虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 理想のC... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/08(水)13:36:24 No.1024232209

    理想のCM貼る

    1 23/02/08(水)13:39:59 No.1024233179

    鏡に出てくるのは迷惑じゃない?

    2 23/02/08(水)13:45:20 No.1024234440

    >鏡に出てくるのは迷惑じゃない? だからメチャクチャ怒られた

    3 23/02/08(水)13:47:23 No.1024234935

    携帯電話に出てくるのも迷惑じゃない?

    4 23/02/08(水)13:51:53 No.1024235963

    あらゆるものに広告が出る時代で広告ロボに追い詰められた男が自殺的逃避を図るSFがあるから そこから着想を得たのかもしれない

    5 23/02/08(水)13:58:59 No.1024237597

    きんつば好きって小学生のくせに渋い好みしてんな この時代は普通だったのかな

    6 23/02/08(水)14:09:56 No.1024240200

    これ確か困ってたお店の為にやってたからのび太とドラえもんの好みとかはあんま関係ないんじゃない?

    7 23/02/08(水)14:11:39 No.1024240566

    きんつばという単語をドラえもんで知った層は多い

    8 23/02/08(水)14:12:14 No.1024240697

    >これ確か困ってたお店の為にやってたからのび太とドラえもんの好みとかはあんま関係ないんじゃない? それで失敗してでもやってくれてありがとうねってお菓子ごちそうしてもらってるのがたまたま映ったやつ

    9 23/02/08(水)14:12:25 No.1024240730

    きんつばを熱いお茶と食べるとマジ美味い

    10 23/02/08(水)14:16:29 No.1024241607

    この道具アニメだと国外まで放送されてジャイアンが産油国の富豪まで人力で配達に行くことになった

    11 23/02/08(水)14:17:08 No.1024241746

    これ見てマジできんつば探した

    12 23/02/08(水)14:17:54 No.1024241913

    この4コマにいるモブは数人除いてラストのごったがえす店のコマにもいる

    13 23/02/08(水)14:21:17 No.1024242630

    >離れたところの鏡に映り込む事が出来る秘密道具を使い、コマーシャルを打つことを思いついたのび太とドラえもん。つぶれそうな和菓子屋である「あばら屋」の主人に話を持ち掛け、独りよがりのコマーシャルを打つ。しかしそれは、お店へのマイナスイメージとなってしまう。それを知った主人は「余計な事をして!」と激怒する。「僕らの責任だ」と、泣いて謝るのび太とドラえもんに「怒鳴ったりして悪かった。いいんだ。どうせ諦めようと思っていたのだから。」と、お店にある和菓子を食べるように薦める。薦められたお菓子をおいしそうに食べる姿が、見ている人たちの購買意欲を一気に誘って・・・。というストーリー

    14 23/02/08(水)14:25:57 No.1024243686

    どら焼きを山程食うのはよくやってるだろたぬき

    15 23/02/08(水)14:27:03 No.1024243938

    これ読んできんつばってなんだ!?かーちゃん今度買ってくれ!した イメージとはちょっと違ったけどおいしかった

    16 23/02/08(水)14:27:42 No.1024244067

    スネ夫に饗されたどら焼きの山は下心あったしママにも怒られたし…

    17 23/02/08(水)14:29:42 No.1024244486

    きんつばなぁガキの頃思ったより美味しくなくてがっかりしたんだが 大人になって割と名店みたいな所の食ったんだがすげー美味いでやんの やっぱ店によるなぁ和菓子

    18 23/02/08(水)14:41:17 No.1024247210

    ドラえもんで見るようなどら焼見たことない

    19 23/02/08(水)14:41:54 No.1024247382

    ドラやきってそんな美味しいものだったかしらドラちゃん

    20 23/02/08(水)14:45:20 No.1024248164

    >やっぱ店によるなぁ和菓子 高級店のはガチで美味い ただコンビニのも中々レベル上がって来てると思う

    21 23/02/08(水)14:57:36 No.1024250940

    >きんつばなぁガキの頃思ったより美味しくなくてがっかりしたんだが >大人になって割と名店みたいな所の食ったんだがすげー美味いでやんの >やっぱ店によるなぁ和菓子 正直その話を聞くだけだと成人する過程での味覚の変化のほうが影響大きい気がしてならない

    22 23/02/08(水)15:09:21 No.1024253710

    左上のコマのきんつばは明暗が逆じゃないかと思うんだ

    23 23/02/08(水)15:12:03 No.1024254376

    子供の頃は小豆よりダダ甘いチョコの方が好きな気がする…

    24 23/02/08(水)15:14:03 No.1024254850

    きんつば寒天バトルにエントリーできるのか

    25 23/02/08(水)15:16:28 No.1024255388

    急にタヌキの化け物が映るの怖くない?

    26 23/02/08(水)15:20:24 No.1024256320

    スネ吉でようやくあのふしぎな力のロボットかぁと流すくらいなので 時空跳躍により認識障害が起きていると考えられる

    27 23/02/08(水)15:22:28 No.1024256798

    きんつばって食べたことないな…

    28 23/02/08(水)15:24:00 No.1024257157

    小豆寒天かぁ…

    29 23/02/08(水)15:32:55 No.1024259257

    きんつばに罪はないけど昔職場にお土産持って行ったら私これ嫌い!!!(バァーン されてから少しトラウマ 美味しかったのに…

    30 23/02/08(水)15:34:34 No.1024259677

    きんつば美味しいけどきんつばの定義がよくわからない あんこの塊ってイメージ

    31 23/02/08(水)15:37:00 No.1024260289

    オーグメンテーション普及した時代に 視覚ARが貧乏人が買う安物モデルだと広告常に表示されてて視界不良起こしてるっていう 貧民には自由な視野さえ許されない作品あったよね

    32 23/02/08(水)15:38:34 No.1024260653

    >正直その話を聞くだけだと成人する過程での味覚の変化のほうが影響大きい気がしてならない その辺の和菓子屋のやつと 名店のやつとだと名店のはかなり美味しいのよくあるよ その辺の和菓子屋が名店のパターンもあるが

    33 23/02/08(水)15:39:36 No.1024260914

    >きんつば好きって小学生のくせに渋い好みしてんな >この時代は普通だったのかな これ普通に和菓子なんて古臭くて売れないから困ってたんじゃん…