虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/08(水)22:20:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/08(水)22:20:55 No.1024397870

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/08(水)22:21:45 No.1024398171

けど墾田永年私財法までは出せるやんキミ

2 23/02/08(水)22:23:10 No.1024398773

ランダムな四次元ポケットみたいなもんだろ?

3 23/02/08(水)22:23:13 No.1024398790

>けど墾田永年私財法までは出せるやんキミ この手のクリエイト系の能力で物量ネタはありがちだけど 八丁味噌を重ねるとモスマンに辿り着くのは読めなかったしな…

4 23/02/08(水)22:24:43 No.1024399370

この漫画ガチャ産の強い奴らに囲まれてちやほやされてるのが凄い気持ち悪かった

5 23/02/08(水)22:26:55 No.1024400273

>この漫画ガチャ産の強い奴らに囲まれてちやほやされてるのが凄い気持ち悪かった 個人的はそこはまだ耐えられる この後のガチャで出しただけのやつで努力したわ感出たのが一番きつかった

6 23/02/08(水)22:27:59 No.1024400691

充分すぎるほどに強すぎる能力に思えるが…

7 23/02/08(水)22:36:30 No.1024404092

何が凄いってガチャなのに引く楽しみやワクワク要素無しだ

8 23/02/08(水)22:37:42 No.1024404579

無限に引けるガチャはもう実質中身全部持ってるのと一緒なのよ

9 23/02/08(水)22:39:27 No.1024405314

>この漫画ガチャ産の強い奴らに囲まれてちやほやされてるのが凄い気持ち悪かった FGOかな?

10 23/02/08(水)22:43:36 No.1024406980

強いからレベルが上がるんじゃなくてレベル9999になったらつよいという世界が悪い

11 23/02/08(水)22:45:03 No.1024407596

レベル9999もだいぶバカっぽいな…

12 23/02/08(水)22:45:24 No.1024407743

>無限に引けるガチャはもう実質中身全部持ってるのと一緒なのよ もうガチャの意味ないよな…面倒だから取り出させてよってなる

13 23/02/08(水)22:46:30 No.1024408168

この漫画は読んだことないけどギャンブル系能力って創作に使うの難しそうだよね どうしてもご都合主義感がでちゃいそう

14 23/02/08(水)22:47:54 No.1024408763

読んだことないけどガチャ系チートって話作りやすそうだよね

15 23/02/08(水)22:48:07 No.1024408858

まあ漫画だしどう頑張ってもご都合主義にはなるだろ 適度にハズレ引かせりゃいいんじゃないの

16 23/02/08(水)22:49:12 No.1024409285

ちくしょう!またNレアだ!

17 23/02/08(水)22:50:11 No.1024409708

ガチャの中に引いたらアウト系のものがそれなりにあるならまあ それでも無限はどうかとはなるが

18 23/02/08(水)22:51:28 No.1024410261

>ちくしょう!また広告動画だ!

19 23/02/08(水)22:52:48 No.1024410788

制約や制限がある方が話を工夫できるから面白いと思うけどな 幽助が霊丸1日4発しか撃てないみたいな

20 23/02/08(水)22:55:50 No.1024412009

普通の場所だとカスしか出なかったけど騙されて連れてこられた場所だと高レアがでるなんて!

21 23/02/08(水)22:55:53 No.1024412033

ランダム生成系能力は大体好きなものを好きなだけ生み出せる万能チート能力を白々しく言い換えてるだけだからな…

22 23/02/08(水)22:58:24 No.1024413115

演出が…!演出が長くてスキップ出来ない!早く早く目的のURを…!

23 23/02/08(水)22:59:19 No.1024413473

まほいくのロボ子みたいに制限つけないとお話逆に作りにくそうな気がするなぁ 混乱してるドラは望んでるものがポケットから出ないくらいの窮地はあるのかい?

24 23/02/08(水)22:59:34 No.1024413577

困ってるおばさんを助けたら10連ガチャと100億資産をもらったぞ!

25 23/02/08(水)22:59:59 No.1024413758

このガチャは有償専用ガチャのため無限ガチャのお客様は使用できません

26 23/02/08(水)23:00:18 No.1024413910

高レア引いたけどレベル上げが大変とか?

27 23/02/08(水)23:00:39 No.1024414023

1回引くたびにちんちんが1ミリ縮んでいく!

28 23/02/08(水)23:00:58 No.1024414141

手垢付きすぎてつまらねえ能力…

29 23/02/08(水)23:01:26 No.1024414322

>この漫画ガチャ産の強い奴らに囲まれてちやほやされてるのが凄い気持ち悪かった しかし武具ですらなくて人物召喚しちゃうのか… 主人公自身が強くなる余地すらなさそうだな

30 23/02/08(水)23:01:34 No.1024414378

>高レア引いたけどレベル上げが大変とか? 引いたキャラは最初から9999レベルです…

31 23/02/08(水)23:01:49 No.1024414472

>高レア引いたけどレベル上げが大変とか? ググプレカードが無限に落ちてる場所じゃないと有料ガチャが引けない

32 23/02/08(水)23:02:17 No.1024414648

文章媒体でランダム性売りにしてる能力はもれなく外れ

33 23/02/08(水)23:02:57 No.1024414918

土地からマナ抽出したりとか山札から一枚捨てたりしないで無限に出せるの? 自分のターンじゃなくても?

34 23/02/08(水)23:04:02 No.1024415343

ハンターのカイトみたいな…

35 23/02/08(水)23:05:54 No.1024416046

ご都合すぎる上に作者が面白く扱えるわけでもないスキルでゴテゴテになるイメージ

36 23/02/08(水)23:06:16 No.1024416191

復讐要素が作劇の足引っ張りすぎている

37 23/02/08(水)23:08:04 No.1024416955

ノーコスト無限だと物資が足りない状態になる意味がわからんよね

38 23/02/08(水)23:08:07 No.1024416982

こういうのはどう都合のいい結果が出るかの話じゃなく 都合の悪い結果をどう活かすかの話にした方が面白いよ

39 23/02/08(水)23:08:46 No.1024417244

IDでガチャから出る内容のテーブルが決まってて酷いことになれば面白いと思うのに

40 23/02/08(水)23:09:23 No.1024417491

回数制限のガチャで出た 一見ハズレのアイテムを上手く使って窮地をクリアみたいな話にしないとなあ

41 23/02/08(水)23:10:50 No.1024418042

俺を裏切ったアイツら全員順番にぶち殺してやるけんね…ってモチベーションのおかげでなんかいい感じのイベントが起きてもこいつは作者に復讐を捨てさせてもらえないんだよね…って哀れになる

42 23/02/08(水)23:10:56 No.1024418090

無限って言葉の意味を知らんかこいつは

43 23/02/08(水)23:11:15 No.1024418219

>IDでガチャから出る内容のテーブルが決まってて酷いことになれば面白いと思うのに PSOの初期みたいに自分の色でドロップアイテム決まってるタイプか あれはあれで後から知ったら使ってるキャラと相性悪いとかあって悲しかったな

44 23/02/08(水)23:11:56 No.1024418477

絵が好きだから読んでるけど話はすげーつまんないなって思ってる

45 23/02/08(水)23:12:09 No.1024418566

この手ので一番クソだなあと思ったのは 初手で(一方的な逆恨みで)王城の金庫の財宝全部盗んで資産が実質無限になったので 資金消費が必要なガチャだけどほぼ無限に回せますとかやりだしたやつ

46 23/02/08(水)23:12:22 No.1024418676

ガチャを引くこと自体に制限付けるのが一番楽かな

47 23/02/08(水)23:12:45 No.1024418842

>初手で(一方的な逆恨みで)王城の金庫の財宝全部盗んで資産が実質無限になったので シンプルにクズ!

48 23/02/08(水)23:12:53 No.1024418896

>あれはあれで後から知ったら使ってるキャラと相性悪いとかあって悲しかったな テクディスクがいっぱい出るIDを引いてしまったキャストの悲しい過去…

49 23/02/08(水)23:14:51 No.1024419732

つまりカーラという大当たりヒーラーを引けたアルヴィンさんが一番の勝ち組というわけですね?

50 23/02/08(水)23:17:10 No.1024420704

どちらかというと悪役側の能力だろこれは

51 23/02/08(水)23:17:39 No.1024420913

AI絵師ってまんまこれみたいな感じ

52 23/02/08(水)23:18:04 No.1024421080

復讐モノにありがちな敵も味方も嫌な奴らでどちらにも感情移入できない漫画

53 23/02/08(水)23:18:29 No.1024421262

ガチャとゲームは相性がいいけど ガチャと小説ってぶっちゃけ相性悪いよね

54 23/02/08(水)23:18:42 No.1024421360

>この手ので一番クソだなあと思ったのは >初手で(一方的な逆恨みで)王城の金庫の財宝全部盗んで資産が実質無限になったので >資金消費が必要なガチャだけどほぼ無限に回せますとかやりだしたやつ ほぼ無限の財宝持ってる王家すごいな…

55 23/02/08(水)23:18:54 No.1024421446

ガチャれるなら復讐なんて忘れて幸せになれるようなのが出るまで回せ

56 23/02/08(水)23:19:01 No.1024421490

>――それから約3年後。地上にある全戦力、国家と戦い滅ぼせるほどの力を蓄え、ダンジョン地下深くに最強国家を築き上げたライトが、元仲間達に復讐するため、自身が虫けらのごとく殺されそうになった真実を知るため、再び地下から地上へと逆侵攻をしかけるのだった。 あらすじでスレ画から3年経過しててダメだった

57 23/02/08(水)23:19:24 No.1024421664

スレ画の場面でSSR引くまで実際ザコだったからカス扱いしていた元同僚もあながち間違っていなかったというか…

58 23/02/08(水)23:19:38 No.1024421750

地下に作った国家とやらの国民もガチャ産なのかい

59 23/02/08(水)23:19:57 No.1024421885

ゲームはプレイヤーが確率を操作できないけど 文章とかはランダムって言うだけで作者が都合よく選んでるだけだし

60 23/02/08(水)23:20:11 No.1024421970

読んでないけど何も制限なしにガチャできるの? それでなんでスレ画は弱者ぶってるの…?

61 23/02/08(水)23:20:11 No.1024421974

ひたすら復讐ザマァする展開だから そういうの好きな人には楽しめると思う

62 23/02/08(水)23:20:34 No.1024422127

>ガチャとゲームは相性がいいけど >ガチャと小説ってぶっちゃけ相性悪いよね 正直やるなら北尾スレとかここのダイススレでやった方がまだマシだと思う それでもバランス次第ですぐつまんなくなるし

63 23/02/08(水)23:20:56 No.1024422282

ガチャ能力で面白くなる読み物なんてダイススレくらいだと思う

64 23/02/08(水)23:22:22 No.1024422804

そこでダイススレが被るの何かダメだった

65 23/02/08(水)23:22:37 No.1024422886

もうパワーレベリング終わってめぼしいレア引き終わってその財産でざまぁしに行ってるからもうガチャ引いてないよ 窮地に追い込まれて逆転狙ってガチャを引くみたいな展開は無だよ

66 23/02/08(水)23:22:58 No.1024423030

そもそも例え排出されるものがゴミみたいな代物ばっかだろうが 無限に何かしら生成できる能力が弱いわけねえだろという話になるからな…

67 23/02/08(水)23:23:00 No.1024423040

絶体絶命って感じをだそうとしてるけど説得力が死んでる…

68 23/02/08(水)23:23:05 No.1024423071

ダイススレというかゲームならゲームオーバーになりうるから面白いのであって 漫画や小説ならゲームオーバーになるわけないんだから面白い要素はそりゃないよね

69 23/02/08(水)23:23:48 No.1024423358

>ランダム生成系能力は大体好きなものを好きなだけ生み出せる万能チート能力を白々しく言い換えてるだけだからな… 運否天賦での強さの表し方ってもう決まってるって言ってもいいくらいだけど そういう前例すら参照しないっていうところはまぁ‥って思うぶっちゃけ

70 23/02/08(水)23:23:52 No.1024423400

>もうパワーレベリング終わってめぼしいレア引き終わってその財産でざまぁしに行ってるからもうガチャ引いてないよ >窮地に追い込まれて逆転狙ってガチャを引くみたいな展開は無だよ 完全に話の導入に使っただけ!?

71 23/02/08(水)23:24:00 No.1024423451

昔連載小説で毎日サイコロ振って出目が悪いと登場人物が死ぬ話あったけど それは面白かったな

72 23/02/08(水)23:24:15 No.1024423575

>ダイススレというかゲームならゲームオーバーになりうるから面白いのであって >漫画や小説ならゲームオーバーになるわけないんだから面白い要素はそりゃないよね ダイススレとか北尾のあんこは前提としてマジでランダムで話が動くから ランダムならどれだけ突拍子がなかろうがしょうがねえなって認識が前提にあるからな…

73 23/02/08(水)23:24:23 No.1024423624

>そもそも例え排出されるものがゴミみたいな代物ばっかだろうが >無限に何かしら生成できる能力が弱いわけねえだろという話になるからな… TCGで無限にトークン出せるのがいたらバカじゃねえのとなるわ

74 23/02/08(水)23:24:41 No.1024423762

レベル関係ないスキルなんだからダンジョン連れてかないで宿でずっとガシャ引かせてるだけで十分役割果たせるだろ

75 23/02/08(水)23:24:56 No.1024423865

>ダイススレというかゲームならゲームオーバーになりうるから面白いのであって >漫画や小説ならゲームオーバーになるわけないんだから面白い要素はそりゃないよね 無限でなければまだ話は組み立てられる 無限は無理

76 23/02/08(水)23:25:07 No.1024423936

無能なのに何の理由もなくちやほやされてた状況で裏切られて殺されかけた直後にガチャから出てきたガールにちやほやされて喜んでる主人公…

77 23/02/08(水)23:25:15 No.1024423978

話の導入だけで形骸化する超能力って悲しいな

78 23/02/08(水)23:25:22 No.1024424029

>そもそも例え排出されるものがゴミみたいな代物ばっかだろうが >無限に何かしら生成できる能力が弱いわけねえだろという話になるからな… 栗饅頭ですら無限に増えれば宇宙が崩壊するからな…

79 23/02/08(水)23:25:31 No.1024424072

ちやほややざまぁーさえあればそれでいいってのはわかるんだけどもならなんでわざわざこういう大喜利の意味ない下手くそ大喜利要素入れるのかがわからん…

80 23/02/08(水)23:25:33 No.1024424091

>レベル関係ないスキルなんだからダンジョン連れてかないで宿でずっとガシャ引かせてるだけで十分役割果たせるだろ 安心してください 世界的に危険な場所じゃないとろくなものが出ません!

81 23/02/08(水)23:26:02 No.1024424279

>世界的に危険な場所じゃないとろくなものが出ません! >栗饅頭ですら無限に増えれば宇宙が崩壊するからな…

82 23/02/08(水)23:26:18 No.1024424387

>この手ので一番クソだなあと思ったのは >初手で(一方的な逆恨みで)王城の金庫の財宝全部盗んで資産が実質無限になったので >資金消費が必要なガチャだけどほぼ無限に回せますとかやりだしたやつ 多分同じの読んだことあるけど異世界の資源をガチャ資金に変換できるから徐々に世界の資源が目減りしてバッドエンドだった記憶

83 23/02/08(水)23:26:20 No.1024424403

この主人公を肯定していることで味方キャラが全員うーnってなるのがね

84 23/02/08(水)23:26:57 No.1024424607

一話読んだら亜人どもの人間に対する嫌悪が酷すぎてよくこの主人公騙されてたなって 世界レベルで戦争してそうな雰囲気だぞ

85 23/02/08(水)23:27:05 No.1024424639

>無限でなければまだ話は組み立てられる >無限は無理 いや‥多分無限にガチャが引けるとしても引いた結果の取捨選択とガチャを引く時間のトレードオフというリソースが一応あるから‥ まぁでもそういうリソース観点でガチャを意識するなろうにはまだ出会ってないな‥

86 23/02/08(水)23:28:15 No.1024425022

>いや‥多分無限にガチャが引けるとしても引いた結果の取捨選択とガチャを引く時間のトレードオフというリソースが一応あるから‥ それで面白く描けるか…?

87 23/02/08(水)23:28:22 No.1024425065

>多分同じの読んだことあるけど異世界の資源をガチャ資金に変換できるから徐々に世界の資源が目減りしてバッドエンドだった記憶 主人公の私欲で世界滅んでるじゃん… そんなの読んでて面白いか…?

88 23/02/08(水)23:28:33 No.1024425125

面白い普通の話がまだいくらかあるのになんでこういうのが跋扈してるのか分からない

89 23/02/08(水)23:28:45 No.1024425194

ドラえもんも成立するのはのび太が基本的に痛い目にあってそれから卒業するからってのもあるしな 長編だと良く使うのはあるけどどこでもドアだって使わないで学校行ったりしてるんだし

90 23/02/08(水)23:28:56 No.1024425267

>多分同じの読んだことあるけど異世界の資源をガチャ資金に変換できるから徐々に世界の資源が目減りしてバッドエンドだった記憶 主人公が一切悪びれず世界漫遊資産強奪女犯しまくりの旅してるやつだったら同じのだわ

91 23/02/08(水)23:29:03 No.1024425294

>ガチャとゲームは相性がいいけど ゲームともあんまし相性良くない気がする…

92 23/02/08(水)23:29:11 No.1024425344

主人公のスキルや職業がゴミだから周りに捨てられるが本質に気付いて最強にって作品は どれも初見で全然ゴミじゃねーだろってのばかりだけど違うのもあるんだろうか

93 23/02/08(水)23:29:32 No.1024425481

まあマガポケだからな 異世界漫画隔離区域みたいなもんだ

94 23/02/08(水)23:29:58 No.1024425624

主人公が足引っ張るタイプの無能だったから余計嫌われてるんだろうなって…

95 23/02/08(水)23:30:06 No.1024425669

24時間に一回だけ引けるタイプの無限ガチャとかならカスレアばっかり引いて無為に毎日消費できねぇ!とはなるけども

96 23/02/08(水)23:30:44 No.1024425880

実質映画のドラえもん…

97 23/02/08(水)23:30:49 No.1024425910

>この漫画ガチャ産の強い奴らに囲まれてちやほやされてるのが凄い気持ち悪かった 言うて「」の中で流行ってるゲームいつもそんなんだろ

98 23/02/08(水)23:30:58 No.1024425959

>主人公のスキルや職業がゴミだから周りに捨てられるが本質に気付いて最強にって作品は >どれも初見で全然ゴミじゃねーだろってのばかりだけど違うのもあるんだろうか 本当にクソゴミだったので順当に追放されたらされた直後にバカみたいなアッパー調整入って最強になるパターンも有るよ その構図だと相手に正当性しかねえのに大体滅茶苦茶逆恨みして復讐に走るよ

99 23/02/08(水)23:30:58 No.1024425960

ガチャを引く時間が1回1時間とかになるとそれは無限か?って感じだし 1回数秒のもんで取捨選択がどうのとか言っても結局作者の匙加減でいいところで当り引くだけだし

100 23/02/08(水)23:31:10 No.1024426035

>まあマガポケだからな >異世界漫画隔離区域みたいなもんだ まぁマガジンは昔から数撃ちゃ当たる方式だからな‥それこそ原作付きを編集主導で量産してた時代から

101 23/02/08(水)23:31:37 No.1024426180

>多分同じの読んだことあるけど異世界の資源をガチャ資金に変換できるから徐々に世界の資源が目減りしてバッドエンドだった記憶 同じ様なの読んだけど世界のリソース奪い合ってたら世界に固定化させられてやって来る異世界勇者の所持品をガチャの燃料にしてたな

102 23/02/08(水)23:31:43 No.1024426219

チート能力で超強い主人公が自分より弱い敵を倒し続ける話が沢山受け入れられてるんだから あんまりそういうのと変わらないのでは

103 23/02/08(水)23:32:44 No.1024426536

>主人公のスキルや職業がゴミだから周りに捨てられるが本質に気付いて最強にって作品は >どれも初見で全然ゴミじゃねーだろってのばかりだけど違うのもあるんだろうか どう見てもゴミじゃないのにゴミ扱いする奴らがクソってとこにシンパシー感じる人達向けのジャンルだろうし無いんじゃねえかな… おれをハブってた奴らは見る目の無いゴミって自己肯定感を埋めてあげて評価得てるんだろうし

104 23/02/08(水)23:34:39 No.1024427188

ぶっちゃけ共感できない方がいいジャンルだよね追放物とかゴミ能力が実は最強系…

105 23/02/08(水)23:35:23 No.1024427423

なろうってそういう物じゃん

↑Top