ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/08(水)18:34:08 No.1024303434
食べ放題
1 23/02/08(水)18:39:02 No.1024304892
ボラの100倍うまい
2 23/02/08(水)18:40:04 No.1024305206
気取らない行動が清々しい
3 23/02/08(水)18:41:11 No.1024305585
俺も無限イワシやりたい
4 23/02/08(水)18:43:57 No.1024306503
だいぶ前に近所の漁港に無限イワシ湧いたときはクーラー2杯分を網で掬ったあと持って帰って頭とウロコとワタを飛ばすので丸一日かかった 有給の申請書に後日イワシ!って書いたの思い出した
5 23/02/08(水)18:49:36 No.1024308357
羨ましいがやべー病気で大量死して食うと害あるとかじゃないよね?
6 23/02/08(水)18:51:17 No.1024308945
多分まだ生きてるんじゃね
7 23/02/08(水)18:52:07 No.1024309218
まぁ食って応援しかないわな…
8 23/02/08(水)18:52:51 No.1024309445
こういうのは将棋倒しで死んだ人みたいなもんだから 病気の心配はないわよ
9 23/02/08(水)18:54:18 No.1024309939
上げた当時は知らないけどもう原因分からないから食べないでって言われてなかったか
10 23/02/08(水)18:54:56 No.1024310143
往復四時間でクーラーボックス2杯のイワシが得なのかは分からんけど見上げた人物だ
11 23/02/08(水)18:57:09 No.1024310857
一年分のイワシを数週間で食すことになりそう
12 23/02/08(水)18:59:12 No.1024311538
>こういうのは将棋倒しで死んだ人みたいなもんだから >病気の心配はないわよ わかりやすくて助かる
13 23/02/08(水)19:01:37 No.1024312345
漁業権持ってる人はいいな…
14 23/02/08(水)19:03:58 No.1024313195
魚の種類とか採取方法でかいひできるんじゃね?
15 23/02/08(水)19:04:17 No.1024313301
>上げた当時は知らないけどもう原因分からないから食べないでって言われてなかったか まあ一日経ったらもう鮮度的にどうかだから…
16 23/02/08(水)19:05:33 No.1024313779
飽きそう
17 23/02/08(水)19:10:09 No.1024315446
>>上げた当時は知らないけどもう原因分からないから食べないでって言われてなかったか >まあ一日経ったらもう鮮度的にどうかだから… 青魚は締めて1日常温下に置いたらヒスタミンが出るんだっけか 締めてすぐに冷蔵や冷凍をすれば出ないけど
18 23/02/08(水)19:10:36 No.1024315586
青魚っていうか内臓ついてたら長くはもたないわ
19 23/02/08(水)19:23:50 No.1024320546
駄目になりつつはあるんじゃないか水の色が嫌だわ
20 23/02/08(水)19:23:55 No.1024320576
独特の文体だな
21 23/02/08(水)19:24:18 No.1024320711
加工するにも身が柔らかいから丸干しならいいけど干物はきついな
22 23/02/08(水)19:25:20 No.1024321143
勝手に掬っていいもんなの?
23 23/02/08(水)19:26:34 No.1024321595
>勝手に掬っていいもんなの? 調べられない人はダメ
24 23/02/08(水)19:40:20 No.1024326906
>勝手に掬っていいもんなの? ダメだけど自己責任で死んでもいいなら食え
25 23/02/08(水)19:46:34 No.1024329532
打ち上がった当日に気づいて冷やしちまえばなんとかって感じ 要するに毎日港や海岸に行って様子見るような人間以外は触っちゃだめ
26 23/02/08(水)19:47:43 No.1024330023
>こういうのは将棋倒しで死んだ人みたいなもんだから >病気の心配はないわよ じゃあ将棋倒しで死んだ人は食べても良いってこと…?
27 23/02/08(水)19:48:55 No.1024330501
>じゃあ将棋倒しで死んだ人は食べても良いってこと…? 法的には死体損壊になるから駄目だけど そら物理的には毒とかで死んでないから比較的安全に食えるだろう