23/02/08(水)08:15:51 最強主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/08(水)08:15:51 No.1024160264
最強主人公がひたすら勝ち続けるジャンクな味の作品もたまには読みたくなる
1 23/02/08(水)08:20:04 No.1024160995
どこまでやれるんだろうか
2 23/02/08(水)08:20:48 No.1024161116
チートオリ主足すのは良いけど原作沿いでまったく原作からズレていかないのはお前なんのためにいるの?ってなる
3 23/02/08(水)08:23:18 No.1024161561
最強オリ主なのに負けたりするとがっかりするよね…
4 23/02/08(水)08:24:56 No.1024161851
むしろ逆かな 最強タグ付いてても95%は最強じゃない最強詐欺
5 23/02/08(水)08:26:01 No.1024161988
ダンまちの総合評価順トップとかfateの総合評価順トップとか見る限り 最強ものを好きな読者は多い
6 23/02/08(水)08:27:31 No.1024162205
>最強オリ主なのに負けたりするとがっかりするよね… 理由付けて苦戦とかさせずにもっと暴れん坊将軍みたいにスカッとさせてくれと思う
7 23/02/08(水)08:28:07 No.1024162297
最強つまんないってのはヒヨって負けさせるからだと思う 最強好きから見るとつまらない 最強嫌いからはたまに負けたってつまらない 結果誰から見てもつまらない誰も得しない作品に堕ちる
8 23/02/08(水)08:29:09 No.1024162466
久々に見たらバスタードソードマン書籍化で驚いたけどあれ台詞がパロの塊なのどうするんだろう 一応のヒロインなんてTOUGH読者だし
9 23/02/08(水)08:29:33 No.1024162549
俺も序盤の雑魚的にはあっさり殺されるのに 左手が唐突に喋り出して復活させてくれて そのまま敵本拠地に乗り込んで ボスに「まさかお前は!いや、あなた様は!」みたいな驚き方されて ワンパンでボス倒すようなことしたい
10 23/02/08(水)08:29:35 No.1024162556
俺は主人公が可愛ければ許すよ かわいくなきゃ閉じる
11 23/02/08(水)08:30:18 No.1024162678
>最強嫌いからはたまに負けたってつまらない 興味無い人は「負ける時もありますよ」とか言われても「だからなに?」で終わりだもんな…
12 23/02/08(水)08:30:25 No.1024162697
>俺は主人公が可愛ければ許すよ >かわいくなきゃ閉じる やはりTSか…!
13 23/02/08(水)08:31:06 No.1024162829
>興味無い人は「可愛いTSもありますよ」とか言われても「だからなに?」で終わりだもんな…
14 23/02/08(水)08:31:34 No.1024162903
なんか最近TS雌落ち精神的BL作品増えてる気がするけどハメ読者はホモなの?
15 23/02/08(水)08:31:47 No.1024162942
>やはり男の娘か…!
16 23/02/08(水)08:31:47 No.1024162944
それは本当の主人公最強を食べたことがないからだって この主人公最強食べたら人生変わるから食べてみた方がいいよ
17 23/02/08(水)08:32:39 No.1024163074
>興味無い人は「可愛いTSもありますよ」とか言われても「だからなに?」で終わりだもんな… 結局殆どコレだからハメで大衆受けとか気にしてもしょうもない
18 23/02/08(水)08:32:50 No.1024163103
>やはりTSか…! 見たい 精神的BL増えろ
19 23/02/08(水)08:33:31 No.1024163204
老いてきたのかクソボケ主人公を後から追うのが大変に感じてきた 連載を追う形ならともかく連続して読むとなかなか胃もたれする
20 23/02/08(水)08:35:10 No.1024163479
最強オリ主は書いていて気持ちがいいんだろうけどオリ主の能力披露しただけでエタるな 最強キャラを足したことによる新展開を考える苦痛も受け入れろ
21 23/02/08(水)08:35:55 No.1024163607
TS好きに男主ハーレム面白いよと勧めても内容見ずに99%つまらんと返すだろうし(1%はバイ) 逆ケースもつまらんと返して終わる
22 23/02/08(水)08:36:31 No.1024163720
最強主人公物も好きだけど中途半端にモブの雑魚専にするのはやめて…
23 23/02/08(水)08:40:11 No.1024164360
オリ主が原作のボスを倒すのはいいけど原作主人公がやるはずの原作キャラの救済とかまでオリ主がそのままなぞるのは立場乗っ取りじゃんってなる
24 23/02/08(水)08:42:06 No.1024164681
クロスオーバーとかで味方サイドが強化されたからって 無理に敵サイドを強化しなくてもいいんだぞ!
25 23/02/08(水)08:42:25 No.1024164733
最強詐欺はTSで言うとたまに男に戻ってノンケのチーレムパートが入るようなもんじゃね 1発ネタならまだしも定期的にやられて好きな人いるかこれ?
26 23/02/08(水)08:43:55 No.1024165004
>最強詐欺はTSで言うとたまに男に戻ってノンケのチーレムパートが入るようなもんじゃね >1発ネタならまだしも定期的にやられて好きな人いるかこれ? キッつ…
27 23/02/08(水)08:44:20 No.1024165076
>オリ主が原作のボスを倒すのはいいけど原作主人公がやるはずの原作キャラの救済とかまでオリ主がそのままなぞるのは立場乗っ取りじゃんってなる 原作沿いなら大抵そうじゃない?
28 23/02/08(水)08:44:31 No.1024165106
この前スレでお勧めされてたアムロ再び戦場に立つ。っていう 逆シャア後のアムロがマクロス世界に転移する作品がアムロ無双って感じでよかった
29 23/02/08(水)08:48:42 No.1024165840
>オリ主が原作のボスを倒すのはいいけど原作主人公がやるはずの原作キャラの救済とかまでオリ主がそのままなぞるのは立場乗っ取りじゃんってなる オリ主絡んでなかったら原作読めばいいじゃんってなるやつじゃん
30 23/02/08(水)08:49:42 No.1024166030
チームスポーツものは主人公一人だけ強くても勝てないから 最強主人公の活躍とチーム全体の苦戦がほどよく混じっていて好き たまに最強主人公一人だけで勝ちまくる「『パワプロ成長』でダイヤのA」みたいな作品もあるけど
31 23/02/08(水)08:51:56 No.1024166446
チームスポーツなのに主人公のバカみたいな力だけで勝てるならそれはそれで最強主人公に相応しいもんな
32 23/02/08(水)08:56:16 No.1024167211
砂の栄冠みたいなワンマンチーム物好き
33 23/02/08(水)08:56:38 No.1024167278
>チームスポーツなのに主人公のバカみたいな力だけで勝てるならそれはそれで最強主人公に相応しいもんな Fateのヘラクレスの力で野球するやつは全打席ホームランで爽快感とかの域を通り越してもはやギャグだったな…
34 23/02/08(水)08:57:14 No.1024167384
>Fateのヘラクレスの力で野球するやつは全打席ホームランで爽快感とかの域を通り越してもはやギャグだったな… 敬遠しないの?
35 23/02/08(水)08:57:41 No.1024167483
>チームスポーツなのに主人公のバカみたいな力だけで勝てるならそれはそれで最強主人公に相応しいもんな オリ作品で散々それやった上で主人公強すぎて話を作りづらいって理由から まさはる起因で主人公参加できないから負けちゃいました→マスコミと政治家と一般民衆のせいです主人公とチームメンバーは悪くありません って展開を複数回繰り返した上に絶賛更新停止中のやつあったな…
36 23/02/08(水)08:57:49 No.1024167527
かといってオリ主がライナーみたいに曇っててもよほどキャラ作り上手くなきゃ冷めるしなぁ
37 23/02/08(水)08:59:34 No.1024167854
>かといってオリ主がライナーみたいに曇っててもよほどキャラ作り上手くなきゃ冷めるしなぁ レッドキャップの曇らせはよかった オリ主が築き上げた人間関係が全崩壊してく…
38 23/02/08(水)09:00:35 No.1024168034
>>Fateのヘラクレスの力で野球するやつは全打席ホームランで爽快感とかの域を通り越してもはやギャグだったな… >敬遠しないの? 作品削除されているから敬遠はどうだったか覚えてないな でもピッチャーもやってるから相手に打たれないとかだった
39 23/02/08(水)09:00:39 No.1024168045
>ライナーみたいに曇ってても 執拗に曇らせすぎてる…
40 23/02/08(水)09:00:59 No.1024168107
荒木飛呂彦いわく「主人公は基本的に勝たせ続けなければいけないんだけど『敗北の誘惑』がある」 俺TUEEEEだとか揶揄されるけど主人公を勝たせ続けるのは高等技能
41 23/02/08(水)09:04:29 No.1024168699
弱い主人公だとマジでつまらん
42 23/02/08(水)09:05:29 No.1024168872
転生者複数と主人公がこの世界を漫画やゲームとして知っている原作知識持ちとバレる展開はなんとなく避けてしまう
43 23/02/08(水)09:05:58 No.1024168978
競技ものって文字だけで表現するのは難しそうだけど 心情描写を他の媒体より濃くできるから人間ドラマやる分には有利だね ニワカは相手にならんよ(ガチ)を最近読んだけど心理描写がとてもよかった
44 23/02/08(水)09:06:19 No.1024169059
戦記もので主人公は最強軍師や最強兵士として無双するんだけど 味方が無能だったり敵軍が多すぎるなどしてピンチになるあれ
45 23/02/08(水)09:07:30 No.1024169263
オリ主最強物で負ける展開なんてギャグ作品にやたらシリアス展開入れたがるような物だからな… 好きな人は好きだけどタグ設定できる場所で前振りなしにやるものではない
46 23/02/08(水)09:08:51 No.1024169487
最強だし負けないけどそこまで実力差は開いてなくて割とピンチになったりするのも 最強ものとしてはなんだかなぁってなる
47 23/02/08(水)09:08:59 No.1024169504
わがままな事を言うとTSものを求めて作者で選んだらTSものだけどひたすら戦場の悲惨さを見せられてしんどくなった事ある
48 23/02/08(水)09:09:01 No.1024169508
>弱い主人公だとマジでつまらん パラメーター的な強さ以外にメンタルやらもやたら弱くされるからそもそもなんでこいつ戦ってんだ…?ってなるやつ!
49 23/02/08(水)09:09:16 No.1024169555
>戦記もので主人公は最強軍師や最強兵士として無双するんだけど >味方が無能だったり敵軍が多すぎるなどしてピンチになるあれ 敵が多すぎるのはいいけど味方が無能なのはストレスひたすら溜まるからやめて!
50 23/02/08(水)09:11:20 No.1024169916
敵が無能しかいないのもそれはそれでストレス溜まる
51 23/02/08(水)09:12:24 No.1024170105
展開の好みは自由だがそのジャンルや性癖の否定に近い好みを主張されると 根本的に趣味嗜好が違うんだから無理して読まなくて良くね感
52 23/02/08(水)09:12:28 No.1024170121
>わがままな事を言うとTSものを求めて作者で選んだらTSものだけどひたすら戦場の悲惨さを見せられてしんどくなった事ある 衛生兵さん…
53 23/02/08(水)09:13:29 No.1024170289
>敵が無能しかいないのもそれはそれでストレス溜まる 最強ならば有能な強敵を踏み潰してほしいよね 敵の格を上げた上でそれを倒す主人公の格を上げよう
54 23/02/08(水)09:13:50 No.1024170349
>衛生兵さん… もっとこう…さぁ!楽しいラブコメ要素とかさ!あると思うじゃん!
55 23/02/08(水)09:15:15 No.1024170584
>>衛生兵さん… >もっとこう…さぁ!かっこいい元世界チャンプ無双要素とかさ!あると思うじゃん!
56 23/02/08(水)09:20:01 No.1024171384
というかサンキューカッスは途中まで良かったのになんか合わなくなる
57 23/02/08(水)09:20:15 No.1024171431
最強オリ主は最強であることより滲み出る作者の好みや思想で萎えることの方が多い
58 23/02/08(水)09:21:02 No.1024171551
>最強オリ主は最強であることより滲み出る作者の好みや思想で萎えることの方が多い ほら来た
59 23/02/08(水)09:21:26 No.1024171617
>というかサンキューカッスは途中まで良かったのになんか合わなくなる 序盤は大体面白いんだけど主人公ピンチにさせる展開が大体合わなくて読むの止めちゃう
60 23/02/08(水)09:22:17 No.1024171766
衛生兵さんはそろそろ成り上がった?
61 23/02/08(水)09:22:35 No.1024171816
こういう奴が昔からずっと湧くからな最強批判てあんまマトモに相手しづらいんだよな…
62 23/02/08(水)09:23:29 No.1024171956
>最強主人公物も好きだけど中途半端にモブの雑魚専にするのはやめて… 相手の強さも相応に盛ってほしいよな その上で最強貫いてほしい
63 23/02/08(水)09:24:12 No.1024172071
もっともらしい建前並べてるがその実ジャンルや作者と戦ってるだけみたいな子がいるのがつらい
64 23/02/08(水)09:25:10 No.1024172245
>相手の強さも相応に盛ってほしいよな >その上で最強貫いてほしい オリ敵とかクロスオーバー敵とかやるくらいなら 敵の一番の主力を最強主人公が相手するとかでいいかな…
65 23/02/08(水)09:25:18 No.1024172262
>こういう奴が昔からずっと湧くからな最強批判てあんまマトモに相手しづらいんだよな… 「」に限らず嫌いなものを挙げていく人は特に声が大きいから惑わされがちだけど こういう声に流されるのが書きたいものも書けなくなる上に面白くなくなって多分一番まずい
66 23/02/08(水)09:25:47 No.1024172334
主人公最強でいいけど強い敵は欲しいんだよ
67 23/02/08(水)09:27:23 No.1024172580
こいつの意見は外れ値だろうなと思った時点で例外処理して何の参考にもするべきじゃないんだけど わかってても出来るかっていうと難しいよね
68 23/02/08(水)09:30:09 No.1024173074
>主人公最強でいいけど強い敵は欲しいんだよ 周囲がレベル1で無双されても虚無だからなあ… いきなり相手のIQが下がる話みたいによくわからないお話の都合弱体化ばかりとかも
69 23/02/08(水)09:31:14 No.1024173257
>主人公最強でいいけど強い敵は欲しいんだよ 昔のラノベでよくあるやつ!
70 23/02/08(水)09:31:25 No.1024173285
>>こういう奴が昔からずっと湧くからな最強批判てあんまマトモに相手しづらいんだよな… >「」に限らず嫌いなものを挙げていく人は特に声が大きいから惑わされがちだけど >こういう声に流されるのが書きたいものも書けなくなる上に面白くなくなって多分一番まずい いや img以外では聞いてるから
71 23/02/08(水)09:31:38 No.1024173326
バトル主体の作品で最強主人公は話作り難しいんだよね バトルが物事を解決するための手段の一つという塩梅が最強ものとして書きやすい
72 23/02/08(水)09:32:08 No.1024173393
理不尽な敵の悪意をより強い理不尽で乗り越えるのが最強物の好きな所なんだけど主人公以外の視点で話が進みがち
73 23/02/08(水)09:32:29 No.1024173457
>img以外では聞いてるから 正解
74 23/02/08(水)09:34:26 No.1024173736
>衛生兵さんはそろそろ成り上がった? エース級の実力兼ね備えた歴戦の化け物サゲマン突撃衛生兵になったんで後は名声と階級手に入れるだけになった
75 23/02/08(水)09:34:32 No.1024173754
imgはハメもそうだがなろうスレも明らかにハーレムと男主人公アンチが頻繁に荒らしてるのが難点
76 23/02/08(水)09:35:12 No.1024173861
究極的には描写が下手or合わないってところに行き着くからな… これじゃないってなりがちな典型例が最強物で負けるとかテコ入れで宣言してたジャンルと食い合わせ悪い展開をやるとかだけど 結局は折り合いつけやすい書き方をしてるかと読者が受け入れられるかのケースバイケースになるのよね
77 23/02/08(水)09:35:20 No.1024173883
型月最強オリ主は単独でORT討伐できるようになった?
78 23/02/08(水)09:35:57 No.1024173970
>エース級の実力兼ね備えた歴戦の化け物 うn >サゲマン突撃衛生兵になった ダメじゃねえかなあ!?
79 23/02/08(水)09:37:08 No.1024174155
だってトウリちゃんの付く陣営や配属された部隊だいたい負けるか酷い目に合うかしてるし…
80 23/02/08(水)09:37:41 No.1024174239
なろうのスレで男主人公アンチは見たことないな…
81 23/02/08(水)09:38:00 No.1024174285
>imgはハメもそうだがなろうスレも明らかにハーレムと男主人公アンチが頻繁に荒らしてるのが難点 荒らし方ワンパターンだからそういうbotが居るくらいに思ってdel入れつつスレ「」がちゃんと管理してくれることを祈るだけよ
82 23/02/08(水)09:38:32 No.1024174366
>imgはハメもそうだがなろうスレも明らかにハーレムと男主人公アンチが頻繁に荒らしてるのが難点 TSアンチも湧くけど性欲と性癖駄々漏れの「」のレスに押し流されてる……
83 23/02/08(水)09:40:52 No.1024174711
チーレム批判はギリ分かるが(良くは無いけど) TS二次好きだけどオリ主批判は理解すら出来ない TS二次の時点で99%オリ主やん
84 23/02/08(水)09:42:03 No.1024174899
最強オリ主で好きなのはどうしてこうなったのナルト編 家族要素の所はあんまりだけど柱間とマダラのタッグ技とかハチャメチャにしてるの好き
85 23/02/08(水)09:42:21 No.1024174946
好き嫌いは公平さを投げ捨てるからな
86 23/02/08(水)09:42:42 No.1024175004
>理不尽な敵の悪意をより強い理不尽で乗り越えるのが最強物の好きな所なんだけど主人公以外の視点で話が進みがち オリジナル作品ならそんな感じだけど二次の最強オリ主ものだと オリ主の一人称で進行することが多い気がする
87 23/02/08(水)09:44:12 No.1024175299
>チーレム批判はギリ分かるが(良くは無いけど) >TS二次好きだけどオリ主批判は理解すら出来ない >TS二次の時点で99%オリ主やん チーレムにしたって偽聖女大絶賛のここで批判するのはかなりダブスタ…
88 23/02/08(水)09:45:27 No.1024175522
サンキューカッスは序盤は本当に好きなんだけどシリアスとグロが入ってきてなんか違うな…を何回も繰り返してる
89 23/02/08(水)09:46:21 No.1024175648
>最強オリ主で好きなのはどうしてこうなったのナルト編 オリ主使い回しは完結せずにエタって次の作品行くから低評価くらいやすいんだけど どうしてこうなった異伝はちゃんと一作一作完結してから次の作品行くからいいよね
90 23/02/08(水)09:46:46 No.1024175730
逆ハー物あんまり読まないから偽聖女がなんの事かよく分かんないな…
91 23/02/08(水)09:47:12 No.1024175804
>チーレムにしたって偽聖女大絶賛のここで批判するのはかなりダブスタ… 偽聖女絶賛している人とチーレム批判している人が別人ならダブスタにならないのでは
92 23/02/08(水)09:47:17 No.1024175819
衛生兵さんは同じ作者の作品だと今のところサブヒロインの次ぐらいには好き
93 23/02/08(水)09:48:24 No.1024175997
クソみたいな性格の主人公でもTSするとまぁいいか!ってなるぐらいにはちょろいよ
94 23/02/08(水)09:48:44 No.1024176058
衛生兵は語りを見るに無事生き残れたんだろうけど 成り上がるまでの道程がしんど過ぎる…
95 23/02/08(水)09:49:04 No.1024176122
サブヒロインの最初のような話が見たいんだけど 大体数話でエタってるのが…
96 23/02/08(水)09:49:11 No.1024176143
>逆ハー物あんまり読まないから偽聖女がなんの事かよく分かんないな… 累計ランキング上からみていけばわかるよ
97 23/02/08(水)09:50:14 No.1024176330
>クソみたいな性格の主人公でもTSするとまぁいいか!ってなるぐらいにはちょろいよ クソ聖職者TSモノいいよね…って書こうとして気付いたけどそれだけで複数あるな
98 23/02/08(水)09:50:28 No.1024176362
最近読んでるのだと婚活ヒトオスVTuberのやつが好きなんだけど 貞操逆転物で童貞を維持しつつサービス旺盛なオタクに優しいギャルムーブできる主人公他にみない…
99 23/02/08(水)09:50:28 No.1024176363
>クソみたいな性格の主人公でもTSするとまぁいいか!ってなるぐらいにはちょろいよ 顔のいいクソ女(TS)か…「」の作品で有ったなそういうの
100 23/02/08(水)09:50:34 No.1024176388
逆ハー物って北斗の拳のユリアみたいなイメージを昔は持ってた
101 23/02/08(水)09:51:30 No.1024176524
>顔のいいクソ女(TS)か…「」の作品で有ったなそういうの 催眠アプリに普通に勝つのはダメだった
102 23/02/08(水)09:51:30 No.1024176526
>逆ハー物って北斗の拳のユリアみたいなイメージを昔は持ってた del対象ってこと?
103 23/02/08(水)09:52:06 No.1024176605
最強で負け無しだけど頭がおかしいやつがランキング1位なんだしぶっ飛んだ最強ものはみんな好きなんじゃねぇかな 批判される最強はやっぱり最強さか頭のおかしさが足りない
104 23/02/08(水)09:52:29 No.1024176666
>最近読んでるのだと婚活ヒトオスVTuberのやつが好きなんだけど >貞操逆転物で童貞を維持しつつサービス旺盛なオタクに優しいギャルムーブできる主人公他にみない… あれって奇跡的な幸運の下になりたってるけど普通襲われて終わりじゃない? 本人の理性とかじゃなくてヒトオスの性質が致命的すぎる…
105 23/02/08(水)09:52:48 No.1024176705
ハメでオリジナル全く読まないから最近話についていけないことが増えた…
106 23/02/08(水)09:52:56 No.1024176724
こうして見ると少年漫画の主人公が馬鹿気味なのって最強格の力があっても頭が弱いから世間に対して必要以上に影響及ぼさなくて話無駄に広げずに済むってメリットありしう
107 23/02/08(水)09:53:40 No.1024176839
照れを無くして突き抜けたほうがいいとは思うけど それがなかなか難しいねんな
108 23/02/08(水)09:53:48 No.1024176857
>ハメでオリジナル全く読まないから最近話についていけないことが増えた… 面白いものは面白いから騙されたと思って読んでみ
109 23/02/08(水)09:53:51 No.1024176872
タイトルとかタグに最強無双付いてても実際は割と苦戦する現象
110 23/02/08(水)09:53:59 No.1024176895
地雷臭のする最強ものとすんなり読める最強ものの違いってなんだろうな…
111 23/02/08(水)09:54:01 No.1024176901
強さの説得力ってのは大事だよね 漫画は絵でその辺イメージさせやすいけど小説は文字でちゃんと描写させないとなんなのこいつ…ってなるもんな
112 23/02/08(水)09:55:23 No.1024177142
>地雷臭のする最強ものとすんなり読める最強ものの違いってなんだろうな… 俺は面白いだろうとはわかっても累計一位が地雷臭して読めないから人それぞれだろうな
113 23/02/08(水)09:56:11 No.1024177253
主人公強いけど敵の方がが最強最速な某マックス方式は繋がりのほとんどない単発連作だからこそ出来る部分があると思う
114 23/02/08(水)09:56:17 No.1024177269
>地雷臭のする最強ものとすんなり読める最強ものの違いってなんだろうな… 突き詰めると好みかどうか
115 23/02/08(水)09:57:45 No.1024177484
最強主人公がデカパイ美少女なら文句言うやつ9割減る説
116 23/02/08(水)09:57:49 No.1024177496
書き込みをした人によって削除されました
117 23/02/08(水)09:58:39 No.1024177601
>最強主人公がデカパイ美少女なら文句言うやつ9割減る説 この主人公好きだけど負けて欲しいよね
118 23/02/08(水)09:58:57 No.1024177646
絶望的な世界観こそ最強主人公は輝く でもそういうものこそ少ない メジャーなのはマブラヴぐらいだろうか
119 23/02/08(水)09:59:39 No.1024177771
ad astraが普通の男主人公だったらどんな読み味になっていただろうなと思う
120 23/02/08(水)09:59:50 No.1024177798
最強キャラはあんまり話通じないキチガイであって欲しい こいつ人としてズレてんな…ってやつ好き
121 23/02/08(水)10:00:13 No.1024177856
どうしてこうなったのオリ主は強みと弱みがはっきりしてるし なにより一生を修行に捧げて童貞のまま無様に死んだから許されてる
122 23/02/08(水)10:00:15 No.1024177862
>地雷臭のする最強ものとすんなり読める最強ものの違いってなんだろうな… 最強に汚されたら嫌な原作と別に汚されてもいいくらい思い入れがない原作の差
123 23/02/08(水)10:00:40 No.1024177932
個人的にはあんまり順風満帆で主人公の想定通りに話が進むと途中で展開が予想できてつまらなくなる たやすく勝ったりトラブルの解決ができるのは前提でアクシデントは起こってほしい
124 23/02/08(水)10:00:43 No.1024177944
「」も最強主人公がSCPの鬱展開をブレイクするSS書いて…
125 23/02/08(水)10:01:19 No.1024178052
>「」も最強主人公がSCPの鬱展開をブレイクするSS書いて… JPだいたいそれなイメージ
126 23/02/08(水)10:01:26 No.1024178077
幼女戦記は描写外の友軍がクソ無能饅頭だったりするから…
127 23/02/08(水)10:01:39 No.1024178110
>最強キャラはあんまり話通じないキチガイであって欲しい >こいつ人としてズレてんな…ってやつ好き RTA物みたいな感じ?
128 23/02/08(水)10:01:51 No.1024178142
むこうぶちみたいなのか
129 23/02/08(水)10:03:21 No.1024178372
最強主人公があらゆる原作の鬱展開を蹂躙していった結果 問題が何も起こらなくなるので話の尺が短編で済む
130 23/02/08(水)10:03:28 No.1024178393
>「」も最強主人公がSCPの鬱展開をブレイクするSS書いて… これ見て思い出したけど寺生まれのTさん好きだったな あれも最強ものだったけど時々解決できないパターンが増えた気がする
131 23/02/08(水)10:03:47 No.1024178442
>>チーレムにしたって偽聖女大絶賛のここで批判するのはかなりダブスタ… >偽聖女絶賛している人とチーレム批判している人が別人ならダブスタにならないのでは 「」を1人だと思ってるんだろう…
132 23/02/08(水)10:04:18 No.1024178526
たくさんいても心は一つだよ
133 23/02/08(水)10:04:28 No.1024178550
>幼女戦記は描写外の友軍がクソ無能饅頭だったりするから… 昭和の頃の軍オタのww2観って感じで懐かしーって気持ちになる
134 23/02/08(水)10:04:50 No.1024178608
>最強主人公があらゆる原作の鬱展開を蹂躙していった結果 >問題が何も起こらなくなるので話の尺が短編で済む 原作主人公は成長するきっかけなくしたけど問題なくハッピーエンドいいよね
135 23/02/08(水)10:04:52 No.1024178612
>地雷臭のする最強ものとすんなり読める最強ものの違いってなんだろうな… 単純に話がつまんないんじゃないの前者は 2つ並べて読み比べれば一発で分かると思う つーかジャンル非難はだいたいそのジャンルのつまんない作品を対象にしてるのがほとんどだろうし
136 23/02/08(水)10:04:55 No.1024178618
「」のレスは全部二次裏AIの出力なのにね
137 23/02/08(水)10:04:57 No.1024178628
>たくさんいても心は一つだよ 作者はフロム脳というタグが付いてると警戒する心……!
138 23/02/08(水)10:05:24 No.1024178698
主人公には適度に敗北させて敵に自由度を持たせた方が話作りは楽なんだよね だからせっかくの最強主人公を敗北させたり苦戦させたりしちゃう
139 23/02/08(水)10:05:36 No.1024178733
>>たくさんいても心は一つだよ >作者はフロム脳というタグが付いてると警戒する心……! キチガイ最強主人公じゃん!
140 23/02/08(水)10:05:46 No.1024178762
少なくともハメではフロムってだけで地雷だろう
141 23/02/08(水)10:08:16 No.1024179181
地雷と思ってても踏みたくなるやつはある
142 23/02/08(水)10:08:20 No.1024179192
>原作主人公は成長するきっかけなくしたけど問題なくハッピーエンドいいよね 原作主人公が覚醒するイベントがつぶれましたがそもそも戦わなくても問題ない世の中にしました…とか平凡な一市民として生きていく原作主人公を妄想できて好き
143 23/02/08(水)10:08:25 No.1024179208
分からない…俺はフロム未プレイだから雰囲気でフロムクロス系も楽しんでいる…
144 23/02/08(水)10:08:36 No.1024179246
いいよね絶望的状況を理解してなくて軽く撃退しちゃうばかでスケベな主人公
145 23/02/08(水)10:09:06 No.1024179332
フロムってアレでしょ 心は闘争を求めるってやつ
146 23/02/08(水)10:09:09 No.1024179343
>分からない…俺はフロム未プレイだから雰囲気でフロムクロス系も楽しんでいる… 今年は新作出るからプレイできるな
147 23/02/08(水)10:10:12 No.1024179523
最強主人公で話を膨らませようとすると如何に主人公の到着までを描くかってなるからワンパンマンになる
148 23/02/08(水)10:10:25 No.1024179558
主人公には適度に敗北させて敵に自由度を持たせた方が話作りは楽なんだよね だからせっかくの最強主人公を敗北させたり苦戦させたりしちゃう 最初から明確に地元じゃ負けなしとか特定地域では最強ってことにしておいて 全国やら世界規模になると同格と格上が少数居るくらいの設定にしとけば両立できるな!
149 23/02/08(水)10:10:41 No.1024179597
実はAC主人公は別に闘争が好きでやってる訳ではない 依頼が来て報酬があるから受けてたらなんか世界が崩壊するだけ
150 23/02/08(水)10:10:51 No.1024179627
>フロムってアレでしょ >大統領がロボに乗るやつ
151 23/02/08(水)10:11:30 No.1024179741
最強で一度も負けてなくても面白いぜ!
152 23/02/08(水)10:12:04 No.1024179834
>分からない…俺はフロム未プレイだから雰囲気でフロムクロス系も楽しんでいる… 原作知らないほうがフロム脳を納得できる気がする
153 23/02/08(水)10:12:06 No.1024179844
>実はAC主人公は別に闘争が好きでやってる訳ではない >依頼が来て報酬があるから受けてたらなんか世界が崩壊するだけ 闘争を求めてるのはプレイヤーと一部作品の主人公くらいだもんな…
154 23/02/08(水)10:12:11 No.1024179863
時代劇の展開は割と最強主人公物が多い
155 23/02/08(水)10:12:43 No.1024179958
>最強で一度も負けてなくても 最強詐欺はごめんだしそうしてくれ
156 23/02/08(水)10:12:55 No.1024179987
>時代劇の展開は割と最強主人公物が多い 剣客商売良いよね… 飯の描写とかも…
157 23/02/08(水)10:13:01 No.1024180005
>最強主人公で話を膨らませようとすると如何に主人公の到着までを描くかってなるからワンパンマンになる 段々どうでもいい脇役の小競り合いメインになるんだよな…
158 23/02/08(水)10:13:08 No.1024180026
>時代劇の展開は割と最強主人公物が多い 上様がこのような掲示板に居られるはずがない!!
159 23/02/08(水)10:13:22 No.1024180058
ACはメカ前提だからクロスは難しいね
160 23/02/08(水)10:13:27 No.1024180067
>実はAC主人公は別に闘争が好きでやってる訳ではない オールドキングに付き合うのとかは多分人殺し大好きになったからじゃないか
161 23/02/08(水)10:13:54 No.1024180131
まぁそもそも最強にした主人公で何をやりたいのかどういう話が書きたいのかが固まってないんだろうなって 目的無く話をぶっ壊すようなキャラを投入したらそら話がぶっ壊れるに決まっとる
162 23/02/08(水)10:13:55 No.1024180136
>>時代劇の展開は割と最強主人公物が多い >剣客商売良いよね… >飯の描写とかも… 酒をのんだりのまれたりーがすげー不愉快だった思い出 さすがに女ディスりすぎ
163 23/02/08(水)10:14:23 No.1024180225
水戸黄門とか最終的には勝つに決まってるけど面白かったもんな…
164 23/02/08(水)10:14:36 No.1024180267
>>実はAC主人公は別に闘争が好きでやってる訳ではない >オールドキングに付き合うのとかは多分人殺し大好きになったからじゃないか 分からん…何せ内面描写が1ミリたりとも無い…
165 23/02/08(水)10:14:38 No.1024180273
まぁセリフも無い主人公の人間性なんて作者の中ではそうなんですで済む話だから…
166 23/02/08(水)10:14:52 No.1024180326
フロム作品とのクロスだからつまらないわけではなくて フロム脳ってタグが特撮タグみたいに地雷率高めなタグになってるってだけだからな…
167 23/02/08(水)10:15:16 No.1024180389
>水戸黄門とか最終的には勝つに決まってるけど面白かったもんな… 安心のテンプレみたいな所はある
168 23/02/08(水)10:15:22 No.1024180408
>実はAC主人公は別に闘争が好きでやってる訳ではない >依頼が来て報酬があるから受けてたらなんか世界が崩壊するだけ シリーズ通して主人公が受けた依頼が陰謀に関わってたりするけど主人公がいなくても問題なくラスボスの企みは実行されるよね 主人公がいないとどうしようもなかったのはギリギリAC3とSLの管理者達くらい?
169 23/02/08(水)10:15:53 No.1024180505
アーマードコア4の主人公は情報多い方よね
170 23/02/08(水)10:15:56 No.1024180515
照れが少ない最強モノは北尾スレに多い印象
171 23/02/08(水)10:16:00 No.1024180533
「」さんとしあきさん懲らしめてやりなさい
172 23/02/08(水)10:16:01 No.1024180534
つまりおねショタハーレムものなのに新しい飼い主と既存ハーレム要員かち合わせて微妙な空気にさせといて本人は趣味でカルト焼いてる系男子か…!!
173 23/02/08(水)10:16:37 No.1024180638
>オールドキングに付き合うのとかは多分人殺し大好きになったからじゃないか クレイドル不時着させるのがまどろっこしいから落としたんじゃないの?
174 23/02/08(水)10:16:37 No.1024180642
>「」さんとしあきさん懲らしめてやりなさい クソの役にも立ちそうにねえなこの側近…
175 23/02/08(水)10:16:51 No.1024180669
>つまりおねショタハーレムものなのに新しい飼い主と既存ハーレム要員かち合わせて微妙な空気にさせといて本人は趣味でカルト焼いてる系男子か…!! このレス日本語で書いてるはずなのに何一つわからん…
176 23/02/08(水)10:17:18 No.1024180762
フロムクロス系はTUEEEのもいいけどどうせならミスってさくって死ぬようなのも見てみたい 神話のダークソウルを宿しても、史上最も多くの人命を奪った個人でもやっべ、ミスったでサクサク死ぬのがフロムじゃん
177 23/02/08(水)10:17:32 No.1024180810
>>「」さんとしあきさん懲らしめてやりなさい >クソの役にも立ちそうにねえなこの側近… 荒らし嫌がらせ混乱の元だから裁かれる側だな…
178 23/02/08(水)10:17:39 No.1024180828
水戸黄門は公家に印籠通じなかった回があるらしいけど 視聴者の評判どうだったんだろうな…
179 23/02/08(水)10:17:43 No.1024180838
>「」さんとしあきさん懲らしめてやりなさい スレ荒らして終わりそう
180 23/02/08(水)10:17:56 No.1024180873
>照れが少ない最強モノは北尾スレに多い印象 安価やあんこ方式だと最強モノじゃシステムになんないしそうでもなくない? 読んでる範囲が違うだけかもしれんけど
181 23/02/08(水)10:18:08 No.1024180911
>>「」さんとしあきさん懲らしめてやりなさい >クソの役にも立ちそうにねえなこの側近… 悪徳商人にIDが出ましたぞ 我々の勝利ですな
182 23/02/08(水)10:18:24 No.1024180959
あの辺の時代ものって主人公最強というより推理小説や刑事ものとかのサスペンスに構成が似てない? 話の主体は謎の解決や人間ドラマであって最強主人公が最強の武力を振るうのはラストの暴パートだけ
183 23/02/08(水)10:18:39 No.1024181003
権威が通じなかったのは暴れん坊将軍に多いイメージ
184 23/02/08(水)10:19:00 No.1024181075
>フロムクロス系はTUEEEのもいいけどどうせならミスってさくって死ぬようなのも見てみたい >神話のダークソウルを宿しても、史上最も多くの人命を奪った個人でもやっべ、ミスったでサクサク死ぬのがフロムじゃん 大抵過酷な世界のシナリオ一通りこなしたからめっちゃ強いよ止まりになるのよね
185 23/02/08(水)10:19:27 No.1024181143
水戸黄門は最強主人公とはまた違うよな
186 23/02/08(水)10:19:34 No.1024181166
コメント欄で愉悦愉悦って言ってる雰囲気はあんまり好きじゃない
187 23/02/08(水)10:19:43 No.1024181194
>権威が通じなかったのは暴れん坊将軍に多いイメージ ほとんど通じなくて斬りまくってるもんな上様
188 23/02/08(水)10:20:22 No.1024181304
>話の主体は謎の解決や人間ドラマであって最強主人公が最強の武力を振るうのはラストの暴パートだけ 最強主人公は最初から悪者が分かってたらその悪者をぶっ飛ばせば良いだけだから話にならない なので悪者をぶっ飛ばせない理由を作ったり悪者が最初は分からないような構成にする必要があるのだ
189 23/02/08(水)10:20:25 No.1024181311
>あの辺の時代ものって主人公最強というより推理小説や刑事ものとかのサスペンスに構成が似てない? >話の主体は謎の解決や人間ドラマであって最強主人公が最強の武力を振るうのはラストの暴パートだけ 水戸黄門みたいな話で最強系を書くならまぁ安定して書けそうではある ただ水戸黄門みたいな話を書きたくて最強系を書いてる作者は少なそうだな…
190 23/02/08(水)10:20:37 No.1024181354
そもそも短話完結の話なんて勝てなきゃ次の進めないんで比較にならん
191 23/02/08(水)10:20:56 No.1024181414
>水戸黄門は公家に印籠通じなかった回があるらしいけど >視聴者の評判どうだったんだろうな… 印籠が通じないときの暴力や別の権力があるからそんなに展開変わるもんでもないけど 一話完結スタイルじゃなくてシーズン内に一つの話として暗躍する悪役が入ったほうが評判よくなかったと思う
192 23/02/08(水)10:21:20 No.1024181488
ハーメルンはR-18もあるから最近読んでる 投げ銭アクメ系バーチャル配信者とかいいよね…
193 23/02/08(水)10:21:27 No.1024181499
>コメント欄で愉悦愉悦って言ってる雰囲気はあんまり好きじゃない 必ずしもそうとは限らないけど単なる露悪趣味で特に上がるところが無いパターンが多いのがちょっとな…と思う
194 23/02/08(水)10:21:35 No.1024181527
泣きました僕はフロム脳で愉悦部でただし主人公は○○とする。があらすじです
195 23/02/08(水)10:22:13 No.1024181634
実力は中の上くらいしかないんだぞ!凡人なんだぞ!って主人公だけが思ってる実質最強ものも苦手 周りの優秀なやつらが評価しまくってるなら凡人じゃねえよ…
196 23/02/08(水)10:22:27 No.1024181671
>あの辺の時代ものって主人公最強というより推理小説や刑事ものとかのサスペンスに構成が似てない? 松平健が主役の探偵物ドラマが時代劇の構成で手癖の悪い仲間を使って証拠集めしたり 最後にヤクザをぶっ飛ばして黒幕の口に拳銃突っ込んでマツケンサンバ踊って終わってたから割と通じるものなんだと思う
197 23/02/08(水)10:22:48 No.1024181728
コメント欄なんてよく覗く気になるな…
198 23/02/08(水)10:23:01 No.1024181751
相手が武家だった為裁けず数年後に辻斬りの犯行に見せかけて殺した鬼平犯科帳…
199 23/02/08(水)10:23:17 No.1024181817
最強主人公でも元の主人公の手柄奪いまくるとかじゃなかったらいいかな その手の話でも元の主人公闇落ちして話が面白かったらいいと思うが
200 23/02/08(水)10:23:55 No.1024181936
>最強主人公でも元の主人公の手柄奪いまくるとかじゃなかったらいいかな >その手の話でも元の主人公闇落ちして話が面白かったらいいと思うが ブリーチのチャド編の悪口か?
201 23/02/08(水)10:24:22 No.1024182007
月島さんとかいう実質オリ主
202 23/02/08(水)10:24:37 No.1024182063
>最後にヤクザをぶっ飛ばして黒幕の口に拳銃突っ込んでマツケンサンバ踊って終わってたから割と通じるものなんだと思う マツケンサンバ?!
203 23/02/08(水)10:24:38 No.1024182065
削除される前読もう
204 23/02/08(水)10:24:46 No.1024182094
>>コメント欄で愉悦愉悦って言ってる雰囲気はあんまり好きじゃない >必ずしもそうとは限らないけど単なる露悪趣味で特に上がるところが無いパターンが多いのがちょっとな…と思う コメ欄にこれ現れると声がでかいから多かれ少なかれ作風に悪影響あるからな…
205 23/02/08(水)10:25:24 No.1024182202
>月島さんとかいう実質オリ主 百合の間に男を挟んでおいたよ
206 23/02/08(水)10:25:48 No.1024182275
マツケンは出たら将軍かサンバ踊らされるかもしくは両方やらされるから正直役者としては気の毒…
207 23/02/08(水)10:26:00 No.1024182314
ソウル系の主人公なら死んでもさくさく甦ってリトライして敵にも味方にもうんざりされるとかリスポン位置が悪くて味方と合流するのに時間かけまくりとか死んでもいろいろ話作れそう
208 23/02/08(水)10:26:28 No.1024182398
>実力は中の上くらいしかないんだぞ!凡人なんだぞ!って主人公だけが思ってる実質最強ものも苦手 >周りの優秀なやつらが評価しまくってるなら凡人じゃねえよ… 勘違い物の長編にきついのが多い理由きたな… 所謂また私なにかやっちゃいましたのテンプレでもある web小説沼に浸かり始めのときは面白いけどすぐに食傷気味になるのよね
209 23/02/08(水)10:26:33 No.1024182407
印籠無くしたからなんかデカい石に家紋彫って見せつける!みたいな回があってそれありなの!?ってなった記憶が朧げにある
210 23/02/08(水)10:26:35 No.1024182414
>ソウル系の主人公なら死んでもさくさく甦ってリトライして敵にも味方にもうんざりされるとかリスポン位置が悪くて味方と合流するのに時間かけまくりとか死んでもいろいろ話作れそう ギスギスソウルライク…
211 23/02/08(水)10:26:44 No.1024182433
強引な勘違い物は登場人物のIQが急に下がって難聴も患うからな…
212 23/02/08(水)10:27:15 No.1024182513
勘違い物は触りは面白くできるけど伸ばせば伸ばすほど粗だらけになるんだよな
213 23/02/08(水)10:27:19 No.1024182527
>ソウル系の主人公なら死んでもさくさく甦ってリトライして敵にも味方にもうんざりされるとかリスポン位置が悪くて味方と合流するのに時間かけまくりとか死んでもいろいろ話作れそう このすばとのクロスはジャイアントトードに囲まれてあっさり死んで蘇ってて そうそうこういうのこういうのってなった
214 23/02/08(水)10:27:32 No.1024182562
>ブリーチのチャド編の悪口か? そっちは単純に青年誌でもなかなかないような悪辣なホラー展開を念入りにやりすぎてテコ入れするしかなくなっただけだし…
215 23/02/08(水)10:27:38 No.1024182574
勘違いモノは作中人物の持ってる情報無視して神の視点でバレバレだろ言う読者が湧きやすいからな…
216 23/02/08(水)10:27:45 No.1024182594
最強なんだけど自己評価が低すぎる男をヒロインが精神的にケアして戦場に出す物語
217 23/02/08(水)10:28:02 No.1024182646
感想欄で交流盛んなタイプの作者は結構影響受けるわな ただでさえ見切り発車なのに他人の意見取り入れるからエタ一直線だけど
218 23/02/08(水)10:28:24 No.1024182711
>最強なんだけど自己評価が低すぎる男をヒロインが精神的にケアして戦場に出す物語 ヒロイン殺しましょう!
219 23/02/08(水)10:28:41 No.1024182762
>実力は中の上くらいしかないんだぞ!凡人なんだぞ!って主人公だけが思ってる実質最強ものも苦手 >周りの優秀なやつらが評価しまくってるなら凡人じゃねえよ… 無理筋な謙遜は言うだけ主人公への不満が溜まるんだからいっそ描写省いてええよって思っちゃう 書き手の言い訳か?ってなる
220 23/02/08(水)10:29:19 No.1024182881
そのてんSeedのキラみたいに主人公張ってていいことなんもなかったタイプの主人公は 手柄奪って市民生活満喫させるのが事実上のハッピーエンドだから扱い楽でいいよね
221 23/02/08(水)10:29:27 No.1024182901
勘違い系はマスラオが好きだったな…
222 23/02/08(水)10:29:32 No.1024182917
>フロム作品とのクロスだからつまらないわけではなくて >フロム脳ってタグが特撮タグみたいに地雷率高めなタグになってるってだけだからな… えっ特撮叩きたいだけかよお前
223 23/02/08(水)10:30:11 No.1024183035
感想書く参考に感想欄覗いたらハイテンションで草生やしまくってるようなのが多くて少なくとも草は生やさないようにしようと思いました
224 23/02/08(水)10:30:23 No.1024183070
>最強なんだけど自己評価が低すぎる男をヒロインが精神的にケアして戦場に出す物語 SEEDかな
225 23/02/08(水)10:31:05 No.1024183186
片田舎の剣聖とか娘がSランクみたいなとか謙遜するおっさんがそれでも頑張る話は好きだよ
226 23/02/08(水)10:31:43 No.1024183321
そもそも印籠がそんな公的権力や証明力のあるもんじゃないんんじゃないか
227 23/02/08(水)10:31:50 No.1024183344
>そのてんSeedのキラみたいに主人公張ってていいことなんもなかったタイプの主人公は >手柄奪って市民生活満喫させるのが事実上のハッピーエンドだから扱い楽でいいよね ガンダムSEEDが始まらない。って作品がそんな感じだったな
228 23/02/08(水)10:31:51 No.1024183348
スレッドを立てた人によって削除されました >えっ特撮叩きたいだけかよお前 うまく荒らせないから叩けそうなレスに難癖つけ始めた感じ?
229 23/02/08(水)10:31:55 No.1024183358
感想見てるとごく稀にその道のプロらしき人が現れてビビる
230 23/02/08(水)10:31:56 No.1024183359
勘違い系は理想郷にあったマジ恋の織田信長好きだったな 後半もうただの化物だったけど
231 23/02/08(水)10:32:09 No.1024183411
准将は別に自己戦力評価は低くないし… ただ戦いの力だけで評価されたくないだけで
232 23/02/08(水)10:32:26 No.1024183460
ハメは作者と読者の距離が他の小説サイトより近いからな…
233 23/02/08(水)10:33:01 No.1024183570
スレッドを立てた人によって削除されました >>えっ特撮叩きたいだけかよお前 >うまく荒らせないから叩けそうなレスに難癖つけ始めた感じ? 特撮叩こうとした自業自得じゃねえかな
234 23/02/08(水)10:34:57 No.1024183942
スレ「」がようやく仕事しはじめたな… もっとばんばんやっていいのよ
235 23/02/08(水)10:35:01 No.1024183957
Mピカチュウの勘違い物が好きだけどあんまり勘違い要素出しすぎないのが好きなのかもしれない
236 23/02/08(水)10:35:51 No.1024184114
seedの二次はメスガキ銭ゲバCEOアズニャエルの経営拡大記が好きだったんだけど いつの間にか非公開設定になってる…
237 23/02/08(水)10:36:29 No.1024184236
>勘違いモノは作中人物の持ってる情報無視して神の視点でバレバレだろ言う読者が湧きやすいからな… 最初はそりゃ勘違いもしかたねえわってのあるんだけど神業的な奇跡重ねて主人公視点じゃ何やってるかさっぱり分からんってなるともう無理だなこれってなる
238 23/02/08(水)10:37:35 No.1024184429
不死なら初見殺しには全部引っかかる勢いで書きたいよね
239 23/02/08(水)10:37:56 No.1024184491
面白いものを書くのは難しい
240 23/02/08(水)10:37:58 No.1024184496
勘違いものは勘違いされる主人公の豪運で話が進行していくタイプはあまり好きじゃないな
241 23/02/08(水)10:38:32 No.1024184608
>不死なら初見殺しには全部引っかかる勢いで書きたいよね 実際プレイしてると全部引っかかる勢いだからな… オマケにたまに位置忘れて二度食らう
242 23/02/08(水)10:38:57 No.1024184687
>面白いものを書くのは難しい 人に見せられる文章を書くのがそもそも難しいからなぁ…
243 23/02/08(水)10:39:06 No.1024184711
結構前のHSDDの勘違いとか最強ハーレム物だったけど結構好きだったな…
244 23/02/08(水)10:39:34 No.1024184786
>不死なら初見殺しには全部引っかかる勢いで書きたいよね 初見殺し凌いだと思ったらうっかり二撃目で倒されてもいいな
245 23/02/08(水)10:39:36 No.1024184793
豪運由来の勘違いモノは長編化するにつれてどうしても首捻る箇所が出てくるよね 個人的には豪運要素もあっていいけど前提として有能ではあって欲しい
246 23/02/08(水)10:40:02 No.1024184882
>>面白いものを書くのは難しい >人に見せられる文章を書くのがそもそも難しいからなぁ… 問題なのはネタだよ
247 23/02/08(水)10:40:06 No.1024184891
>不死なら初見殺しには全部引っかかる勢いで書きたいよね 拘束されての積み予防のためにも自爆や自殺手段も用意しておきたい
248 23/02/08(水)10:40:57 No.1024185053
>>最強なんだけど自己評価が低すぎる男をヒロインが精神的にケアして戦場に出す物語 >ヒロイン殺しましょう! 曇らせが過ぎると読者読む気なくしちゃうかもよ
249 23/02/08(水)10:41:06 No.1024185080
勘違いものは勘違いされてることに自覚的な方が好きだな
250 23/02/08(水)10:41:17 No.1024185109
二次創作の最強オリ主って大半はオリ主が最強なんじゃなくて何故か原作キャラが弱体化してるだけみたいなイメージある
251 23/02/08(水)10:41:29 No.1024185140
ウマ娘は最強物が多い気がする
252 23/02/08(水)10:41:50 No.1024185207
>勘違いものは勘違いされてることに自覚的な方が好きだな 姫松高校麻雀部監督代行播磨拳児いいよね
253 23/02/08(水)10:42:36 No.1024185349
>>>面白いものを書くのは難しい >>人に見せられる文章を書くのがそもそも難しいからなぁ… >問題なのはネタだよ あと構成かな ぶっちゃけその二つがキッチリしてたら文章力とかざっくりでも全然問題ない
254 23/02/08(水)10:42:49 No.1024185397
世界観が違うモノのクロス大好き ベルザバーバリアンみたいな
255 23/02/08(水)10:42:53 No.1024185410
>ウマ娘は最強物が多い気がする テンプレオリシュいいよね…
256 23/02/08(水)10:43:07 No.1024185454
>ウマ娘は最強物が多い気がする 絶対に故障しない神転チートあるからどんな無茶な練習もできますってやつはもう少し主人公強くてもいいんじゃないかって読んでいて思った
257 23/02/08(水)10:43:50 No.1024185577
競走馬に転生はスタートとゴールを理解してるってアドバンテージが強いから納得しやすくはあるんだよね
258 23/02/08(水)10:44:01 No.1024185615
大体犠牲になるディープインパクト…
259 23/02/08(水)10:44:06 No.1024185633
>>勘違いものは勘違いされてることに自覚的な方が好きだな >姫松高校麻雀部監督代行播磨拳児いいよね まず原作の時点で勘違い物主人公みたいなもんだからなハリー・マッケンジーは
260 23/02/08(水)10:44:11 No.1024185653
ウマ娘は自分の得意分野なら最強!って感じなら好きかも 土魔人みたいな感じで
261 23/02/08(水)10:44:28 No.1024185710
>ぶっちゃけその二つがキッチリしてたら文章力とかざっくりでも全然問題ない 字下げもない読みにくい文章でも赤評価のいっぱいあるしね
262 23/02/08(水)10:45:26 No.1024185869
>個人的には豪運要素もあっていいけど前提として有能ではあって欲しい それはあるな 例えば銃打って外したけど跳弾で敵倒した時に跳ねた弾が当たって助かった…って冷や汗くくらいだといいんだが なんで銃外れたのにあいつ死んだんだ…まあいいか!って全く自体把握できてない勘違いはオイオイってなる
263 23/02/08(水)10:45:51 No.1024185945
そういや原作ウマ娘にカテゴリしといてリアル競走馬転生っていくつかあったな…
264 23/02/08(水)10:46:20 No.1024186050
>ウマ娘は自分の得意分野なら最強!って感じなら好きかも >土魔人みたいな感じで 土魔人は得意分野で圧倒的に最強なだけでそれ以外でも最強格じゃねえか!
265 23/02/08(水)10:46:27 No.1024186071
恋姫世界に転生して三国志やるみたいなもんだろう
266 23/02/08(水)10:47:11 No.1024186234
>そういや原作ウマ娘にカテゴリしといてリアル競走馬転生っていくつかあったな… 人の意識持って動物に転生とか地獄かよと毎回思うやつ
267 23/02/08(水)10:47:12 No.1024186239
>そういや原作ウマ娘にカテゴリしといてリアル競走馬転生っていくつかあったな… 原作恋姫だけど男武将ばっかりとおんなじ現象だな… その方が読まれるから
268 23/02/08(水)10:47:22 No.1024186276
勘違い物に限らないけど違クってなるタイプの安易なやつは大体読者が作品に合わせて読者がIQ下げるための導線足りないか乱高下激しいからな…
269 23/02/08(水)10:47:27 No.1024186293
人間→馬じゃなくて超頭良い架空馬のオリジナル物がとても良かった 未来舞台だったし
270 23/02/08(水)10:48:11 No.1024186454
>恋姫世界に転生して三国志やるみたいなもんだろう そっちは恋姫キャラが出てくるなら恋姫二次を主張できるけど 馬転生でウマ娘パートないやつはウマ娘二次と主張すらできないから…
271 23/02/08(水)10:48:18 No.1024186483
勝てないと短期逆行して戦闘の最初からみたいなの好き 初見殺しで死にまくるけど最終的に最適解みたいな動きになるの
272 23/02/08(水)10:48:25 No.1024186514
>大体犠牲になるディープインパクト… 強い上にウマ娘化されてないから噛ませにちょうど良いんだろうか
273 23/02/08(水)10:48:41 No.1024186566
>なんで銃外れたのにあいつ死んだんだ…まあいいか!って全く自体把握できてない勘違いはオイオイってなる これが続くと主人公から思考がどんどん失われて運命の奴隷になるからオススメ
274 23/02/08(水)10:49:09 No.1024186661
>強い上にウマ娘化されてないから噛ませにちょうど良いんだろうか 強いんだけど明確に弱点あるからそこ突けば勝ちやすいってのもある
275 23/02/08(水)10:49:49 No.1024186796
競馬でディープインパクトよりすげえ馬とかめちゃくちゃつまんない競馬になるだろうな ディープインパクトだってテレビは盛り上げてたが当時は強すぎて塩試合扱いだったし
276 23/02/08(水)10:50:12 No.1024186865
>勘違い物に限らないけど違クってなるタイプの安易なやつは大体読者が作品に合わせて読者がIQ下げるための導線足りないか乱高下激しいからな… シリアスな原作で勘違いものやるときはこのssのジャンルはギャクだよ!って読者に伝えておかないと齟齬が起こりやすい
277 23/02/08(水)10:51:38 No.1024187134
>最強キャラはあんまり話通じないキチガイであって欲しい >こいつ人としてズレてんな…ってやつ好き 迷宮狂想曲がそんなかんじ
278 23/02/08(水)10:52:22 No.1024187266
ウマ娘オリ主で強い扱いなんてみんな大逃げで誰も追いつけない最強!ばかりじゃない?
279 23/02/08(水)10:52:53 No.1024187369
>>主人公最強でいいけど強い敵は欲しいんだよ >周囲がレベル1で無双されても虚無だからなあ… 正直オーバーロード(原作)がこんな感じで途中で飽きた
280 23/02/08(水)10:52:59 No.1024187388
>ウマ娘オリ主で強い扱いなんてみんな大逃げで誰も追いつけない最強!ばかりじゃない? アメリカ競馬だな!
281 23/02/08(水)10:53:18 No.1024187448
>ウマ娘オリ主で強い扱いなんてみんな大逃げで誰も追いつけない最強!ばかりじゃない? 昔のダビスタのブリーダーズカップでよく見た光景
282 23/02/08(水)10:53:45 No.1024187551
なろうの書籍化した作品の最強主人公のバトルもので 主人公の思考にたまに集団ストーカーとか反ワクチンとか陰謀論とか混ざる作品あったけど ああいうキチガイは嫌だな…
283 23/02/08(水)10:54:00 No.1024187604
最強主人公といえば最終的にラスボスになって卓の他3名とのレイド戦になるノーマーク爆牌党 だけどアレはオリジナルなのと序盤からダブル主人公だから成立したところはあるかもしれん
284 23/02/08(水)10:54:33 No.1024187711
弱い者いじめだけされても全く面白くないしやってるやつの性格がゴミでむしろ嫌悪感がね
285 23/02/08(水)10:55:40 No.1024187934
>原作恋姫だけど男武将ばっかりとおんなじ現象だな… >その方が読まれるから そこまでいくと初回だけ見て離れてくのが大多数じゃないか?
286 23/02/08(水)10:56:40 No.1024188157
>弱い者いじめだけされても全く面白くないしやってるやつの性格がゴミでむしろ嫌悪感がね あんまり延々作中世界を凌辱しまくる話に耐えられるのってそんな多くないんだよね結局 それが二次創作ともなればそもそも作品を好きな人が読むことが多いわけで…
287 23/02/08(水)10:56:42 No.1024188163
恋姫二次に多いのは男武将ばっかりのよりも文明レベルが後漢のやつ
288 23/02/08(水)10:56:54 No.1024188209
>弱い者いじめだけされても全く面白くないしやってるやつの性格がゴミでむしろ嫌悪感がね オバロはそれなのにナザリック側に人気出て作者が困惑したやつ
289 23/02/08(水)10:58:33 No.1024188522
>恋姫二次に多いのは男武将ばっかりのよりも文明レベルが後漢のやつ 外史なんだからもっと好き勝手してええよ?ってなる あと頑なに真名使わないやつ
290 23/02/08(水)10:59:08 No.1024188652
>恋姫二次に多いのは男武将ばっかりのよりも文明レベルが後漢のやつ 恋姫に限らず時代背景と文明レベルが明らかに一致してねえだろって作品の二次創作書こうと思ったら必ずぶち当たる問題だから…
291 23/02/08(水)10:59:19 No.1024188693
>恋姫二次に多いのは男武将ばっかりのよりも文明レベルが後漢のやつ ライブ会場とか冷蔵庫とかリゾートホテルとかあるのにその辺無視して内政してるもんね
292 23/02/08(水)10:59:20 No.1024188695
>オバロはそれなのにナザリック側に人気出て作者が困惑したやつ 主人公側に人気出て困惑するってどんな気持ちで書いてるんだよ……
293 23/02/08(水)11:00:07 No.1024188853
>恋姫に限らず時代背景と文明レベルが明らかに一致してねえだろって作品の二次創作書こうと思ったら必ずぶち当たる問題だから… 恋姫世界はメガネもあるし週刊誌もあるし現代の中華料理もあるしBL本もあるが?
294 23/02/08(水)11:00:34 No.1024188960
恋姫二次の内政テンプレとしてあぶみの開発があるけど あぶみは原作で普通に存在しているんだよな…
295 23/02/08(水)11:00:37 No.1024188969
最強おすすめ作品ないん?
296 23/02/08(水)11:00:39 No.1024188974
恋姫は新作出る度に二次のオリ武将が公式に刺されていく感じあって昔のやつとかなんか見る気になれない…
297 23/02/08(水)11:00:56 No.1024189028
オバロは原作者が主人公とナザリックはカスだよってちゃんと作中外で自覚してる上で内容あれなのだ
298 23/02/08(水)11:00:58 No.1024189037
オリジナルの世界設定組むのって難しくねえ!?
299 23/02/08(水)11:01:04 No.1024189060
理想郷時代はオバロ感想欄荒れて結局半端な内容で逃げて書籍で内容変えたからな…
300 23/02/08(水)11:01:13 No.1024189099
恋姫の二次っていうかガワ被せて三国志やりたいってのは感じる
301 23/02/08(水)11:01:25 No.1024189141
>最強おすすめ作品ないん? HUNTER×HUNTERの毎日ひたすら纏と練
302 23/02/08(水)11:01:54 No.1024189238
>最強おすすめ作品ないん? このすばelona
303 23/02/08(水)11:01:59 No.1024189255
>恋姫の二次っていうかガワ被せて三国志やりたいってのは感じる エロもトンチキ文明もないならもう普通に三国志二次やれよ……と感じる
304 23/02/08(水)11:02:07 No.1024189287
中世ヨーロッパ風の異世界は必ずしも中世ヨーロッパではないって言うしね
305 23/02/08(水)11:02:21 No.1024189324
とはいえ後漢基準なものもあるからその辺の自由度がちゃんと外史って名前まで与えられて明言されてるんだよな… この辺ちゃんと扱ってると名作な印象がある
306 23/02/08(水)11:02:26 No.1024189339
江戸時代も長いしな…
307 23/02/08(水)11:02:37 No.1024189380
>>恋姫の二次っていうかガワ被せて三国志やりたいってのは感じる >エロもトンチキ文明もないならもう普通に三国志二次やれよ……と感じる 読まれないから…
308 23/02/08(水)11:02:38 No.1024189383
>>オバロはそれなのにナザリック側に人気出て作者が困惑したやつ >主人公側に人気出て困惑するってどんな気持ちで書いてるんだよ…… 元々逆張りのつもりでガッと書いてたら予想以上にウケたみたいな感じじゃないの arcadiaとかでさらさらしてた時はまさか商業化アニメ化二次創作大量生産とか考えられんかったでしょ
309 23/02/08(水)11:02:43 No.1024189402
外野が中世ヨーロッパ言うだけで作中ではそういう事言ってない作品がほとんどだからね
310 23/02/08(水)11:02:44 No.1024189406
>>最強おすすめ作品ないん? >HUNTER×HUNTERの毎日ひたすら纏と練 サンキュ次スレ立つまで読んでくる
311 23/02/08(水)11:02:54 No.1024189444
個人的レジェンドを見てしまったので他のを見る気にならないのが結構ある
312 23/02/08(水)11:03:30 No.1024189575
>>恋姫の二次っていうかガワ被せて三国志やりたいってのは感じる >エロもトンチキ文明もないならもう普通に三国志二次やれよ……と感じる 原作もそんな感じだし…
313 23/02/08(水)11:04:04 No.1024189671
>主人公側に人気出て困惑するってどんな気持ちで書いてるんだよ…… オバロは主人公活躍よりキャラの所属に問わず逆境や突然のトラブルで発揮される性格や物語がメインだと思ってる
314 23/02/08(水)11:04:06 No.1024189678
中世より近世のヨーロッパのほうが近いって言われても 近世ヨーロッパって言われたら大抵の人は近代的な世界観を思い浮かべちゃうだろうしなあ
315 23/02/08(水)11:04:37 No.1024189773
>オリジナルの世界設定組むのって難しくねえ!? みんなその難しさと産みの苦しみに耐えてるんだ それが苦しいなら二次でやるしかない
316 23/02/08(水)11:04:40 No.1024189783
最強にしろ勘違いにしろ勝ったり負けたりにしろ下剋上にしろ読者を上手いこと作品の流れや雰囲気に乗せられる作品が面白いんだろうけど それが出来りゃ苦労はないよね
317 23/02/08(水)11:05:00 No.1024189850
アンチヘイトは念のためと草生やしてて読む気失せるな…
318 23/02/08(水)11:05:53 No.1024190041
剣と魔法の世界が中世モデルな理由の半分ぐらいは銃に出てこられるとパワーバランスめんどいからだから それ以外の文明レベルを低くする意味はあんまりない気がする