虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/08(水)11:06:41 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/08(水)11:06:41 No.1024190212

https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7537/

1 23/02/08(水)11:09:29 No.1024190786

ちょーかあぁーーーーん!!

2 23/02/08(水)11:10:16 No.1024190950

ブレねえなワイリー…

3 23/02/08(水)11:12:02 No.1024191311

この場で亡き者にすれば...

4 23/02/08(水)11:12:56 No.1024191506

実際スーパーアドベンチャーだとワイリーがラムーン呼び起こしてるからなあ

5 23/02/08(水)11:16:43 No.1024192284

サムネでなんかいい感じのセリフを背中越しに語り合ってるのかと思ったらワイリーが逃げようとしてただけだった…

6 23/02/08(水)11:18:31 No.1024192658

過去一アグレッシブだなライト博士

7 23/02/08(水)11:18:35 No.1024192670

なんかライトとワイリーが直接わちゃわちゃやってるのって逆に新鮮だな だいたい対峙するのロックだし

8 23/02/08(水)11:18:42 No.1024192690

様式美なら行った後ちゃんとロックマンにやられるんだろうなワイリー…?

9 23/02/08(水)11:18:53 No.1024192732

なんかいい感じのお別れで誤魔化されてなるものかー!

10 23/02/08(水)11:29:27 No.1024195065

そういえばライト博士って昇竜拳とか波動拳使えるのかな…

11 23/02/08(水)11:30:11 No.1024195251

過去一ライト博士がナイスプレーした回

12 23/02/08(水)11:30:41 No.1024195381

>ちょーかあぁーーーーん!! 何!?

13 23/02/08(水)11:32:59 No.1024195900

長官に何とか出来るかなぁ!?

14 23/02/08(水)11:34:57 No.1024196344

長官にキレてるのはバンカーバスター使っても滅ぼしきれなくて相手怒らせただけなことについてじゃないの

15 23/02/08(水)11:36:58 No.1024196796

>長官にキレてるのはバンカーバスター使っても滅ぼしきれなくて相手怒らせただけなことについてじゃないの 要請されたから撃っただけなのに…

16 23/02/08(水)11:41:12 No.1024197821

腐るほど痛い目を見てきた相手なので思考なんぞすぐわかる

17 23/02/08(水)11:41:13 No.1024197826

最近はちゃんとオチつけてくれるから満足感凄い ちょーかぁーん!!

18 23/02/08(水)11:49:37 No.1024199882

>そういえばライト博士って昇竜拳とか波動拳使えるのかな… あれってデータになった後修行して出来るようになったんじゃないのかな

19 23/02/08(水)11:53:33 No.1024200829

考えてみればしょっちゅうエネルギー施設やらインフラを破壊する極悪テロリストのワイリーと仲良くする理由など何もなかった

20 23/02/08(水)11:55:40 No.1024201332

>考えてみればしょっちゅうエネルギー施設やらインフラを破壊する極悪テロリストのワイリーと仲良くする理由など何もなかった 重要施設を拠点にボスを配置してるから今までバンカーバスターとか使えなかったワケだしな…

21 23/02/08(水)12:04:12 No.1024203445

そもそも原因はこのジジイである

22 23/02/08(水)12:05:56 No.1024203896

ワイリーはそういうことする

23 23/02/08(水)12:06:59 No.1024204193

元気なジジイどもだ…

24 23/02/08(水)12:13:20 No.1024206097

このジジイが原因じゃなかったのなんて10以外あるか

25 23/02/08(水)12:15:08 No.1024206685

お前らホントは仲良しだろ?

26 23/02/08(水)12:17:19 No.1024207392

ワイリーはライトを評価しているからこそ自分が一番じゃないのが許せない男だし ライトもワイリーの頭脳は当然認めている 仲良し!

27 23/02/08(水)12:19:38 No.1024208163

ラムーンは結局ワイリーにも制御不能で最終的には共通の敵みたいになっちゃうしな… ダブルロックバスターの突然の設定と気遣うワイリーっていう珍しい構図が見れる

28 23/02/08(水)12:20:34 No.1024208467

ちゃん世界のライト博士が自分から殴りに行くって珍しいもんな

29 23/02/08(水)12:20:39 No.1024208492

負の信頼感がなければここまで堂々と殴り掛かれはしない

30 23/02/08(水)12:23:46 No.1024209546

ワイリーと絡むとイキイキするな博士

31 23/02/08(水)12:25:12 No.1024209986

ライト博士だってどうやっても自分に勝てないワイリーに申し訳なく思ってるし…

32 23/02/08(水)12:25:58 No.1024210236

既存の武器が効かないならそりゃバンカーバスターじゃ死なないわ

33 23/02/08(水)12:26:23 No.1024210384

ワイリーの悪行止めようとする心は残ってるんだな まあ結局自分とロックマンが忙しくなるからとはいえ

34 23/02/08(水)12:28:13 No.1024211012

>ワイリーの悪行止めようとする心は残ってるんだな >まあ結局自分とロックマンが忙しくなるからとはいえ 頭が良過ぎて常識外れなだけでちゃんの博士も一応善の人だよ

35 23/02/08(水)12:29:54 No.1024211625

そういえばプロト8とプロトゼロ送り込む話はどうなったんだっけ…?

36 23/02/08(水)12:30:07 No.1024211697

ワイリーぱっと見だと単なる悪党だけどよく考えると深刻にどうしようもないクソ野郎だからな

37 23/02/08(水)12:31:11 No.1024212069

ワイリーは性格が極悪というよりは単純にやらかす規模がデカい感じが

38 23/02/08(水)12:32:15 No.1024212439

>ワイリーぱっと見だと単なる悪党だけどよく考えると深刻にどうしようもないクソ野郎だからな すべての悲劇の根幹と言えるからなこのクソカス

39 23/02/08(水)12:32:31 No.1024212527

>ワイリーは性格が極悪というよりは単純にやらかす規模がデカい感じが いや普通にクソ

40 23/02/08(水)12:34:22 No.1024213193

これさぁスーパーアドベンチャーロックマンのコミカライズってことでいいのぉ?

41 23/02/08(水)12:34:53 No.1024213379

長官!バスターバンカーあれ全く効いてない!

42 23/02/08(水)12:35:21 No.1024213554

ロックマンの武器わりと通じない防御多い 主にワイリーメカで

43 23/02/08(水)12:35:57 No.1024213783

愛嬌のある悪役ではある ただやったこと冷静に見ていくと結構ヤバイ人

44 23/02/08(水)12:36:09 No.1024213845

単にやらかすだけの人は世界征服の礎として各地の発電所や浄水施設や化学薬品工場を制圧してボスを配置したりしないからな ここまできちんとやる悪党は最早ただのクソ野郎だ

45 23/02/08(水)12:36:18 No.1024213901

ちょーかーーん!

46 23/02/08(水)12:36:26 No.1024213943

とりあえず外装は剥がせたから後はロックマンがなんとかして本体倒してくれれば解決だな

47 23/02/08(水)12:36:38 No.1024214013

>愛嬌のある悪役ではある >ただやったこと冷静に見ていくと結構ヤバイ人 結構どころじゃねえよ!

48 23/02/08(水)12:37:21 No.1024214278

さんを基準にシリーズ捉え直すとワイリーの糞さが本当にヤバいことになる

49 23/02/08(水)12:38:42 No.1024214822

そもそもNo2で充分高い評価は受けてたのにライトに負けてるし世間は自分を認めてないで世界征服しようと 他人のロボットを勝手に強奪して改造するこすい人間だぞワイリー

50 23/02/08(水)12:38:55 No.1024214899

>さんを基準にシリーズ捉え直すとワイリーの糞さが本当にヤバいことになる 流石にあの性格じゃねえだろ!?ダブルギアのあたりとか!!

51 23/02/08(水)12:39:30 No.1024215114

さんでワイリーのせいでロボットがどん詰まりになりすぎたのとそれに足掻くロボット達見てると 改めてこいつ惨たらしく死んでよ~~

52 23/02/08(水)12:39:49 No.1024215217

真面目組は頼りになるなぁ!

53 23/02/08(水)12:39:53 No.1024215238

>流石にあの性格じゃねえだろ!?ダブルギアのあたりとか!! いやワイリーはいつもとほぼ変わんないだろ

54 23/02/08(水)12:42:26 No.1024216134

>>流石にあの性格じゃねえだろ!?ダブルギアのあたりとか!! >いやワイリーはいつもとほぼ変わんないだろ いや…うん…でも多少の違いは……あるかな…ないかも

55 23/02/08(水)12:42:27 No.1024216141

原作ワイリーと一番違うの正直メガミックスだと思う >単にやらかすだけの人は世界征服の礎として各地の発電所や浄水施設や化学薬品工場を制圧してボスを配置したりしないからな >ここまできちんとやる悪党は最早ただのクソ野郎だ ピンポイントに爆破できない施設を人質にしてロックマン待ち受けるのカスすぎる

56 23/02/08(水)12:42:31 No.1024216159

>そもそもNo2で充分高い評価は受けてたのに ライト博士と比べれば劣ってるけど凄いよねっていつも褒められても納得出来なかった理由は俺には分からんな…

57 23/02/08(水)12:42:43 No.1024216219

指示出すのは真面目組に任せて首無しとハゲは後ろでプロレスしててくれ

58 23/02/08(水)12:43:05 No.1024216364

ライト博士が原作と違うはまあわかるけどワイリーは据え置きだろ

59 23/02/08(水)12:43:38 No.1024216568

>>そもそもNo2で充分高い評価は受けてたのに >ライト博士と比べれば劣ってるけど凄いよねっていつも褒められても納得出来なかった理由は俺には分からんな… 申し訳なくも思ってもらってるんだから満足してほしいよな

60 23/02/08(水)12:44:45 No.1024216946

今でこそワイリーはクソって言われるようになったけど前はワイリーこそ正しいみたいな雰囲気あったよね

61 23/02/08(水)12:45:11 No.1024217081

>今でこそワイリーはクソって言われるようになったけど前はワイリーこそ正しいみたいな雰囲気あったよね 昔はとにかく悪役こそ正義みたいな逆張りが流行ってたからな…

62 23/02/08(水)12:46:26 No.1024217524

有賀が何か夢見てるだけでワイリーは超優秀でひょうきんだけどゲス野郎だよな

63 23/02/08(水)12:46:47 No.1024217646

原作のライト博士はもっと整然としてて人間性があまり見えてこなくて逆に恐ろしい人みたいになってる

64 23/02/08(水)12:46:53 No.1024217683

研究者時代から思想が危険と周囲から見られてたみたいだから それで不当な評価を受けてると思いこんじゃったんだろう まあブルースを解析してロボット技術を得たという公式設定あるし 単純にライト博士のがロボット技術上だったっぽいけど

65 23/02/08(水)12:47:15 No.1024217826

>今でこそワイリーはクソって言われるようになったけど前はワイリーこそ正しいみたいな雰囲気あったよね メガミのワイリーが正しいみたいな描写とかもあったなあ

66 23/02/08(水)12:47:21 No.1024217869

>有賀が何か夢見てるだけでワイリーは超優秀でひょうきんだけどゲス野郎だよな 有賀のも冷静に考えると 良いこと言ってるふうなだけのクソカスの戯言なんだけどね…

67 23/02/08(水)12:47:52 No.1024218048

漫画とかだとロボットの権利代弁者みてえな口叩くけどお前そんな事言える立場か

68 23/02/08(水)12:48:10 No.1024218160

様式美は大事だよね

69 23/02/08(水)12:48:40 No.1024218331

>原作のライト博士はもっと整然としてて人間性があまり見えてこなくて逆に恐ろしい人みたいになってる 根っこは変わらないけどちゃんの方はすごくとっつきやすいよね ちゃん抜きで原作そのまんまなさんの方だけお出しされてたらライト博士が黒幕とか言われかねなかった気がする

70 23/02/08(水)12:49:20 No.1024218580

>漫画とかだとロボットの権利代弁者みてえな口叩くけどお前そんな事言える立場か ロボットが苦しんでるのそもそもお前のせいだカスがってのは当時からよくツッコまれてたしね

71 23/02/08(水)12:50:40 No.1024219029

ライト博士がそもそも濃いキャラ付けされること少なかったからな… 漫画とか含めても印象的な所って出月ロクフォルのキングを開放するシーンぐらいしか出てこないよ あそこはライト博士でしかできない良いシーンだと思う

72 23/02/08(水)12:50:55 No.1024219111

ライト博士は何やかんやでロックマンシリーズがDASH世界に歴史が続くんだろう事を思えば凄すぎて意味わからん…怖…ってなるのも分かる

73 23/02/08(水)12:50:56 No.1024219122

その辺りの時代のダークヒーローと悪役の過剰な持ち上げ路線が嫌いだったので今は良い時代だ

74 23/02/08(水)12:51:33 No.1024219334

あとはもうカプコンがゼロ優遇してエックス蔑ろにし続けてたからゼロ作ったワイリー最高みたいな感じもした

75 23/02/08(水)12:51:35 No.1024219346

ライト博士のお前が世界を変える番だエンカーてシーンめっちゃ好き

76 23/02/08(水)12:52:42 No.1024219722

>あとはもうカプコンがゼロ優遇してエックス蔑ろにし続けてたからゼロ作ったワイリー最高みたいな感じもした ゼロは好きだけどワイリーの勝ちみたいになるのはクソだとは思う いやゼロはエックスの意志を受け継いでるから別なんだけど ワイリーはそういうの考える感性してない死ね

77 23/02/08(水)12:52:53 No.1024219777

ゼロ作れたから戦闘ロボ作る才能はライト博士に劣ってなかったんだろうけどねえ

78 23/02/08(水)12:53:00 No.1024219820

もうワイリー始末しとくか…

79 23/02/08(水)12:53:37 No.1024220050

>もうワイリー始末しとくか… 人間が始末するならライト博士も賛成する ロックマンに押し付けるなら国連の長官ともあろうお人が悲しいことを言う……

↑Top