虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/09(木)01:06:34 2022年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/09(木)01:06:34 No.1024454832

2022年は個人的に傑作だと思ってた漫画が3つも終わっちゃったんだけど 面白いけど途中で終わるってなると一気に他人にオススメできなくなるよね… スレも反省会になるからか立たなくなる

1 23/02/09(木)01:08:14 No.1024455215

ナイツマは原作があるからなあ なんなら原作の原作まである

2 23/02/09(木)01:11:05 No.1024455845

>ナイツマは原作があるからなあ >なんなら原作の原作まである だからこそ 「面白いよ!漫画は原作小説の巨人編・空中大陸編・イカルガシロガネ編やらずにおわるけど」 ってなって他人に推せなくなる

3 23/02/09(木)01:11:50 No.1024456057

全力のマガツイカルガ見たかったね…

4 23/02/09(木)01:13:32 No.1024456496

蒼天のソウラも今は https://vjump.shueisha.co.jp/push/dqx_soutenn/ddeparturelist.html 続編のweb連載が7話まで出てるけど これ漫画で読みたかったなって感じの先の展開の設定・展開のお蔵出しになってて 生み出したキャラクターへの責任を果たす事に終始してる感じ

5 23/02/09(木)01:14:07 No.1024456622

ブレイクブレイドは画集出たけど 画集に期待してたゴゥレムの絵はあんまりなくて おっぱいおっぱいおしりおしりどどーんって感じだった

6 23/02/09(木)01:15:45 No.1024456983

ソウラのアフターストーリー真面目に連載してたらもう10年あっても足りんな…

7 23/02/09(木)01:16:49 No.1024457245

今でも間違いなく3作品とも傑作だと思ってるけど 他人に推せるかってなると・・・

8 23/02/09(木)01:20:10 No.1024458106

途中で終わるのってしんどいよね

9 23/02/09(木)01:20:18 No.1024458142

ブレイクブレイドはやり切ったと思うよ

10 23/02/09(木)01:20:25 No.1024458165

だから俺は他人に漫画ゲッターを勧める時は初代G號だけにするんだ…

11 23/02/09(木)01:21:29 No.1024458450

>ブレイクブレイドはやり切ったと思うよ あそこからどう続けんの!?ってなったらね…

12 23/02/09(木)01:22:27 No.1024458722

ソウラは若様編は綺麗に終わってるから打ち切りとかではないんだけど それはそれとしてこう未回収の設定ガンガン出されると人に薦めづらくなる…でもドラクエ好きには読んで欲しい…

13 23/02/09(木)01:23:07 No.1024458923

ブレイクブレイドはあと1エピソードで終われたから あと5巻ぐらいじゃないかって でも漫画描くって慈善事業じゃないしね…

14 23/02/09(木)01:24:52 No.1024459397

面白かった分最後駆け足だったのだけが残念…

15 23/02/09(木)01:25:38 No.1024459581

>ソウラは若様編は綺麗に終わってるから打ち切りとかではないんだけど 魔公王イシュマリクの物語としてはきれいに終わってるけど ソウラとアズリアの物語としては道半ばで その道半ばなのがいいって見方もあるのかもしれないけどがっつり続きを公式で読めてしまうのがまた悩ましい

16 23/02/09(木)01:26:05 No.1024459706

ソウラは漫画は終わったけは小説で続いてるし…

17 23/02/09(木)01:28:36 No.1024460249

ナイツマはこれ以上続けられないのわかるんだよ こっから先フレッシュゴーレムって言うか 生物の死体をベースにしたクリーチャーゾンビー作成に近くなっていくから結構内容ニッチなんだよね ロボVSロボの大戦争できる邪悪な敵国家がたったの1つしかないって世界観にしちゃってたから 小説作品としては文句なく面白いんだけど遠征編

18 23/02/09(木)01:28:37 No.1024460253

ブレイクブレイド1巻で無理やり締めたにしては描けた方だと思う

19 23/02/09(木)01:29:10 No.1024460374

>だから俺は他人に漫画ゲッターを勧める時は初代G號だけにするんだ… そこからアニメ版のアークに進めば爽やかに終われるじゃん!

20 23/02/09(木)01:29:50 No.1024460514

ソウラ小説はいつの間にか更新されてるな…

21 23/02/09(木)01:32:14 No.1024461064

マデッさん相変わらずやべえなあの人…

22 23/02/09(木)01:32:34 No.1024461138

小僧の話はもっと最悪な〆を不安視してたから想像以上に纏まってて安堵が先にきたよ まぁしばらく経ったらもっと読みたかった欲も出てきたけどこれは贅沢というものだな…

23 23/02/09(木)01:34:09 No.1024461519

ナイツマで思い出したけど アリスギアアイギスのオリジナル漫画ももうちょい読みたい所で終わった 主人公達が新しい会社とユニット結成して終わり

24 23/02/09(木)01:35:20 No.1024461751

ナイツマは騎士団結成までと ジャロウデクとの戦争までで17巻 ちゃんと全部やろうと思ったらまぁ70巻はいくよな

25 23/02/09(木)01:38:38 No.1024462496

>ちゃんと全部やろうと思ったらまぁ70巻はいくよな なろうが続いてるから書籍も続くしな

26 23/02/09(木)01:39:16 No.1024462625

ソウラのあのweb連載のやつクロスウォーズ漫画版のwebのやつみたいにどこにも収録されず消える可能性もあるのがな… なんかいい感じにまとめた本出して

27 23/02/09(木)01:39:30 No.1024462689

ブレイクブレイドは紆余曲折あったけどよく終わらせてくれたよ 谷底決戦だけはちょっとだけ見たかったな

28 23/02/09(木)01:42:26 No.1024463380

オーランド編は考えてたんだろうけど実際物語としては十分蹴り付けてるしな どっちかというと世界観深掘り的には過去編OVAポシャったのが痛すぎる

29 23/02/09(木)01:51:16 No.1024465338

ソウラのWEBのやつはまともにやるとそれこそVジャンの廃刊まで続きそうなやつなのがな… 犬マユ除いたら既にVジャンで一番の長期連載になってたし

30 23/02/09(木)01:51:35 No.1024465394

ブレイクブレイド終わったならそろそろランペイジの続きを…

31 23/02/09(木)01:52:19 No.1024465532

どれも作画コストかけるだけの売り上げさえあれば続けられたんじゃないかなって

32 23/02/09(木)01:54:02 No.1024465880

ゴブリンスレイヤーなんかも漫画13巻×2ぐらい出てるけど 原作ストックの1/3ぐらいしか消化してなかった筈だし ラノベやなろうなんかの文章媒体の原作がきっちり全部漫画化するなんてのは まぁ稀よね

33 23/02/09(木)01:55:20 No.1024466136

ブレイクブレイドは綺麗に終わった方だと思う ゼス?さぁ…

34 23/02/09(木)01:56:57 No.1024466418

最終巻には間に合いましたねゼス様!

35 23/02/09(木)01:57:21 No.1024466478

>ブレイクブレイドは綺麗に終わった方だと思う >ゼス?さぁ… 単行本でなんか手記が公開されたけど …誰の手記だこれ??? ってなったのは俺だけじゃないはず

36 23/02/09(木)02:00:13 No.1024466910

あの流れだとゼス普通に谷底で死んでるだろ

37 23/02/09(木)02:02:28 No.1024467248

ソウラは話もだけどバトルも面白くていいよね...

38 23/02/09(木)02:02:55 No.1024467333

やはりマデサゴーラ様は偉大な大魔王…

39 23/02/09(木)02:04:00 No.1024467502

本編でもだけどマデっさんは本当になんでも出来るな…

40 23/02/09(木)02:04:27 No.1024467590

なろう原作は最後までやるの無理なやつばっかりな気が

41 23/02/09(木)02:04:38 No.1024467645

ソウラはなんか呪文とか特技はこういう使い方もできるのでは?的なゲームやってた時の妄想が絵になってくれたような感動を覚える

42 23/02/09(木)02:06:31 No.1024467958

>単行本でなんか手記が公開されたけど >…誰の手記だこれ??? >ってなったのは俺だけじゃないはず グンナル…誰だっけと読み返したらジルグと髪色一緒と伏線はあったんだなぁって

43 23/02/09(木)02:06:56 No.1024468025

>なろう原作は最後までやるの無理なやつばっかりな気が 本好きの下剋上みたいに並行連載にするか

44 23/02/09(木)02:07:37 No.1024468139

コミカライズは最初から最後までやりきるとは思ってないんだけどそれでもね…

45 23/02/09(木)02:11:53 No.1024468730

まあそもそもなろうは原作も終わらない物が多いし

46 23/02/09(木)02:14:55 No.1024469132

幼女戦記なんて原作2年続き出てないしな

47 23/02/09(木)02:15:35 No.1024469207

>コミカライズは最初から最後までやりきるとは思ってないんだけどそれでもね… 俺はニンジャスレイヤーとリビルドワールドには期待してる 人生捧げてほしい

48 23/02/09(木)02:16:23 No.1024469311

ソウラは日本国内のみで 海外に出してたらもうちょい儲かってたんじゃね?って 今は日本国外でもドラクエ10オフライン遊べるんだしさ

49 23/02/09(木)02:17:35 No.1024469460

戦闘破壊学園ダンゲロスの前日譚も あとは最終決戦だけって所で終わったのが悲しい 去年じゃなくて2年前な気もする

50 23/02/09(木)02:19:40 No.1024469720

>ブレイクブレイドは画集出たけど >画集に期待してたゴゥレムの絵はあんまりなくて >おっぱいおっぱいおしりおしりどどーんって感じだった 漫画買ってる人たちはやっぱゴゥレムの画集が欲しいよな…

51 23/02/09(木)02:22:24 No.1024470045

ん?ナイツマって空中分解したん?

52 23/02/09(木)02:22:42 No.1024470072

ダンゲロス超面白いと思ったんだけどなー 見る目なかったか

53 23/02/09(木)02:26:00 No.1024470474

なろう原作コミカライズは本好きみたいに各章並行連載でもしない限り長すぎて絶対完結しないから仕方ないよ

54 23/02/09(木)02:28:07 No.1024470724

まあ書籍のコミカライズとはそう言うモノな所はある 禁書なんてもう今のペースで創約までコミカライズしようと思ったら50年くらい連載しないと…

55 23/02/09(木)02:31:35 No.1024471118

アイザック・アシモフの古典的SF小説「銀河帝国興亡史」の日本コミカライズ版は原作に割と忠実で楽しみにしてたんだけど 版権の都合ならそりゃ続刊無理だわ~とガックリきた https://sideranch.co.jp/gingateikoku/ >コミック『銀河帝国興亡史』を応援してくださる皆様へ >只今、第5巻の刊行にむけて鋭意制作中ではございますが、本作に関わる海外での新たな体制によって、現在マンガ化制作における版権の問題が解決せずにおります。 >今後も版権の取得にむけて、引き続き交渉を続けていく所存です。 >どうか引き続き本タイトルへのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

56 23/02/09(木)02:32:46 No.1024471242

ナイツマは続き読みたいけど 漫画としてどこで区切るかと言われるとあそこしか無いのもとてもよくわかる

57 23/02/09(木)02:35:38 No.1024471545

ナイツマはなぁ こんな良いコミカライズの作家二度ととは言わないけど早々現れんだろう…

58 23/02/09(木)02:36:28 No.1024471629

忍殺は日本だけなら全然続けられないって話だったんだよね 売り上げの問題で 海外翻訳したらその懸念がなくなったそうで世界に売るの大事

59 23/02/09(木)02:36:42 No.1024471648

作画の方にも新しい仕事入ったみたいだし潮時としてはいいでしょう

60 23/02/09(木)02:41:46 No.1024472152

ウルトラキシングレートまでやってくださいしたら一生ナイツマに拘束しますみたいなもんだからな…

61 23/02/09(木)02:41:48 No.1024472158

やっぱ世界展開しねーとダメだな

62 23/02/09(木)02:42:20 No.1024472216

まあいい作家はコミカライズなんかよりオリジナル描いてって思うからナイツマ終わったなら良かった

63 23/02/09(木)02:45:13 No.1024472511

>まあいい作家はコミカライズなんかよりオリジナル描いてって思うからナイツマ終わったなら良かった 連載と現案はじまるからロボ要素は少し摂取できるな

64 23/02/09(木)02:45:58 No.1024472583

>漫画買ってる人たちはやっぱゴゥレムの画集が欲しいよな… でも柔らかい体書くからおっぱおっぱいおしりおしりふとふとももももも見たいよ?

65 23/02/09(木)02:47:07 No.1024472699

日本だけだとペイできない売上げってどんなのってなる

66 23/02/09(木)02:49:38 No.1024472917

>日本だけだとペイできない売上げってどんなのってなる 忍殺は日本だと2022年上位500位にも入らんのよ スレ画3つも全部入ってない

67 23/02/09(木)02:51:57 No.1024473121

真ん中は画集買ったら線画当たったのが良い思い出だわ

68 23/02/09(木)02:52:59 No.1024473209

真ん中の画集買いに東京まで行けないよ 後で出しますで出たのが電子書籍でクソァ

69 23/02/09(木)02:55:20 No.1024473403

世界全部でそうだとおもうけど 書籍売り上げって一極集中しがちで とにかく頂点以外売れやしねーんだ

70 23/02/09(木)02:56:24 No.1024473487

>真ん中の画集買いに東京まで行けないよ >後で出しますで出たのが電子書籍でクソァ 通販あるぞ 今見たらまだ注文できるっぽいけど

71 23/02/09(木)02:56:35 No.1024473500

ナイツマは一旦切るんであればやっぱりそこで切るよなってとこまでやってくれたからスッキリ畳んではいると思う コミカライズ用に後日談盛ったりもしてくれてるしね… まぁ第一部完結なんて書き方もしてたからそのうち再開することを待ち続けよう…あの人なら巨人編もそれはそれでしっかり描いてくれるのはヒのあれやこれや見てればわかるし

72 23/02/09(木)02:57:34 No.1024473576

ナイツマ漫画のほうは原作モノやるより 本人の面白いオリジナルのほうが連載になるから仕方ないよ

73 23/02/09(木)03:07:12 No.1024474339

ナイツマは良さがわからんかった ロボット好きじゃないのもあるけど

74 23/02/09(木)03:23:43 No.1024475618

ナイツマ主人公だめで合わなかったな展開は面白いくなりそうだけどここ合わんとどこまで見ても辛い

75 23/02/09(木)03:28:12 No.1024475911

ソウラ序盤は面白かったんだけどコミカライズの宿命なのか味方キャラおおすぎになってなあ

76 23/02/09(木)03:33:49 No.1024476312

ロボット好きじゃないならそりゃあわからんだろう…

77 23/02/09(木)03:34:43 No.1024476364

>ソウラ序盤は面白かったんだけどコミカライズの宿命なのか味方キャラおおすぎになってなあ あれはコミカライズだからというよりゲーム連動企画の影響が大きい 読者キャラを敵側でも出せる設定だったらまだごちゃっとしなかったんじゃないかなと思う

78 23/02/09(木)03:38:19 No.1024476603

ブレイクブレイドは思ったより真っ当に終わったけど人に勧めるかは悩ましいな…

79 23/02/09(木)03:38:20 No.1024476604

エルくんに関しての好き嫌いはロボット好き云々じゃなくてあの戦禍を完全に遊び場にしてるイカれ野郎具合だと思う

80 23/02/09(木)03:39:44 No.1024476694

読者応募キャラが更新で判明した魔族化したりしたっけよねソウラ

81 23/02/09(木)03:41:49 No.1024476821

エル君は逆境である方がキャラ的に輝くのでコミカライズがキャラとして輝く部分やる前に終わってしまったのは惜しくある

82 23/02/09(木)03:45:34 No.1024477075

エル君はあれでちゃんと職務も人命(自分以外)もちゃんと優先してるけど狂人じゃんと言われたらその通りですとしか言えない

83 23/02/09(木)03:56:58 No.1024477783

ゲーム連動企画は既存読者置いてけぼりにしちゃった感はあったな

84 23/02/09(木)03:57:49 No.1024477833

ダンゲロスは原作の時点で人を選ぶ

85 23/02/09(木)03:59:22 No.1024477912

途中で終わる作品 他人に勧めるの無理だな

86 23/02/09(木)04:01:42 No.1024478069

真ん中は最終巻の表紙それでいいのか

87 23/02/09(木)04:02:52 No.1024478142

なろう系のコミカライズも面白いやつだいぶ増えてるんだけど9割くらいは途中で終わる感じになるんだろうなと思うと悲しくなっちゃうね こっちはそもそも原作既に止まってるとかザラにあるし

88 23/02/09(木)04:06:08 No.1024478339

漫画が好評になったお陰で原作の続巻が出たりする事も稀にあるし…

89 23/02/09(木)04:07:36 No.1024478423

なろう系コミカライズの数半端ないから 9割どころか9割9分途中で終わる事になると思う この間も読んでた作品が中途半端に終わった…

90 23/02/09(木)05:08:20 No.1024482050

エルはマジであの世界を夢を見てる状態のままなのが怖い

91 23/02/09(木)05:58:38 No.1024484614

>幼女戦記なんて原作2年続き出てないしな 完結したって聞いたけど終わってないの?

92 23/02/09(木)05:59:58 No.1024484668

>ナイツマ漫画のほうは原作モノやるより >本人の面白いオリジナルのほうが連載になるから仕方ないよ 女性優位ものっぽい言い回しだな…

↑Top