虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/08(水)21:03:00 牛乳寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/08(水)21:03:00 No.1024361716

牛乳寒天にエントリーします 材料の卵液が余って勿体無いので寒天じゃないのが生えてますがご容赦ください プリンとフレンチトーストです 共通材料の卵液は 卵2個 牛乳200ml 砂糖40g です

1 23/02/08(水)21:06:38 No.1024363442

ちくわ天?

2 23/02/08(水)21:07:00 No.1024363608

ちくわだコレ

3 23/02/08(水)21:07:45 No.1024363959

プリンは卵液そのまま蒸してカラメルソース作ってかけました

4 23/02/08(水)21:09:39 No.1024364891

いや天丼用のタレだろこれ

5 23/02/08(水)21:09:58 No.1024365041

オレンジジュースっぽい

6 23/02/08(水)21:11:14 No.1024365712

牛乳寒天ですが 棒寒天を水で戻して卵液に漬けます fu1902007.jpg フライパンにバターひいて焼きます fu1902008.jpg フレンチトーストです

7 23/02/08(水)21:12:08 No.1024366188

ちくわ天甘だれとあんかけ茶碗蒸し…

8 23/02/08(水)21:13:05 No.1024366662

プリンに寒天使ってねーじゃねーか …そっちかー

9 23/02/08(水)21:13:24 No.1024366839

待ってこれちくわじゃなくて寒天…?

10 23/02/08(水)21:14:27 No.1024367357

製造過程も大体ちくわなんだけどもうちくわじゃない?

11 23/02/08(水)21:15:38 No.1024367978

あげるときに寒天溶けないの?

12 23/02/08(水)21:16:40 No.1024368522

以前低糖質レシピ謳いながら砂糖ドバドバ使ってる欺瞞だろこれと思った棒寒天フレンチトーストが気になったので作ってみました できたて食ったら…餅だコレ! 少し休ませて軽く温めたらそこそこフレンチトーストでした どっちかというとついでに作ったプリンのほうが美味かったです

13 23/02/08(水)21:17:43 No.1024369053

>あげるときに寒天溶けないの? そこそこ溶けるのでできたては寒天と甘い卵液でできた餅でした

14 23/02/08(水)21:19:10 No.1024369801

よくわかんない食い物は大体牛乳寒天

15 23/02/08(水)21:19:14 No.1024369844

フレンチ寒天かよ! ダイエットメニューの可能性は確かにありそうだが…

16 23/02/08(水)21:19:38 No.1024370031

>以前低糖質レシピ謳いながら砂糖ドバドバ使ってる欺瞞だろこれと思った棒寒天フレンチトーストが気になったので作ってみました 既にあるレシピなのか…調べたら出てきたわ…

17 23/02/08(水)21:20:14 No.1024370329

ちくわのほうが寒天…? 牛乳… 寒天… 牛乳寒天か…通ってよし!

18 23/02/08(水)21:20:16 No.1024370342

牛乳寒天ちくわ天部門があったらぶっちぎりでトップを狙える逸材だ

19 23/02/08(水)21:20:52 No.1024370664

今日だけで寒天そのものを食う部門の盛り上がりがすごい

20 23/02/08(水)21:23:25 No.1024371989

牛乳寒天に卵液って言葉出て来る?

21 23/02/08(水)21:24:22 No.1024372467

低糖質もとめるならたぶん砂糖なしフレンチトーストにチーズでもかけたほうがいいと思う

22 23/02/08(水)21:27:08 No.1024373888

>牛乳寒天に卵液って言葉出て来る? ゼラチンと牛乳より牛乳寒天度高いですよね

23 23/02/08(水)21:31:16 No.1024376002

寒天そのまま使う部門が生えてきた感じだな

24 23/02/08(水)21:57:40 No.1024388011

カタちくわ天とコンソメスープ

↑Top