虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/08(水)08:21:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/08(水)08:21:58 No.1024161317

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/08(水)08:24:13 No.1024161715

ペーが小説版なのが小賢しい

2 23/02/08(水)08:24:28 No.1024161758

全部ガンダム作品じゃん

3 23/02/08(水)08:25:00 No.1024161856

そもそもガンダムの定義とは

4 23/02/08(水)08:26:17 No.1024162033

プラモデルの商品名でガンダムってついてたらガンダムってことでいいよもう!

5 23/02/08(水)08:28:06 No.1024162290

シスクードは名誉ガンダム?

6 23/02/08(水)08:28:10 No.1024162304

>プラモデルの商品名でガンダムってついてたらガンダムってことでいいよもう! プラモでてなきゃガンダムじゃないってこと?

7 23/02/08(水)08:29:41 No.1024162575

>プラモデルの商品名でガンダムってついてたらガンダムってことでいいよもう! バンダイが勝手に言ってるだけ!

8 23/02/08(水)08:29:53 No.1024162612

だが

9 23/02/08(水)08:30:55 No.1024162792

>>プラモデルの商品名でガンダムってついてたらガンダムってことでいいよもう! >プラモでてなきゃガンダムじゃないってこと? どうだろう… それだとプラモデルが発売されたときにガンダムってつかないとも言い切れないからどっちかわかんないな…

10 23/02/08(水)08:31:12 No.1024162845

>そもそもガンダムの定義とは シリーズによって定義が違うからガンダム(〇〇シリーズ)って指定してくれないと答えられないな… やはり設定としての扱いじゃなくバンダイリニンサンがガンダムって商品名につけたものってすべきかな

11 23/02/08(水)08:32:07 No.1024162988

設定で言うなら ××○ ○×× ××○ になるのか?

12 23/02/08(水)08:32:37 No.1024163063

OOライザーも入れよう

13 23/02/08(水)08:34:46 No.1024163421

>やはり設定としての扱いじゃなくバンダイリニンサンがガンダムって商品名につけたものってすべきかな ファントムはガンダムだけどファントムV2はガンダムじゃない事にならね

14 23/02/08(水)08:34:53 No.1024163439

>設定で言うなら 小説版ペーとアカツキとエンデ先生が✕で他は○じゃないかな

15 23/02/08(水)08:35:03 No.1024163464

ファントムはガンダムですよね?

16 23/02/08(水)08:35:56 No.1024163611

>>やはり設定としての扱いじゃなくバンダイリニンサンがガンダムって商品名につけたものってすべきかな >ファントムはガンダムだけどファントムV2はガンダムじゃない事にならね なるぞ! 何なら時期によって同一機体でもガンダムになったりならなかったりするぞ!

17 23/02/08(水)08:37:36 No.1024163916

暁はOSがGUNDAMだから種世界の定義だとちゃんとガンダム

18 23/02/08(水)08:38:03 No.1024163994

アカツキは稀にアカツキガンダムって書かれてた

19 23/02/08(水)08:38:47 No.1024164129

>>設定で言うなら >小説版ペーとアカツキとエンデ先生が✕で他は○じゃないかな そもそも種世界だと正式のガンダムはライゴウガンダムだけど 愛称としてのガンダムまでガンダムとして含めるとこの画像のアカツキのOS名を確認できないと判断できないからな…

20 23/02/08(水)08:39:04 No.1024164175

F91はガンダムじゃないってよく言われるけどあれって名前にガンダムが付かないだけでサナリィ的にはガンダムとして作ったんじゃないの?

21 23/02/08(水)08:39:04 No.1024164176

もうなんでもいいよ 感じ感じ

22 23/02/08(水)08:39:09 No.1024164191

クスィーはガンダムこれは分かる ペネロペはガンダムじゃないこれが分からない

23 23/02/08(水)08:40:13 No.1024164364

>そもそもガンダムの定義とは 刹那に聞けばいい

24 23/02/08(水)08:40:45 No.1024164462

>ペネロペはガンダムじゃないこれが分からない ペネロペがオデュッセウスにガワ被せたものって扱いになったのは後年で小説時点では違ったから

25 23/02/08(水)08:41:32 No.1024164593

でもアカツキガンダムって商品名に…

26 23/02/08(水)08:41:36 No.1024164603

>ペネロペはガンダムじゃないこれが分からない リファインで中の人がガンダムになったんでペネロペも今はガンダム ただスレ画時点だと中の人がまだいないのでガンダムじゃなかったっていう面倒臭いアレ

27 23/02/08(水)08:42:35 No.1024164764

>でもアカツキガンダムって商品名に… 初期のだけだし…

28 23/02/08(水)08:43:51 No.1024164987

これガンダムファンなら誰でも答えられるんだろうか…

29 23/02/08(水)08:44:34 No.1024165117

バンダイを基準にすればいい 勿論G-ルシファーはガンダムです

30 23/02/08(水)08:46:13 No.1024165402

中段右こんなにもガンダムなのにガンダムじゃないの?

31 23/02/08(水)08:46:51 No.1024165506

G系はメタ的にはそうかもしんないけど 作中だとGの意味説明されてないから高レアぐらいの意味しかないと思う そもそもガンダムって単語が出てきたっけ…

32 23/02/08(水)08:48:06 No.1024165710

>中段右こんなにもガンダムなのにガンダムじゃないの? レプリカのガンダムヘッドを乗せたジムⅡ

33 23/02/08(水)08:48:52 No.1024165873

>>でもアカツキガンダムって商品名に… >初期のだけだし… 最新のロボット魂でもアカツキガンダムだよ というかアカツキだけだとよくある名前過ぎて出せん モビルスーツゲイツみたいなもん

34 23/02/08(水)08:49:25 No.1024165981

>レプリカのガンダムヘッドを乗せたジムⅡ 機体の状態も万全には程遠く

35 23/02/08(水)08:49:46 No.1024166040

>最新のロボット魂でもアカツキガンダムだよ >というかアカツキだけだとよくある名前過ぎて出せん >モビルスーツゲイツみたいなもん ファントムがファントムガンダムって商品名になるのも同じかな

36 23/02/08(水)08:51:25 No.1024166353

ジーラッハは媒体によってG系だったりG系じゃなかったりする…

37 23/02/08(水)08:52:45 No.1024166599

ダハックとかもGかGじゃないのか揺れてるよね

38 23/02/08(水)08:54:16 No.1024166847

>F91はガンダムじゃないってよく言われるけどあれって名前にガンダムが付かないだけでサナリィ的にはガンダムとして作ったんじゃないの? そもそも宇宙世紀のガンダムの定義が1番フワッとしてるとこあるから… なあガンマガンダム

39 23/02/08(水)08:54:41 No.1024166928

>ジーラッハは媒体によってG系だったりG系じゃなかったりする… 名前だけ見れば間違いなくG系なんだけどな…

40 23/02/08(水)08:56:53 No.1024167316

アーリーヘイズル(ジム) ヘイズルTR-1(ジム) ヘイズル高機動型(ジム) ヘイズルフルアーマー(ジム) ヘイズル改(ガンダム)

41 23/02/08(水)08:57:00 No.1024167341

>>レプリカのガンダムヘッドを乗せたジムⅡ >機体の状態も万全には程遠く だが

42 23/02/08(水)08:58:08 No.1024167587

エンデに

43 23/02/08(水)08:58:14 No.1024167613

アナザーは世界観リセットしたアナザーであるが故にガンダムって何?を先に定義しがちだけど大元の宇宙世紀はガチで言ったもん勝ちだからね

44 23/02/08(水)09:01:01 No.1024168113

左下って何?

45 23/02/08(水)09:02:17 No.1024168333

真ん中右がガンダムでなければなんだというのか

46 23/02/08(水)09:02:49 No.1024168429

宇宙世紀はガンダムっぽいジムとかジムっぽいガンダムとかが居たりするのが混乱になってると思う それがなければもうだいたいガンダム顔ならガンダムと言えた

47 23/02/08(水)09:02:50 No.1024168433

>左下って何? サンダーボルトに出てきたGブル コンペ落ちしたジムキャノン2だったかの頭だけガンダムタイプにして別のコンペに出した機体

48 23/02/08(水)09:04:36 No.1024168715

ジム・ブルーディスティニー1号機(ガンダム)

49 23/02/08(水)09:05:38 No.1024168905

>左下って何? fu1900393.jpg サンボルの顔だけ変えたやつ 漫画に出てないロッソガンダムも作者がヒで上げてたけどガンキャノンちょっと変えただけだった

50 23/02/08(水)09:06:29 No.1024169090

正直ガンダムらしさって外見上のガンダムヘッドなのに ガンダムヘッド付けた偽ガンダムが多すぎる

51 23/02/08(水)09:16:42 No.1024170855

ダハックは系列も顔もG系なのに名前の所為かG系に含まれないことも多くてよく分からん…

52 23/02/08(水)09:17:40 No.1024171011

一応ラボ製の機体はG系統に該当することが多いって設定だけど ジーラッハはなんか名指しされてたりされてなかったり「G系統と思われる」みたいな表記ばっか

53 23/02/08(水)09:18:58 No.1024171217

G系は全てガンダムとしていいのか?

54 23/02/08(水)09:19:18 No.1024171281

この手の問題は全部×と相場が決まっている

55 23/02/08(水)09:20:00 No.1024171376

>この手の問題は全部×と相場が決まっている だが エンデにとっては…

56 23/02/08(水)09:20:15 No.1024171432

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 23/02/08(水)09:21:15 No.1024171590

精神論抜きならペーネロペーだけかな…?

58 23/02/08(水)09:21:23 No.1024171606

バトレイヴ…

59 23/02/08(水)09:22:31 No.1024171803

サンボルMS界は今空前のガンダム(実質ガンキャノン)ブームが来そう しかしMk2の実用試験も始まってて終わりも早そう

60 23/02/08(水)09:22:43 No.1024171833

>モビルスーツゲイツみたいなもん MGの名称がモビルジンのままだったのはちょっと感動した

61 23/02/08(水)09:23:11 No.1024171906

レコンギスタに「ガンダム」っていなくないっけ…? G系がガンダム呼びされてたか記憶が…

62 23/02/08(水)09:24:10 No.1024172069

G系統は高性能機体で古のガンダムに関係あるんじゃないかなぁみたいなスタンスだから厳密にはガンダムではない

63 23/02/08(水)09:24:36 No.1024172146

エンデガンダムは作中の概念的には完璧にガンダムなので混乱の元

64 23/02/08(水)09:26:31 No.1024172448

エンデガンダムって字面カッコよくてそういうガンダムみたいじゃん

65 23/02/08(水)09:27:05 No.1024172541

AGEってアスノ家の伝統にならってガンダムと名付けてた覚えがあるけどレギルスはそのガンダム解析して作ったからガンダムでいいのか…?

66 23/02/08(水)09:27:15 No.1024172561

アカツキはOSストライクと同型だったっけ?ガンダム扱いでいいのでは?

67 23/02/08(水)09:27:43 No.1024172625

>精神論抜きならペーネロペーだけかな…? これ小説版だからオデュッセウスガンダムの設定がまだ存在しなかった ガンダムタイプの面影があるだけのただのペーネロペー

68 23/02/08(水)09:27:44 No.1024172631

俺にはエンデのガンダムをガンダムじゃないと言うことはできない

69 23/02/08(水)09:28:15 No.1024172732

>ガンダムタイプの面影があるだけのただのペーネロペー なるほど小説版は詳しくなかったんだありがとう

70 23/02/08(水)09:28:55 No.1024172856

当時笑ったプロレス https://twitter.com/gundam_reco/status/553506355605037056

71 23/02/08(水)09:35:20 No.1024173882

真ん中右はジムじゃん

72 23/02/08(水)09:36:36 No.1024174070

だが

73 23/02/08(水)09:37:50 No.1024174269

書き込みをした人によって削除されました

74 23/02/08(水)09:45:12 No.1024175488

ジーラッハはG系だけどガンダムではないでいいのか…?

75 23/02/08(水)09:47:03 No.1024175778

>なるほど小説版は詳しくなかったんだありがとう レーンはクスィーを指して「ガンダムもどきが」と罵るけど 当時の読者視点だとお前の乗ってるペのほうがもどきなんだよ…ってレーン自身の境遇も相まってある種のあわれさがあって良かった そんな情緒ある設定をバンダイはやりやがったってことさ

76 23/02/08(水)09:48:31 No.1024176024

オデュッセウスガンダムにしたのはサンライズだし…

77 23/02/08(水)09:49:52 No.1024176261

確実にガンダムなのはジンクスだけ?

78 23/02/08(水)09:50:04 No.1024176297

>ジーラッハはG系だけどガンダムではないでいいのか…? G系かどうかも怪しい

79 23/02/08(水)09:51:04 No.1024176474

>そんな情緒ある設定をバンダイはやりやがったってことさ 後追いだったからオデュッセウスガンダムの設定に対して不評見かけた時によくわからなかったんだけど納得がいったよ

80 23/02/08(水)09:51:51 No.1024176568

>確実にガンダムなのはジンクスだけ? 同じように各作中の定義に従うなら他のも当てはまるよ

81 23/02/08(水)09:57:10 No.1024177400

アカツキもOSの頭はガンダムだっけ

82 23/02/08(水)09:57:49 No.1024177493

>同じように各作中の定義に従うなら他のも当てはまるよ モノアイ知らんのか

83 23/02/08(水)09:58:21 No.1024177576

逆にせっさん基準でガンダムなのはエンデ先生くらい?

84 23/02/08(水)09:59:18 No.1024177709

>>ジーラッハはG系だけどガンダムではないでいいのか…? >G系かどうかも怪しい GーLacherじゃないの!?

85 23/02/08(水)09:59:40 No.1024177772

>モノアイ知らんのか 全部とは言ってないじゃん…

86 23/02/08(水)10:01:06 No.1024178013

見ろ!ケンカがはじまったぞ

87 <a href="mailto:俺のガンダム…">23/02/08(水)10:01:24</a> [俺のガンダム…] No.1024178067

真ん中は所詮ちょっと顔が似てるだけのMSですよ

88 23/02/08(水)10:01:40 No.1024178117

当方に戦意はありません!

89 23/02/08(水)10:05:10 No.1024178662

刹那は気に入ったものなんでもガンダム扱いしてる変なオタクみたいなのだしなあ

90 23/02/08(水)10:05:27 No.1024178706

富野監督から正解発表!

91 23/02/08(水)10:06:29 No.1024178872

ツインアイとアンテナなら全部ガンダムでいいよもう

92 23/02/08(水)10:07:02 No.1024178960

そういやキラさん的にはM1アストレイはガンダムなんだろうか

93 23/02/08(水)10:07:22 No.1024179014

完璧なあなた…

94 <a href="mailto:シャア">23/02/08(水)10:07:26</a> [シャア] No.1024179028

>ツインアイとアンテナなら全部ガンダムでいいよもう まるでモノアイガンダムだな…

95 23/02/08(水)10:07:29 No.1024179042

えっ中段右列ガンダムじゃないの!!??

96 23/02/08(水)10:07:53 No.1024179104

書き込みをした人によって削除されました

97 23/02/08(水)10:08:36 No.1024179248

モビルスーツ の画像を全て選択してください

98 23/02/08(水)10:08:41 No.1024179260

>えっ中段右列ガンダムじゃないの!!?? 風の会のレス

99 23/02/08(水)10:10:37 No.1024179589

>まるでモノアイガンダムだな… 黙れシャア!

100 23/02/08(水)10:10:52 No.1024179629

>真ん中は所詮ちょっと顔が似てるだけのMSですよ オタクくんはいい加減諦めろよ… ジュピターガンダムの系譜なんだからだいぶガンダムだよ…

101 23/02/08(水)10:10:54 No.1024179634

オデュッセウスガンダムにユニットつけるとガンダムじゃなくなるという見方もできたがアニメ版で普通にガンダムと呼ばれてた

102 23/02/08(水)10:15:05 No.1024180353

>確実にガンダムなのはジンクスだけ? むしろジンクスが一番怪しい 00世界一般論ならジンクスはジンクスタイプ イオリア論ならガンダムor疑似太陽路だから疑似ガンダム

103 23/02/08(水)10:19:57 No.1024181232

っていうか太陽炉載ってればガンダムって定義二期以降はだいぶ無理あるよ!

104 23/02/08(水)10:30:59 No.1024183171

だが

105 23/02/08(水)10:33:23 No.1024183642

>っていうか太陽炉載ってればガンダムって定義二期以降はだいぶ無理あるよ! キュリオスが顔出ししないとガンダム認定されない時点で1期でも…

106 23/02/08(水)10:35:53 No.1024184120

>>っていうか太陽炉載ってればガンダムって定義二期以降はだいぶ無理あるよ! >キュリオスが顔出ししないとガンダム認定されない時点で1期でも… あの戦闘機ガンダム!ってわかってもらう必要があるから顔にカバーつけるとか格納するとかしてないでいい?

107 23/02/08(水)10:44:07 No.1024185639

>>そもそもガンダムの定義とは >刹那に聞けばいい 一番駄目じゃん

108 23/02/08(水)10:44:56 No.1024185789

>これガンダムファンなら誰でも答えられるんだろうか… 一人なら答えられるよ 二人に答えさせると喧嘩になるよ

109 23/02/08(水)10:45:09 No.1024185830

初めにガンダムの定義は各登場作品ない設定に準じますか?という問いを投げないといけない

110 23/02/08(水)10:46:13 No.1024186023

>>なるほど小説版は詳しくなかったんだありがとう >レーンはクスィーを指して「ガンダムもどきが」と罵るけど >当時の読者視点だとお前の乗ってるペのほうがもどきなんだよ…ってレーン自身の境遇も相まってある種のあわれさがあって良かった >そんな情緒ある設定をバンダイはやりやがったってことさ そもそもはっきりしたガンダムの定義なんて宇宙世紀にはないし

111 23/02/08(水)10:46:46 No.1024186136

OOでも軍部と民間とソレスタルビーイングと刹那でガンダムの認識がばらつくからね

112 23/02/08(水)10:47:57 No.1024186394

戦車だろうが戦闘機だろうが人型ロボだろうが GNドライブ積んだ兵器ならガンダムなのが元々のイオリアの構想だけど 一期で世間のガンダムのイメージ最悪になったから アヘッドとかはこれはガンダムじゃないです!アピールしてるからややこしい

↑Top