23/02/08(水)23:43:49 ヘタレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/08(水)23:43:49 No.1024430132
ヘタレだけど土壇場になると漢見せる主人公いいよね…
1 23/02/08(水)23:45:26 No.1024430621
散々父が面倒見たのに平気で裏切ったから嫌い
2 23/02/08(水)23:46:21 No.1024430932
織田兄妹の建てたスレ
3 23/02/08(水)23:48:11 No.1024431515
いやじぁあ!
4 23/02/08(水)23:59:39 No.1024435101
白兎じゃなくて虎だからね…
5 23/02/09(木)00:01:14 No.1024435638
妻子など切り捨てるのです
6 23/02/09(木)00:06:51 No.1024437345
>散々父が面倒見たのに平気で裏切ったから嫌い これで晩年仲良くなるから不思議だ
7 23/02/09(木)00:20:22 No.1024441409
最近の大河は大体同じ展開じゃないか
8 23/02/09(木)00:25:44 No.1024443066
元康ママと瀬名ママが酷い奴ら
9 23/02/09(木)00:28:15 No.1024443883
白兎❤
10 23/02/09(木)00:28:41 No.1024444022
仲良くはならねーだろ 早く帰らんかなこいつ…レベルだろ
11 23/02/09(木)00:30:29 No.1024444573
nov相手にビビりながらも自分の意見言ったりキレてる時大体涙目なのいいよね
12 23/02/09(木)00:41:59 No.1024448077
長篠あたりのころに一応所領持たせてはみるけど ボンクラすぎて統治できずに首になる話があった気がする氏真
13 23/02/09(木)00:43:17 No.1024448469
あの関係で信長、浜松来たいってよみたいなイベントあるの笑う どうする家康!?
14 23/02/09(木)00:48:33 No.1024450028
>あの関係で信長、浜松来たいってよみたいなイベントあるの笑う >どうする家康!? >いやじぁあ!
15 23/02/09(木)00:49:05 No.1024450170
父を殺したnovにおいお前蹴鞠やれやされたり スレ画に生活の面倒を見てもらう羽目になったり 生前も尊厳破壊が酷いのに死後もさんざん言われるうじまくんが本当に悲しい
16 23/02/09(木)00:51:29 No.1024450850
>長篠あたりのころに一応所領持たせてはみるけど >ボンクラすぎて統治できずに首になる話があった気がする氏真 これか >『続武家閑談』は、天正10年(1582年)に武田氏が滅ぼされた際、家康が信長に「駿河を氏真に与えたらどうか」と言ったと記す。信長は「役にも立たない氏真に駿河を与えられようか、不要な人を生かすよりは腹を切らせたらいい」と答えた。これを伝え聞いて氏真は驚き、いずれかへ逃げ去っていたが、そのうちに本能寺の変が発生したという。 やっぱあのホモ人の心ないだろ
17 23/02/09(木)00:53:03 No.1024451330
>父を殺したnovにおいお前蹴鞠やれやされたり >スレ画に生活の面倒を見てもらう羽目になったり >生前も尊厳破壊が酷いのに死後もさんざん言われるうじまくんが本当に悲しい 家潰したのに生きながらえるからマシだよ
18 23/02/09(木)00:53:10 No.1024451365
>散々父が面倒見たのに平気で裏切ったから嫌い でもね元康君もきっと御曹司が助けに来てくれると思ってたんですよ どうして援軍出さなかったんですか?
19 23/02/09(木)00:55:23 No.1024451984
>家康が信長に「駿河を氏真に与えたらどうか」と言ったと記す。 狸はうじまくんに甘すぎない?
20 23/02/09(木)01:05:17 No.1024454500
>これか それではない 遠江の牧野城(諏訪原城)を与えられたけど統治がうまくできずに解雇されたことがある その後フリー生活になって京で貧乏公家やってた