虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/08(水)20:18:52 当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/08(水)20:18:52 No.1024342691

当時のキッズのトラウマ貼る

1 23/02/08(水)20:19:10 No.1024342824

本当に当時の俺のトラウマ貼るのやめてくれ

2 23/02/08(水)20:19:25 No.1024342922

本当ここ苦しそうでいいよね良くねえよ…

3 23/02/08(水)20:19:52 No.1024343124

龍騎自体トラウマシーン多いけどスレ画はかなり上位に入る位きついシーンだと思う

4 23/02/08(水)20:20:29 No.1024343387

当時園児だったけど真司倒れちゃった位で意味理解してなかったな…後から見て情緒おかしくなった

5 23/02/08(水)20:20:34 No.1024343428

この後変身して戦うんだよ

6 23/02/08(水)20:20:47 No.1024343523

センター試験当日にこんなもん見るとはな…

7 23/02/08(水)20:20:50 No.1024343543

未来って女の子を守って死んだのが良く出来てて好き

8 23/02/08(水)20:21:00 No.1024343627

>センター試験当日にこんなもん見るとはな… かわいそ…

9 23/02/08(水)20:21:16 No.1024343763

>センター試験当日にこんなもん見るとはな… センターあるのに朝から呑気にライダー見てんじゃねーよ!

10 23/02/08(水)20:21:22 No.1024343793

ライダータイムで救われたからヨシ!

11 23/02/08(水)20:21:48 No.1024343951

最終回前に主人公死亡は龍騎だけだよね今の所

12 23/02/08(水)20:21:53 No.1024343986

車に付いた血がトラウマだった

13 23/02/08(水)20:22:05 No.1024344062

>未来って女の子を守って死んだのが良く出来てて好き まあ真司の未来は消えたんだが…

14 23/02/08(水)20:22:32 No.1024344270

こいつ私のライダーバトルかき乱して嫌いだったからやられてくれて嬉しかった

15 23/02/08(水)20:22:46 No.1024344365

喰われたり消滅したりじゃない死だから生々しく感じた

16 23/02/08(水)20:22:47 No.1024344379

>こいつ私のライダーバトルかき乱して嫌いだったからやられてくれて嬉しかった 神崎のレス

17 23/02/08(水)20:23:00 No.1024344472

>こいつ私のライダーバトルかき乱して嫌いだったからやられてくれて嬉しかった お前GMとして最低だぞ!

18 23/02/08(水)20:23:14 No.1024344582

>こいつ私のライダーバトルかき乱して嫌いだったからやられてくれて嬉しかった 嫌な展開になったらやり直しはお前本当…

19 23/02/08(水)20:23:30 No.1024344683

>最終回前に主人公死亡は龍騎だけだよね今の所 最終回より前でいいならゴースト

20 23/02/08(水)20:23:42 No.1024344767

いつもより勢いの無いドラゴンライダーキックいいよね

21 23/02/08(水)20:24:09 No.1024344960

>未来って女の子を守って死んだのが良く出来てて好き 子役の名前をそのまま使っただけなのにベストマッチ

22 23/02/08(水)20:24:20 No.1024345032

>喰われたり消滅したりじゃない死だから生々しく感じた まだ笑えるだけシザースはマシか…

23 23/02/08(水)20:24:45 No.1024345206

この前の吐血しながらカードデッキ落とす演技が上手すぎてマジで辛い

24 23/02/08(水)20:24:49 No.1024345238

>いつもより勢いの無いドラゴンライダーキックいいよね あの時点で腹貫かれてるからまともに変身するのもやっとな位だよね

25 23/02/08(水)20:25:24 No.1024345499

最後の最後で自分の望みを見つけるんだけどそのすぐ後に死んじゃうのが…

26 23/02/08(水)20:26:07 No.1024345804

>この前の吐血しながらカードデッキ落とす演技が上手すぎてマジで辛い 平成初期ってスレ画もだけどクウガのオダジョーとか死にかけの時の演技が迫真過ぎて逆に怖く見えるよね

27 23/02/08(水)20:26:18 No.1024345894

多分一番トラウマなのはインペラーの末路

28 23/02/08(水)20:26:37 No.1024346020

>最後の最後で自分の望みを見つけるんだけどそのすぐ後に死んじゃうのが… まあ最後ライダーバトルがない世界が出来たから…

29 23/02/08(水)20:26:54 No.1024346116

>多分一番トラウマなのはインペラーの末路 俺はただ…幸せになりたかっただけなのに…

30 23/02/08(水)20:27:11 No.1024346221

>多分一番トラウマなのはインペラーの末路 あんな感性一般人がライダーバトルに参加する方が悪いよー

31 23/02/08(水)20:27:26 No.1024346318

先行最終回で龍騎をオマージュしたドンブラザーズはこっちもなぞるのではないか つまり最終回を前にして桃井タロウが命を落とす…

32 23/02/08(水)20:27:44 No.1024346442

>平成初期ってスレ画もだけどクウガのオダジョーとか死にかけの時の演技が迫真過ぎて逆に怖く見えるよね 役への入り込み凄いよね分かる

33 23/02/08(水)20:28:04 No.1024346576

TVスペシャルと劇場版と本編だとどれが一番BADなんだろうな

34 23/02/08(水)20:28:05 No.1024346578

龍騎のビターエンドほんと好き

35 23/02/08(水)20:28:19 No.1024346689

>多分一番トラウマなのはシアゴーストに食われる人

36 23/02/08(水)20:28:20 No.1024346697

>TVスペシャルと劇場版と本編だとどれが一番BADなんだろうな TVスペシャル

37 23/02/08(水)20:28:36 No.1024346795

>TVスペシャルと劇場版と本編だとどれが一番BADなんだろうな 一番救いようがないのはTVスペシャルの方だと思う

38 23/02/08(水)20:28:39 No.1024346816

>多分一番トラウマなのはインペラーの末路 配信で通して見たら割とどうしようもない蝙蝠野郎だったからなるべくしてなった末路だとは思った

39 23/02/08(水)20:28:56 No.1024346923

>TVスペシャルと劇場版と本編だとどれが一番BADなんだろうな TVスペシャル>劇場版>>本編かな…

40 23/02/08(水)20:29:27 No.1024347106

>配信で通して見たら割とどうしようもない蝙蝠野郎だったからなるべくしてなった末路だとは思った 浅倉とまともにコミュニケーション取ろうとするのが無理だよなぁって…

41 23/02/08(水)20:29:30 No.1024347125

>>TVスペシャルと劇場版と本編だとどれが一番BADなんだろうな >TVスペシャル戦いを終わらせるエンド(終わらない)

42 23/02/08(水)20:29:58 No.1024347290

蓮が普段ならあり得ないくらい取り乱した後呆然と座り込むのがお辛すぎる

43 23/02/08(水)20:29:58 No.1024347293

>龍騎のビターエンドほんと好き 平成のビターエンドだとブレイドも含まれるのかな

44 23/02/08(水)20:30:04 No.1024347337

オダギリジョーはあの肩に銛刺されるのもすごいけどキノコに毒くらった所もすごいよね うわー!みたいな演技じゃなくて痛いの堪えたいのに我慢できない痛みみたいな演技というか…

45 23/02/08(水)20:30:07 No.1024347359

お金手に入ったからゲームやめるね 餌代!?

46 23/02/08(水)20:30:31 No.1024347527

>平成のビターエンドだとブレイドも含まれるのかな バッドではないけどハッピーでもないからね 後で救済されたけど

47 23/02/08(水)20:30:35 No.1024347553

>>龍騎のビターエンドほんと好き >平成のビターエンドだとブレイドも含まれるのかな ファイズは最後カットして正解だったな!ってなる

48 23/02/08(水)20:30:37 No.1024347580

>つまり最終回を前にして桃井タロウが命を落とす… 何度目だよ

49 23/02/08(水)20:30:51 No.1024347669

>平成のビターエンドだとブレイドも含まれるのかな 剣崎だけ救われてないから…

50 23/02/08(水)20:30:56 No.1024347712

>>TVスペシャルと劇場版と本編だとどれが一番BADなんだろうな >TVスペシャルを元にした漫画版

51 23/02/08(水)20:31:31 No.1024347941

完全にハッピーじゃないのだとウィザードとかも好き

52 23/02/08(水)20:31:37 No.1024347989

>ファイズは最後カットして正解だったな!ってなる カットしないとどうなってたの

53 23/02/08(水)20:31:38 No.1024347994

>オダギリジョーはあの肩に銛刺されるのもすごいけどキノコに毒くらった所もすごいよね >うわー!みたいな演技じゃなくて痛いの堪えたいのに我慢できない痛みみたいな演技というか… 何というかダメージ食らってギャアアア!みたいな感じじゃなく実際の痛みに耐えようとする感じの声なのが本当に悲痛感凄い…

54 23/02/08(水)20:31:44 No.1024348028

>当時園児だったけど真司倒れちゃった位で意味理解してなかったな…後から見て情緒おかしくなった わっけえ…

55 23/02/08(水)20:32:28 No.1024348320

>わっけえ… imgは若者の集いだからな

56 23/02/08(水)20:32:41 No.1024348411

ハッピーエンド(結婚式でライダーキック)

57 23/02/08(水)20:32:55 No.1024348514

大人はネタにするけど俺はシザース食われるところが怖くてしょうがなかったよ

58 23/02/08(水)20:33:13 No.1024348637

>>わっけえ… >imgは若者の集いだからな だが世間的に見れば俺もお前もおじさんだ でも若さは羨ましい

59 23/02/08(水)20:33:16 No.1024348653

車のミラーで変身してあっってなるのいいよねよくない

60 23/02/08(水)20:33:17 No.1024348661

龍騎は上にもあるけど鏡の中で消滅とかが大半だからああやって血まみれになって死ぬの生々しくて怖いよね…

61 23/02/08(水)20:33:27 No.1024348737

最後まで見てラストでお前マジふざけんなよ…ってなったのなんてディケイドくらいだ

62 23/02/08(水)20:33:43 No.1024348825

龍騎の次にお出しするのが555なのは容赦なさすぎない?

63 23/02/08(水)20:33:45 No.1024348850

>ハッピーエンド(結婚式でライダーキック) まあ今まで散々ドロドロしてたから…

64 23/02/08(水)20:34:05 No.1024349019

>ハッピーエンド(結婚式でライダーキック) 葬式で始まり結婚式で終わるという

65 23/02/08(水)20:34:17 No.1024349112

>龍騎の次にお出しするのが555なのは容赦なさすぎない? ここら辺暗すぎるよ… 朝から子供に何見せてるんだ

66 23/02/08(水)20:34:26 No.1024349178

>最後まで見てラストでお前マジふざけんなよ…ってなったのなんてディケイドくらいだ 配信サイトで見たから次回予告も何も無くて?????…??ってなった

67 23/02/08(水)20:34:34 No.1024349239

クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ…

68 23/02/08(水)20:34:35 No.1024349245

>最後まで見てラストでお前マジふざけんなよ…ってなったのなんてディケイドくらいだ 続きは劇場で!って劇場であの内容見れたなら良かった気がする おいなんで別の関係ない内容が流れてる…

69 23/02/08(水)20:34:35 No.1024349253

555の次剣だぞ

70 23/02/08(水)20:34:50 No.1024349361

>クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ… 響鬼…

71 23/02/08(水)20:35:05 No.1024349470

血を吐くわ背後の車に向かって倒れかけて白いドアに血の付いた手の跡がビシャーってなったりとにかくショッキングな描写多い

72 23/02/08(水)20:35:07 No.1024349492

タイムファイヤーといいスレ画といい変身する間もなく生身で死んじゃうヒーロー靖子は好きだよな

73 23/02/08(水)20:35:12 No.1024349521

>クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ… ブレイドの次は響鬼か 若干マイルドになったな!

74 23/02/08(水)20:35:14 No.1024349526

>>龍騎の次にお出しするのが555なのは容赦なさすぎない? >ここら辺暗すぎるよ… >朝から子供に何見せてるんだ ナージャはもちろん陰気だしおジャ魔女も見た目あれで辛気臭い話少なくないしあの頃は暗いの流行ってたんだろうね

75 23/02/08(水)20:35:16 No.1024349560

>クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ… 改めて電王の功績がデカすぎる

76 23/02/08(水)20:35:17 No.1024349566

>続きは劇場で!って劇場であの内容見れたなら良かった気がする >おいなんで別の関係ない内容が流れてる… 適当に作った映像で何もストーリー考えてなかったからかな…

77 23/02/08(水)20:35:35 No.1024349677

>完全にハッピーじゃないのだとウィザードとかも好き 前年のフォーゼで賢吾が復活したからコヨミもラスト生き返るだろうと高を括ってたらね…

78 23/02/08(水)20:35:46 No.1024349768

たっくんもう長くないのがわかるのが辛いよね555

79 23/02/08(水)20:35:53 No.1024349817

>>クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ… >響鬼… 響鬼は明日夢が思春期の悩み事するけど大筋は害獣退治だからそこまで…

80 23/02/08(水)20:35:55 No.1024349827

蓮が最後の…"仮面ライダー"として…みたいなモノローグしておでんと戦いに行くタイトル入り好き

81 23/02/08(水)20:35:57 No.1024349837

>クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ… 何だこの暗黒

82 23/02/08(水)20:36:03 No.1024349875

ディケイドがループ物というのは百歩譲って受け入れたとして最後の予告は許さんぞ

83 23/02/08(水)20:36:15 No.1024349961

ウィザードは最終回3つある

84 <a href="mailto:戦隊・女の子向けアニメ">23/02/08(水)20:36:39</a> [戦隊・女の子向けアニメ] No.1024350140

>>クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ… >何だこの暗黒 よくないと思いますね

85 23/02/08(水)20:36:47 No.1024350207

>クウガアギト龍騎ファイズブレイドの並びは重すぎるだろ… ヒービキカブトデンオウキバディケーイ

86 23/02/08(水)20:36:48 No.1024350212

>ナージャはもちろん陰気だしおジャ魔女も見た目あれで辛気臭い話少なくないしあの頃は暗いの流行ってたんだろうね 世間でも911とかみたいなテロがあったからね…龍騎はそれを元に正義とは何かを書いたやつだし

87 23/02/08(水)20:36:54 No.1024350259

>>龍騎の次にお出しするのが555なのは容赦なさすぎない? >ここら辺暗すぎるよ… >朝から子供に何見せてるんだ どちらもコミカル描写とか脇道の話がそれなりにある分クウガとタイムレンジャーを連続で流してた頃の気の狂った朝に比べればマシだと思う

88 23/02/08(水)20:37:00 No.1024350301

次回予告の編集長の語りが好き あとあと最終回後のCM

89 23/02/08(水)20:37:08 No.1024350358

ディケイドは本編しか映画一本くらいしか見てないから結局何がどうなってるのか知らない

90 23/02/08(水)20:37:10 No.1024350371

ウィザードとドライブの引き継ぎ回の真最終回感が好き

91 23/02/08(水)20:37:31 No.1024350505

>ディケイドは本編しか映画一本くらいしか見てないから結局何がどうなってるのか知らない 物語は ありません

92 23/02/08(水)20:37:46 No.1024350611

アバレンジャー555ナージャとかだっけ当時

93 23/02/08(水)20:37:52 No.1024350659

>たっくんもう長くないのがわかるのが辛いよね555 シナリオだと王が崩壊して海老姉さんが発狂したりたっくんの手から灰が溢れて真理と啓太郎にそれを隠すシーンまであったからな 現場判断で一応ハッピーエンドに見えるように変えた

94 23/02/08(水)20:37:57 No.1024350691

>どちらもコミカル描写とか脇道の話がそれなりにある分クウガとタイムレンジャーを連続で流してた頃の気の狂った朝に比べればマシだと思う クウガはコミカル描写ほとんどないな… ほぼ刑事ドラマだろこれ

95 23/02/08(水)20:38:27 No.1024350902

今無料配信してるけど真司って最初からどういうヒーローか一貫してたんだな 浅倉立てこもりの時にスクープや浅倉取り押さえることより人質のこと最優先で考えてたり

96 23/02/08(水)20:38:29 No.1024350924

>>どちらもコミカル描写とか脇道の話がそれなりにある分クウガとタイムレンジャーを連続で流してた頃の気の狂った朝に比べればマシだと思う >クウガはコミカル描写ほとんどないな… >ほぼ刑事ドラマだろこれ (正月回)

97 23/02/08(水)20:38:32 No.1024350940

>アバレンジャー555ナージャとかだっけ当時 びっくりするくらいどんよりする!

98 23/02/08(水)20:38:32 No.1024350946

当時見た後学校で「マジで死んじゃったよ…」ってみんなで呆然としてた記憶

99 23/02/08(水)20:38:34 No.1024350957

>>ナージャはもちろん陰気だしおジャ魔女も見た目あれで辛気臭い話少なくないしあの頃は暗いの流行ってたんだろうね >世間でも911とかみたいなテロがあったからね…龍騎はそれを元に正義とは何かを書いたやつだし そういうテーマがあったのか 個人的には昼ドラとか流行ってた時期で創作界全体に重い暗い話=かっこいいが蔓延してたのかなとも思ってた

100 23/02/08(水)20:38:48 No.1024351042

小学生くらいの頃にやってて当時は見なかったけど大人になってからアマプラで見てこれ子供の時見なくて良かったなあってスレ画のシーンで大泣きしながらなった

101 23/02/08(水)20:38:49 No.1024351052

>>どちらもコミカル描写とか脇道の話がそれなりにある分クウガとタイムレンジャーを連続で流してた頃の気の狂った朝に比べればマシだと思う >クウガはコミカル描写ほとんどないな… >ほぼ刑事ドラマだろこれ 警察の無線で歌うたっただろ五代が!

102 23/02/08(水)20:38:56 No.1024351092

>たっくんもう長くないのがわかるのが辛いよね555 555一応アークオルフェノク倒したけどそんな感じだったか… 割と忘れてるわ

103 23/02/08(水)20:38:58 No.1024351117

>アバレンジャー555ナージャとかだっけ当時 どんよりしてるな

104 23/02/08(水)20:39:01 No.1024351144

ジオウで見た目結構変わったのに喋りだすと完全に真司なのが凄かった

105 23/02/08(水)20:39:22 No.1024351271

ブレイドは重い終わりだけどかなり好きな終わりなんだ

106 23/02/08(水)20:39:24 No.1024351294

>今無料配信してるけど真司って最初からどういうヒーローか一貫してたんだな >浅倉立てこもりの時にスクープや浅倉取り押さえることより人質のこと最優先で考えてたり なんで今でも人気高いかと言ったら迷いながらも信念ブレないからだしな

107 23/02/08(水)20:39:29 No.1024351315

>ジオウで見た目結構変わったのに喋りだすと完全に編集長なのが凄かった

108 23/02/08(水)20:40:00 No.1024351533

ジオウの世界観が途中からディケイド化したのは少し残念だった

109 23/02/08(水)20:40:09 No.1024351586

>ジオウで見た目結構変わったのに喋りだすと完全に真司なのが凄かった 劇場版リバイスギーツでも蓮と会話してる時いつもの真司だったな…

110 23/02/08(水)20:40:35 No.1024351770

>>今無料配信してるけど真司って最初からどういうヒーローか一貫してたんだな >>浅倉立てこもりの時にスクープや浅倉取り押さえることより人質のこと最優先で考えてたり >なんで今でも人気高いかと言ったら迷いながらも信念ブレないからだしな この流れだと真司ならそうする この流れだと浅倉ならそうする ってのがあるのいいよね…

111 23/02/08(水)20:40:45 No.1024351835

真司がやる気出した時に限って浅倉ですらはーやる気ねって感じになってたの好き

112 23/02/08(水)20:40:47 No.1024351849

情熱ごと身を投げて守るべきものがある

113 23/02/08(水)20:40:53 No.1024351900

牙狼に出てきたTOUSEIマジでひどすぎたから龍騎の編集長と同じ役者に見えない

114 23/02/08(水)20:40:57 No.1024351920

蓮の方が割とブレブレ 金にも目がくらむ

115 23/02/08(水)20:40:58 No.1024351922

ヤツデンワニや浦沢回程度では誤魔化せないドロドロっぷり

116 23/02/08(水)20:41:16 No.1024352038

当時これいるかなあって思ってたギャグ回が改めて見るとなんか得難いものに感じる

117 23/02/08(水)20:41:20 No.1024352065

>真司がやる気出した時に限って浅倉ですらはーやる気ねって感じになってたの好き (今のこいつ面白くねーわ)って態度になるのいいよね

118 23/02/08(水)20:41:20 No.1024352071

仮面ライダーばっか言われてるけど戦隊ものも大概だったなこの時期 タイムファイヤーと良いアバレキラーと言い初期メンバー殺さない辺りギリギリの理性が効いてるけど

119 23/02/08(水)20:41:27 No.1024352125

>牙狼に出てきたTOUSEIマジでひどすぎたから龍騎の編集長と同じ役者に見えない その前に立派な魔戒法師してたろ!!

120 23/02/08(水)20:41:37 No.1024352183

>劇場版リバイスギーツでも蓮と会話してる時いつもの真司だったな… 景和と話す時は先達として会話してる感あってからの蓮との会話があの頃のままだった

121 23/02/08(水)20:41:45 No.1024352233

>真司がやる気出した時に限って浅倉ですらはーやる気ねって感じになってたの好き こいつ馬鹿だと思う奴ーみたいなので浅倉もはーいって手を上げてたのお腹痛かった

122 23/02/08(水)20:41:46 No.1024352242

>蓮の方が割とブレブレ >金にも目がくらむ 恋人の入院費とかかかるからね… 逆に真司は万年貧乏なのになんで金に目がくらまないの…?

123 23/02/08(水)20:41:50 No.1024352272

祭の取材に行ったら一緒に御輿を担いでるタイプいいよね…

124 23/02/08(水)20:41:52 No.1024352285

>仮面ライダーばっか言われてるけど戦隊ものも大概だったなこの時期 >タイムファイヤーと良いアバレキラーと言い初期メンバー殺さない辺りギリギリの理性が効いてるけど アバレキラーって敵だったよねあれ

125 23/02/08(水)20:42:04 No.1024352366

>当時これいるかなあって思ってたギャグ回が改めて見るとなんか得難いものに感じる 私…不治の病なんです…(貧血)

126 23/02/08(水)20:42:05 No.1024352375

>仮面ライダーばっか言われてるけど戦隊ものも大概だったなこの時期 >タイムファイヤーと良いアバレキラーと言い初期メンバー殺さない辺りギリギリの理性が効いてるけど アバレキラーは苦情も結構来てたって聞く

127 23/02/08(水)20:42:07 No.1024352385

真司の変身シーンはスレ画とナイトに変身するところがやたら印象に残る

128 23/02/08(水)20:42:10 No.1024352398

>>牙狼に出てきたTOUSEIマジでひどすぎたから龍騎の編集長と同じ役者に見えない >その前に立派な魔戒法師してたろ!! 立派なお父さんだったね…

129 23/02/08(水)20:42:36 No.1024352573

浅倉戦闘狂の癖に割と今日は気分上がらんからいいや…ってなるよね

130 23/02/08(水)20:42:37 No.1024352582

>逆に真司は万年貧乏なのになんで金に目がくらまないの…? バカだからそこまで気にしてないのかもしれない

131 23/02/08(水)20:42:38 No.1024352593

いい役者だよね津田寛治

132 23/02/08(水)20:42:50 No.1024352676

>ブレイドは重い終わりだけどかなり好きな終わりなんだ 自己犠牲の極みすぎる… 辛いから封印願ったヒューマンアンデッドより辛い道選んだ…

133 23/02/08(水)20:43:00 No.1024352758

>アバレキラーは苦情も結構来てたって聞く 王蛇みたいなもんだな!

134 23/02/08(水)20:43:13 No.1024352845

>世間でも911とかみたいなテロがあったからね…龍騎はそれを元に正義とは何かを書いたやつだし 龍騎バンダイ提案の初期案だと敵が全部仮面ライダー(全部で50体)で謎解きよりアクションメインのコミカルな作品だったそうだからな

135 23/02/08(水)20:43:14 No.1024352848

初期のエグさは好きだよ 今の奴は人死にがコミカルチックで…

136 23/02/08(水)20:43:20 No.1024352894

城戸真司が馬鹿だと思うやつ

137 23/02/08(水)20:43:22 No.1024352902

>>アバレキラーは苦情も結構来てたって聞く >王蛇みたいなもんだな! はい 女の子を守るヒーローでーす

138 23/02/08(水)20:43:25 No.1024352922

浅倉って終始好き放題生きたけど自分がずっと叶えたかった先生との決着がつかないまま終わったの皮肉だよね

139 23/02/08(水)20:43:27 No.1024352943

>浅倉戦闘狂の癖に割と今日は気分上がらんからいいや…ってなるよね 車で寝るの気持ちいいから車おいてどっかいけはちょっとかわいいなこいつ…ってなった

140 23/02/08(水)20:43:29 No.1024352965

イレギュラーのあいつはともかく君たちデスゲームに参加したのに馴れ合いすぎじゃない?戦え ちゃんとトドメさせ

141 23/02/08(水)20:43:43 No.1024353072

バチバチやる雰囲気なってたけど真司いじったら満足して帰る3人

142 <a href="mailto:PTA">23/02/08(水)20:43:44</a> [PTA] No.1024353085

>はい >女の子を守るヒーローでーす ならいいか…

143 23/02/08(水)20:43:49 No.1024353116

>逆に真司は万年貧乏なのになんで金に目がくらまないの…? 編集部で寝泊まりすりゃいいやと思ってる程度にバカだし…

144 23/02/08(水)20:43:51 No.1024353132

戦隊ものは卒業してるつもりだったけどニチアサボンボンアニメからそのままTV付けてる流れもあって船体も見てて恐竜モチーフのやつ面白かったわ あれアバレなのかな

145 23/02/08(水)20:44:06 No.1024353240

ガラスの幸福は真司でもふざけんな!ってなって追い出した佐野を結局東條から助けるのが好きなんだ 金とか関係なく動いてるから彼の方が英雄の素質持ってる

146 23/02/08(水)20:44:09 No.1024353269

平成ライダーはクウガから始めたせいでアクセル全開すぎる

147 23/02/08(水)20:44:14 No.1024353301

555!アバレンジャー!ナージャ! 気が狂ってんのか?

148 23/02/08(水)20:44:23 No.1024353353

最終回前の次回予告が共闘っぽいの詐欺じゃん!ってなった

149 23/02/08(水)20:44:23 No.1024353355

今youtubeで無料公開されてるから毎週見てるけど真司こいつ子供の頃はそこまで強くない印象だったのに今見ると普通に強くない?

150 23/02/08(水)20:44:32 No.1024353418

>>逆に真司は万年貧乏なのになんで金に目がくらまないの…? >バカだからそこまで気にしてないのかもしれない 一方金に困ってない北岡弁護士はしっかり前金受け取った

151 23/02/08(水)20:44:33 No.1024353425

>いい役者だよね津田寛治 息子の見てるガオレンジャーに出たいと言ったらなぜか仮面ライダーに出ることになった言っててダメだった

152 23/02/08(水)20:44:42 No.1024353487

>イレギュラーのあいつはともかく君たちデスゲームに参加したのに馴れ合いすぎじゃない?戦え ちゃんとトドメさせ (言われたその時だけ真面目に殺し合う)

153 23/02/08(水)20:44:43 No.1024353502

>浅倉って終始好き放題生きたけど自分がずっと叶えたかった先生との決着がつかないまま終わったの皮肉だよね ウキウキだったのに先生じゃないって気付いてからの変身解いて警察に特攻するところ好き

154 23/02/08(水)20:44:44 No.1024353503

>浅倉って終始好き放題生きたけど自分がずっと叶えたかった先生との決着がつかないまま終わったの皮肉だよね しかも最期はライダーじゃなくて犯罪者として裁かれてるからな あの末路考えたの天才だと思う

155 23/02/08(水)20:44:46 No.1024353522

テレビにシアゴーストが出てきたときのわぁ…って感覚 後に教会も出てきてテンションがおかしくなった

↑Top