虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/09(木)00:35:49 No.1024446176

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/09(木)00:37:25 No.1024446676

欧米に迎合してたのはむしろ昔の方が強くない?

2 23/02/09(木)00:38:51 No.1024447137

今はピンクとかもっとカラフルな髪色でアニメのイラストばっかだから 現実じゃなくなってるみたいってなりそう

3 23/02/09(木)00:38:56 No.1024447161

上が独占できなくなって下に流れてきた文化をありがたがってる時点でどっちもハナから馬鹿だとまだ気づかない馬鹿

4 23/02/09(木)00:41:59 No.1024448076

個人の趣味だろこんなん

5 23/02/09(木)00:45:19 ID:Gbe82Hvo Gbe82Hvo No.1024449061

削除依頼によって隔離されました >上が独占できなくなって下に流れてきた文化をありがたがってる時点でどっちもハナから馬鹿だとまだ気づかない馬鹿 君は偉くないからね?

6 23/02/09(木)00:46:48 No.1024449499

>欧米に迎合してたのはむしろ昔の方が強くない? 浮世絵なんて欧米の絵とは全然違う恥ずかしい物を描いてたなんて!って全部ゴミにしてた時代が一番強い

7 23/02/09(木)00:48:34 No.1024450036

盆栽って日本の文化だっけ?

8 23/02/09(木)00:48:49 No.1024450091

大正あたりの文化流入の方が凄いよな食文化が変わるほど西洋文化が入ってきてるし

9 23/02/09(木)00:51:08 No.1024450748

この主張の途中に世界中の笑い者ですよって入れたら台無しじゃない?

10 23/02/09(木)00:51:41 No.1024450915

>盆栽って日本の文化だっけ? まあ文化と言っても良いだろ

11 23/02/09(木)00:52:24 No.1024451122

お前ジャンパー着てるじゃん

12 23/02/09(木)00:52:25 No.1024451130

すげえな福島ってまだド田舎なんだ

13 23/02/09(木)00:52:52 No.1024451259

昔はよかったまではわかるけど今の日本人は豚は言い過ぎじゃねぇかな!?

14 23/02/09(木)00:57:17 No.1024452481

そもそも約束してたって故人が言ってた!で数百万払ってくださいと押し掛けるような奴だったような…?

15 23/02/09(木)01:01:00 No.1024453445

>昔はよかったまではわかるけど今の日本人は豚は言い過ぎじゃねぇかな!? まぁ話してるうちにヒートアップしてくることはある

16 23/02/09(木)01:02:49 No.1024453888

洋服着て言ってもなあ…

17 23/02/09(木)01:03:01 No.1024453935

>昔はよかったまではわかるけど今の日本人は豚は言い過ぎじゃねぇかな!? こいつは自国民にブタとか言っちゃうクズだから本気にしなくていいですよっていうカリーの気づかいだよ

18 23/02/09(木)01:06:54 No.1024454914

この人はどういう立場の人間なんだよ

19 23/02/09(木)01:10:59 No.1024455824

>この人はどういう立場の人間なんだよ 30年かけて作った300万の盆栽を届けに行ったら注文した奴が死んでて息子に断られたじじい

20 23/02/09(木)01:15:09 No.1024456835

ゲームは2Dドットじゃないといい出すおじさんみたいなやつ

21 23/02/09(木)01:21:06 No.1024458347

末期までの江戸時代がちょっと特殊だったくらいで基本超ミーハー国家だろ

22 23/02/09(木)01:21:45 No.1024458518

>>この人はどういう立場の人間なんだよ >30年かけて作った300万の盆栽を届けに行ったら注文した奴が死んでて息子に断られたじじい 断るわそんなの

23 23/02/09(木)01:21:53 No.1024458569

じゃあ今海外に盆栽輸出しまくってるけどこれは日本文化を海外の豚に売り渡してるって事?

24 23/02/09(木)01:21:53 No.1024458572

若い者より先にこの国に生まれてきたって自覚あるの?

25 23/02/09(木)01:22:13 No.1024458651

>>この人はどういう立場の人間なんだよ >30年かけて作った300万の盆栽を届けに行ったら注文した奴が死んでて息子に断られたじじい 何がひでえってこうなるってことは葬儀とかの情報すら知らずにやってたってことだよな 二年に一度出てくる時に上客に顔くらい見せに来なさいよ…

26 23/02/09(木)01:24:06 No.1024459182

口約束で証文も無いから本当にひどい

27 23/02/09(木)01:24:08 No.1024459196

伝統があるようでない国

28 23/02/09(木)01:25:08 No.1024459459

カリー的には日本の伝統文化なんて殆ど古代中国のパクリだろみたいなのには反発するんだろうか

29 23/02/09(木)01:25:17 No.1024459498

昔も今も豚だな日本人

30 23/02/09(木)01:25:43 No.1024459604

盆栽楽しそうだけどめちゃくちゃ金と時間と手間かかるからなあ

31 23/02/09(木)01:25:44 No.1024459611

ビッグコミックとかあのへんの青年誌読むとこういうマンガよくのってる

32 23/02/09(木)01:26:14 No.1024459753

>盆栽楽しそうだけどめちゃくちゃ金と時間と手間かかるからなあ 始めるのが早いほど良いらしいな

33 23/02/09(木)01:26:43 No.1024459870

さっきから無言スレ立てばっかりだな アフィブロ野郎が来てるのか

34 23/02/09(木)01:32:04 No.1024461024

300万のブツは前金で受けようよ

35 23/02/09(木)01:33:51 No.1024461430

>300万のブツは前金で受けようよ 百歩譲っても進捗確認はすべきだよね…

36 23/02/09(木)01:37:37 No.1024462257

この爺さん明治時代の欧米追従の日本見たらひっくり返りそうだな… 当時は何でもモダンなものが正義な時代でハイカラだからとブランデーの名前に電気ブランと付けてたんだぞ 別に電気全く関係ないのにだ

37 23/02/09(木)01:41:47 No.1024463200

流行り物に付いて行けなくて周りを批難するしかないジジイ…

38 23/02/09(木)01:42:23 No.1024463363

スーツにネクタイにポロシャツ?にジャンバー着ながら話す内容ではないよね

39 23/02/09(木)01:45:54 No.1024464184

すげえディスるじゃん

40 23/02/09(木)01:48:42 No.1024464803

まあ要は三百万の取引が(確認不足で)パーになったお爺ちゃんの嘆きだからな 自分の失策から目を背ける為に大衆は豚だとでも言わないとやってられないんだろう

41 23/02/09(木)01:49:03 No.1024464893

歴史の無い国だからなぁ…

42 23/02/09(木)01:50:22 No.1024465160

>すげえディスるじゃん それが古く正しい日本人なんだろ

43 23/02/09(木)01:51:34 No.1024465390

52年の主権回復の日から誕生した国だからね

44 23/02/09(木)01:52:01 No.1024465476

美味しんぼはどの立場でものを言ってるのかよくわからない

45 23/02/09(木)01:53:04 No.1024465665

>欧米に迎合してたのはむしろ昔の方が強くない? 英語がオサレみたいな感覚の人見るとこいついつまで昭和気分なんだろと思う事はある

46 23/02/09(木)02:00:34 No.1024466970

明治維新も昭和の戦後も外国の優れた部分を取り入れることで発展してきた国なんだけどな…

47 23/02/09(木)02:01:38 No.1024467125

土人は日本が羨ましくて仕方ないみたいだな

48 23/02/09(木)02:01:49 No.1024467154

でも俺は韓国オシャレって言ってる奴らは豚だなぁって思うから全否定はしないな

49 23/02/09(木)02:06:11 No.1024467899

そこまで言うならせめて作務衣着てろよ

50 23/02/09(木)02:07:39 No.1024468144

この時代の老人なら戦時中で死ねなかった生き恥じゃん じゃあ死ねよ

51 23/02/09(木)02:07:59 No.1024468191

2年に一回都会に出るだけで食ってこれたなんて羨ましい身分だな

52 23/02/09(木)02:10:19 No.1024468521

美味しんぼって料理漫画を笠に着せて思想を垂れ流す漫画なの?

53 23/02/09(木)02:10:38 No.1024468560

他人を豚呼ばわりするじじいにはなりたくないなぁ

54 23/02/09(木)02:12:32 No.1024468820

>でも俺は韓国オシャレって言ってる奴らは豚だなぁって思うから全否定はしないな 20年くらい前の壺に入り浸ってたじじいはこんな思想になっちゃうんだな…

55 23/02/09(木)02:13:12 No.1024468903

左巻き漫画だと思われてるけどガチ保守だよね

56 23/02/09(木)02:14:02 No.1024469025

国鉄は日本旅客鉄道株式会社になったのにジェイアールって英語の名前になりましたはもはや決めつけだろ

57 23/02/09(木)02:17:52 No.1024469484

ここまでコテコテの老害はもう今じゃ貴重になってそう

58 23/02/09(木)02:19:47 No.1024469733

老害ムーブしすぎて連載終わっちゃった

59 23/02/09(木)02:20:59 No.1024469878

この思想から日本全県味巡りとかいうクソみたいなシリーズが始まった

60 23/02/09(木)02:23:35 No.1024470184

このあとやる日本人に生まれて良かったと言える料理を自慢する大会の 前振りにすぎないからあんまり深く考えなくていいのよ

61 23/02/09(木)02:25:38 No.1024470429

>20年くらい前の壺に入り浸ってたじじいはこんな思想になっちゃうんだな… 数十年後の老人ホームはちょっと想像したくない

62 23/02/09(木)02:29:02 No.1024470820

明治に髷を落として散切り頭が増えた時も嘆くジジイがいたのかな…

63 23/02/09(木)02:29:12 No.1024470846

なにセーターとドカジャン着てんだテメー

64 23/02/09(木)02:29:23 No.1024470869

300万に見合う盆栽なら他の愛好家に売れんじゃない

65 23/02/09(木)02:30:21 No.1024470967

ろくに連絡取り合ってもないんだから オーダーメイド専用カスタムでもないだろうしな

66 23/02/09(木)02:30:48 No.1024471023

ちょっと話はズレるかもしれないけど 昔は洋楽のアルバムなんか日本語訳されてセンスのいい意訳からトンチキな直訳まで色々あって面白かった 今は全部原語のままだから面白みがない

67 23/02/09(木)02:30:51 No.1024471029

>明治に髷を落として散切り頭が増えた時も嘆くジジイがいたのかな… その極みが西南戦争では

68 23/02/09(木)02:31:01 No.1024471050

美味いもん食って意見変えるくらいの意思でこんな事言ってんじゃねーよ

69 23/02/09(木)02:32:58 No.1024471263

>この思想から日本全県味巡りとかいうクソみたいなシリーズが始まった クソみたいなシリーズだけど描く側も話を考えずに紹介だけすればいいし紹介された県ではその巻だけめっちゃめちゃ売れるし観光客が増える可能性もあるから早くウチを出せと全国から要望が届きまくって編集部さえ止められなくなった…

70 23/02/09(木)02:42:38 No.1024472247

こんなこと言う割に和服ではないんだな

71 23/02/09(木)02:43:20 No.1024472318

味巡りは雄山が比較的無難なことしか言わないからつまらない

72 23/02/09(木)02:47:18 No.1024472711

でも日本には猫まんまがあるから

73 23/02/09(木)02:48:57 No.1024472863

>こんなこと言う割に和服ではないんだな 着るのめんどくせえもん 利便性には勝てない

74 23/02/09(木)02:49:48 No.1024472932

もっと野望の王国みたいに言えよ盆栽ジジイ

75 23/02/09(木)02:54:01 No.1024473299

>こんなこと言う割に和服ではないんだな 革靴とスーツが基本の時点で老いも若いも西洋被れしか居やしねぇ!

76 23/02/09(木)02:57:38 No.1024473581

文化ガーとかいう割に手紙や年賀状のやり取りすらしてなかったのでは?

↑Top