23/02/08(水)14:41:42 こわい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/08(水)14:41:42 No.1024247332
こわい
1 <a href="mailto:トトメスのサミエル">23/02/08(水)14:42:16</a> [トトメスのサミエル] No.1024247465
ジェブライラ 久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって 日焼けしたガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな 娘も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてないんだろ 俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも 俺だって お前のケツが恋しい 前みたく 俺と一つになろう 砂のように 「男同士でこんなこともう無理だ」 って泣きながら言ったよな ゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 熱砂の夢 その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父になるって お前を忘れようと わけもなく いろんなトトメスとやったけど やっぱお前が一番だった お前のケツ お前のチンポ お前のムチムチカラダ そして可愛い笑顔 全部 俺のものだ 今でも 夢の中でも 俺は待ってる いつまでも 誰も居ないアフマルの玉座で
2 23/02/08(水)14:43:27 No.1024247742
プレイアブルにしてほしい
3 23/02/08(水)14:45:43 No.1024248251
哲平やドニアザードみたいに死別すんのかと思ったら普通に別れたな
4 23/02/08(水)14:48:16 No.1024248813
お客さんでいいからずっとふしぎなおどり見せてほしい
5 23/02/08(水)14:48:51 No.1024248923
次はブンブンを失うんだ…
6 23/02/08(水)14:49:10 No.1024249002
誕生日に今宵…みたいなメール送ってきそう
7 23/02/08(水)14:51:09 No.1024249447
うちの壺で匿いたい
8 23/02/08(水)14:51:09 No.1024249450
暴力の象徴
9 23/02/08(水)14:52:26 No.1024249751
歩きモーションがサンドウォーターの流用なせいで駐留地を出る時無理に明るく振る舞ってるみたいになってていいよね
10 23/02/08(水)14:54:13 No.1024250130
だから ドニアザードは 死んでねえ
11 23/02/08(水)14:54:22 No.1024250162
なんとなくディシアの伝説で決着しそうな気がする
12 23/02/08(水)14:55:26 No.1024250425
壺に招待したい
13 23/02/08(水)14:56:05 No.1024250573
>なんとなくディシアの伝説で決着しそうな気がする 絡みは見てみたいけど伝説では前提がキツくてないわー
14 23/02/08(水)14:56:46 No.1024250737
たぶん3.8くらいに砂漠のどこかでこの子の遺品と壊れて動かなくなったブンブンを旅人が見つけるビターエンド
15 23/02/08(水)14:57:38 No.1024250946
これモブ敵の方じゃないの?
16 23/02/08(水)15:02:55 No.1024252215
タニット族虐殺から曇らせ隊が大はしゃぎ
17 23/02/08(水)15:06:29 No.1024253072
旅人とフラグの立つモブ顔ヒロインだいたいろくな目に合わない説
18 23/02/08(水)15:08:38 No.1024253556
>たぶん3.8くらいに砂漠のどこかでこの子の遺品と壊れて動かなくなったブンブンを旅人が見つけるビターエンド ビター!?
19 23/02/08(水)15:09:17 No.1024253699
>旅人とフラグの立つモブ顔ヒロインだいたいろくな目に合わない説 そんなことはナッシングってクラクサナリデビ奪還編のヒロインが言ってた
20 23/02/08(水)15:10:24 No.1024253988
>>旅人とフラグの立つモブ顔ヒロインだいたいろくな目に合わない説 >そんなことはナッシングってクラクサナリデビ奪還編のヒロインが言ってた アンタ程の夢女子が言うなら…
21 23/02/08(水)15:10:29 No.1024254006
ブンブーン狙われてアビスの王子様に殺されてほしい
22 23/02/08(水)15:10:30 No.1024254010
プレイアブルすればいい
23 23/02/08(水)15:10:32 No.1024254019
>>旅人とフラグの立つモブ顔ヒロインだいたいろくな目に合わない説 >そんなことはナッシングってクラクサナリデビ奪還編のヒロインが言ってた ヒロインかな…ヒロインかな……
24 23/02/08(水)15:11:55 No.1024254339
>プレイアブルすればいい 公子以上にいつ爆発するかわからん爆弾を連れ歩きたくねえよ!
25 23/02/08(水)15:12:57 No.1024254586
>>プレイアブルすればいい >公子以上にいつ爆発するかわからん爆弾を連れ歩きたくねえよ! 公子と戦わせておけば安心!
26 23/02/08(水)15:13:25 No.1024254700
>>プレイアブルすればいい >公子以上にいつ爆発するかわからん爆弾を連れ歩きたくねえよ! 砂漠の部落民に嫌われた所で大して困らんだろ
27 23/02/08(水)15:13:57 No.1024254828
ドニアザード生き返らせようしてた辺りの話の流れ忘れちゃったな… 火神たんさいから脱出したけどその時には手遅れだったけど夢の中からなんとかナヒーダが頑張って見つけ出したとかだっけ
28 23/02/08(水)15:15:19 No.1024255126
原神製作チームはNPCならPCと違って殺せると思っている
29 23/02/08(水)15:15:22 No.1024255143
>砂漠の部落民に嫌われた所で大して困らんだろ いやこいつ連れ歩いたら旅人に害が加わる度に血の雨降っちゃうじゃん…
30 23/02/08(水)15:16:08 No.1024255307
意識不明になってアーカーシャの拘束解けた! あっでもこのままマジ死ぬやべえってナヒナヒが頑張った
31 23/02/08(水)15:16:50 No.1024255478
>あっでもこのままマジ死ぬやべえってナヒナヒが頑張った すげぇまるで神様みたいだ
32 23/02/08(水)15:19:15 No.1024256042
夢搾取+マリン病でヤバかったけどどっちもナヒーダが頑張ってなんとかしたんだっけ
33 23/02/08(水)15:19:58 No.1024256208
旅人が無駄に強かったせいで部族ひとつ丸ごと滅ぼしちゃったじゃん 旅人はそこらへんはあんまり気にしてなかったけど
34 <a href="mailto:崩壊3rd制作チーム">23/02/08(水)15:19:59</a> [崩壊3rd制作チーム] No.1024256210
>原神製作チームはNPCならPCと違って殺せると思っている 最後の授業するし死んでるキャラプレイアブルにするし 過去の記憶って幽霊みたいなの出してそれすら殺すが?
35 23/02/08(水)15:21:29 No.1024256583
岩蔵流を絶やして以降旅人の剣を振る手が軽すぎる
36 23/02/08(水)15:21:34 No.1024256598
>旅人が無駄に強かったせいで部族ひとつ丸ごと滅ぼしちゃったじゃん >旅人はそこらへんはあんまり気にしてなかったけど しかえしたのしい
37 23/02/08(水)15:22:04 No.1024256708
薄汚い部族の写真撮って踊りを披露したら種が弾けて勝手に滅んだ
38 23/02/08(水)15:23:10 No.1024256967
襲ってきたから斃しただけ
39 23/02/08(水)15:24:03 No.1024257167
なんとなく旅の果てにテイワットに絶望したのがアビスの方なのかなと
40 23/02/08(水)15:25:17 No.1024257482
プレイアブルになるとしたらは吹っ切れてアイマスク外しちゃって欲しい気持ちがある
41 23/02/08(水)15:25:48 No.1024257596
逆さ神像で大宝盗家が死んだのを皮切りにやたらと死人が出始めたからアイツの存在が特異点
42 23/02/08(水)15:27:15 No.1024257954
旅人結構普通にファデュイの連中ぶっ殺してるよね…
43 23/02/08(水)15:27:42 No.1024258052
ファデュイはいくら殺してもよい
44 23/02/08(水)15:27:57 No.1024258096
闇ホモが本当に闇のホモだった
45 23/02/08(水)15:28:23 No.1024258218
悪い奴らだし殺してもいいだろ
46 23/02/08(水)15:28:48 No.1024258321
サミエル:ホモ ジェイド:レズ アザリク:ロリコン バベル: この部族終わった方がいいのでは…
47 23/02/08(水)15:30:55 No.1024258788
殺しにくるやつは殺すだけの話だ
48 23/02/08(水)15:31:42 No.1024258963
>アザリク:ロリコン でもバベル様の寝所から出てくるのに…
49 23/02/08(水)15:32:15 No.1024259107
稲妻の巫女さんとか層岩巨淵の雷蛍とか一隊は殺してないし…
50 23/02/08(水)15:34:48 No.1024259730
てっきり敵モブの使い回しかと思ったけど腹の傷とか敵にはないんだな
51 23/02/08(水)15:35:29 No.1024259890
スメールから準モブ?のデザイン凝るようになったよね
52 23/02/08(水)15:36:36 No.1024260168
>この部族終わった方がいいのでは… 終わったよ
53 23/02/08(水)15:39:11 No.1024260807
ゲームのバッドエンドみたいな展開を一本道でお出ししてくる
54 23/02/08(水)15:39:57 No.1024260995
ハイパシアはモブでは見たことない髪色してたな
55 23/02/08(水)15:42:41 No.1024261593
長いこと猿空間送りになって思い出したかのように直ったブンブンとかいるし今後も話続くんだろうな…
56 23/02/08(水)15:43:11 No.1024261693
まだ一切出てきてないムラタ人NPCの見た目どうなるやら
57 23/02/08(水)15:43:15 No.1024261710
ゲームとしてクリアさせるためにたいした数じゃなかったけど 実際はあの集落の人間全部殺したんだよな オフトゥンはなぜかクリア後も平然と残ってたけど
58 23/02/08(水)15:43:15 No.1024261711
スメールイカれた第一村人は白ポの関係者かと思った
59 23/02/08(水)15:44:26 No.1024261935
結局ブンブンはなんなんだよ!
60 23/02/08(水)15:44:58 No.1024262033
完全にあのシーンだけの服着てるイザーク…
61 23/02/08(水)15:45:27 No.1024262140
>結局ブンブンはなんなんだよ! 露骨にリルパァールと入れ替わりになるような形で復活したしやっぱジンニー入ってんじゃねえかな…
62 23/02/08(水)15:48:17 No.1024262766
あの集落全員死ぬんだ…ワニの人とかちょくちょくジェイド心配してくれてたっぽい人もダメだったんだ…
63 23/02/08(水)15:49:47 No.1024263082
バベおばエロすぎるから使いたい
64 23/02/08(水)15:50:54 No.1024263328
そーがんの後輩みたいにメモだけ残してどっかに消えそう
65 23/02/08(水)15:51:14 No.1024263405
タッドラーもなんかさぁ…
66 23/02/08(水)15:51:40 No.1024263501
>あの集落全員死ぬんだ…ワニの人とかちょくちょくジェイド心配してくれてたっぽい人もダメだったんだ… 気が弱そうで拒否も出来なかったんだろうが生まれ住んだ場所が悪かったな
67 23/02/08(水)15:51:50 No.1024263536
>あの集落全員死ぬんだ…ワニの人とかちょくちょくジェイド心配してくれてたっぽい人もダメだったんだ… ワニの人は物言わぬ存在となって復活するから安心して
68 23/02/08(水)15:52:26 No.1024263657
タッドラーの親だけは多分逃げ切れてるんだよな
69 23/02/08(水)15:52:57 No.1024263772
>ワニの人は物言わぬ存在となって復活するから安心して 心の声だけ聞こえるの亡霊みたいで怖いね まぁゲーム落とすと成仏するが
70 23/02/08(水)15:53:01 No.1024263790
やっぱり防砂壁必要だよなぁ!
71 23/02/08(水)15:53:54 No.1024263982
ディシアと会ったら友達になれるだろうか
72 23/02/08(水)15:54:42 No.1024264143
森林書は世界観で分かるんだが何見させられているんだこの一連のストーリー…
73 23/02/08(水)15:54:58 No.1024264195
黄金の眠り中は呑気で天真爛漫なだけの子だったしあそこまでバーサーカー気質になったのは殺しのやりすぎによるものなのかな…
74 23/02/08(水)15:56:18 No.1024264468
あんないい子を始末屋みたいな職やらせてた時点でバベ婆がカスなの気づくべきだったな
75 23/02/08(水)15:56:58 No.1024264604
>タッドラーもなんかさぁ… 絶対旅人殺しにくるじゃんほら来たすぎる
76 23/02/08(水)15:57:05 No.1024264632
砂漠の民は今も昔もクソすぎた
77 23/02/08(水)15:57:15 No.1024264661
アレな部族見るとラフマンという男の希少さがわかる
78 23/02/08(水)15:58:12 No.1024264870
>>タッドラーもなんかさぁ… >絶対旅人殺しにくるじゃんほら来たすぎる しょうがねえだろ狩りの一つもろくにできない哀れな猟鷹になるより旅人の友達のまま死にたかったんだから
79 23/02/08(水)15:58:27 No.1024264927
マシーラが行方不明になるんでタッドラーが襲ってきた理由結局謎だったな
80 23/02/08(水)15:58:53 No.1024265016
>森林書は世界観で分かるんだが何見させられているんだこの一連のストーリー… 人間が引き起こした事が森林にどんな影響を及ぼすか
81 23/02/08(水)15:58:54 No.1024265021
家族になるためって元家族殺す役やらせてたんだからそら狂う
82 23/02/08(水)16:00:17 No.1024265323
どうせならもっと粘ってなんか化け物と融合したバベルを殺したかった 人型だと一瞬で死ぬすぎる
83 23/02/08(水)16:00:44 No.1024265409
>しょうがねえだろ狩りの一つもろくにできない哀れな猟鷹になるより旅人の友達のまま死にたかったんだから 限界集落以外に生きる場所が無さすぎる…
84 23/02/08(水)16:00:57 No.1024265467
砂漠はなんか陰鬱でしんどい 森にまた戻りたい
85 23/02/08(水)16:01:04 No.1024265494
ボイス付きでやりたかったな今回のお話 特にラストの虐殺シーン
86 23/02/08(水)16:01:22 No.1024265554
所詮ジンニーからも選ばれなかったエルマイトの限界集落民故
87 23/02/08(水)16:01:32 No.1024265594
花神:自分が信じた相手が最低だったので国家を滅ぼす ジェイド:自分が信じた相手が最低だったので部族を滅ぼす 構図を意図的に重ねてるのかな
88 23/02/08(水)16:01:48 No.1024265641
旅人が手段問わず殺人に踏み切るようになってきてゾクゾクする
89 23/02/08(水)16:02:23 No.1024265768
いいからガチャにこいよ!
90 23/02/08(水)16:02:31 No.1024265800
>構図を意図的に重ねてるのかな リルパが心開いてる辺り意図的だと思う
91 23/02/08(水)16:03:16 No.1024265950
こう…砂漠を飛び出してとりあえずシティを目指すかぁ!って気がつくままに森を彷徨ってたら旅立つディシアを見送った帰り道に宝盗団に襲われるドニアザードに遭遇して……みたいな
92 23/02/08(水)16:04:01 No.1024266115
実際に一緒に旅してる設定とかでもないしプレイアブルでも殺してほしい
93 23/02/08(水)16:04:14 No.1024266158
>花神:自分が信じた相手が最低だったので国家を滅ぼす これは花神ではなく花神の眷属のリルパァールでは
94 23/02/08(水)16:04:22 No.1024266191
「なんでファデュイを何人か逃がしたの?」 ↑この言い方だと何人かは逃がしてないってことだよね…
95 23/02/08(水)16:05:03 No.1024266343
まぁ花神も最低とまで行かないが割と邪悪
96 23/02/08(水)16:05:08 No.1024266363
>実際に一緒に旅してる設定とかでもないしプレイアブルでも殺してほしい デートイベント実装できなくなんだろ!?
97 23/02/08(水)16:05:33 No.1024266465
>まぁ花神も最低とまで行かないが割と邪悪 デシェレト惑わした訳だからね
98 23/02/08(水)16:05:40 No.1024266489
>>実際に一緒に旅してる設定とかでもないしプレイアブルでも殺してほしい >デートイベント実装できなくなんだろ!? そこに堂主がおるじゃろ?
99 23/02/08(水)16:06:00 No.1024266579
マップ左上の場所開放でまたジェイドと世界任務するのかな ブンブンと一緒に薄汚い部族を始末して回ろう
100 23/02/08(水)16:06:36 No.1024266718
ジェイドの暴走止めてやってくれアアル村には来ないでくれよ
101 23/02/08(水)16:06:50 No.1024266765
花神はちゃんとダメなこもとあるとデシェレトに忠告はしてたんやで 全部無駄だったけどさ
102 23/02/08(水)16:06:56 No.1024266792
>>実際に一緒に旅してる設定とかでもないしプレイアブルでも殺してほしい >デートイベント実装できなくなんだろ!? 星5として実装すれば問題ない 手始めに銅雀から頼む
103 23/02/08(水)16:06:59 No.1024266802
>マップ左上の場所開放でまたジェイドと世界任務するのかな >ブンブンと一緒に薄汚い部族を始末して回ろう 流石に再開が早すぎる気がする 別の国に行ってからじゃないかな
104 23/02/08(水)16:07:10 No.1024266851
キングデシェレトと花神の神話に微妙に似通ったところがあるから意図的に混ざって伝承されてんじゃ感あるし砂漠の話はイマイチ全体像が掴めん
105 23/02/08(水)16:08:26 No.1024267130
住むとこ無くなったからどっか別の街に行くんだろうけどどこで会えるかな
106 23/02/08(水)16:08:40 No.1024267186
最終的に殺すことになって砂に帰るってなりそ
107 23/02/08(水)16:08:41 No.1024267190
護送用の拘束を自力で解いたのかな ゴリラかよ…
108 23/02/08(水)16:09:21 No.1024267336
次のエリアは釘落とされた昔の国だろうなぁ
109 23/02/08(水)16:09:29 No.1024267367
稲妻の拡張するたびに滅んだエリアが追加されるのよりはまだマシかな…
110 23/02/08(水)16:09:47 No.1024267420
ファデュイが紙切れ状になってるの怖い
111 23/02/08(水)16:09:58 No.1024267457
>次のエリアは釘落とされた昔の国だろうなぁ また地下が増えるのか…
112 23/02/08(水)16:10:24 No.1024267552
花の女主人オアシスで死んでたけど甘雨とか先生とか見ると まだ普通に神や超人なら生きてるくらいの時間しか経ってないのになんで死んだんだろ
113 23/02/08(水)16:10:33 No.1024267594
>マシーラが行方不明になるんでタッドラーが襲ってきた理由結局謎だったな マシーラもバベルの裏切り者リストに入ってたので上手く誘導されてタッドラーを旅人の始末に仕向けたのかなと思った 裏切り者の連発すぎてなにがなんだかわからん…
114 23/02/08(水)16:10:45 No.1024267634
ジェイド殺すつもりなら今回で殺して遺品と物言わぬブンブンをオアシスに埋葬するオチにしてたと思うなぁ
115 23/02/08(水)16:10:48 No.1024267646
地下というか意味深な場所があったからそこから巨淵や呑屋みたいに別マップって可能性もある
116 23/02/08(水)16:11:49 No.1024267899
ジェイドはナララナみたいに神の目貰える展開きて救われたりしないのかな
117 23/02/08(水)16:11:52 No.1024267908
>地下というか意味深な場所があったからそこから巨淵や呑屋みたいに別マップって可能性もある 釘はオアシスの真下にあることが言及されてるからまた幕間で釘見に行くならまた地下に潜ることになると思う
118 23/02/08(水)16:12:04 No.1024267955
さんぺーで砂漠飛んでたら床抜けて落ち続けた結果こいつの終着点みたいなオアシスに辿り着いてなんとも言えない気持ちになった
119 23/02/08(水)16:12:47 No.1024268123
>流石に再開が早すぎる気がする 父親がズッホモされて部族入りまでもすっ飛ばしてすぐだったし別に早いとかないと思う
120 23/02/08(水)16:12:57 No.1024268156
ジェイドは失い過ぎてるから幸せにしたい
121 23/02/08(水)16:13:00 No.1024268165
「人が黒い魔獣になった」の話があったからそいつがじゃくだみたいなボス枠の可能性あるよね
122 23/02/08(水)16:13:27 No.1024268270
>ジェイドは失い過ぎてるから幸せにしたい かわいそうすぎて抜けない…
123 23/02/08(水)16:13:47 No.1024268330
タッドラーに関してはマシーラに猟鷹として旅人殺せって言われてたのは間違いないんだろうけど わざわざそれを伝えて果し合いの形に持っていったあたり猟鷹として旅人を殺す最期を望んではいなかったと思う そしてマシーラに関しても旅人が戻ってくる前からすでに姿を眩ましてるんで 狩りを旅人に手伝ってもらうようなやつじゃ無理だろうなと薄々思ってもいたんじゃないか
124 23/02/08(水)16:13:55 No.1024268360
>ジェイドはナララナみたいに神の目貰える展開きて救われたりしないのかな 神の目って別に救われるわけじゃないから…なぁ旦那!
125 23/02/08(水)16:14:25 No.1024268462
>「人が黒い魔獣になった」の話があったからそいつがじゃくだみたいなボス枠の可能性あるよね 禁忌の知識がそのままアビスの力だろうから獣域ハウンドとかその類なんだろうなあ
126 23/02/08(水)16:14:36 No.1024268500
父親が死ぬとこですら気が滅入るのに 新しい住処ですらこんななって さらに本人死んだら悪癖がすぎるぞホヨバ…
127 23/02/08(水)16:14:58 No.1024268569
ジェイド殺さずに大人しくさせられるならタッドラーも殺さずにいけたのでは…
128 23/02/08(水)16:15:09 No.1024268612
ジンニーがやばいならそんなのつかってるドリーってめちゃくちゃやばくない?
129 23/02/08(水)16:15:09 No.1024268614
むしろ死んだ方が楽になるんじゃねえかぁ?
130 23/02/08(水)16:15:26 No.1024268670
>ジンニーがやばいならそんなのつかってるドリーってめちゃくちゃやばくない? 声がまずやばい!
131 23/02/08(水)16:15:34 No.1024268698
>ジェイド殺さずに大人しくさせられるならタッドラーも殺さずにいけたのでは… 本人が死にたがってるから…
132 23/02/08(水)16:15:36 No.1024268706
崩壊の方で思う存分曇らせ展開やってきた実績あるからな…
133 23/02/08(水)16:16:11 No.1024268821
>ジェイド殺さずに大人しくさせられるならタッドラーも殺さずにいけたのでは… 猟鷹以外の生き方を知らないタッドラーだし生きてても無駄だと最後の力まで振り絞ってまで殺しに来ようとするんじゃないか
134 23/02/08(水)16:16:20 No.1024268860
ドリーもモラ稼げなくなったらジンニーに殺されると思う
135 23/02/08(水)16:16:42 No.1024268935
ここで神の目獲得するところ初公開しつつヴィジュアルチェンジして話ああガチャに来そうだあああみたいな盛り上がりが見たい 見たい…
136 23/02/08(水)16:17:01 No.1024269005
>ジンニーがやばいならそんなのつかってるドリーってめちゃくちゃやばくない? 意気投合してる限りはすごく都合がいいのがジンニーなのでドリーが聡明で金稼ぎが上手であるうちは大丈夫
137 23/02/08(水)16:17:02 No.1024269010
(ドリーのアレ雷スライムじゃなかったんだ…)
138 23/02/08(水)16:17:05 No.1024269019
どうせ止まった時を動かすためにジェイドの命を捧げるんでしょ
139 23/02/08(水)16:18:26 No.1024269311
>(ドリーのアレ雷スライムじゃなかったんだ…) 砂漠でジンニーがどうこうって出たときにドリーを引っ張り出した旅人は俺以外にもいるはず
140 23/02/08(水)16:18:34 No.1024269342
アルハイゼンって任務でエルマイト旅団に異常者扱いされてたけどバベルやアザールみたいなのと比べると 砂漠の民基準と教令院の学者基準のどっちでも結構普通じゃない?
141 23/02/08(水)16:18:56 No.1024269409
>ここで神の目獲得するところ初公開しつつヴィジュアルチェンジして話ああガチャに来そうだあああみたいな盛り上がりが見たい >見たい… それならラナもプレイアブル化ワンチャンあるな
142 23/02/08(水)16:19:36 No.1024269569
じゃあ目隠し取るか
143 23/02/08(水)16:19:42 No.1024269592
>アルハイゼンって任務でエルマイト旅団に異常者扱いされてたけどバベルやアザールみたいなのと比べると >砂漠の民基準と教令院の学者基準のどっちでも結構普通じゃない? 邪悪さはないけど普通かどうかと言われると普通ではない
144 23/02/08(水)16:19:49 No.1024269612
>アルハイゼンって任務でエルマイト旅団に異常者扱いされてたけどバベルやアザールみたいなのと比べると >砂漠の民基準と教令院の学者基準のどっちでも結構普通じゃない? アルハイゼンは砂漠のことをスメールと認識していないから fu1901229.jpg
145 23/02/08(水)16:19:57 No.1024269648
>アルハイゼンって任務でエルマイト旅団に異常者扱いされてたけどバベルやアザールみたいなのと比べると >砂漠の民基準と教令院の学者基準のどっちでも結構普通じゃない? 承認欲求がほぼ0の男だから一般人から見たら異常だと思う
146 23/02/08(水)16:20:39 No.1024269796
主母もアザリクも目的成し遂げたところで結局頭打ちじゃない?って感じは否めなかった
147 23/02/08(水)16:20:57 No.1024269864
砂漠と森林地帯の差が大きすぎる
148 23/02/08(水)16:21:03 No.1024269879
>それならラナもプレイアブル化ワンチャンあるな 着替えてイメチェンしましたで済むジェイドはともかくラナナラは目がモブすぎるからどうかな…
149 23/02/08(水)16:21:18 No.1024269924
セノが砂漠の民に支援物資を届けてるけど 「こんなくだらないギャグの本送るな!」と全く受け入れられてない…という書類がどっかにあったような
150 23/02/08(水)16:22:12 No.1024270116
よし!防砂壁ぶっ壊そう!
151 23/02/08(水)16:22:21 No.1024270157
いやそれはセノのセンスの問題じゃないかな…
152 23/02/08(水)16:22:22 No.1024270160
三体の魔神で争った とかではなく裁きや危機によって草神だけ生き残ることになったみたいな背景っぽくて 土地や人に対するその影響とかもうちょっと知りたくなるな なんか作中にそういうの研究してる因論派とか出してお話にしてくれないだろうか
153 23/02/08(水)16:22:23 No.1024270162
>主母もアザリクも目的成し遂げたところで結局頭打ちじゃない?って感じは否めなかった フェリギスを解き放った永遠のオアシスが単なる時間の止まった美しい空間でしかない以上もうずっと先細りながら滅ぶしかないしな アザリク政権が成立してたらバベル政権よりはまだ人死にが出なかったんじゃないかとは思うが
154 23/02/08(水)16:22:27 No.1024270173
森林地帯はまずオナホみたいな生物で癒されるしな…
155 23/02/08(水)16:23:14 No.1024270334
セノのジョークセンスはナヒナヒ以外にはクソ扱い
156 23/02/08(水)16:23:21 No.1024270361
スメールの格差社会凄まじすぎる 稲妻の反乱軍はそこまで差別されてないのに信じる神が違うだけで戦ってるのガッツがあったな
157 23/02/08(水)16:23:30 No.1024270404
>>それならラナもプレイアブル化ワンチャンあるな >着替えてイメチェンしましたで済むジェイドはともかくラナナラは目がモブすぎるからどうかな… 手斧を使う女子というのはいいぞ! というのは俺の好みだけどなんかこういい感じに調整して緑のマフラーとか巻いておけばいいのよ
158 23/02/08(水)16:23:42 No.1024270443
>とかではなく裁きや危機によって草神だけ生き残ることになったみたいな背景っぽくて それ演歌飲み屋とオロバシみたいなこと起きてないよね…?
159 23/02/08(水)16:25:30 No.1024270810
キングデシェレトってあんなことしておいて子孫(キャンディス)はちゃっかり残してるんだな
160 23/02/08(水)16:25:31 No.1024270817
>>とかではなく裁きや危機によって草神だけ生き残ることになったみたいな背景っぽくて >それ演歌飲み屋とオロバシみたいなこと起きてないよね…? オロバシみたいに戦になったわけではないっぽいけど花神は天空から目を付けられたっぽいのでおそらくそれに近いことが起きてるとは思う
161 23/02/08(水)16:25:33 No.1024270824
カーヴェが聖人すぎる可能性まで出てきたから絶対確保する 早く実装してくれ…
162 23/02/08(水)16:26:23 No.1024270993
ドリーのジンニーは比較的低級なのかアレが特別バカなのかのどっちかとしか思えねえ…
163 23/02/08(水)16:26:41 No.1024271058
>狩りを旅人に手伝ってもらうようなやつじゃ無理だろうなと薄々思ってもいたんじゃないか ある種タッドラーの選択を尊重してたっぽい雰囲気はあったな
164 23/02/08(水)16:27:02 No.1024271124
ラナは寝て起きたら神の目貰ってアランナラと旅に出かけたのに…
165 23/02/08(水)16:28:12 No.1024271354
>キングデシェレトってあんなことしておいて子孫(キャンディス)はちゃっかり残してるんだな 国民みんなと人類補完計画した後禁忌の知識もろともデータ消去されたはずだけど親族は補完されなかったんだろうか
166 23/02/08(水)16:29:23 No.1024271599
ディシアって砂漠の民代表!みたいな顔してたけどシティで働いてる時点で上澄みだな… 今は護衛やめてまた砂漠にいるのかもしれないけど
167 23/02/08(水)16:29:45 No.1024271678
マシーラ「ジンニーの主を殺してこい(こいつじゃ無理だろうな)」 タッドラー「わかりました(私じゃ無理だろうな)」 って流れがありそうですごいやるせないよね
168 23/02/08(水)16:30:08 No.1024271747
>ラナは寝て起きたら 寝てる間にとんでもない大冒険があったんですけお!
169 23/02/08(水)16:30:17 No.1024271775
>ラナは寝て起きたら神の目貰ってアランナラと旅に出かけたのに… 神の目自体が大切な存在との死別の果てに貰う奴もいれば学会の教授の発表に勇気を出してそこ違くない?こうじゃない?って言ったらなんか貰ってたくらいの奴もいて振れ幅がデカすぎる
170 23/02/08(水)16:31:00 No.1024271934
キャンディスが本編で捕虜を拷問した上に始末したシーンで砂漠部族流儀の片りんは見えていた
171 23/02/08(水)16:31:53 No.1024272111
>>ラナは寝て起きたら神の目貰ってアランナラと旅に出かけたのに… >神の目自体が大切な存在との死別の果てに貰う奴もいれば学会の教授の発表に勇気を出してそこ違くない?こうじゃない?って言ったらなんか貰ってたくらいの奴もいて振れ幅がデカすぎる モンド人の神の目エピソードいいよね 特に佐藤のやつすき
172 23/02/08(水)16:32:09 No.1024272167
>神の目自体が大切な存在との死別の果てに貰う奴もいれば学会の教授の発表に勇気を出してそこ違くない?こうじゃない?って言ったらなんか貰ってたくらいの奴もいて振れ幅がデカすぎる 趣味で家屋ボンバーマンしてたら貰えた奴もいるしな
173 23/02/08(水)16:32:24 No.1024272226
所詮元奴隷の部族は奴隷社会が染みついたままみたいな悪癖のオチ
174 23/02/08(水)16:33:26 No.1024272433
>主母もアザリクも目的成し遂げたところで結局頭打ちじゃない?って感じは否めなかった 目的は建前でジンニーの伝説を背景に権力拡大したいってだけだから
175 23/02/08(水)16:33:42 No.1024272500
宝物庫にムジーナの月給と同じ金しか入ってないのが最高に切ない
176 23/02/08(水)16:34:15 No.1024272620
>宝物庫にムジーナの月給と同じ金しか入ってないのが最高に切ない あんなろくに何もない追い剥ぎと人身売買以外で生計を立てられない砂漠ゆえ致し方なし
177 23/02/08(水)16:34:28 No.1024272672
どうせ碌な部族じゃねえんだ!見つけ次第やるぞ!
178 23/02/08(水)16:34:37 No.1024272705
カーヴェ割と砂漠に対するアクションみたいなものも薄っすら見えるから その辺の行動や行動原理は知れるといいな
179 23/02/08(水)16:34:51 No.1024272749
あそこらへんほんとになんもなさすぎで人が住める土地じゃないのは可哀想だよ
180 23/02/08(水)16:34:54 No.1024272763
まあ俺の月給よりは多いし
181 23/02/08(水)16:35:46 No.1024272951
>まあ俺の月給よりは多いし テイワット住まいの「」初めて見た アーカーシャやってる?神の目ある?
182 23/02/08(水)16:35:51 No.1024272966
砂漠の民みたいな悲しいこと言うのやめて…
183 23/02/08(水)16:36:02 No.1024273007
今振り返るとリルパァール人見る目あるな…って
184 23/02/08(水)16:36:27 No.1024273097
>カーヴェ割と砂漠に対するアクションみたいなものも薄っすら見えるから >その辺の行動や行動原理は知れるといいな 心の底から砂漠を救おうとしていたらマジでいい人すぎるんだよね
185 23/02/08(水)16:36:31 No.1024273113
>今振り返るとリルパァール人見る目あるな…って 見る目がないから国1つ滅ぼす羽目になったんですよ…
186 23/02/08(水)16:37:04 No.1024273214
>今振り返るとリルパァール人見る目あるな…って 見る目がなくて…見る目があるんだよなあいつ… あれでだいぶ切ない存在だ
187 23/02/08(水)16:37:10 No.1024273236
また集落1つ滅んだしな!ガハハ!
188 23/02/08(水)16:37:37 No.1024273334
あの砂嵐のど真ん中にいるエルマイト旅団何しに来てるんだよ
189 23/02/08(水)16:38:08 No.1024273439
リサさんがのんびり観光してる裏でアーマードコアみたいな話やってるから温度差がすげえ
190 23/02/08(水)16:39:11 No.1024273659
>リサさんがのんびり観光してる裏でアーマードコアみたいな話やってるから温度差がすげえ 離れて正解だったことの裏返しみたいだな…… モンド人はバカだけどいいやつ多いしなバカだけど
191 23/02/08(水)16:40:01 No.1024273848
>リサさんがのんびり観光してる裏でアーマードコアみたいな話やってるから温度差がすげえ 街中で会ったらエスコートしてねみたいなこと言ってたのに結局会えなかったな…
192 23/02/08(水)16:40:10 No.1024273882
リサさんが生活してたのは首都だから砂漠は関係ないんだよね
193 23/02/08(水)16:40:42 No.1024274003
スメールは現実モチーフなストーリー多くて辛い…面白い…
194 23/02/08(水)16:41:12 No.1024274114
砂漠キャラ全然いないよね キャンディスはアアル村までだしディシアは町の方で傭兵やってるし
195 23/02/08(水)16:43:25 No.1024274614
スメール実装当初は森に包まれながらももしや今までで一番平和で先進的な国かもしれん…って印象を持ったけど 砂漠が増えるにつれてやっぱり抱えてるものはあるなぁって印象に変わったなぁ
196 23/02/08(水)16:45:18 No.1024275007
ナタとスネージナヤは環境からして過酷そうだしもうフォンテーヌしか信じられないよ
197 23/02/08(水)16:45:58 No.1024275137
まだ世界任務序盤しかやってないけど思い感じなるのか… てっきり父親復活して新しい故郷で一緒に住むのかと…
198 23/02/08(水)16:46:07 No.1024275177
>砂漠キャラ全然いないよね >キャンディスはアアル村までだしディシアは町の方で傭兵やってるし 森林側と関わらない或いは関わりが薄めのキャラってのは中々難しそうだな
199 23/02/08(水)16:46:07 No.1024275180
>ナタとスネージナヤは環境からして過酷そうだしもうフォンテーヌしか信じられないよ 事前情報の時点で神がクソなのがこれでもかと言うほど推されてるんですが…
200 23/02/08(水)16:46:11 No.1024275197
つーかスメール広すぎる 今の時点でモンド璃月足したより広いんだからそりゃ僻地は色々ある
201 23/02/08(水)16:46:19 No.1024275229
ナヒ救出で融和が進む方向とはいえ 防砂壁ってわかりやすい壁がある以上砂漠と聖樹の対立構造は何かしら残るよなあ
202 23/02/08(水)16:47:17 No.1024275437
>ナヒ救出で融和が進む方向とはいえ >防砂壁ってわかりやすい壁がある以上砂漠と聖樹の対立構造は何かしら残るよなあ スカキンの真実がラフマンの一族に周知されただけまだかなりマシになりそうではある いやあいつら頭柔らかすぎるだろ自分たちの信じる神話が歪んだものだったって突きつけられてなんで普通に立ち直ってんだよ
203 23/02/08(水)16:47:25 No.1024275465
裁判大好きな神がトップの国がギスギスしない訳が…
204 23/02/08(水)16:48:13 No.1024275645
まず砂漠側って厳密にはもう神が居ない土地だし…
205 23/02/08(水)16:48:54 No.1024275790
>まず砂漠側って厳密にはもう神が居ない土地だし… 同じ神のいない土地かつ立地がクソクソクソの海神島はなんとかやれてるのに…
206 23/02/08(水)16:49:06 No.1024275837
花神はなんか天空の使徒で魔神より元は格上だったけど離反したみたいなことを聞いた 探索とか諸々まだ終わってないし書籍も見れてないから本当か知らんけど
207 23/02/08(水)16:49:11 No.1024275849
千尋の砂漠が元々草木生い茂る豊かな土地って感じだったっぽいのも 草神が敵対していなかった女主人とキング両方の死を経験した末に森林側を守ったっぽいのを考えると 防砂壁とかそういう隔たりの話はすごい複雑なものがありそう
208 23/02/08(水)16:49:41 No.1024275964
>同じ神のいない土地かつ立地がクソクソクソの海神島はなんとかやれてるのに… 立地も資源もクソな砂漠は格が違う…
209 23/02/08(水)16:49:53 No.1024276004
てかメインキャラもこれぐらいの曇らせ展開来て欲しい今のところ皆曇らせはすでに過去ばっかりだし
210 23/02/08(水)16:49:54 No.1024276008
言い聞かせるから一晩くれ!で本当に説得出来てるのラフマンの人柄もだけど下も相応なのわかってすげえなぁってなるよね…
211 23/02/08(水)16:49:55 No.1024276011
ラフマン一派がどれだけ頑張れるかなんだけど薄汚いタニット族レベルの部族がいたらどうなるんだか…
212 23/02/08(水)16:49:57 No.1024276017
>いやあいつら頭柔らかすぎるだろ自分たちの信じる神話が歪んだものだったって突きつけられてなんで普通に立ち直ってんだよ 単なる伝聞じゃなくて確とした証拠があったからじゃないかね… それはそれとしてラフマンがおかしい
213 23/02/08(水)16:50:35 No.1024276160
でもピラミッドの裏は人質交換場所として遠すぎるだろ
214 23/02/08(水)16:50:37 No.1024276168
キングデシェレトはだいぶ掘り下げられてきたけど花神が結局よくわからない
215 23/02/08(水)16:50:40 No.1024276180
>同じ神のいない土地かつ立地がクソクソクソの海神島はなんとかやれてるのに… 真珠を貿易品に使えるだけマシじゃねえかなあそこ…
216 23/02/08(水)16:51:35 No.1024276380
花神とジュラバドにいた巨人?が釘の対象になったぽいけど その二人が同じなのか別なのかでまたあの土地の難しさが変わりそう
217 23/02/08(水)16:51:54 No.1024276459
土壌全体が塩気に満ちててろくに作物育たないわ年々水位が上がるわ主要な島から遠く離れてる孤島だわで海神島もかなり終わってるけど 真珠があるって一点だけで砂漠を大きく突き放してるからね…
218 23/02/08(水)16:52:41 No.1024276625
さんごのみや様 バベル 謀略家の女 似てる
219 23/02/08(水)16:53:12 No.1024276748
酷い言われ方をした エネルギー-100
220 23/02/08(水)16:53:41 No.1024276850
>スカキンの真実がラフマンの一族に周知されただけまだかなりマシになりそうではある >いやあいつら頭柔らかすぎるだろ自分たちの信じる神話が歪んだものだったって突きつけられてなんで普通に立ち直ってんだよ 塩信もこれくらい柔軟な頭してたらな…
221 23/02/08(水)16:53:58 No.1024276921
売るか…フンコロガシ!
222 23/02/08(水)16:54:13 No.1024276970
世界設定を語り始めると止まらんよなこのゲーム
223 23/02/08(水)16:54:15 No.1024276984
ラフマンの柔軟さはちょっと都合良すぎて微妙 ラフマン個人だけならまだしも部下まで納得させられるのは人望があろうとパワープレイすぎる
224 23/02/08(水)16:54:22 No.1024277016
人が理性的とか色々要因はあったと思うけど とりあえず鳴神島と島二つ挟んでるのは結構でかかったんだろうな海祇島…
225 23/02/08(水)16:54:43 No.1024277083
>キングデシェレトはだいぶ掘り下げられてきたけど花神が結局よくわからない スカキンと特に仲良しで草神含めた3人で仲良しサークル作ってて スカキンが天理殺そうぜ!って言った時に賛同してて なんか突然死した後死体からいっぱいジンニー生まれて…以外の情報あったかな
226 23/02/08(水)16:54:57 No.1024277139
稲妻はクソ立地ではあるけど人間が生きる上で一番大事なのは水は潤沢だから