虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/09(木)02:36:42 カード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/09(木)02:36:42 No.1024471647

カードゲームに300万円かぁ…

1 23/02/09(木)02:38:19 No.1024471793

ゲートルーラーか…

2 23/02/09(木)02:38:37 No.1024471822

相場的にどうなのコレ? 高いの安いの

3 23/02/09(木)02:39:05 No.1024471875

ゴミ

4 23/02/09(木)02:39:12 No.1024471885

カードゲームっていうか燃えるゴミ…

5 23/02/09(木)02:39:17 No.1024471890

おじいちゃん時代は動くのよ それはそれとしてスレ画に300万の価値はない

6 23/02/09(木)02:39:31 No.1024471910

ゲートルーラー買うやつって本当にいたんだ

7 23/02/09(木)02:39:34 No.1024471916

最近高いカードも多いし内容次第ではそんなもんじゃないかなぁと思ったけどゲか…

8 23/02/09(木)02:40:13 No.1024471993

>相場的にどうなのコレ? >高いの安いの 1円でも買いたくねえ ゴミ

9 23/02/09(木)02:40:40 No.1024472032

>1円でも買いたくねえ >ゴミ マジか 強気だな…

10 23/02/09(木)02:41:24 No.1024472115

>相場的にどうなのコレ? >高いの安いの マイナーなジャンルだからコレクター需要として見るならまぁ適正価格かな

11 23/02/09(木)02:41:29 No.1024472128

ゼロが2つ少なければそのままカドショに持っていって元取れるかどうかの運試しで買ってみたい

12 23/02/09(木)02:41:44 No.1024472148

スレ画は3円で送料向こう持ちなら話のネタにするのにはない事もないくらいじゃない? それでも高いかも

13 23/02/09(木)02:43:14 No.1024472311

不渡り手形みたいなもんじゃね?

14 23/02/09(木)02:43:32 No.1024472340

ゲーーーかよ

15 23/02/09(木)02:43:55 No.1024472382

>スレ画は3円で送料向こう持ちなら話のネタにするのにはない事もないくらいじゃない? >それでも高いかも わざわざ買って話したいネタじゃなさすぎるかな…

16 23/02/09(木)02:44:02 No.1024472390

これ打ってる人はこのカード揃えるためにまあ300万以上かけたわけか 馬鹿すぎる

17 23/02/09(木)02:44:09 No.1024472403

スレ画をカードゲームとして認識するのはだいぶ有情

18 23/02/09(木)02:44:12 No.1024472408

>ゼロが2つ少なければそのままカドショに持っていって元取れるかどうかの運試しで買ってみたい 宝くじ買った方がいいと思う

19 23/02/09(木)02:44:14 No.1024472410

>マイナーなジャンルだからコレクター需要として見るならまぁ適正価格かな 俺エスパーだけど

20 23/02/09(木)02:44:47 No.1024472459

界隈で悪い意味で有名なやつが主導で作ってゴタゴタズーッとやってるカードゲームだから やる人もほとんどいないしやってたら笑われるレベル

21 23/02/09(木)02:44:56 No.1024472474

このくらいはもう持ってる人しかついていってないという偏見がある

22 23/02/09(木)02:45:21 No.1024472522

池っちなら300万で買ってくれるよ

23 23/02/09(木)02:46:03 No.1024472592

こんなもん置いてたらウチの店の評判が落ちると名指しで明言された商品

24 23/02/09(木)02:46:12 No.1024472607

もしかしたら後にプレミアが付くことはあるかもしれないけどそれも可能性低いし現時点だと紙の無駄遣いレベル

25 23/02/09(木)02:46:16 No.1024472619

ゲートルーラーにコレクター需要なんかあるわけねえだろ

26 23/02/09(木)02:46:26 No.1024472636

>ゼロが2つ少なければそのままカドショに持っていって元取れるかどうかの運試しで買ってみたい 減額無しなら10万くらいにはなりそうだけど実際に持ち込んだら分からんな

27 23/02/09(木)02:46:43 No.1024472658

>界隈で悪い意味で有名なやつが主導で作ってゴタゴタズーッとやってるカードゲームだから >やる人もほとんどいないしやってたら笑われるレベル ゲーやってるのはここで言うなら常にID出しっぱなしみたいなところある

28 23/02/09(木)02:47:07 No.1024472701

そもそもカードショップ買い取ってくれるのこれ?

29 23/02/09(木)02:47:20 No.1024472715

>カードゲームっていうか燃えるゴミ… ゲートルーラーは燃やせない

30 23/02/09(木)02:47:21 No.1024472716

ゲートルーラーのシングルカードに金払う人って日本に何人いるんだろ

31 23/02/09(木)02:47:21 No.1024472718

イデ屋ならそこそこの値段になりそう

32 23/02/09(木)02:47:24 No.1024472724

もう終わったTCGじゃなあ 人気あったならまだしも大して流行らなかったし

33 23/02/09(木)02:48:13 No.1024472794

資源の無駄遣い

34 23/02/09(木)02:48:21 No.1024472806

>もう終わったTCGじゃなあ >人気あったならまだしも大して流行らなかったし そんな始まってた時期があったり少しは流行ってたような言い方…

35 23/02/09(木)02:48:38 No.1024472840

>もしかしたら後にプレミアが付くことはあるかもしれないけどそれも可能性低いし現時点だと紙の無駄遣いレベル 氵が完全に風化したら同人レベルなのに商業ルートに乗ったとんでもTCG!みたいな感じでネタにされるかもしれない

36 23/02/09(木)02:49:05 No.1024472882

>そもそもカードショップ買い取ってくれるのこれ? ショップは売れるアテの無いカードは基本買い取らない だからフリマに出してるんじゃないの

37 23/02/09(木)02:49:17 No.1024472888

5年後ぐらいにクソゲー専門の偉い人にプレイさせればプレミアになるかも知れない

38 23/02/09(木)02:49:35 No.1024472913

「やってたら笑われる」が誇張でもなんでもないって改めて考えると凄まじいよなこのゴミ

39 23/02/09(木)02:50:20 No.1024472976

>氵が完全に風化したら同人レベルなのに商業ルートに乗ったとんでもTCG!みたいな感じでネタにされるかもしれない >5年後ぐらいにクソゲー専門の偉い人にプレイさせればプレミアになるかも知れない 少なくとも■が完全にネットから消えないとこの方向性も難しそう

40 23/02/09(木)02:50:30 No.1024472990

>こんなもん置いてたらウチの店の評判が落ちると名指しで明言された商品 確かにショップ行ってゲーコーナーとかあったら身構えるわ…

41 23/02/09(木)02:50:31 No.1024472992

10年前の不人気TCGに今プレミアが付いてるかどうかが答えだ

42 23/02/09(木)02:50:42 No.1024473009

赤野工作が集めてそう

43 23/02/09(木)02:51:23 No.1024473068

正月に景気よく福袋開封してたVなら買ってくれんじゃない

44 23/02/09(木)02:51:42 No.1024473102

>こんなもん置いてたらウチの店の評判が落ちると名指しで明言された商品 実際置いてたら客から騙された情報弱者的な事言われるらしいからな

45 23/02/09(木)02:51:52 No.1024473116

そのうち投機商材になるからって言う見方もあるけど記憶にも残らない有象無象TCGのひとつに過ぎない

46 23/02/09(木)02:52:00 No.1024473125

数多くの作品でアニメ化された時とりあえず出すような誰がやるんだこれ?ってなるようなカードゲーム未満の代物だからな そもそもカードゲームを名乗るのがおこがましいレベル

47 23/02/09(木)02:52:39 No.1024473185

これの問題は スキャンダルなくてもゲームとしてつまんねえ、めちゃくちゃなことがでかいのよね まだゲームとして破綻してないなら救いはあるんだが

48 23/02/09(木)02:56:56 No.1024473522

カードショップも買取拒否はできる

49 23/02/09(木)02:57:40 No.1024473586

マネーロンダリング目的には使えないこともない?

50 23/02/09(木)02:57:50 No.1024473599

いやまあ3000円くらいは価値あるよ

51 23/02/09(木)02:59:17 No.1024473712

>10年前の不人気TCGに今プレミアが付いてるかどうかが答えだ ガンダムウォーはプレミア付いたよ

52 23/02/09(木)03:00:02 No.1024473768

コレクターだとしてこれを集めてるうちに関わったり近づいてくる人はたぶんまともではない

53 23/02/09(木)03:00:36 No.1024473813

これyoutuberに買い取ってもらう目的だよ

54 23/02/09(木)03:00:59 No.1024473836

キラキラした板としての価値はどれくらいになるんだろうか

55 23/02/09(木)03:01:11 No.1024473855

>>10年前の不人気TCGに今プレミアが付いてるかどうかが答えだ >ガンダムウォーはプレミア付いたよ 並べて語るのもおこがましいレベルの人気差がある…

56 23/02/09(木)03:01:17 No.1024473864

これ持ってたら宗教にハマってると思われるてえんがちょ切られるし これ店頭に陳列してたら情弱扱いで指さして笑われて最悪ネットに晒される そんな厄ネタ

57 23/02/09(木)03:02:13 No.1024473943

>ガンダムウォーはプレミア付いたよ そりゃガンダムブランドの商品だからだろ…

58 23/02/09(木)03:02:34 No.1024473972

燃えるゴミに出せないから環境にすら優しくないゴミ

59 23/02/09(木)03:04:28 No.1024474124

例のアレの動画が一番わかりやすいプレイ動画扱いされててダメだった しかもやたら伸びたせいで代表作の動画扱いされてるのも

60 23/02/09(木)03:04:34 No.1024474133

>燃えるゴミに出せないから環境にすら優しくないゴミ 資源回収にも出せない?

61 23/02/09(木)03:08:45 No.1024474461

マイナーって...受けてる界隈があるみたいな言い方して良いのか?

62 23/02/09(木)03:09:23 No.1024474514

300万あったらもっといい家に引っ越せたのにな

63 23/02/09(木)03:11:36 No.1024474694

カードのサイズがミスってるとか品質もアレ

64 23/02/09(木)03:13:11 No.1024474800

1弾はともかく4弾まであるのは相当レアだな レアっていうかアレだけど

65 23/02/09(木)03:14:28 No.1024474899

>マイナーって...受けてる界隈があるみたいな言い方して良いのか? 沖縄みたいな地域だと同好会あるとかいう話は見た

66 23/02/09(木)03:16:29 No.1024475042

なんで第4弾まで付き合っちゃたんですかと同情はしたくなる 300万?30円でも買わねぇ

67 23/02/09(木)03:17:22 No.1024475122

いいねしてんのお前だけ!!

68 23/02/09(木)03:18:28 No.1024475221

効果の対象に「ドレットノート」とあるけど「ドレッドノート」はあっても「ドレットノート」はないから使えないとか「ルーラーが攻撃する時デッキの上を見る」って書かれちゃってるからデッキの上を眺めるだけしかできないとか好き

69 23/02/09(木)03:18:52 No.1024475250

引き取らせる気ならむしろ金よこせってなるやつ

70 23/02/09(木)03:19:10 No.1024475275

引退するってくらいなら対戦相手も居ただろうし そいつに押し付けるのがいいんじゃないか

71 23/02/09(木)03:19:57 No.1024475342

こういうのは誰も買わなくなる後半弾が何十年後に値段ついたりするが 4弾しか出てないとまあないな…

72 23/02/09(木)03:20:06 No.1024475363

まんだらけとか行ったら値が付くのでは

73 23/02/09(木)03:30:43 No.1024476073

転売目的で買い集めた奴の末路なだけではないの

74 23/02/09(木)03:32:23 No.1024476199

「後で値が付くって!」と現役時から言い張ってるカードゲームはまあ記憶にも残らんよ そうならないの分かってるから誰かに擦り付けるために言ってんだもん

75 23/02/09(木)03:34:09 No.1024476332

おじさーん おいもいくらー?

76 23/02/09(木)03:34:58 No.1024476374

>まんだらけとか行ったら値が付くのでは だらけもゴミ買い取る程馬鹿じゃないだろ

77 23/02/09(木)03:35:23 No.1024476407

ワールドゲイナーとかならまだしもスレ画にプレミア付くとはとても…

78 23/02/09(木)03:35:32 No.1024476417

50年寝かせれば伝説のクソカードゲームみたいな骨董品価値が出るかもしれない

79 23/02/09(木)03:35:38 No.1024476422

ゲートルーラーって初めて聞いた

80 23/02/09(木)03:36:44 No.1024476491

>50年寝かせれば伝説のクソカードゲームみたいな骨董品価値が出るかもしれない 記憶にも残らんよかつての有象無象のゲーム同様

81 23/02/09(木)03:37:58 No.1024476577

よくて3000円じゃない?

82 23/02/09(木)03:38:57 No.1024476645

こんなのに骨董的な価値がつくはずないだろう

83 23/02/09(木)03:39:42 No.1024476690

>ワールドゲイナーとかならまだしもスレ画にプレミア付くとはとても… あれは当時買わされた教徒に直談判しないとそもそも入手出来ないからな…

84 23/02/09(木)03:40:19 No.1024476731

裁断が悪いとか自慢の裏面でパック時点で他の表に傷がつくとか品質としても…

85 23/02/09(木)03:43:14 No.1024476931

クソゲーコレクターがいることを願うしかない

86 23/02/09(木)03:43:51 No.1024476969

遊戯王やポケモンとかの現行TCGの基準で見るならまぁスレ画くらいの値段はつくだろうけど スレ画はどう足掻いても数弾だして音沙汰なくなる十把一絡げのTCGのそれなので そういったカードの値段で見るならまぁ 1/1000くらいが適正なんじゃない

87 23/02/09(木)03:48:59 No.1024477288

これ池本人が出してない? とても相場価格に見合わなさすぎる

88 23/02/09(木)03:50:09 No.1024477369

>こういうのは誰も買わなくなる後半弾が何十年後に値段ついたりするが そういうのは何年後も遊ばれてる奴だけだよ

89 23/02/09(木)03:50:26 No.1024477381

とりあえずイデ屋に投げてみるか

90 23/02/09(木)03:50:41 No.1024477408

まあ300万出す奴もいるだろって開いたらコレかあ…

91 23/02/09(木)03:51:50 No.1024477487

ポケモンカードとか遊戯王のレアってそんなにお高いの?

92 23/02/09(木)03:52:13 No.1024477513

これ出品してるの関係者とかじゃないの?

93 23/02/09(木)03:52:57 No.1024477557

IPかつコラボとかもしてない廃れたTCGのカードなんて値もつかないよね 例に出したいけどそんなTCG俺の記憶にも残ってなかった…

94 23/02/09(木)03:53:31 No.1024477582

>ポケモンカードとか遊戯王のレアってそんなにお高いの? 大会の商品とかじゃなくても物によっちゃ2桁万いくぞ

95 23/02/09(木)03:53:54 No.1024477607

話題にしてる奴見るだけでもうわぁってなるゲーム

96 23/02/09(木)03:54:08 No.1024477621

ムシキングのがよっぽど値段付きそう

97 23/02/09(木)03:54:21 No.1024477633

関係者は当時の最新弾テスト印刷したのを破棄せずそのまま売ってたろ 段ボール数箱みたいな単位で

98 23/02/09(木)03:56:00 No.1024477721

>IPかつコラボとかもしてない廃れたTCGのカードなんて値もつかないよね >例に出したいけどそんなTCG俺の記憶にも残ってなかった… たしかコブラと中堅Vとコラボしてたよ

99 23/02/09(木)03:56:15 No.1024477734

チャージマン研みたいにネタ的カルト的に面白いなら後年価値が出ることもあるかもしれないけど ゲー自体はただ低品質なだけだからなあ

100 23/02/09(木)03:56:45 No.1024477770

キャッシュフローみたいやな

101 23/02/09(木)03:56:47 No.1024477773

第5弾は買ってないんだな 5弾がひどすぎて見切ったんだろうか

102 23/02/09(木)03:57:51 No.1024477839

>効果の対象に「ドレットノート」とあるけど「ドレッドノート」はあっても「ドレットノート」はないから使えないとか「ルーラーが攻撃する時デッキの上を見る」って書かれちゃってるからデッキの上を眺めるだけしかできないとか好き デッキの上を見てそのあと一番下に置かなきゃいけない

103 23/02/09(木)04:00:05 No.1024477962

出ては消える凡百のカードゲームでもちゃんとしてんだなってなる

104 23/02/09(木)04:00:40 No.1024478000

四弾はカードのサイズが違うし五弾は重さが違うって何なんだよこのカード

105 23/02/09(木)04:02:23 No.1024478122

教祖がアレで触れたくないやつなのは知ってるけどゲームとしてはどうなの?

106 23/02/09(木)04:02:27 No.1024478123

これはコレクションやカードゲームとして楽しむんじゃなくて 時系列に情報まとめてこんなやらかしがあったんだよってのを楽しむものだと思う ざまぁみたいなオチが付けば物語としては綺麗なんだけど不快パート長くて追うのやめちゃった

107 23/02/09(木)04:02:58 No.1024478147

かけた金額は知らないけど手間と面倒さとアレを抜きに考えると10万ぐらいなら出す……か?うーん

108 23/02/09(木)04:03:49 No.1024478206

少なくとも原作者が存命の間は値段付かないと思ってる

109 23/02/09(木)04:05:42 No.1024478306

富豪でもないのに何でまだ生きていられるんだ

110 23/02/09(木)04:06:20 No.1024478349

なんか半額になってたわバイナウ! [メルカリ] ゲートルーラー 1-4弾 フルレアコレクション 引退品 ¥1,500,000 https://jp.mercari.com/item/m43129101567?utm_source=android&utm_medium=share

111 23/02/09(木)04:07:59 No.1024478448

真偽は知らんけど金に関してはヤバそうな話がたまに出てくるね コロナの助成金とか未払いとか契約がないとか

112 23/02/09(木)04:08:11 No.1024478455

例えばF&CのTCGなんかルールは98%MtGそのまんまだし カードの紙質が最悪で傷だらけどころか印刷透けるし 半端に有名IPだけど もう誰も覚えてないぞ

113 23/02/09(木)04:10:31 No.1024478610

まあ一応生きてるし僅かながらプレイヤーもいるんだし

114 23/02/09(木)04:11:15 No.1024478650

現行TCG以外でレギュラーパックに相応の値段ついてるやつってなんかあるのかね そこまで詳しいわけじゃないけど全く思い付かない

115 23/02/09(木)04:11:40 No.1024478678

死んだゲームに金出すやつなんか居ないし 死にかけのゲームに金出すやつも居ないだろう まだ生きてるって認識してる奴に出会えたらワンチャン

116 23/02/09(木)04:12:01 No.1024478697

三万年くらい保管しておけば価値が出るよ

117 23/02/09(木)04:12:59 No.1024478765

こんだけやらかしてもまだ元気があるのを見ると起業って案外簡単なんじゃって勘違いしそうになる

118 23/02/09(木)04:14:09 No.1024478838

在庫引き取れば十分の一くらいの値段で揃うんじゃないの

119 23/02/09(木)04:14:33 No.1024478863

>教祖がアレで触れたくないやつなのは知ってるけどゲームとしてはどうなの? カードパワーとルール整備とカードのそのものの質に問題がある

120 23/02/09(木)04:15:16 No.1024478910

カードに300万は普通にありそうだけど画像のに出すのは無いな…

121 23/02/09(木)04:16:14 No.1024478959

そもそもパックはどこで買えるんだ?

122 23/02/09(木)04:17:57 No.1024479073

傍観者として社長の言動や商品を取り巻く出来事を見てる分には 笑えるけどユヘーザーや関係者としては絶対に関わりたくない syamuとかみたいなコンテンツと化してるカードゲーム

123 23/02/09(木)04:22:24 No.1024479339

まず部屋のなんとも言えない感じに閉口する

124 23/02/09(木)04:27:00 No.1024479616

まあ今更これ以上炎上することもないだろうし小規模に平和にやってくんじゃないの

125 23/02/09(木)04:33:12 No.1024479983

実際のところ新品のパック買ってコンプ目指したらいくらくらいかかるの?

126 23/02/09(木)04:35:31 No.1024480134

こんなん買うくらいなら俺が出品してるカードのまとめ売り買ってくれ…

127 23/02/09(木)04:38:13 No.1024480299

とても裕福には見えないけどどうしてこんな…

128 23/02/09(木)04:42:56 No.1024480581

流石に値段設定が強気すぎる かなり甘めに見ても2万くらいだろ

129 23/02/09(木)04:44:07 No.1024480658

>実際のところ新品のパック買ってコンプ目指したらいくらくらいかかるの? いわゆるパラレルカードが複数揃ってたりするから本当に全部自引きなら300万いくんじゃない 十中八九ショップ関係者の横流しとかだと思う気と

130 23/02/09(木)04:47:34 No.1024480858

1弾に関しちゃアホみたいな投げ売りあったからまともに換算できねえんだ

131 23/02/09(木)05:05:31 No.1024481886

300万で偽物作らせた方がまだいいんじゃない?

132 23/02/09(木)05:09:09 No.1024482087

>>教祖がアレで触れたくないやつなのは知ってるけどゲームとしてはどうなの? >カードパワーとルール整備とカードのそのものの質に問題がある すげぇなそれでゲームとして成立するあたりかなりイカレてるぜ

133 23/02/09(木)05:09:58 No.1024482127

>すげぇなそれでゲームとして成立するあたりかなりイカレてるぜ ゲームとして成立した話聞いたことないんだが

134 23/02/09(木)05:10:24 No.1024482157

>実際のところ新品のパック買ってコンプ目指したらいくらくらいかかるの? 確か第四弾が予約のみの販売だからもう無理かと

135 23/02/09(木)05:11:02 No.1024482186

実際のところ集めるのにいくらかけたものなんだろう

136 23/02/09(木)05:13:09 No.1024482278

>>すげぇなそれでゲームとして成立するあたりかなりイカレてるぜ >ゲームとして成立した話聞いたことないんだが プレイヤー側でルール調整して遊んでるとか大会に人が0人とか大会に運営が来ないとか大会でルール聴こうにも答えが帰ってこないから雰囲気でやってるとかまともな話は見かけないな…

137 23/02/09(木)05:14:08 No.1024482330

一応20人くらいはプレイヤーが居るらしい

138 23/02/09(木)05:14:39 No.1024482355

池っち店長ってのは実際に問題ある人なんだろうけど こき下ろす発言を見過ぎてアンチも怖い

139 23/02/09(木)05:14:47 No.1024482360

>プレイヤー側でルール調整して遊んでるとか大会に人が0人とか大会に運営が来ないとか大会でルール聴こうにも答えが帰ってこないから雰囲気でやってるとかまともな話は見かけないな… 小学校で遊んでた遊戯王を思い出すわ

140 23/02/09(木)05:16:06 No.1024482418

>池っち店長ってのは実際に問題ある人なんだろうけど >こき下ろす発言を見過ぎてアンチも怖い どっちにも近寄らないのが正解だよ… 関わるもの皆不幸になってるし…

141 23/02/09(木)05:16:12 No.1024482424

名前を出すとか恐れを知らないか本人かどっちだろう…

142 23/02/09(木)05:17:43 No.1024482509

ゲーーーのスレひっさしぶりに見た

143 23/02/09(木)05:21:51 No.1024482734

スレ画って廃棄されたはずのが横流しされてたって例のアレとはまた別の出品なんだな…

144 23/02/09(木)05:22:24 No.1024482770

バンダイ版の遊戯王くらいは楽しめるんじゃない 淫夢動画でしかしらんけど

145 23/02/09(木)05:22:37 No.1024482782

>>こき下ろす発言を見過ぎてアンチも怖い >どっちにも近寄らないのが正解だよ… このどうにかして相手の方をこき下ろそうって頑張った文章を見るに 本人かもんもんシリーズの誰かだと思う

146 23/02/09(木)05:23:38 No.1024482830

>このどうにかして相手の方をこき下ろそうって頑張った文章を見るに どれだ…

147 23/02/09(木)05:23:48 No.1024482836

>まず部屋のなんとも言えない感じに閉口する TCGじゃなくて本州でこんな生活してる田舎者の宗教なんよねゲーーーーって 統一の壺や太陽の法のTCGに近い

148 23/02/09(木)05:24:33 No.1024482877

このレベルで買い込んだ人ですら引退するって今どんな酷いことになってるんだ

149 23/02/09(木)05:25:41 No.1024482936

>このレベルで買い込んだ人ですら引退するって今どんな酷いことになってるんだ たしか度重なるルール改正で機能しなくなったカードが大発生したとかだったような…

150 23/02/09(木)05:25:58 No.1024482956

>このレベルで買い込んだ人ですら引退するって今どんな酷いことになってるんだ エラッタ通知無しで最新で刷られたバージョンが正しいステータスという扱いになった

151 23/02/09(木)05:27:19 No.1024483040

確か燃えにくい素材なんだっけゲーの加工

152 23/02/09(木)05:28:26 No.1024483071

>確か燃えにくい素材なんだっけゲーの加工 薄く加工したプラスチックの板よ

153 23/02/09(木)05:30:17 No.1024483177

燃えにくいし燃やすとダイオキシン出るよ

154 23/02/09(木)05:30:57 No.1024483216

>このレベルで買い込んだ人ですら引退するって今どんな酷いことになってるんだ むしろ金かけてるならサ終の雰囲気あったら金になるうちに売るのは普通じゃね この場合そもそも手を出したのが間違いだけど

155 23/02/09(木)05:30:57 No.1024483217

>>界隈で悪い意味で有名なやつが主導で作ってゴタゴタズーッとやってるカードゲームだから >>やる人もほとんどいないしやってたら笑われるレベル >ゲーやってるのはここで言うなら常にID出しっぱなしみたいなところある ここで芋毛アックスやらサーモスのゴミみたいな感じで流行らせようとした奴が居て 学園祭で布教してたらしいけどリアルでID出てるレベルで言動がヤバかったとか聞いた

156 23/02/09(木)05:31:44 No.1024483253

>一応20人くらいはプレイヤーが居るらしい 殆どが沖縄県民

157 23/02/09(木)05:33:59 No.1024483357

やってるプレイヤーに罪はないはずなんだけど 名前を聞くプレイヤーのことごとくが何かしら  者っぽいんだよな

158 23/02/09(木)05:35:01 No.1024483409

vtuberが何人か公式アンバサダーやってたはずだけど今全然話題に出さなくなったの辛い

159 23/02/09(木)05:35:40 No.1024483439

全く関係ないディスコード鯖で暴れて出てったやつがゲのプレイヤーだったことはあった…

160 23/02/09(木)05:35:45 No.1024483442

かなり前に炎上したときに見たけどまだあったんだ

161 23/02/09(木)05:36:33 No.1024483493

>vtuberが何人か公式アンバサダーやってたはずだけど今全然話題に出さなくなったの辛い 担当者が別の会社に行った時点でそのプロジェクト解散してたよ…

162 23/02/09(木)05:39:54 No.1024483667

あれしばらく前に池ほぼ追い出し状態で残ってる社員とか不知火?の人とかが複数人で立て直し図ってなかった? 今更無理でしょとか思ってた記憶があるけど勘違いだったか

163 23/02/09(木)05:41:02 No.1024483731

>あれしばらく前に池ほぼ追い出し状態で残ってる社員とか不知火?の人とかが複数人で立て直し図ってなかった? >今更無理でしょとか思ってた記憶があるけど勘違いだったか 立て直ししようとしたところで解職解除された

164 23/02/09(木)05:46:31 No.1024484027

ダメだった 詰めが甘すぎたのか…

165 23/02/09(木)05:48:07 No.1024484118

出品者沖縄人?沖縄以外でこれだけ揃える意味あったのだろうか

166 23/02/09(木)05:54:16 No.1024484430

そんなに金使ったのか

167 23/02/09(木)05:55:08 No.1024484471

1パックが250円とかだったからこれだけ集めるには300万円くらいかかるかもしれん

168 23/02/09(木)06:04:36 No.1024484865

>>あれしばらく前に池ほぼ追い出し状態で残ってる社員とか不知火?の人とかが複数人で立て直し図ってなかった? >>今更無理でしょとか思ってた記憶があるけど勘違いだったか >立て直ししようとしたところで解職解除された 立て直しチームは追放されたうえ報酬が支払われなかったらしくnoteで内情暴露してた 法的な手段に出るからか知らんがちょっと前に記事非公開になったけど

169 23/02/09(木)06:06:11 No.1024484944

本音を言うと3000円なら欲しい

170 23/02/09(木)06:07:37 No.1024485032

スレ絵で遊ぶくらいならトランプやウノの方が断然楽しい

171 23/02/09(木)06:09:27 No.1024485119

>出品者沖縄人?沖縄以外でこれだけ揃える意味あったのだろうか タスクフォース

172 23/02/09(木)06:11:26 No.1024485226

まあ最初から高額パック出してたからフルレア揃えるのに金がかかるのは判るんだが そもそもいらない…

173 23/02/09(木)06:12:42 No.1024485284

悪い意味で趣味で運営してる感が凄い

174 23/02/09(木)06:27:35 No.1024486036

非売品だったドミネイターが1セットあるのどういうことだよ どこから入手したんだよ…

175 23/02/09(木)06:28:14 No.1024486068

今のカードゲームバブルでレアをシングルでバラ売りしないって事はそういう事だ

176 23/02/09(木)06:34:35 No.1024486409

fu1903344.jpg 外道ビート楽しみだよね

177 23/02/09(木)06:37:26 No.1024486581

こんなものがプレミア付くような業界なら2000年頃に大量に生まれて即消えていったTCGたちはもっと元気に生き残ってくれてたと思うよ

178 23/02/09(木)06:38:06 No.1024486622

うちの在庫のハリーポッターTCGもだれか300万で買ってくれ

179 23/02/09(木)06:42:20 No.1024486900

遊戯王とかポケカなら300万でもものによっちゃ簡単に売れるだろうけど 悪評しか聞かないこいつかぁ…

180 23/02/09(木)06:45:21 No.1024487101

>うちの在庫のハリーポッターTCGもだれか300万で買ってくれ まだこっちの方が300万ある可能性あるな…

181 23/02/09(木)06:47:13 No.1024487231

MOZだってプレバンで出る時代なんだぞ

182 23/02/09(木)06:57:16 No.1024487978

>まあ最初から高額パック出してたからフルレア揃えるのに金がかかるのは判るんだが >そもそもいらない… 公式オリパ という謎ワード

183 23/02/09(木)06:59:08 No.1024488192

ゲートルーラーに300万払うくらいなら ワールドゲイナーに300万払った方がマシ

184 23/02/09(木)07:04:54 No.1024489219

>>うちの在庫のハリーポッターTCGもだれか300万で買ってくれ >まだこっちの方が300万ある可能性あるな… https://jp.mercari.com/item/m26536821127 そこそこの値段で売れてるな

185 23/02/09(木)07:10:51 No.1024490521

ゲートルーラーって何だっけと30秒考えた 思い出して不快な気分になったので無駄な時間だった

186 23/02/09(木)07:10:53 No.1024490540

なんかググると印刷所からカード流出とか出てきて笑った

187 23/02/09(木)07:16:25 No.1024491689

ディメンションゼロもっと安くなんねーかな

188 23/02/09(木)07:16:34 No.1024491712

長谷川祐一がイラスト描いてたんだよな…

189 23/02/09(木)07:18:34 No.1024492196

>長谷川祐一がイラスト描いてたんだよな… 描いてないよ 流用で問題ある背景コラージュさせられたよ

190 23/02/09(木)07:18:48 No.1024492255

こんなにボロクソに言われているカードゲームだけど そんなカードの絵を一生懸命描いてる絵師がいると思うといたたまれない気持ちになる

191 23/02/09(木)07:20:39 No.1024492667

>描いてないよ >流用で問題ある背景コラージュさせられたよ そんな…本当にいいところないじゃないかこのゲーム

192 23/02/09(木)07:22:08 No.1024493097

再録には絵を使わないでくださいってイラストレーターも増えてきたらしい

193 23/02/09(木)07:22:53 No.1024493266

>こんなにボロクソに言われているカードゲームだけど >そんなカードの絵を一生懸命描いてる絵師がいると思うといたたまれない気持ちになる イラストも他TCGからの流用じゃなかったっけ

194 23/02/09(木)07:24:08 No.1024493789

一応全体の3割くらいは書き下ろしイラストだよ

195 23/02/09(木)07:24:57 No.1024494036

>イラストも他TCGからの流用じゃなかったっけ それって権利や法律的に大丈夫なの!?

196 23/02/09(木)07:25:09 No.1024494086

>一応全体の3割くらいは書き下ろしイラストだよ ヴァイスシュバルツよりすごいな

197 23/02/09(木)07:26:49 No.1024494620

>>イラストも他TCGからの流用じゃなかったっけ >それって権利や法律的に大丈夫なの!? 初期の初期に権利は買ったらしいよ

198 23/02/09(木)07:27:17 No.1024494824

雇われ開発担当が頑張って作ったカードのテキストを教祖が何も考えずその場のノリで改変してお出しするせいでゲーム性も壊れまくりとか聞いた

199 23/02/09(木)07:30:02 No.1024495655

>雇われ開発担当が頑張って作ったカードのテキストを教祖が何も考えずその場のノリで改変してお出しするせいでゲーム性も壊れまくりとか聞いた 効果のテキストが途中で切れたり寒いフレーバーテキストが被ったりしてんのそれが理由か

200 23/02/09(木)07:31:47 No.1024496281

最初海外だと売れてるから…!とか言ってなかったか?

201 23/02/09(木)07:33:16 No.1024496571

海外では翻訳の関係でまともなゲームになっていたのかもしれん

202 23/02/09(木)07:36:10 No.1024497357

これ関係者が出品しているんじゃ…

203 23/02/09(木)07:37:54 No.1024497952

海外だとスターターにプレイマットとか説明書ついてくるし公式デッキビルダーあるしスマホでデッキビルダーとかデータベース見れたりと至れり尽くせりだから海外の方が売れてるはマジだと思う

204 23/02/09(木)07:40:40 No.1024498661

>海外だとスターターにプレイマットとか説明書ついてくるし公式デッキビルダーあるしスマホでデッキビルダーとかデータベース見れたりと至れり尽くせりだから海外の方が売れてるはマジだと思う あと何事にもマウント取ってプレイヤーを潰しにかかる謎の人物が干渉してこない

↑Top