虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/08(水)23:10:11 硬い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/08(水)23:10:11 No.1024417821

硬い

1 23/02/08(水)23:10:45 No.1024418010

衝撃に対して瞬時に硬化するだけの武装錬金

2 23/02/08(水)23:11:07 No.1024418158

裏っ返すのずるだろ!

3 23/02/08(水)23:11:48 No.1024418422

硬いのはまだいい 瞬時に再生するな

4 23/02/08(水)23:12:21 No.1024418661

瞬時に二連撃入ればダメージ入るから…

5 23/02/08(水)23:12:39 No.1024418800

服に攻撃力補正が無いのなら身体能力だけで電柱壊したり海を割ったりしてる男

6 23/02/08(水)23:13:02 No.1024418967

ブラボーチョップ!

7 23/02/08(水)23:13:29 No.1024419138

>裏っ返すのずるだろ! この展開ワシは心底痺れたよ

8 23/02/08(水)23:13:43 No.1024419234

これ着ながらアナザータイプで拘束するのは反則だろ

9 23/02/08(水)23:14:01 No.1024419368

二重もしてたよね?

10 23/02/08(水)23:14:17 No.1024419499

伊達や酔狂でこんな格好をしているわけではない男

11 23/02/08(水)23:14:47 No.1024419698

>伊達や酔狂でこんな格好をしているわけではない男 ((していると思ってた…!))

12 23/02/08(水)23:14:53 No.1024419753

終盤の展開忘れたけど結局どう突破したんだっけ…?

13 23/02/08(水)23:14:53 No.1024419755

書き込みをした人によって削除されました

14 23/02/08(水)23:14:56 No.1024419773

>伊達や酔狂でこんな格好をしている (思ってた!) (思ってた!)

15 23/02/08(水)23:15:30 No.1024420012

ダブルはマジで突破法思いつかないんですが

16 23/02/08(水)23:15:40 No.1024420085

エナジードレインも攻撃判定してくれるの応用が効きすぎる

17 23/02/08(水)23:17:03 No.1024420655

生きる事を諦めてくれないか?

18 23/02/08(水)23:17:08 No.1024420691

CV江原正士だ 強いに決まってる

19 23/02/08(水)23:17:12 No.1024420717

他にも着せれる

20 23/02/08(水)23:17:17 No.1024420757

空気さえ補えば宇宙服代わりにもなる

21 23/02/08(水)23:17:53 No.1024421015

格闘能力自前なのはどうなってんだよ!

22 23/02/08(水)23:18:05 No.1024421082

完全防御だから耐えられる!で宇宙服にもなるのズルだよ

23 23/02/08(水)23:19:05 No.1024421516

ロッテリやでパピヨンと話してるところ絵面が最悪すぎて好き

24 23/02/08(水)23:19:09 No.1024421544

>終盤の展開忘れたけど結局どう突破したんだっけ…? スキン一枚を剛太が引き受けつつダブルランスで攻撃通した でも大分オマケしてくれた感じではある

25 23/02/08(水)23:20:20 No.1024422034

>格闘能力自前なのはどうなってんだよ! 鍛えた

26 23/02/08(水)23:20:22 No.1024422045

ブレイズオブグローリー食らった時生身だったのにどうして生きてたの…

27 23/02/08(水)23:20:48 No.1024422227

>CV江原正士だ >強いに決まってる ガイか…肉体特化すぎる

28 23/02/08(水)23:21:09 No.1024422361

身体能力向上機能ないとその攻撃力は納得できねぇぞ!!

29 23/02/08(水)23:21:40 No.1024422555

>ロッテリやでパピヨンと話してるところ絵面が最悪すぎて好き なんとサービスのいい!しばらく通おう!

30 23/02/08(水)23:21:48 No.1024422604

再生の隙間を穿って倒したけど和月のさじ加減でアリにもナシにもできそうな塩梅だったな 敵キャラの連撃なら入ってなかった

31 23/02/08(水)23:22:41 No.1024422911

熱も遮断するので無敵すぎる

32 23/02/08(水)23:22:43 No.1024422925

海を割るパワーを併せ持ってんのが真のズル

33 23/02/08(水)23:23:29 No.1024423227

流星ブラボー脚って武装錬金関係ないですよね?

34 23/02/08(水)23:23:36 No.1024423272

ブラボキッス!

35 23/02/08(水)23:23:36 No.1024423273

防御タイプのキャラを敵にすると困るのは割とよくある現象な気がする

36 23/02/08(水)23:23:38 No.1024423289

>ブレイズオブグローリー食らった時生身だったのにどうして生きてたの… 中身もクソ強いので…

37 23/02/08(水)23:23:59 No.1024423437

殴った際の反動ダメージとかも防御するから通常の全開を超えた全力がだせるんじゃなかったっけ…どうだったかな…

38 23/02/08(水)23:24:17 No.1024423592

眼力と投げキッスもあるぞ

39 23/02/08(水)23:24:52 No.1024423833

本体がホムンクルスと素でやりあえそうな性能だから防御力だけあればいい

40 23/02/08(水)23:25:06 No.1024423922

連載当時壺のネタバレスレで拘束具までは言い当てたウソバレが書かれていた思い出

41 23/02/08(水)23:25:53 No.1024424224

>ブレイズオブグローリー食らった時生身だったのにどうして生きてたの… 海割れるんだしとっさに拳圧で空気の壁作っててもおかしくない

42 23/02/08(水)23:26:03 No.1024424285

火炎同化も相当だぞ!

43 23/02/08(水)23:26:06 No.1024424311

何で打ち切りなんだっけ 当時人気なかったの?

44 23/02/08(水)23:26:10 No.1024424341

本人の守りはクソ硬いが守りたいものはあんま守れてなかったという絶妙な塩梅

45 23/02/08(水)23:27:26 No.1024424758

>悩殺ブラボキッスって武装錬金関係ないですよね?

46 23/02/08(水)23:28:07 No.1024424986

書き込みをした人によって削除されました

47 23/02/08(水)23:28:13 No.1024425012

自分だけを守るならマジで無敵に近いがそんなやつにはこの錬金でなくて 色んなものを守りたいと願えば微妙に手の届かないむず痒い武装錬金

48 23/02/08(水)23:28:14 No.1024425021

>何で打ち切りなんだっけ >当時人気なかったの? 単行本は売れてたけどアンケートが駄目だったと聞く

49 23/02/08(水)23:28:26 No.1024425082

イェスアイアムのパロディしてたら ジョジョのASBで江原さんがアヴドゥルやってて笑った

50 23/02/08(水)23:29:28 No.1024425452

軍隊ぶつければ流石に負ける

51 23/02/08(水)23:29:50 No.1024425571

グローブまで武装錬金だから殴れるは凄い欺瞞を感じる

52 23/02/08(水)23:29:56 No.1024425605

あのムーンを完封する

53 23/02/08(水)23:32:13 No.1024426382

当時のジャンプの層厚かったからねえ ワンピナルトブリーチデスノアイシールドボーボボテニス銀魂シャーマンキングいちごみたい感じ 連載時期によっては遊戯王がいたりSBRがいたりDグレがいたりもする

54 23/02/08(水)23:32:52 No.1024426586

万全の状態で2つ持って本家ビクターと戦ったらどうなるんだろう まあ負けそうだけど

55 23/02/08(水)23:33:35 No.1024426832

>当時のジャンプの層厚かったからねえ >ワンピナルトブリーチデスノアイシールドボーボボテニス銀魂シャーマンキングいちごみたい感じ つええ…

56 23/02/08(水)23:33:40 No.1024426866

ジェノサイドサーカスとバスターバロンっていうズルの極みみたいのが上にいるからセーフ

57 23/02/08(水)23:33:54 No.1024426952

再殺編は展開重いしカズキがあまり感情出してくれなくてな ずっと我慢してたからってのを吐露できたのが本誌最終回だったという

58 23/02/08(水)23:34:30 No.1024427149

パピヨンいなかったら雰囲気地獄だったよあの逃避行

59 23/02/08(水)23:35:20 No.1024427411

>あのムーンを完封する どうして防御型の武装錬金で耐久型倒せたんです? たしか殺されたやつが持ってたのって範囲攻撃しやすいピーキーガリバーじゃなかった?

60 23/02/08(水)23:36:29 No.1024427775

>どうして防御型の武装錬金で耐久型倒せたんです? アニメで捕捉されてたけど拘束してまとめてぶん殴った

61 23/02/08(水)23:36:54 No.1024427913

3ゲージ範囲技みたいなの使ってなかったっけ

62 23/02/08(水)23:36:54 No.1024427916

アニメ久々に見たいのに配信されてないのね…

63 23/02/08(水)23:37:12 No.1024427999

ここまで格の高い防御キャラも珍しい 同じくらい印象残ってるのだとギラファアンデッドぐらい

64 23/02/08(水)23:37:25 No.1024428064

アニメOPいいよね

65 23/02/08(水)23:37:49 No.1024428193

書き込みをした人によって削除されました

66 23/02/08(水)23:38:30 No.1024428430

物理的に頑強なだけではなく自分に害をもたらす全てをシャットアウトできる

67 23/02/08(水)23:38:51 No.1024428555

お母さんが…崩れちゃった…

68 23/02/08(水)23:39:27 No.1024428741

>たしか殺されたやつが持ってたのって範囲攻撃しやすいピーキーガリバーじゃなかった? それはヒャッホウが発現させた能力であって殺されたやつの能力じゃないぞ

69 23/02/08(水)23:39:51 No.1024428847

攻撃能力がただの刀剣の域を出ないのは結構あるから自前の身体能力は重要

70 23/02/08(水)23:41:23 No.1024429329

拘束状態で増えても拘束の外に出れないから後は殴るだけ

71 23/02/08(水)23:41:24 No.1024429338

核金が身体能力上げてくれるとかはないんだっけか

72 23/02/08(水)23:41:44 No.1024429429

>攻撃能力がただの刀剣の域を出ないのは結構あるから自前の身体能力は重要 和月作品だから秋水先輩が剣道全国ベスト4止まりに嫌な説得力が

73 23/02/08(水)23:41:50 No.1024429472

>伊達や酔狂でこんな格好をしているわけではない男 核鉄なくなった後もこの格好特注で作ってしてる意味は…

74 23/02/08(水)23:42:37 No.1024429733

月牙の武装錬金は増殖?

75 23/02/08(水)23:42:41 No.1024429757

>物理的に頑強なだけではなく自分に害をもたらす全てをシャットアウトできる なんなら宇宙空間でも普通に動ける

76 23/02/08(水)23:42:54 No.1024429814

佐之助なら勝てる

77 23/02/08(水)23:43:57 No.1024430170

>>たしか殺されたやつが持ってたのって範囲攻撃しやすいピーキーガリバーじゃなかった? >それはヒャッホウが発現させた能力であって殺されたやつの能力じゃないぞ あれブラボーの部下のやつでジャケット下では泣いてたんだろうな…

78 23/02/08(水)23:44:48 No.1024430426

トキコさんはあんな弱そうな武装錬金で強いのが凄いな

79 23/02/08(水)23:45:50 No.1024430748

>トキコさんはあんな弱そうな武装錬金で強いのが凄いな 一撃は弱くても手数でズバズバなタイプだろうからな…

80 23/02/08(水)23:46:53 No.1024431097

ブラボーの部下はぶっちゃけただの大剣でそのサポートに腕が生える武装錬金じゃなかったけ? 腕が生えるのはホムンクルス化した副産物だっけ

81 23/02/08(水)23:47:24 No.1024431271

>>伊達や酔狂でこんな格好をしているわけではない男 >核鉄なくなった後もこの格好特注で作ってしてる意味は… その方が格好良いから

82 23/02/08(水)23:47:54 No.1024431419

解除されない限り死なないとか無法もいい所

83 23/02/08(水)23:48:13 No.1024431525

>あれブラボーの部下のやつでジャケット下では泣いてたんだろうな… 怒ってるんだろう?

84 23/02/08(水)23:51:57 No.1024432739

パピヨンが最たるものだが和月の吹っ切れっぷりがすごい

85 23/02/08(水)23:52:39 No.1024432974

>解除されない限り死なないとか無法もいい所 火渡も実質メラメラの実で物理無効のほぼ不死身 その部下の戦部も体力続く限り無限再生とまあ再殺部隊に選ばれる能力だなとはなる

86 23/02/08(水)23:53:17 No.1024433164

バスターバロンに搭載させるとさらに無法だよね…

87 23/02/08(水)23:53:48 No.1024433352

ブラボキッスされたら俺もお腹の下あたりがキュンってしそう

88 23/02/08(水)23:54:18 No.1024433495

>バスターバロンに搭載させるとさらに無法だよね… 火渡と防人を載せたバスターバロンでヴィクターに挑もうとしてたんだろうな…

89 23/02/08(水)23:54:27 No.1024433549

勢いがいいよねこの漫画

90 23/02/08(水)23:54:43 No.1024433639

>バスターバロンに搭載させるとさらに無法だよね… やべー特殊能力の武装錬金をコパイロットとして使用者ごと載せて複数使うってのがそもそも無法だよぅ

91 23/02/08(水)23:56:26 No.1024434143

最強の攻撃力と最高の防御力を出してじゃあ大戦士長はどんな能力が と思わせての増幅効果という納得の返答

92 23/02/08(水)23:57:43 No.1024434531

>ブラボーの部下はぶっちゃけただの大剣でそのサポートに腕が生える武装錬金じゃなかったけ? >腕が生えるのはホムンクルス化した副産物だっけ 装着者の意思で動かせる補助腕が肩に付くってだけの大剣と手甲のセットで 本編後にパピヨンと同じ出来損ないホムンクルスとして復活させられた時に大剣はそのままで補助腕と手甲がより大型化した鋭角な爪付きに変化したって感じだったかな

93 23/02/08(水)23:57:56 No.1024434594

>ジェノサイドサーカスとバスターバロンっていうズルの極みみたいのが上にいるからセーフ バスターバロンの肩にはまず真っ先にジェノサイドサーカス入れるべきじゃなかったんですかね?

94 23/02/08(水)23:58:23 No.1024434734

>トキコさんはあんな弱そうな武装錬金で強いのが凄いな 人の世に潜む怪物を狩るのが仕事って考えるとめっちゃ使い勝手いい奴だよ 森とか建物とか使って立体機動できるし周囲に巻き添え出すこともない

95 23/02/08(水)23:58:34 No.1024434790

>最強の攻撃力と最高の防御力を出してじゃあ大戦士長はどんな能力が 二人まとめて高笑いしながらボコれる程度の戦闘能力

96 23/02/08(水)23:59:41 No.1024435112

面白かったし単行本も当時買いそろえてたけど錬金術って題材が足引っ張ってた印象 いわゆる錬金術から連想されるようなファンタジー的な設定でもないし

97 23/02/09(木)00:00:12 No.1024435296

読み返すと短くてビックリする武装錬金 満足感は結構すごい

98 23/02/09(木)00:00:17 No.1024435315

>アニメOPいいよね どんな敵でも(増えるムーンフェイス)→味方でも(佇むブラボー)→構わない!(回転後羽ばたくパピヨン)の流れが最高にいい

99 23/02/09(木)00:00:28 No.1024435390

>>ブラボーの部下はぶっちゃけただの大剣でそのサポートに腕が生える武装錬金じゃなかったけ? >>腕が生えるのはホムンクルス化した副産物だっけ >装着者の意思で動かせる補助腕が肩に付くってだけの大剣と手甲のセットで >本編後にパピヨンと同じ出来損ないホムンクルスとして復活させられた時に大剣はそのままで補助腕と手甲がより大型化した鋭角な爪付きに変化したって感じだったかな あーそうだったっけなあ 確かにそれではムーンフェイスはキツイなあって感じに読んだ覚えがあるわ

100 23/02/09(木)00:00:48 No.1024435494

>ブラボーの部下はぶっちゃけただの大剣でそのサポートに腕が生える武装錬金じゃなかったけ? >腕が生えるのはホムンクルス化した副産物だっけ 特性が3本腕による精密動作だから武装錬金で合ってる ホムンクルス化したら武装錬金の3本腕も変化した

101 23/02/09(木)00:02:07 No.1024435881

まあ ジェノサイドサーカスとか対ホムンクルスのどこで使えばいいんだって性能ではある 街ごと焼却するときぐらいしか出番ねえ

102 23/02/09(木)00:02:14 No.1024435927

良いですよねゲームセンターのランキングに残るマキシの名前 良くねぇよ小説どっちも重いよ!

103 23/02/09(木)00:03:18 No.1024436232

>街ごと焼却するときぐらいしか出番ねえ 昔の錬金戦団なら大活躍出来たな…

104 23/02/09(木)00:04:19 No.1024436565

>まあ >ジェノサイドサーカスとか対ホムンクルスのどこで使えばいいんだって性能ではある >街ごと焼却するときぐらいしか出番ねえ ディープブレッシングとかさらにどこで使うんだすぎる…

105 23/02/09(木)00:04:23 No.1024436593

>昔の錬金戦団なら大活躍出来たな… 錬金戦団をなんだと思ってるんだ…

106 23/02/09(木)00:04:24 No.1024436600

前日譚の小説//と後日談の小説の/Zも読もう 文庫版書き下ろしも年齢操作のサイや闘争本能足りなくても3人で1個の核金なら何とかなるかもって事で発現した工事用具や魔法少女の杖の武装錬金もあるぞ

107 23/02/09(木)00:04:30 No.1024436631

>昔の錬金戦団なら大活躍出来たな… 昔だとミサイルという発想ができないから発現しないんじゃねえかな…

108 23/02/09(木)00:04:57 No.1024436758

核鉄の数は一桁足りないと思う

109 23/02/09(木)00:06:19 No.1024437185

>良いですよねゲームセンターのランキングに残るマキシの名前 >良くねぇよ小説どっちも重いよ! 本編に武装錬金出てこなかった理由で笑ってしまう

110 23/02/09(木)00:06:37 No.1024437280

>錬金戦団をなんだと思ってるんだ… 化け物になった父親のもとにホムンクルスにした娘を送り込むところ

111 23/02/09(木)00:07:19 No.1024437484

桜花先輩主役の/Зが出ると信じていたあの頃

112 23/02/09(木)00:07:19 No.1024437488

valorantにまんま見た目同じのキャラいるけど意識してるのかな

113 23/02/09(木)00:08:24 No.1024437860

1人くらい北海道編に武装錬金使うやつがいてもいいと思う

114 23/02/09(木)00:08:35 No.1024437907

>1人くらい北海道編に武装錬金使うやつがいてもいいと思う 男爵様でいいじゃん

115 23/02/09(木)00:08:45 No.1024437960

錬金戦団は街の破壊なんてやらないだろ… 作中のやらかしも隊員の人体実験に使って失敗した挙げ句に抹殺とか女の子を無理やりホムンクルスに変えたりしたくらいだろ…

116 23/02/09(木)00:08:51 No.1024437990

>昔だとミサイルという発想ができないから発現しないんじゃねえかな… 石火矢とか火計の油壺とかてつはうとかあるし…

117 23/02/09(木)00:09:34 No.1024438233

男爵様出てきたら打ち切りになっちゃうし…

118 23/02/09(木)00:09:35 No.1024438238

>衝撃に対して瞬時に硬化するだけの武装錬金 こういう上院議員いたね

119 23/02/09(木)00:10:37 No.1024438564

斗貴子さんの発明が偉大過ぎる いまだにあの人を越えるお姉さんヒロインは俺の中にいない

120 23/02/09(木)00:11:02 No.1024438700

アニメは配信ないから今見るならBOX買うかレンタルしなきゃいけないんだよな XEBECがプロダクションIGに吸収合併されたせいだろうか

121 23/02/09(木)00:11:20 No.1024438775

錬金戦団に魔法律協会にあの頃は腐り切った味方組織がブームだったな…

122 23/02/09(木)00:11:55 No.1024438945

>斗貴子さんの発明が偉大過ぎる >いまだにあの人を越えるお姉さんヒロインは俺の中にいない エロス本で性癖がバレた後で年上で嬉しいか?とか言うのは優しさだろうか

123 23/02/09(木)00:11:57 No.1024438960

乗り込ませればスレ画を着れるバロンも大概だと思う

124 23/02/09(木)00:13:07 No.1024439285

>錬金戦団に魔法律協会にあの頃は腐り切った味方組織がブームだったな… 一応錬金戦団は元腐ってた組織で現在は結構マシというか一般市民的には正義の味方だから…

125 23/02/09(木)00:13:13 No.1024439306

当時単行本のライナーノーツ読んでてるろ剣の頃はあんなにもめんどくささしかなかった和月から業界内友人の話が出てる…って驚きと謎の感動があった思い出

126 23/02/09(木)00:13:51 No.1024439475

>錬金戦団に魔法律協会にあの頃は腐り切った味方組織がブームだったな… 魔法律協会と比較するなよ!? 錬金戦団のやらかしは過去だけだろ!?

127 23/02/09(木)00:15:18 No.1024439890

炎に焼かれて二度と戦えたい…されたのに武装錬金普通にできて元気なスレ画の中身も大概タフすぎる

128 23/02/09(木)00:15:31 No.1024439965

>当時単行本のライナーノーツ読んでてるろ剣の頃はあんなにもめんどくささしかなかった和月から業界内友人の話が出てる…って驚きと謎の感動があった思い出 (それはそれとしてBLEACHじゃなくウルトラマンのパロだと逆ギレしたり面倒くさい内容)

129 23/02/09(木)00:15:33 No.1024439978

>錬金戦団のやらかしは過去だけだろ!? でもまた再殺とかしてたし…

130 23/02/09(木)00:16:22 No.1024440254

照星サンも声はやみんなんだよな… 強すぎる…

131 23/02/09(木)00:16:23 No.1024440259

>>1人くらい北海道編に武装錬金使うやつがいてもいいと思う >男爵様でいいじゃん 出したら終わるじゃねーか!

132 23/02/09(木)00:17:17 No.1024440515

>炎に焼かれて二度と戦えたい…されたのに武装錬金普通にできて元気なスレ画の中身も大概タフすぎる なんかゲームで普通に現役で戦えてる…

133 23/02/09(木)00:17:59 No.1024440717

武装錬金だけじゃなく和月漫画キャラ全登場の格ゲーでないかな…

134 23/02/09(木)00:19:17 No.1024441105

>>錬金戦団のやらかしは過去だけだろ!? >でもまた再殺とかしてたし… それも残当というか学校でやらかしたもんだから動かざるを得なかった感じもあるし

135 23/02/09(木)00:19:39 No.1024441219

>読み返すと短くてビックリする武装錬金 >満足感は結構すごい 精々再?部隊の犬飼くらいしか捨てバトルがなくサクサク進むのが好印象 それも剛太の仲間としての戦いと考えれば悪くはない

136 23/02/09(木)00:19:43 No.1024441242

>>錬金戦団のやらかしは過去だけだろ!? >でもまた再殺とかしてたし… 怒りだ!怒りしかない!!!!

137 23/02/09(木)00:20:29 No.1024441441

というかヴィクター化の治療方法なんてなかったんだから殺すしかないんだよ

138 23/02/09(木)00:20:43 No.1024441518

10巻ってのがちょうどいい塩梅

139 23/02/09(木)00:21:00 No.1024441592

>斗貴子さんの発明が偉大過ぎる >いまだにあの人を越えるお姉さんヒロインは俺の中にいない お姉さんヒロインなのにまひろより低身長なのが素晴らしい まひろが元は留年ヒロインとして作られた名残で意図したものではないけどいいギャップになってる

140 23/02/09(木)00:22:20 No.1024441987

>>炎に焼かれて二度と戦えたい…されたのに武装錬金普通にできて元気なスレ画の中身も大概タフすぎる >なんかゲームで普通に現役で戦えてる… あれも長時間の戦闘は無理だから訓練として短時間しかやり合うだけだし そんな相手をポンポン敵ごと吹き飛ばすのはちょっと心痛んだ

141 23/02/09(木)00:22:57 No.1024442183

バルキリースカートで跳ね回る高機動型斗貴子さんにわしは心底しびれたよ

142 23/02/09(木)00:23:27 No.1024442330

満身創痍で自分に挑むような少年が自分との決戦の場にいないのはおかしいよなぁ!?

143 23/02/09(木)00:23:29 No.1024442346

>まあ >ジェノサイドサーカスとか対ホムンクルスのどこで使えばいいんだって性能ではある >街ごと焼却するときぐらいしか出番ねえ ゾンビパンデミックで大活躍出来るな…

144 23/02/09(木)00:23:34 No.1024442378

>というかヴィクター化の治療方法なんてなかったんだから殺すしかないんだよ ヴィクター1のヴィクター本人が善性高かったから被害かなり少なく済んでるだけだもんね… 無条件に周囲の生物からエネルギードレインするってだけで脅威すぎる…

145 23/02/09(木)00:23:41 No.1024442411

>10巻ってのがちょうどいい塩梅 アニメ的にもいい塩梅だった 2クールでアフターまで収めてくれた構成の良さもあるけど

146 23/02/09(木)00:24:09 No.1024442566

>作中のやらかしも隊員の人体実験に使って失敗した挙げ句に抹殺とか女の子を無理やりホムンクルスに変えたりしたくらいだろ… これも過去の出来事だし 本編だと確実にこのままだと奇跡でも起きない限り化け物になる少年を早めに殺してあげようとしてるだけだからまあだいぶ穏健化してる

147 23/02/09(木)00:25:00 No.1024442826

>バルキリースカートで跳ね回る高機動型斗貴子さんにわしは心底しびれたよ やっぱりヒロインの戦い方じゃねぇよこの人!

148 23/02/09(木)00:25:26 No.1024442970

北海道編終わったらヴィクター現役時代で一本描いてくれないかなぁ… ラストはバッドエンド確定だけど

149 23/02/09(木)00:25:50 No.1024443096

>>バルキリースカートで跳ね回る高機動型斗貴子さんにわしは心底しびれたよ >やっぱりヒロインの戦い方じゃねぇよこの人! は?決め台詞がどう聞いても貫禄のヒロインだろ?

150 23/02/09(木)00:26:56 No.1024443457

>は?決め台詞がどう聞いても貫禄のヒロインだろ? 臓物をブチ撒けろはヒロインとかじゃなくて戦闘狂の敵キャラの台詞なんよ

151 23/02/09(木)00:27:17 No.1024443570

眼球が取れる勢いの目突きはやめてください

152 23/02/09(木)00:28:07 No.1024443831

エロ本見つけてエロスもほどほどにって言うのいいよね

153 23/02/09(木)00:28:27 No.1024443953

デザインはワクワクするいいの多かったな…

154 23/02/09(木)00:28:35 No.1024443998

自動精密動作の弓vs剣! どう考えても弓の方が有利ですわね! 急所だけガードして真っ正面から突っ込んできた…こわ…

155 23/02/09(木)00:28:49 No.1024444058

ノイズィハーメルンの陣内戦で手足入れ替えてくっつけるとかする斗貴子さんが好きなんだ

156 23/02/09(木)00:29:00 No.1024444104

本体性能が一番おかしいやつ なんで生きてるの…?

157 23/02/09(木)00:30:00 No.1024444398

桜花パイセンとパピヨンが互いに利用しようとして手を組むの好きだった あらあら…私利用されてしまいましたわ……

158 23/02/09(木)00:30:06 No.1024444437

>>というかヴィクター化の治療方法なんてなかったんだから殺すしかないんだよ >ヴィクター1のヴィクター本人が善性高かったから被害かなり少なく済んでるだけだもんね… >無条件に周囲の生物からエネルギードレインするってだけで脅威すぎる… 彼が本気だったら手のつけようがねえよ…

159 23/02/09(木)00:30:14 No.1024444496

>本体性能が一番おかしいやつ >なんで生きてるの…? 鍛えてあるから

160 23/02/09(木)00:33:15 No.1024445380

>化け物になった父親のもとにホムンクルスにした娘を送り込むところ あれ嫌がらせにしかなってないのほんとひどい

161 23/02/09(木)00:35:28 No.1024446063

死んでくれせめて仮死状態してくれって腹を割って話した方がまだマシだったろうに 本来死んでる傷だったわけだし

162 23/02/09(木)00:39:21 No.1024447294

カズキ戦での一撃って本当に一撃入れただけだから倒したって感じじゃないんだよな

163 23/02/09(木)00:40:54 No.1024447758

>アニメで捕捉されてたけど拘束してまとめてぶん殴った リバースって確か一人にしか使えなくなかったっけ?

↑Top