虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 深夜は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/08(水)22:10:37 No.1024393492

    深夜は紅茶を差し入れる

    1 23/02/08(水)22:11:58 No.1024394108

    ありがたい…

    2 23/02/08(水)22:14:53 No.1024395347

    これはいいものなの?

    3 23/02/08(水)22:16:29 No.1024396060

    気軽に手を出したら戻れなくなった

    4 23/02/08(水)22:26:28 No.1024400102

    コイツとFortnum&Masonが好き

    5 23/02/08(水)22:28:24 No.1024400869

    お高いさん

    6 23/02/08(水)22:29:12 No.1024401167

    >これはいいものなの? 俺は紅茶観をスレ画に変えられた 値は張るけど美味しいよ

    7 23/02/08(水)22:29:45 No.1024401385

    マルコポーロ飲み始めてからだんだん強烈なフレーバーを求めてしまう体になってしまった 今はアレクサンドラデビッドネールみたいな名前のヤツが好き

    8 23/02/08(水)22:30:08 No.1024401559

    スブリム良い…高い…いや高すぎない?を繰り返してる

    9 23/02/08(水)22:30:26 No.1024401677

    マリフレならボレロが良い

    10 23/02/08(水)22:30:40 No.1024401778

    マリアージュフレールでスレが立つのかimg…

    11 23/02/08(水)22:31:47 No.1024402196

    普段マルコポーロしか飲まないから他に手を出してみようと思うけど種類多すぎる…

    12 23/02/08(水)22:32:01 No.1024402290

    おちゃがいいのはわかった 入れる機材ってどんなの使うの?フレンチプレス?

    13 23/02/08(水)22:32:22 No.1024402435

    牛乳寒天とかで見ても察せられるように意外とオシャレというか女子みたいな「」多いよな…

    14 23/02/08(水)22:33:35 No.1024402943

    たけえよ馬鹿!

    15 23/02/08(水)22:34:01 No.1024403106

    マリフレならせっかくリーフに花びらとか入ってるんだしガラスティーポットでフワッと淹れるのがいいと思う

    16 23/02/08(水)22:35:15 No.1024403598

    良い茶葉を買う →美味しく飲むためにティーポットも考える →水も買うようになる

    17 23/02/08(水)22:35:25 No.1024403673

    貰い物でこれ頂いたけどウエディングインペリアルとかいうのがココナッツミルクみたいな香りで苦手だった もう片方のウエディングは普通に美味しかった

    18 23/02/08(水)22:36:03 No.1024403927

    ティーポットない姉貴の家にお土産でティーバッグタイプ買ってったけどティーバッグの方が高いのね…

    19 23/02/08(水)22:36:47 No.1024404223

    フレーバーティーは好みが露骨だもんな お茶好きでもまずフレーバーティージャンル自体結構話がわかれるところはある

    20 23/02/08(水)22:37:26 No.1024404480

    誰かに買ってこうとしても苦手な香りだとなぁ…って結構迷うよね…

    21 23/02/08(水)22:37:39 No.1024404554

    >フワッと淹れる ネットで調べたやりかたどおりやってもジャンピング?ってのがいい感じに起きてる気がしないんですが?

    22 23/02/08(水)22:38:35 No.1024404961

    >良い茶葉を買う >→美味しく飲むためにティーポットも考える ティーポットとセットのもあったよ! ¥8,640! たっかぁい…

    23 23/02/08(水)22:38:50 No.1024405061

    店舗内喫茶は行ったことないんだよね ちゃんとした人が入れる紅茶飲みに行ってみようかな

    24 23/02/08(水)22:39:41 No.1024405405

    ここのはお高いけどフレーバーの数いっぱいで好きなんだ・・・ 真っ青な烏龍茶はさすがにビックリしたけどな!

    25 23/02/08(水)22:40:49 No.1024405859

    >ネットで調べたやりかたどおりやってもジャンピング?ってのがいい感じに起きてる気がしないんですが? うーん…汲みたての水…あらかじめティーポットをあたためる…注ぐ勢い…まぁでもなんか茶葉が対流してフワッと回りゃそれでいいよ なんかオシャレねウフフ…素敵な香りだわ…って思えればもうそれで勝ちだ

    26 23/02/08(水)22:41:03 No.1024405947

    やっぱりみんなコペン?ハーゲン?とかそういう名器をお持ち?

    27 23/02/08(水)22:41:07 No.1024405980

    そのうちティーカップとかも集めだすともう末期だ

    28 23/02/08(水)22:41:26 No.1024406115

    >なんかオシャレねウフフ…素敵な香りだわ… 素敵だねマダム

    29 23/02/08(水)22:41:52 No.1024406301

    >やっぱりみんなコペン?ハーゲン?とかそういう名器をお持ち? KEYUCAで買ったティーポットとティーカップです…

    30 23/02/08(水)22:41:59 No.1024406347

    マリアージュフレールはお店で接客受けて選び買うところからお茶体験の一つとして売ってるとこあるからお店いくといいよ

    31 23/02/08(水)22:42:32 No.1024406568

    >やっぱりみんなコペン?ハーゲン?とかそういう名器をお持ち? 有名陶磁器ブランドの茶器は欲しい でもうっかり割っちゃいそうなのでホームセンターの安いので誤魔化しちゃう・・・

    32 23/02/08(水)22:42:41 No.1024406620

    >マリアージュフレールはお店で接客受けて選び買うところからお茶体験の一つとして売ってるとこあるからお店いくといいよ 了解! ぎ、銀座…普段まったく縁がない…

    33 23/02/08(水)22:42:50 No.1024406673

    ロイコペは実際可愛らしいしうるさくないし気軽に使えるしとてもいいと思います

    34 23/02/08(水)22:43:10 No.1024406826

    新宿の店舗は能動的に行こうとするまであそこにあるの気付かなかった

    35 23/02/08(水)22:43:23 No.1024406910

    輸出用のオールドノリタケとかいいよ

    36 23/02/08(水)22:43:47 No.1024407081

    ジャンナッツくらいしか飲まないから今度行ってみるわ

    37 23/02/08(水)22:44:00 No.1024407166

    俺はルピシアの福袋で半年くらいよくわからないフレーバーを飲み続ける男だよ

    38 23/02/08(水)22:44:23 No.1024407319

    なんだかんだ毎日使うのは別に高級品でもなんでもないやつ…ってことはある でもそれで飲むからなんかおいちいみたいなとこもある

    39 23/02/08(水)22:44:27 No.1024407344

    昔京都にいた時はBALに行って立ち寄ったものだよ・・・ 今は名古屋まで出向かないと買えねえ

    40 23/02/08(水)22:45:24 No.1024407742

    紅茶の世界は沼過ぎる コーヒーが可愛く感じるくらいだ

    41 23/02/08(水)22:46:37 No.1024408216

    >マリアージュフレールはお店で接客受けて選び買うところからお茶体験の一つとして売ってるとこあるからお店いくといいよ マナーとかないの?粗相していきなりギロチンにかけられたりしない?

    42 23/02/08(水)22:46:48 No.1024408304

    大学生の時に留学の帰りにロンドンで陶器の茶器セット買って帰った友人の気持ちが今なら分かる

    43 23/02/08(水)22:46:58 No.1024408363

    茶畑からするとコーヒーもコーヒーで別世界に沼じゃあないか 俺は豆の違いなんてわかんないよう…

    44 23/02/08(水)22:47:40 No.1024408677

    >マナーとかないの?粗相していきなりギロチンにかけられたりしない? 入るときボンジュールムッシュー!って言わないと吊るされるよ

    45 23/02/08(水)22:47:46 No.1024408709

    銀座行かなくても新宿のお店でもサロンなかったっけ?

    46 23/02/08(水)22:47:59 No.1024408794

    マリアージュフレールの店舗はなんかハリーポッターに出てきそうな感じがする フランスの店なのに

    47 23/02/08(水)22:48:48 No.1024409124

    香りの暴力だけどうまいよ

    48 23/02/08(水)22:48:52 No.1024409153

    ルピシア飲んでて気づいたけど自分クッキーとかハニーレモネードとか紅茶にお菓子系のフレーバー付いてるの駄目だわ こういうのってロイヤルミルクティーとか淹れ方変えたら味わいもまた変わるかな

    49 23/02/08(水)22:49:35 No.1024409450

    >俺はルピシアの福袋で半年くらいよくわからないフレーバーを飲み続ける男だよ そういう中からなんか美味いなこれ…ってのを探すのも楽しいよ

    50 23/02/08(水)22:49:43 No.1024409506

    同じ銘柄でも本店の細い缶と輸入食品店で売ってる太めの缶で中身に差があったりするのかなあ・・・

    51 23/02/08(水)22:50:48 No.1024409956

    マリアージュフレールは一度お店に入ったけど場違い感がすごくて萎縮したな… なんかハリーポッターの杖屋さんみたいに紅茶並んでるし…

    52 23/02/08(水)22:50:52 No.1024409990

    お高い茶葉買っても美味しく入れられる気がしなくて手を出せない

    53 23/02/08(水)22:51:21 No.1024410211

    お店で飲んで感動して買って帰った コレジャナイ!

    54 23/02/08(水)22:51:52 No.1024410433

    >お高い茶葉買っても美味しく入れられる気がしなくて手を出せない カップとティーポット温めて蒸らし時間ちゃんと守るだけだぞ

    55 23/02/08(水)22:52:00 No.1024410473

    >お高い茶葉買っても美味しく入れられる気がしなくて手を出せない 沸かしたてのお湯を注ぐってところを意識するだけでも十分楽しめると思うよ 美味しい淹れ方もかなり細かく書いてくれてるし

    56 23/02/08(水)22:52:24 No.1024410635

    紅茶はわからんから緑茶で良いや →中国茶に手を出して沼った

    57 23/02/08(水)22:52:59 No.1024410858

    >紅茶はわからんから緑茶で良いや >→中国茶に手を出して沼った 台湾茶とかも見始めるとエラいことになる なった

    58 23/02/08(水)22:53:07 No.1024410904

    何はともあれ趣向品なんだよなぁ…

    59 23/02/08(水)22:53:30 No.1024411081

    極端な話綺麗なお湯を茶葉ケチらずにダバアすればいいだけだからよ… あとはまぁ香りをストレートで楽しみたい派ならポットに茶葉ごとお茶残しっぱなしにしないとかそんくらい イギリス人みたいにお湯足してミルク突っ込みまくるスタイルでもいいけど

    60 23/02/08(水)22:53:39 No.1024411124

    中国茶はこだわり出すと紅茶より遥かにお金が飛んでいきそう

    61 23/02/08(水)22:53:40 No.1024411131

    >お店で飲んで感動して買って帰った >コレジャナイ! プロの腕ってスゲ・・・ 俺の腕ザコ・・・

    62 23/02/08(水)22:53:47 No.1024411182

    中国紅茶に手を出せ

    63 23/02/08(水)22:53:48 No.1024411195

    中国茶もいいよね 無一文になった

    64 23/02/08(水)22:54:09 No.1024411327

    >中国茶もいいよね >無一文になった 成仏して…

    65 23/02/08(水)22:54:17 No.1024411382

    KINTOのカップとティーポットで十分オッシャレー!な気持ちで紅茶飲めるよ

    66 23/02/08(水)22:54:26 No.1024411456

    中国茶のお店いっぱい閉まって悲しい 今買い付けにもいけねぇし

    67 23/02/08(水)22:54:33 No.1024411508

    パックだけど最近買ったJAFのアールグレイティが良かった

    68 23/02/08(水)22:54:37 No.1024411539

    いろんなフレーバーを揃える いつものトワイニングのオレンジペコだけ減る

    69 23/02/08(水)22:54:38 No.1024411543

    マリアージュフレールはどれも気分転換にちょうどいい

    70 23/02/08(水)22:55:35 No.1024411907

    煎茶道とかもあるし中国茶も茶碗ビタビタにお湯で温めたりとか淹れる作法あるよね

    71 23/02/08(水)22:55:53 No.1024412030

    なんかブリタニアーン

    72 23/02/08(水)22:56:16 No.1024412197

    お茶が交易品として黄金と引き換えられてたのもまあ分かるな…ってなる

    73 23/02/08(水)22:56:16 No.1024412203

    お高い紅茶はオレの部屋に似つかわしくない!

    74 23/02/08(水)22:56:40 No.1024412354

    紅茶緑茶中国茶で全部淹れ方ちげえ!

    75 23/02/08(水)22:57:09 No.1024412565

    工夫茶はあれはあれで香り重視と煎を重ねるのには良い面白いやり方だと思う 本当の紫砂茶壺なかなか良いのが…

    76 23/02/08(水)22:57:13 No.1024412592

    ラプサンスーチョンいいよね

    77 23/02/08(水)22:57:17 No.1024412619

    庶民的な俺はフォションで我慢・・・

    78 23/02/08(水)22:57:21 No.1024412653

    ダージリン 8000円とかする店だっけ…

    79 23/02/08(水)22:57:50 No.1024412860

    紅茶を優雅に楽しめるのはいいよな 俺はもう終わってるから安酒で脳を破壊することしか出来ない

    80 23/02/08(水)22:57:52 No.1024412873

    ティーバッグでも自分のお気に入りを見つけるだけでもかなりQOL上がるし水分摂取量増える おしっこじょろじょろか?

    81 23/02/08(水)22:57:54 No.1024412881

    バザーで見かけたウェッジウッド買っておけばよかった

    82 23/02/08(水)22:58:06 No.1024412969

    >No.1024412619 フォションも高いだろぉ!?

    83 23/02/08(水)22:58:28 No.1024413152

    ブレンダー変わって露骨に味が変わってがっかりとかもまぁ楽しみですわね

    84 23/02/08(水)22:58:53 No.1024413304

    マリフレはイケメンイケオジがベスト来て立ってて女子が楽しそうにしてるから 店舗は遠くから眺めるだけだ…成城石井でも売っててありがたい

    85 23/02/08(水)22:58:59 No.1024413345

    高級なやつは入れ物の臭いでだけで満足しちゃう

    86 23/02/08(水)22:59:29 No.1024413538

    まあうちにはマルコポーロが待ってるがな…と思いながら仕事出来るのはアド

    87 23/02/08(水)22:59:30 No.1024413549

    元々コーヒーにドはまりしてて最近紅茶に手を出したもんだからカフェイン中毒になりそう

    88 23/02/08(水)22:59:52 No.1024413717

    見た目の高級感もあるから贈答にもちょうどいいぞ

    89 23/02/08(水)23:00:21 No.1024413927

    >ダージリン 8000円とかする店だっけ… 上振れだよ!まあ1.5万超えるのもあるが…

    90 23/02/08(水)23:00:27 No.1024413961

    おすすめのダージリン教えて!いっつもフォションとトワイニングばっかりだからラインナップ広げたい

    91 23/02/08(水)23:00:33 No.1024413988

    >中国紅茶に手を出せ 了解!紅玉!蜜香!キーマン特級!

    92 23/02/08(水)23:00:59 No.1024414150

    >これはいいものなの? 卓球のラバーで言うとディグニクスぐらいいいもの

    93 23/02/08(水)23:01:00 No.1024414154

    輸入価格の高騰が思ったより痛い…!

    94 23/02/08(水)23:01:12 No.1024414234

    男は黙ってシングルオリジン! しばらくしてたけどやっぱりフレーバーも美味しいね…

    95 23/02/08(水)23:01:36 No.1024414389

    中華料理屋でいっぱい食べるとサービスで出してくれるなんかちっちゃい菊とかで出すお茶がおいしい

    96 23/02/08(水)23:01:44 No.1024414440

    >中国紅茶に手を出せ なんだっけカモのクソみたいな緑茶

    97 23/02/08(水)23:01:49 No.1024414480

    これ人にプレゼントしたら勿体なくて飲めない言われた

    98 23/02/08(水)23:01:56 No.1024414504

    まずはブレンドなんかの茶葉出してる喫茶店に行って飲むのをおすすめする 飲んでみて好みじゃない茶葉缶で買ってもげんなりするから

    99 23/02/08(水)23:02:11 No.1024414602

    一般的なダージリンって言ったら二次摘みとか夏摘みなんだよね?

    100 23/02/08(水)23:02:13 No.1024414624

    いかにも高級っぽい薄めの茶器もいいけど ロンドンポタリーみたいなシンプルで重めのポットがやっぱり好き

    101 23/02/08(水)23:02:22 No.1024414676

    >おすすめのダージリン教えて!いっつもフォションとトワイニングばっかりだからラインナップ広げたい じゃあまずは伊勢丹の地下から

    102 23/02/08(水)23:02:30 No.1024414747

    最初に量り売りのリーフでって伝えて 欲しい香りのリクエストして何缶か嗅がせてもらうんだ

    103 23/02/08(水)23:02:50 No.1024414869

    普段使い用に買いに行って日東とトワイニングだけしか店に置いてないと寂しい アーマッド辺りがあるとちょっと嬉しい

    104 23/02/08(水)23:02:54 No.1024414898

    片付け面倒だからティーバッグに入ってるのしか買ってない マルコポーロはおいしい

    105 23/02/08(水)23:03:11 No.1024415005

    >>中国紅茶に手を出せ >なんだっけカモのクソみたいな緑茶 丸く揉捻してある台湾緑茶のことだろうか

    106 23/02/08(水)23:03:15 No.1024415037

    ルピシア最高~!!!

    107 23/02/08(水)23:03:23 No.1024415085

    お店だと香り確認させてくれたりもするけど結局挿れてみたらまた違うとか往々にしてあるからな…

    108 23/02/08(水)23:03:36 No.1024415169

    >中華料理屋でいっぱい食べるとサービスで出してくれるなんかちっちゃい菊とかで出すお茶がおいしい 工芸茶? ちゃんとしたのは手縫いでキレイだよね

    109 23/02/08(水)23:03:44 No.1024415233

    俺はダメなやつだよ 名前でエロスを買ったら爽やかな酸味と華やかなフレーバーと鮮やかな色合いに感動した

    110 23/02/08(水)23:03:48 No.1024415255

    マルコポーロっていい香りだけどなんかおばさんくさい感じもする

    111 23/02/08(水)23:03:53 No.1024415295

    >>おすすめのダージリン教えて!いっつもフォションとトワイニングばっかりだからラインナップ広げたい >じゃあまずは伊勢丹の地下から まずいきなり旅に出る必要があるか…

    112 23/02/08(水)23:04:12 No.1024415405

    >ぎ、銀座…普段まったく縁がない… 新宿駅内部に店あるからそこでいいよ 確か池袋駅にもある

    113 23/02/08(水)23:04:15 No.1024415421

    紅茶買いに行ったらチョコも勧められたけどうぉ…それはさすがに高すぎ…ってなった

    114 23/02/08(水)23:04:15 No.1024415422

    友人にプレゼントしてもらったのがスブリムだった スブリムが身体に刻み込まれてしまった

    115 23/02/08(水)23:04:49 No.1024415635

    渋谷ヒカリエの地下にもなかったっけ

    116 23/02/08(水)23:04:53 No.1024415661

    俺はトワイニングが上限の安い男だよ

    117 23/02/08(水)23:05:03 No.1024415708

    冬っぽいフレーバーだとエスプリドノエルめちゃくちゃ好き めちゃくちゃスパイシーでいいよ

    118 23/02/08(水)23:05:08 No.1024415744

    ルピシアの平べったい丸い缶ってなんかイマイチなんだよな ラベルはどれもこれもナイスデザインなのに

    119 23/02/08(水)23:05:09 No.1024415756

    新宿だとハルクの中にもあるけどそこに行くなら普通に新宿店行ったほうがよさそう

    120 23/02/08(水)23:05:11 No.1024415764

    だめだだめだ! このようなコンビニ菓子ではこの紅茶に似つかわしくない!

    121 23/02/08(水)23:05:33 No.1024415913

    高いダージリンの店で聞いたら淹れ方なんて適当でも茶葉が良ければうまいよ! と言われたけど100g一万超えるのにそんなことはとてもできる気がしない

    122 23/02/08(水)23:05:52 No.1024416029

    >>なんだっけカモのクソみたいな緑茶 >丸く揉捻してある台湾緑茶のことだろうか 鴨屎香だったそのまんまだった

    123 23/02/08(水)23:06:11 No.1024416153

    >だめだだめだ! >このようなコンビニ菓子ではこの紅茶に似つかわしくない! KALDIでなんとか踏み止まれ

    124 23/02/08(水)23:06:14 No.1024416174

    >だめだだめだ! >このようなコンビニ菓子ではこの紅茶に似つかわしくない! 破滅するやつじゃん

    125 23/02/08(水)23:06:30 No.1024416276

    >と言われたけど100g一万超えるのにそんなことはとてもできる気がしない なそ にん

    126 23/02/08(水)23:06:44 No.1024416363

    こういうスレが伸びるとimgがわからなくなる

    127 23/02/08(水)23:06:53 No.1024416418

    >と言われたけど100g一万超えるのにそんなことはとてもできる気がしない もう和牛やん

    128 23/02/08(水)23:06:58 No.1024416460

    有名な農園(キャッスルトン?)のダージリンファーストフラッシュ飲んだら 色薄くてびっくりした 香りもよかったけど

    129 23/02/08(水)23:07:00 No.1024416474

    >だめだだめだ! >このようなコンビニ菓子ではこの紅茶に似つかわしくない! 作るか…紅茶寒天

    130 23/02/08(水)23:07:07 No.1024416512

    >高いダージリンの店で聞いたら淹れ方なんて適当でも茶葉が良ければうまいよ! >と言われたけど100g一万超えるのにそんなことはとてもできる気がしない でも実際その分うまいし一回あたり数gだから気にせずトライ! あとそういうとこのは15gとか25gとかでも売ってないかしら FANZAでちょこちょこ買い物したらすぐそんくらいの値段になるんだから気にせずバイナウ!

    131 23/02/08(水)23:07:07 No.1024416514

    >>中華料理屋でいっぱい食べるとサービスで出してくれるなんかちっちゃい菊とかで出すお茶がおいしい >工芸茶? >ちゃんとしたのは手縫いでキレイだよね 縫ってる感じはなかったかも なんかどっかの山の上だけで咲く手摘みの菊だけで作ってるって言ってた 工芸茶ってのも面白そうだね

    132 23/02/08(水)23:07:11 No.1024416545

    TWGを最初トワイニングのパチモンかー?と思ってました ごめんなさいすっごくうまいです

    133 23/02/08(水)23:07:17 No.1024416586

    茶器は温めないし蒸らさないし時間も適当 個人で飲むならこれでいいんだよ 自由に飲め

    134 23/02/08(水)23:07:19 No.1024416602

    >>と言われたけど100g一万超えるのにそんなことはとてもできる気がしない >もう和牛やん 和牛でもこんな値段しねえよ!?

    135 23/02/08(水)23:07:26 No.1024416650

    東インド会社のロイヤルフラッシュがすごい好きだったんだけど おばあちゃんの即位記念のブレンドだからもう手に入らなくて悲しい

    136 23/02/08(水)23:07:31 No.1024416687

    >だめだだめだ! >このようなコンビニ菓子ではこの紅茶に似つかわしくない! ウォーカーのショートブレッドいいよ ロータスのカラメルビスケットでもいいよ ペパリッジファームのチェスメンでもいいよ

    137 23/02/08(水)23:07:34 No.1024416712

    >なんかオシャレねウフフ…素敵な香りだわ… なんだかんだこれに尽きる気がしてきた

    138 23/02/08(水)23:07:47 No.1024416815

    紅茶趣味はカップ方面にお菓子方面と色んな方向に広がっていくのが楽しいんだけど同時に怖い

    139 23/02/08(水)23:07:50 No.1024416835

    >>>なんだっけカモのクソみたいな緑茶 >>丸く揉捻してある台湾緑茶のことだろうか >鴨屎香だったそのまんまだった あっ形じゃなくてそっちか なんか中国茶ってすぐ糞だの屎尿だの漢字つける…

    140 23/02/08(水)23:08:06 No.1024416978

    >東インド会社のロイヤルフラッシュがすごい好きだったんだけど >おばあちゃんの即位記念のブレンドだからもう手に入らなくて悲しい ロイヤル「」はじめてみた

    141 23/02/08(水)23:08:08 No.1024416990

    茶葉で買うようになるとティーパックたっけ!ってなる

    142 23/02/08(水)23:08:16 No.1024417042

    >こういうスレが伸びるとimgがわからなくなる ハマってみるとわかるけど紅茶ってこだわり出すとキリがないオタク趣味みたいなところあるしわからなくもない気がするけどな

    143 23/02/08(水)23:08:27 No.1024417118

    >>なんかオシャレねウフフ…素敵な香りだわ… >なんだかんだこれに尽きる気がしてきた 嗜好品なんだから基準は自分が楽しめるかどうかだ

    144 23/02/08(水)23:08:31 No.1024417143

    高いの買わなくていいよ スレ画ならコンビニでジュース買うのと同じ単価で買える

    145 23/02/08(水)23:08:37 No.1024417182

    >東インド会社のロイヤルフラッシュがすごい好きだったんだけど >おばあちゃんの即位記念のブレンドだからもう手に入らなくて悲しい そんなのもあったのか飲んでみたかったな おばあちゃんの植えた木の茶葉で我慢するか…

    146 23/02/08(水)23:08:43 No.1024417228

    紅茶は硬水の方がいいんだっけ?

    147 23/02/08(水)23:09:02 No.1024417358

    >茶葉で買うようになるとティーパックたっけ!ってなる 最初こそ葉っぱの値段にうお……ってなるけど計算すると葉っぱで買うほうが安かったりするんだよね

    148 23/02/08(水)23:09:08 No.1024417387

    >縫ってる感じはなかったかも >なんかどっかの山の上だけで咲く手摘みの菊だけで作ってるって言ってた >工芸茶ってのも面白そうだね あっごめん花が開く方の話かと思っちゃった 漢方の菊花茶かな? 沢山いろんな香りのお茶があって楽しいよね

    149 23/02/08(水)23:09:12 No.1024417416

    >茶葉で買うようになるとティーパックたっけ!ってなる 代わりにティーポット洗って…

    150 23/02/08(水)23:09:22 No.1024417482

    ルピシアのオータムナルですら美味しく思えるから高いのだとめちゃくちゃ違うんだろうな…

    151 23/02/08(水)23:09:27 No.1024417520

    >おばあちゃんの植えた木の茶葉で我慢するか… 庭にチャノキ生えてるの…?

    152 23/02/08(水)23:09:27 No.1024417523

    >紅茶は硬水の方がいいんだっけ? 沸かした水道水でいいよ

    153 23/02/08(水)23:09:35 No.1024417589

    >紅茶は硬水の方がいいんだっけ? 軟水 だから水道水でいいよ

    154 23/02/08(水)23:09:46 No.1024417669

    >TWGを最初トワイニングのパチモンかー?と思ってました >ごめんなさいすっごくうまいです シンガポールの取引先が送ってくれて何この網…いやクソうめぇ…って感動した

    155 23/02/08(水)23:09:48 No.1024417681

    100g思ったより多いな…ってなるよね

    156 23/02/08(水)23:09:53 No.1024417713

    緑茶もちょっとお高いの買うとぜんぜん違うよね うまい緑茶って味の素みたいな味する気がする

    157 23/02/08(水)23:09:56 No.1024417738

    実は軟水の方が有利なはず

    158 23/02/08(水)23:10:02 No.1024417776

    そうか…女王亡くなったし各社のHMBも変わるわけか…

    159 23/02/08(水)23:10:13 No.1024417840

    >シンガポールの取引先が送ってくれて何この網…いやクソうめぇ…って感動した 俺も「」の会社に就職したい

    160 23/02/08(水)23:10:16 No.1024417854

    ニナスのベルばらコラボの買ったけど飲んでないんだよな いい匂いはする

    161 23/02/08(水)23:10:21 No.1024417884

    ティーポットで味って変わる?素焼きがいいのかな

    162 23/02/08(水)23:10:31 No.1024417947

    >緑茶もちょっとお高いの買うとぜんぜん違うよね >うまい緑茶って味の素みたいな味する気がする 分かる そしてすごい勢いで鮮度が落ちる気がする…

    163 23/02/08(水)23:11:01 No.1024418117

    >緑茶もちょっとお高いの買うとぜんぜん違うよね >うまい緑茶って味の素みたいな味する気がする 深蒸しになると冗談抜きにうまあじ成分あるからね

    164 23/02/08(水)23:11:07 No.1024418161

    >ティーポットで味って変わる?素焼きがいいのかな スッポンじゃねえんだ

    165 23/02/08(水)23:11:26 No.1024418277

    >そうか…女王亡くなったし各社のHMBも変わるわけか… なんかクラシックみたいな名前つけて再販してほしい

    166 23/02/08(水)23:11:34 No.1024418331

    そんなに拘らず好き勝手にやってて十分幸せを感じる 人前で胸張って趣味とは言えないけどね お茶はいくら飲んでもカロリーゼロので幸福感だけ溜まってくから好きだ

    167 23/02/08(水)23:11:37 No.1024418353

    fu1902580.jpg 明日はこれを淹れるんじゃ…

    168 23/02/08(水)23:11:53 No.1024418451

    ダージリンは春夏秋摘みで全部風味が違ってすごい 俺は夏摘みが一番好き

    169 23/02/08(水)23:11:56 No.1024418476

    マリアージュフレールのカフェ一回行ったけど場違い感すごかった 外から眺めるのが身の丈だったよ

    170 23/02/08(水)23:12:11 No.1024418580

    ティーバッグ入りのマルコポーロは4000円くらいだったかな 30個入りだから一杯130円ってとこ ぶっちゃけ3ヶ月は持つ

    171 23/02/08(水)23:12:12 No.1024418588

    >fu1902580.jpg >明日はこれを淹れるんじゃ… パイレーツオブカリビアンに出てきそうな瓶だな…すげえな…

    172 23/02/08(水)23:12:28 No.1024418717

    煙草やめてハマったんだけど明らかに健康的でありがたい

    173 23/02/08(水)23:12:29 No.1024418723

    キームン飲んだことあるけどうまみ成分が入ってるのが分かって不思議な味だった ラプサンスーチョンは淹れたら家族に怒られた

    174 23/02/08(水)23:12:44 No.1024418841

    ルピシアの福袋がまだまだたくさんあるから飲むのが楽しみ

    175 23/02/08(水)23:12:48 No.1024418861

    美味しいブレンドティー教えてくだち ブランドどこのでもよいです

    176 23/02/08(水)23:12:53 No.1024418895

    今日はコーヒー買いに行って明日はマリフレで自分用と一人暮らし始めた弟用のティーバッグを買いに行く 金が吹っ飛ぶ!楽しい!

    177 23/02/08(水)23:13:01 No.1024418959

    フフフ…さぁそこからテーブルウェアが気になるようになれ…ゆくゆくは近所のマダムを呼んでアフタヌーンティーを開くようになるが良い…

    178 23/02/08(水)23:13:11 No.1024419031

    いっぱい飲みすぎて石出来た「」いる?

    179 23/02/08(水)23:13:31 No.1024419149

    >マリアージュフレールのカフェ一回行ったけど場違い感すごかった >外から眺めるのが身の丈だったよ 騒いで迷惑かけたとかじゃないんだろ だったら立派なお客様だ気にすんな

    180 23/02/08(水)23:13:37 No.1024419184

    マリアージュフレールはたまに行くと楽しいけど舌が繊細じゃないから家ではトワイニング飲んでる

    181 23/02/08(水)23:13:51 No.1024419307

    味の素を少しだけ入れると味にキレが出る

    182 23/02/08(水)23:13:54 No.1024419330

    お茶に合いそうなちょっとオシャレな焼き菓子ならカルディが強いよ カルディならわりとそこそこの範囲であるし 合うではなく合いそうながポイント

    183 23/02/08(水)23:13:58 No.1024419349

    >>シンガポールの取引先が送ってくれて何この網…いやクソうめぇ…って感動した >俺も「」の会社に就職したい 海運とか資源系と関わりあるからいろんなお茶届いたりアラブの偉そうな人からドチャクソ高級デーツ貰えるのだけは役得なんだ…

    184 23/02/08(水)23:13:58 No.1024419350

    沼に引きずり込まれたからこないだ他の人を引きずり込んだ

    185 23/02/08(水)23:14:02 No.1024419370

    ルピシアの福袋を半年かけて消化しながら気に入ったやつリピートしてる

    186 23/02/08(水)23:14:09 No.1024419426

    DEAN&DELUCAのはどうなんです?

    187 23/02/08(水)23:14:22 No.1024419523

    箱に怪文書書いてある紅茶気になってたんだけどあれ味はいいのかな…

    188 23/02/08(水)23:14:37 No.1024419628

    お茶は古来より人類の友であり憧れであり財布の敵でもあったわけです 是非色々試してみてほしい

    189 23/02/08(水)23:14:46 No.1024419692

    >そんなに拘らず好き勝手にやってて十分幸せを感じる >人前で胸張って趣味とは言えないけどね >お茶はいくら飲んでもカロリーゼロので幸福感だけ溜まってくから好きだ QOL向上ってそういうことだからね

    190 23/02/08(水)23:14:51 No.1024419735

    マルコポーロは香料きつすぎてだめだった

    191 23/02/08(水)23:15:51 No.1024420154

    紅茶煎れるポットとテーブルに持ってくポット分けるスタイルは実際いい… ティーコージーかけとけば温かいまま保てる

    192 23/02/08(水)23:16:26 No.1024420390

    マリアージュフレール飲み放題のアフタヌーンティーの店行ったけどすごく良かった 問題は膀胱が死ぬ

    193 23/02/08(水)23:16:48 No.1024420534

    香り強いの好きだからマルコポーロばっかり買ってたけどその内ダージリンにも手を出してみるか…

    194 23/02/08(水)23:16:50 No.1024420549

    ダージリンはぬるま湯で淹れるといいわよ ってどっかで見て試してみたけど実際けっこう美味しかった やっぱり普通は沸かしたて使うんだろうけど

    195 23/02/08(水)23:16:52 No.1024420560

    >ゆくゆくは近所のマダムを呼んでアフタヌーンティーを開くようになるが良い… なんかオシャレねウフフ…素敵な香りだわ…ってやりたい

    196 23/02/08(水)23:17:01 No.1024420636

    俺彼女って言うか嫁ができたら絶対沼に引きずり込もうと思うんだ・・・ 他のオタ趣味に比べりゃ文句言わないはずだし・・・

    197 23/02/08(水)23:17:23 No.1024420801

    昔うみねこ読んでマリアージュフレールでランチしてみたけどいまいち分からなかった ちゃんと店員さんに好み相談するべきだったか

    198 23/02/08(水)23:17:25 No.1024420811

    ヨドバシのジンジャービスケットが紅茶に合うと聞いて買いました かっら…うま…茶が進む

    199 23/02/08(水)23:17:55 No.1024421041

    フランスから輸入した方が安いのではと思ったりもした

    200 23/02/08(水)23:18:09 No.1024421126

    たっけぇダジ公は冷まし湯でいれてとか指定あったりするから店員さんによく聞くといいぞ… なぁに慣れればそのうちなんとなくわかるようになる…(雑になるともいう)

    201 23/02/08(水)23:18:24 No.1024421223

    >マルコポーロは香料きつすぎてだめだった 香料キツイなと思ったら水出しでそれでもキツかったら規定の倍量の水でやるんだ たまにキッツいの当たったときこれで消費する 水出しをさらに熱湯割りにしたりもする

    202 23/02/08(水)23:18:28 No.1024421249

    健康的な飲み物だけどシュウ酸だけは怖い ミルクティーあんまり好きじゃないんだよな

    203 23/02/08(水)23:18:45 No.1024421382

    俺はルピシアでいいよ

    204 23/02/08(水)23:19:00 No.1024421483

    >俺はロンネフェルトでいいよ

    205 23/02/08(水)23:19:02 No.1024421500

    知人宅でのんだここのフレーバーティーが忘れられないけど茶葉がわからん…甘い香りがしたしマルコポーロなんかなあ

    206 23/02/08(水)23:19:21 No.1024421630

    >昔うみねこ読んでマリアージュフレールでランチしてみたけどいまいち分からなかった >ちゃんと店員さんに好み相談するべきだったか まぁフレーバーティーは合う合わないが結構あるから仕方ない そもそも香料感とか嫌い!ってのも当然あるし

    207 23/02/08(水)23:19:22 No.1024421644

    お高い葉っぱも買うけどティーポットは近所のホムセンで980円で買ったハリオのガラスティーポットだし カップもどこで買ったか覚えてないマグカップでごくごく飲んでるよ うまけりゃいいのよ

    208 23/02/08(水)23:19:42 No.1024421780

    薫香じゃない正山小種が好きなんだけどあんま見かけなくて困る

    209 23/02/08(水)23:19:43 No.1024421787

    テレワークしながら飲むマリフレは美味いか

    210 23/02/08(水)23:19:50 No.1024421841

    >知人宅でのんだここのフレーバーティーが忘れられないけど茶葉がわからん…甘い香りがしたしマルコポーロなんかなあ 知人に 聞け

    211 23/02/08(水)23:19:55 No.1024421871

    普段飲みは雑にトワイニングのティーバッグだけどたまにいい茶葉をちゃんと淹れると楽しい

    212 23/02/08(水)23:20:22 No.1024422047

    >俺はウェディングインペリアルでいいよ

    213 23/02/08(水)23:20:58 No.1024422295

    高いケーキには高い紅茶を淹れるルールを作ったけど見事にトワイニングの缶しか減らねー

    214 23/02/08(水)23:21:04 No.1024422327

    >>知人宅でのんだここのフレーバーティーが忘れられないけど茶葉がわからん…甘い香りがしたしマルコポーロなんかなあ >店員に >聞け

    215 23/02/08(水)23:21:19 No.1024422427

    茶器かい? 大倉陶園はいいぞ

    216 23/02/08(水)23:21:24 No.1024422462

    >俺はディルマでいいよ

    217 23/02/08(水)23:21:43 No.1024422574

    >俺はJFEでいいよ

    218 23/02/08(水)23:22:13 No.1024422753

    オタク的に紅茶の話したからここで立つのはありがたいんだよね 実際顔つき合わせてお茶会やるのは嫌だが…

    219 23/02/08(水)23:22:28 No.1024422830

    ディルマいいよね…

    220 23/02/08(水)23:22:38 No.1024422895

    ハリオのガラスポット使ってる これでハーブティー淹れると見栄えがいいんだ

    221 23/02/08(水)23:22:52 No.1024422993

    結石なんか出来たって死ぬわけじゃないし平気平気

    222 23/02/08(水)23:23:08 No.1024423092

    ガラスのはやっぱ水色が見えていいよね 茶渋は気合

    223 23/02/08(水)23:23:29 No.1024423218

    石出来たらその分お茶飲んでだしゃいいのよ!ガハハ!

    224 23/02/08(水)23:23:37 No.1024423281

    怪文書ムレスナティー