ないんだ >そもそも盾なくてもちょっと不格好なだけで変形はできるし 味方だの戦艦だの追いついてくるからな そもそも壊れたらまずいのはどのパーツも一緒だし変形しなきゃいけないって考えになってるの何なんだろう
20 23/02/09(木)03:22:36 No.1024475541
>ゲームみたいに戦闘中にMSとWR間を頻繁に変形してたことってあったっけ Zはかなりしてる方ZZなんで合体バンク見せたらあとは圧倒的パワーで解決だからな勇者ロボに近い
21 23/02/09(木)03:23:21 No.1024475598
>ガンダムの盾はだいたい盾に内蔵したらだめなものが内蔵されてるからな… >とりあえず爆発物仕込むのだけでもやめな… 爆発物は手順踏まなきゃ爆発しないやついくらでもあるんだが それこそよく出るC4とか核も
22 23/02/09(木)03:24:09 No.1024475646
>ガンダムの盾はだいたい盾に内蔵したらだめなものが内蔵されてるからな… >とりあえず爆発物仕込むのだけでもやめな… この頓珍漢な感想も毎回出てくるよな 一番硬い装甲の裏こそ武器置いておくべき場所だし そもそも爆発物が誘爆するってフィクションを信じ過ぎだ
23 23/02/09(木)03:24:56 No.1024475697
ゲキジョウバンだと背負いもの外せるんだ…ってなった
24 23/02/09(木)03:25:34 No.1024475745
>>ガンダムの盾はだいたい盾に内蔵したらだめなものが内蔵されてるからな… >>とりあえず爆発物仕込むのだけでもやめな… >この頓珍漢な感想も毎回出てくるよな >一番硬い装甲の裏こそ武器置いておくべき場所だし >そもそも爆発物が誘爆するってフィクションを信じ過ぎだ ギャンとかもセーフになるの?
25 23/02/09(木)03:26:17 No.1024475780
>ギャンとかもセーフになるの? セーフも何も盾が爆発してやられたMS居る?
26 23/02/09(木)03:26:17 No.1024475781
>ゲキジョウバンだと背負いもの外せるんだ…ってなった 歪んで可変しなくなったからね…
27 23/02/09(木)03:26:21 No.1024475786
機体に内蔵するよりは盾においとくほうが安全そうだし 対装甲用の弾頭なら被弾のショックで炸裂しても本体にはそこまでダメージなさそう
28 23/02/09(木)03:26:25 No.1024475792
熱心な奴がおるな
29 23/02/09(木)03:27:29 No.1024475860
特にZはビームライフル一発当たってちゅどーん!みたいなイメージ強いから仕方ない
30 23/02/09(木)03:27:48 No.1024475879
>ギャンとかもセーフになるの? アニメ見ればわかるけどギャンのシールドはガンダムのサーベルでズタズタにされても爆発しなかったよ
31 23/02/09(木)03:28:13 No.1024475913
>>ギャンとかもセーフになるの? >アニメ見ればわかるけどギャンのシールドはガンダムのサーベルでズタズタにされても爆発しなかったよ あれ撃ち切った後じゃない?
32 23/02/09(木)03:29:33 No.1024475994
シールドに積んでもシールドで守る本体に積んでも一緒よ
33 23/02/09(木)03:29:54 No.1024476014
誘爆誘爆言ってるのはじゃあ火点ければ爆発するってあいつらの武器全部黒色火薬なのかよ…ってなる
34 23/02/09(木)03:30:02 No.1024476022
>>ギャンとかもセーフになるの? >アニメ見ればわかるけどギャンのシールドはガンダムのサーベルでズタズタにされても爆発しなかったよ あのトゲトゲミサイルは大丈夫そうでもハイドボンブは簡単に誘爆しそう
35 23/02/09(木)03:30:26 No.1024476058
未来の超技術だし大丈夫なら大丈夫なんだろう
36 23/02/09(木)03:32:19 No.1024476195
>未来の超技術だし大丈夫なら大丈夫なんだろう 現代でもミサイルも爆弾も信管起動させないと爆発はしないです…
37 23/02/09(木)03:32:33 No.1024476215
たまに花火工場が派手に燃え上がってることあるけど あれは誘爆とは違うんだろうか
38 23/02/09(木)03:33:24 No.1024476279
>現代でもミサイルも爆弾も信管起動させないと爆発はしないです… だから未来ならもっと大丈夫だろって事だよ
39 23/02/09(木)03:33:45 No.1024476305
>たまに花火工場が派手に燃え上がってることあるけど >あれは誘爆とは違うんだろうか >誘爆誘爆言ってるのはじゃあ火点ければ爆発するってあいつらの武器全部黒色火薬なのかよ…ってなる
40 23/02/09(木)03:34:52 No.1024476371
ハイメガランチャーの握り棒も泣いてるよ
41 23/02/09(木)03:35:04 No.1024476382
>シールドに積んでもシールドで守る本体に積んでも一緒よ シールド無しで本体が実弾兵器まみれな奴だっているしな…
42 23/02/09(木)03:36:05 No.1024476457
グリップじゃなかったんだ…
43 23/02/09(木)03:37:43 No.1024476555
ラジオのアンテナ握ると感度が良くなる的なセンサーかもしれない
44 23/02/09(木)03:42:14 No.1024476857
でもちょっと撃たれて機体が即吹っ飛んだりするからよくわからん…
45 23/02/09(木)03:47:48 No.1024477212
人型のマシーンに乗って宇宙でビームを振り回すような時代だ 我々の常識で考えるべきではない
46 23/02/09(木)04:18:46 No.1024479119
でもガンダム世界で撃ち抜かれた武器入りシールドとか大抵手放してから爆発してるしやっぱり危ないのでは?
47 23/02/09(木)04:35:25 No.1024480128
そんな事より動物の威嚇じゃないんだから MS形態時は翼とスタビライザー畳みなさい
48 23/02/09(木)04:35:31 No.1024480135
宇宙世紀でビーム弾けるシールドってビームシールド以外あったっけ
49 23/02/09(木)04:41:51 No.1024480508
棒のデザインがセンサー感なさすぎるからしょうがねえ
50 23/02/09(木)04:43:23 No.1024480617
>そんな事より動物の威嚇じゃないんだから >MS形態時は翼とスタビライザー畳みなさい スタビは結構大きめなスラスター付いてるし劇中でもよく展開してたよ
51 23/02/09(木)04:44:17 No.1024480670
>宇宙世紀でビーム弾けるシールドってビームシールド以外あったっけ ユニコーンの盾…
52 23/02/09(木)04:44:36 No.1024480689
シールドといえばガンダムののぞき窓の左右横にある裏に貫通してない出っ張りってなんなの? 穴空いてるならそこにライフル突っ込んで撃ったりするんだろうけど
53 23/02/09(木)04:45:54 No.1024480767
プラモの接続棒丸出しで持ち手としてはどうなんだと思っていたが センサーだったのか…触っちゃいけない所じゃないか
54 23/02/09(木)04:46:31 No.1024480794
しかしねえ…まず盾以外の手にしろ足にしろ胴にしろビームが当たっていいところなんてないのだから
55 23/02/09(木)04:51:17 No.1024481061
そういえばライフルもフォアグリップ無いんだなZ Mk-Ⅱにはあったのに
56 23/02/09(木)05:13:37 No.1024482297
盾が撃ち抜かれる威力のビームなんて盾が抜かれた時点でそれで守ってる本体もどうせ死ぬんだから気にするだけ無駄では?
57 23/02/09(木)05:28:38 No.1024483082
それよりもミノフスキーイヨネスコ型核融合炉が爆発したりする事について語ろうぜ
58 23/02/09(木)05:32:32 No.1024483283
>それよりもミノフスキーイヨネスコ型核融合炉が爆発したりする事について語ろうぜ そういえばコクピット刺せば安全ってのもよくわからんよな… 原子炉が制御失ったらどのみち危険な気がするんだが 緊急停止装置とかで止まるんだろうか
59 23/02/09(木)05:36:42 No.1024483502
核融合なら爆発事故は理論上起きないはずなんだ 宇宙世紀では起きるけど
60 23/02/09(木)05:38:50 No.1024483617
プラズマの封じ込めに使ってるIフィールドがなんか悪さしてるのかもしれない ミノ粉が戦闘濃度以上の時に変な損傷の仕方するとメガ粒子爆弾化しちゃうとか
61 23/02/09(木)05:42:46 No.1024483815
動力とは無縁の誰も使わない自爆機構が付いていて それが撃破された時爆発してるのかもしれないし…
62 23/02/09(木)05:48:35 No.1024484144
>動力とは無縁の誰も使わない自爆機構が付いていて >それが撃破された時爆発してるのかもしれないし… 取り外せやそんなもん!
63 23/02/09(木)05:51:28 No.1024484290
>>それよりもミノフスキーイヨネスコ型核融合炉が爆発したりする事について語ろうぜ >そういえばコクピット刺せば安全ってのもよくわからんよな… >原子炉が制御失ったらどのみち危険な気がするんだが >緊急停止装置とかで止まるんだろうか まず原子炉じゃないからな…
64 23/02/09(木)05:55:39 No.1024484494
核融合炉って名前の核分裂炉かもしれないし…
65 23/02/09(木)06:15:18 No.1024485391
その握り棒センサーだったんだ…
66 23/02/09(木)06:24:21 No.1024485862
核融合炉は原理上暴走しないしな
67 23/02/09(木)06:27:46 No.1024486044
>でもガンダム世界で撃ち抜かれた武器入りシールドとか大抵手放してから爆発してるしやっぱり危ないのでは? そんなシーン見たことない どこにあるの?
68 23/02/09(木)06:28:37 No.1024486085
>シールドといえばガンダムののぞき窓の左右横にある裏に貫通してない出っ張りってなんなの? かっこいいでっぱり プラモとかだとGアーマーでの二枚分シールド重ねる時のジョイントになったり
69 23/02/09(木)06:29:08 No.1024486112
ジェネレーターじゃなく推進剤とかが爆発してるのでは
70 23/02/09(木)06:30:14 No.1024486179
陸戦型が180㎜キャノンをすごい持ち方してるイラストあるよね
71 23/02/09(木)06:30:39 No.1024486199
手放してから爆発するならむしろ内蔵するより安全なんじゃんってなる
72 23/02/09(木)06:33:39 No.1024486359
まあ理屈ではおかしいんだがとか嵐の中で輝く方とかUCとかでは融合炉が大爆発している プラズマが漏れたらあんくらい爆発するもんなんだろう多分
73 23/02/09(木)06:40:24 No.1024486775
fu1903350.jpg 初期稿の頃からあるな
74 23/02/09(木)06:56:50 No.1024487939
>陸戦型が180㎜キャノンをすごい持ち方してるイラストあるよね こんなだっけ まぁ使った後だから次に使うまでにメンテすれば良い…のか?
75 23/02/09(木)07:02:05 No.1024488669
>こんなだっけ そうそうそれ 砲身歪むよねってなる
76 23/02/09(木)07:18:00 No.1024492006
MSが積んでるジェネレーターはめっちゃすごいシールド技術で核融合プラズマを超高圧で内封してるから チェンバーが割れると閉じ込めてたプラズマが飛び出してMSを飲み込むんだろ
77 23/02/09(木)07:20:14 No.1024492603
ちゃんと計算されてる 角度とか
78 23/02/09(木)07:25:26 No.1024494212
>そもそも爆発物が誘爆するってフィクションを信じ過ぎだ 「」は推進剤は全部ガソリンで炸薬は全部黒色火薬だと思ってるから…
79 23/02/09(木)07:29:57 No.1024495626
でも銃とかに弾あたって爆発する前に手放すシーンとか好きだし…
80 23/02/09(木)07:32:12 No.1024496360
>あのトゲトゲミサイルは大丈夫そうでもハイドボンブは簡単に誘爆しそう バカ「バカでマヌケなジオン星人の考えそうな事だよな 連邦は賢いから盾にミサイルを仕込んだりしません!」 アナハイム「はいジェガンお待ち!」
81 23/02/09(木)07:35:29 No.1024497177
撃ちきったんじゃないかとか言うことも出来るけど 少なくとも劇中ではギャンの盾はビームサーベル直火焼きされても爆発しなかったのだから 劇中描写を信じるなら爆発はしない
82 23/02/09(木)07:36:57 No.1024497568
>>あのトゲトゲミサイルは大丈夫そうでもハイドボンブは簡単に誘爆しそう >バカ「バカでマヌケなジオン星人の考えそうな事だよな >連邦は賢いから盾にミサイルを仕込んだりしません!」 >アナハイム「はいジェガンお待ち!」 急にどうした
83 23/02/09(木)07:37:12 No.1024497624
ミノフスキーイヨネスコ式核融合炉はIフィールドでヘリウム3と重水素の縮退封じ込めてるから得られる出力に対してめちゃめちゃ小型高効率なんだ 所謂トカマク式の反応なんだけど放射線も遮ってる 但しそのIフィールドに封じ込めを粗方丸投げしてる構造なのが問題で このIフィールドの均衡が出力超過やメガ粒子の直撃で突き崩されると太陽ォォォ!ってなる
84 23/02/09(木)07:39:47 No.1024498475
>急にどうした なんかムカついた?
85 23/02/09(木)07:44:26 No.1024499801
MSの弾薬や推進剤誘爆に関しては 被弾と損傷で電気系統や信管に夥しい過電流が流れればどういう挙動か得体が知れない事は起きる まあ荷電粒子であるビームでドンパチする限り運の悪い奴は居るよね!
86 23/02/09(木)07:50:43 No.1024501377
第一期MSのジェネレータと第二期小型MSのジェネレータでもまた違うからな 小型MSのジェネレータは融合炉の中にミノフスキー粒子を投入して縮退融合により内部でメガ粒子に転化することで 得られる出力に対して融合炉の大幅な小型軽量化を達成してる その代償に融合炉に外からビーム兵器のメガ粒子が飛び込んで運が悪ければ 爆発的に融合反応が膨れ上がり第一期MSのジェネレータ爆発とは段違いに巨大な核爆発が起こる
87 23/02/09(木)07:52:02 No.1024501689
>ガンダムの盾はだいたい盾に内蔵したらだめなものが内蔵されてるからな… >とりあえず爆発物仕込むのだけでもやめな… ギャン「えっ、武器だし…」