23/02/08(水)08:04:24 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/08(水)08:04:24 No.1024158073
この人ギリギリまで待って一緒に脱出した後コロシアムで遊んでたのか…?
1 23/02/08(水)08:06:32 No.1024158417
死場所を求めてたら強者が集まるところがあると聞いてってとこじゃないか
2 23/02/08(水)08:08:12 No.1024158698
ケフカ戦でも死ねなかったから逃げ遅れた感じになるように瓦礫の塔に残りました! お前さあ…
3 23/02/08(水)08:13:18 No.1024159731
6はかっこいいようでかっこよくないやつが多いな!
4 23/02/08(水)08:14:07 No.1024159910
セッツァーは絶望して飲んだくれてるし…
5 23/02/08(水)08:20:13 No.1024161028
6のメンバーは運命に選ばれた光の戦士とかじゃないから 世界が崩壊したなら飲んだくれても死体LOVEでも仕方ないよ
6 23/02/08(水)08:20:46 No.1024161113
ストラゴスが一番ダメ
7 23/02/08(水)08:23:26 No.1024161591
あの世界でもフィガロ兄弟だけは希望持って生きてる感じだったな
8 23/02/08(水)08:24:38 No.1024161791
暗い過去はあるが悲しい過去ではなく全部自業自得である
9 23/02/08(水)08:24:45 No.1024161812
ストラゴスはしょうがねーだろただの老人なんだから
10 23/02/08(水)08:25:29 No.1024161919
のぼ全部の人にとって最初に加入するマッシュが微塵も絶望してない感じだからエドガーとかカイエンとか以外情けなく見えてしまうのかもしれん
11 23/02/08(水)08:25:29 No.1024161921
普通に捨て鉢な無敵の人というフィクションだと逆に稀有なタイプの暗殺者
12 23/02/08(水)08:26:24 No.1024162050
この辺のパーティキャラの生々しいダメさは7にも通じるよね
13 23/02/08(水)08:28:29 No.1024162352
ロックが主力だったのに長期離脱しやがって……バリアントナイフ持って合流するから許すが
14 23/02/08(水)08:29:31 No.1024162545
ある意味ガチで身投げ自殺するセリスが一番ひどいかもしれん
15 23/02/08(水)08:31:58 No.1024162970
>ある意味ガチで身投げ自殺するセリスが一番ひどいかもしれん 絶海の孤島で唯一の生き残りっぽい人も死ぬパターンの時だし……
16 23/02/08(水)08:32:08 No.1024162992
ストラゴスは最愛の孫が死んだと思い込んでもう生きてる理由も無いからケフカ崇拝者になって世界が終わるのを待ってるというわりと洒落にならん落ち込み方してるやつ スレ画は…なんというかこいつ実は良いところ全く無いな?ってなるやつ
17 23/02/08(水)08:33:05 No.1024163146
暗殺者で前職が強盗って今だったらストップかかるキャラ付けかもな
18 23/02/08(水)08:33:26 No.1024163196
スレ画は娘も居るのに育児放棄だからな
19 23/02/08(水)08:34:16 No.1024163330
>スレ画は…なんというかこいつ実は良いところ全く無いな?ってなるやつ 前歴の割に魔大陸でかっこいいこと言っちゃうところとかティナに親身なところとか憎めないダメ人間ではある
20 23/02/08(水)08:34:50 No.1024163432
今みるとかなりマダオだな…ってなる奴
21 23/02/08(水)08:35:21 No.1024163511
>暗殺者で前職が強盗って今だったらストップかかるキャラ付けかもな 強盗も暗殺者も特に悲しい過去…とかもなく金目当てという
22 23/02/08(水)08:35:49 No.1024163583
育児放棄っていうか本人的にはたまたまできちゃったくらいの捉え方なんじゃないだろうか
23 23/02/08(水)08:35:55 No.1024163602
むしろ魔大陸で見捨てても因果応報かみたいな感じで何やら満足して死にそう
24 23/02/08(水)08:36:10 No.1024163653
死に場所求めてるならとっとと自殺しろよって思ってた
25 23/02/08(水)08:36:58 No.1024163799
見た目とテーマはいいんだけどな
26 23/02/08(水)08:37:31 No.1024163894
>むしろ魔大陸で見捨てても因果応報かみたいな感じで何やら満足して死にそう ラストでも結局死ぬしね
27 23/02/08(水)08:37:39 No.1024163924
ずっと踏ん切りつかなくて瓦礫の塔でようやく決心できたってことだろ
28 23/02/08(水)08:38:20 No.1024164038
結構言動が痛々しいんだよな…俺は死神に追われているだとか
29 23/02/08(水)08:38:25 No.1024164056
誰か最初は獣ヶ原の洞窟で死にかけてたって指摘してやれよ
30 23/02/08(水)08:38:29 No.1024164073
区切りが欲しかったのはわからんでもない 世界も救ったし!今なら逃げ遅れるだけでいいし!死ぬか!
31 23/02/08(水)08:39:33 No.1024164252
戦闘時の非常口みたいなポーズ好き
32 23/02/08(水)08:40:17 No.1024164372
手裏剣スローおじさん
33 23/02/08(水)08:40:21 No.1024164389
クソ人間なりになんかいいことしてぇ~いいことしながら死にてぇ~って気持ちはわかる
34 23/02/08(水)08:41:04 No.1024164514
娘も大きくなったな…よし死の!
35 23/02/08(水)08:41:22 No.1024164558
嫁と娘捨てて強盗からの裏稼業だから 一貫して自分本位なのはキャラブレなくて良いとも言える
36 23/02/08(水)08:41:56 No.1024164656
一応コロシアムにいた理由は伝説の武器を手に入れるためだったはず コロシアムのシステム的に何賭けたらどの景品が出るのかわからんから延々わらしべバトルしてたと思われる
37 23/02/08(水)08:42:03 No.1024164673
投げるのせいで暗殺者と言うか忍者っぽい認識
38 23/02/08(水)08:43:09 No.1024164861
>結構言動が痛々しいんだよな…俺は死神に追われているだとか よせ…人には懐かぬ犬だ
39 23/02/08(水)08:43:36 No.1024164950
6の即死系武器は役に立った事がほとんどない アンデッド系おすぎ
40 23/02/08(水)08:44:01 No.1024165020
EDのこの人のパートのせいで余計に悲壮感溢れるカッコいいキャラになってる
41 23/02/08(水)08:44:30 No.1024165104
精神病んでるよねこの人
42 23/02/08(水)08:45:16 No.1024165219
>精神病んでるよねこの人 毎晩のように繰り返し悪夢見てるしな……
43 23/02/08(水)08:45:21 No.1024165234
>投げるのせいで暗殺者と言うか忍者っぽい認識 暗殺者っていうけど傭兵的な雇われ方だし本編での立ち回りはどっちかというと忍者
44 23/02/08(水)08:45:42 No.1024165297
魔列車の駅でカイエンの事そっとしておいてやれって言うところが好き
45 23/02/08(水)08:46:29 No.1024165432
テーマ曲は無駄にオッシャレー!だから子供の頃はなんか格好良いやつなのか…!ってなる ぴょよ~ぴょろろろぴょろろろ~(ビョンビョンビョーン
46 23/02/08(水)08:46:49 No.1024165501
戦力になるから許すが……
47 23/02/08(水)08:47:38 No.1024165632
嫁と子を捨てたのってなんでだっけ…
48 23/02/08(水)08:47:55 No.1024165676
>魔列車の駅でカイエンの事そっとしておいてやれって言うところが好き 他人の心情は的確に慮るのに自分のプライベートになると及び腰のダメ人間と化すのかなり面白い
49 23/02/08(水)08:48:28 No.1024165786
忍者スタイルのアサシンなんだろ トレジャーハンターもする泥棒
50 23/02/08(水)08:48:45 No.1024165848
魔大陸や瓦礫の塔から脱出するときわりと誰も心配してなかった記憶がある…
51 23/02/08(水)08:49:34 No.1024166012
>嫁と子を捨てたのってなんでだっけ… 列車強盗でしくじって逃げた先で治療してくれた女を孕ませただけだからそもそも嫁と子という認識だったのかも怪しい
52 23/02/08(水)08:49:58 No.1024166078
>嫁と子を捨てたのってなんでだっけ… 凶悪な列車強盗だからですかね…
53 23/02/08(水)08:50:25 No.1024166152
こいつダメ人間じゃね?
54 23/02/08(水)08:50:35 No.1024166191
>>結構言動が痛々しいんだよな…俺は死神に追われているだとか >よせ…人には懐かぬ犬だ インターセプターお前よりリーチフロッグの方が好きだってさ…
55 23/02/08(水)08:50:59 No.1024166257
>こいつダメ人間じゃね? はい
56 23/02/08(水)08:51:14 No.1024166311
金次第で帝国にもつくって言ってる割には敵対しないよね それとも敵として出る予定もあったんだろうか
57 23/02/08(水)08:51:43 No.1024166408
>>嫁と子を捨てたのってなんでだっけ… >列車強盗でしくじって逃げた先で治療してくれた女を孕ませただけだからそもそも嫁と子という認識だったのかも怪しい 一応逃げたのは妻が死んで赤ん坊と義父だけになってからだから…
58 23/02/08(水)08:52:10 No.1024166485
>一応逃げたのは妻が死んで赤ん坊と義父だけになってからだから… クズだこれ!
59 23/02/08(水)08:52:13 No.1024166495
>金次第で帝国にもつくって言ってる割には敵対しないよね 一撃の刃…
60 23/02/08(水)08:52:37 No.1024166564
>一応逃げたのは妻が死んで赤ん坊と義父だけになってからだから… 育児放棄のクソ親父!
61 23/02/08(水)08:52:52 No.1024166617
ダメ人間だけど開き直ったり正当化したりという事は無いから不思議とそんなに悪印象は感じないんだよな
62 23/02/08(水)08:52:54 No.1024166625
でもまあこのオッサン居ないと詰んでたし 多少の言動は目をつぶれる 娘に対してダメな所はいただけないが
63 23/02/08(水)08:52:56 No.1024166636
>忍者スタイルのアサシンなんだろ >トレジャーハンターもする泥棒 誘拐も企画するギャンブラーもいるしなかなか裏社会出身が多いな
64 23/02/08(水)08:53:23 No.1024166700
ボツイベントにストラゴスとシャドウに面識があることを匂わせるのがあるらしいね
65 23/02/08(水)08:53:33 No.1024166726
>魔大陸や瓦礫の塔から脱出するときわりと誰も心配してなかった記憶がある… シャドウが気になる
66 23/02/08(水)08:54:12 No.1024166835
冷酷そうな忍者にダメダメな過去…
67 23/02/08(水)08:54:30 No.1024166887
>ダメ人間だけど開き直ったり正当化したりという事は無いから不思議とそんなに悪印象は感じないんだよな 魔列車だろうが途中で勝手にPT抜けるのだけはお前ーっ!てなる お前の代理で入る幽霊2号が弱すぎる…
68 23/02/08(水)08:54:32 No.1024166893
魔列車終わった直後に抜けられたはきつかった
69 23/02/08(水)08:54:41 No.1024166924
>ボツイベントにストラゴスとシャドウに面識があることを匂わせるのがあるらしいね カードダスの絵柄になってるやつだな マスク取って会話してる
70 23/02/08(水)08:54:41 No.1024166927
>ダメ人間だけど開き直ったり正当化したりという事は無いから不思議とそんなに悪印象は感じないんだよな そもそもシャドウの前歴って隠しイベントに近いから普通に遊んだだけだとティナに親身な黒いおっさんくらいの印象になる
71 23/02/08(水)08:55:21 No.1024167048
責任負いきれなくて逃げるおっさんのくせに魔大陸とか瓦礫の塔では無駄に覚悟決めやがるからちくしょう
72 23/02/08(水)08:56:38 No.1024167279
同じく父親としての役目を放棄して赤ん坊を捨てたガウの父親もいるあたり ライターは何か病んでたのか…
73 23/02/08(水)08:56:59 No.1024167335
行け!世界を守れ! はダメなオッサンでも死ぬ前に一度は言いたいセリフすぎる
74 23/02/08(水)08:57:29 No.1024167435
マッシュ編が好きだったから クズ人間でも割と好感がある
75 23/02/08(水)08:57:32 No.1024167445
30代後半かあ…俺もそれくらいになってしまった
76 23/02/08(水)08:58:08 No.1024167588
列車強盗も義賊でしたぐらいは盛ってやってもいいのに普通に若気の至りっぽいのがな
77 23/02/08(水)08:58:25 No.1024167653
>同じく父親としての役目を放棄して赤ん坊を捨てたガウの父親もいるあたり >ライターは何か病んでたのか… バハラグはヨヨ関連抜きにしても死ぬ母親の話とかエグかったりするしアリシアも居るしなあの頃のスクウェア
78 23/02/08(水)09:00:07 No.1024167946
>列車強盗も義賊でしたぐらいは盛ってやってもいいのに普通に若気の至りっぽいのがな 今もしリメイクされたら盛られそう
79 23/02/08(水)09:00:07 No.1024167947
ストラゴスいなかったらリルム死んでたろ
80 23/02/08(水)09:00:14 No.1024167977
>同じく父親としての役目を放棄して赤ん坊を捨てたガウの父親もいるあたり ガウの父親は嫁が死んだのを全部ガウの責任だと思い込んで病んだだけのおじさんだし…
81 23/02/08(水)09:00:48 No.1024168075
>ストラゴスいなかったらリルム死んでたろ 流石にストラゴス居たから放置して出たんだとは思う
82 23/02/08(水)09:00:51 No.1024168086
ガウのおめかしの時我関せずで寝てるおじさん
83 23/02/08(水)09:01:02 No.1024168118
バハラグ書いた時は恋人に逃げられて確実に病んでたって自白してなかったっけ
84 23/02/08(水)09:01:08 No.1024168135
フィガロ兄弟メンタルつええってなる崩壊後の世界
85 23/02/08(水)09:02:37 No.1024168387
ダメ人間なのは間違いないが根はいい人だったところも面倒見たまにいいあたりから感じさせなくはない そんな半端な性格だからひたすら後悔引きずって死に場所探し続けてたんだろうが…
86 23/02/08(水)09:03:02 No.1024168475
>フィガロ兄弟メンタルつええってなる崩壊後の世界 最初にマッシュ見つけた時は救われたわ
87 23/02/08(水)09:03:19 No.1024168526
(見捨てた)友と…(ヤリ捨てしてネグレクトした)家族と……
88 23/02/08(水)09:04:34 No.1024168712
エドガーは王様だしめげてるわけにもいかんのだろう マッシュはなんだろうねあいつ
89 23/02/08(水)09:04:51 No.1024168756
絶海の孤島から脱出して初めて再会した仲間は燃えてる家を支えてる筋肉盛り盛りのマッチョマンでした!
90 23/02/08(水)09:05:36 No.1024168892
どうでも良いけどカイエンのシナリオは魔列車で訣別したのにまた夢で戸惑わせる様な事するのやめたれやってなったな
91 23/02/08(水)09:05:49 No.1024168941
>エドガーは王様だしめげてるわけにもいかんのだろう >マッシュはなんだろうねあいつ マッシュは長い事修行してたからな
92 23/02/08(水)09:05:55 No.1024168970
フィガロの血筋系は崩壊後前向いてたよね マッシュもエドガーも嫁予定のリルムも
93 23/02/08(水)09:06:16 No.1024169046
>絶海の孤島から脱出して初めて再会した仲間は燃えてる家を支えてる筋肉盛り盛りのマッチョマンでした! ありがたい…
94 23/02/08(水)09:06:18 No.1024169053
>絶海の孤島から脱出して初めて再会した仲間は燃えてる家を支えてる筋肉盛り盛りのマッチョマンでした! お前かっこいいぜ…
95 23/02/08(水)09:07:09 No.1024169214
思いの外世界崩壊で絶望してるキャラが多い プレイヤーキャラはみんな諦めない正義の人ではない
96 23/02/08(水)09:07:35 No.1024169277
元ネタがボニー&クライドな時点でまあはい
97 23/02/08(水)09:07:40 No.1024169293
なんならいつ死んでもいいけど決断できないってくらいだったろうに生きてた娘と会ったことでやるだけやってから死ぬくらい決め込めた感じはある
98 23/02/08(水)09:08:20 No.1024169403
王族っていう人を導く立場だから挫けない説得力がある
99 23/02/08(水)09:08:31 No.1024169431
死姦してそうなどろぼうもいたしな
100 23/02/08(水)09:09:17 No.1024169562
マッシュは国から逃げたのに修行を通して兄貴を支える!って発想になるのがすげえよ
101 23/02/08(水)09:10:17 No.1024169704
ティナも孕んでて欲しかった フンババの子を
102 23/02/08(水)09:10:18 No.1024169710
やっぱ筋肉があるやつは違えな
103 23/02/08(水)09:11:00 No.1024169844
没になったが一応フィガロ兄弟も家支えてる時に失敗してマッシュが死ぬ展開の構想あったとか聞いたな
104 23/02/08(水)09:11:50 No.1024170005
家が崩れるなら俺が支えるを物理でやるとは思わないじゃん
105 23/02/08(水)09:12:36 No.1024170141
>没になったが一応フィガロ兄弟も家支えてる時に失敗してマッシュが死ぬ展開の構想あったとか聞いたな 希望を抱いて島脱出していきなりそれになったらもう立ち直れんわ…
106 23/02/08(水)09:12:54 No.1024170189
>没になったが一応フィガロ兄弟も家支えてる時に失敗してマッシュが死ぬ展開の構想あったとか聞いたな その町で宿屋に泊まると瓦礫の山を掘り返してマッシュを探すエドガーが見られる!
107 23/02/08(水)09:12:55 No.1024170190
一番かわいそうなのは同族ほぼ全滅したモグ
108 23/02/08(水)09:14:00 No.1024170366
>やっぱ筋肉があるやつは違えな まあ筋肉があっても殺した親父は最終的に生きてて爆裂拳であっさり死ぬ方もいるんだが…
109 23/02/08(水)09:14:11 No.1024170400
たくましさで言うなら野生児
110 23/02/08(水)09:14:50 No.1024170520
ガウとかどうしてたっけ…?て思ったが普通に自宅の獣ヶ原に戻ってたんだったか
111 23/02/08(水)09:15:17 No.1024170594
ウーマロの「じゃあ今度は世界を救うというお前たちのモノマネをしてみせよう」みたいな加入台詞が渋すぎる…
112 23/02/08(水)09:15:28 No.1024170629
>フィガロの血筋系は崩壊後前向いてたよね >マッシュもエドガーも嫁予定のリルムも え…リルム嫁なの
113 23/02/08(水)09:15:52 No.1024170693
ウーマロ器用になったな
114 23/02/08(水)09:16:07 No.1024170736
>ウーマロの「じゃあ今度は世界を救うというお前たちのモノマネをしてみせよう」みたいな加入台詞が渋すぎる… ゴゴだよ!
115 23/02/08(水)09:16:08 No.1024170738
>ウーマロの「じゃあ今度は世界を救うというお前たちのモノマネをしてみせよう」みたいな加入台詞が渋すぎる… よく喋る雪男だな!
116 23/02/08(水)09:16:27 No.1024170796
お前は「助けに来たよ!」以外喋るな
117 23/02/08(水)09:16:47 No.1024170866
おじいちゃん…お魚…
118 23/02/08(水)09:17:23 No.1024170964
>ウーマロの「じゃあ今度は世界を救うというお前たちのモノマネをしてみせよう」みたいな加入台詞が渋すぎる… ゴゴだろ…
119 23/02/08(水)09:17:27 No.1024170975
ナルシェとか世界崩壊前から世も末な雰囲気出してるしとにかく暗い
120 23/02/08(水)09:17:52 No.1024171041
だだのさかなは食用じゃないという深刻な罠
121 23/02/08(水)09:17:54 No.1024171046
いたりあじんも割と腐ってたんだっけ?
122 23/02/08(水)09:18:49 No.1024171186
モグはさらっと嫁さん?恋人?死んでるのが辛いよな
123 23/02/08(水)09:18:50 No.1024171192
>いたりあじんも割と腐ってたんだっけ? 遊び人が遊びのない世界で生きていけないってのはまぁそうだよな…って
124 23/02/08(水)09:18:51 No.1024171194
>お前は「助けに来たよ!」以外喋るな 大体ゴゴとウーマロとモグが言う事になるやつ
125 23/02/08(水)09:19:24 No.1024171297
いたりあじんは飛空挺真っ二つにされたのも考慮してあげて欲しい
126 23/02/08(水)09:19:24 No.1024171299
>>お前は「助けに来たよ!」以外喋るな >大体ゴゴとウーマロとモグが言う事になるやつ 俺はガウとウーマロに言わせてたな
127 23/02/08(水)09:19:49 No.1024171354
フィガロ兄弟は兄弟そろって良い奴すぎる…
128 23/02/08(水)09:20:07 No.1024171406
恋人を失ったうえプレイヤーからは恋人の形見目当てで本人はどうでもいいと思われてるかわいそうなモグ
129 23/02/08(水)09:20:42 No.1024171501
かつての仲間が来て説得されて何とか立ち上がるのが基本で 既に前を向いてるキャラはほぼいなかった気がする
130 23/02/08(水)09:21:05 No.1024171563
毎回シドが死にます
131 23/02/08(水)09:21:45 No.1024171672
皇帝と双璧をなす元凶だからそりゃあね
132 23/02/08(水)09:22:07 No.1024171739
シドは死んでもいいやつだし…
133 23/02/08(水)09:22:09 No.1024171744
主人公と思ってたので 中々仲間にならない盗賊にやきもきした
134 23/02/08(水)09:22:38 No.1024171819
シド死んだほうがストーリー的に盛り上がるしめんどくさいくせにご褒美ないしな
135 23/02/08(水)09:22:53 No.1024171854
シドは死ぬ方が話としては自然な流れだからな…
136 23/02/08(水)09:23:04 No.1024171893
6は圧倒的に有能なフィガロ兄弟がその他の仲間たちと世界を救ったお話じゃよ…
137 23/02/08(水)09:23:33 No.1024171964
死ぬ方が話としてドラマチックだけど 生かせるって選択があるから尚更ドラマチックなんだと思う
138 23/02/08(水)09:23:40 No.1024171980
生存ルートが残されてるだけ有情
139 23/02/08(水)09:23:43 No.1024171996
>かつての仲間が来て説得されて何とか立ち上がるのが基本で >既に前を向いてるキャラはほぼいなかった気がする 孫同然の子が死んでしまった…つらい…
140 23/02/08(水)09:24:02 No.1024172048
ママ…行かないで
141 23/02/08(水)09:24:12 No.1024172072
>シド死んだほうがストーリー的に盛り上がるしめんどくさいくせにご褒美ないしな 生きてたなら拾ってどこか暮らしやすいとこへ連れてってやりたいんだがな…
142 23/02/08(水)09:24:18 No.1024172086
ティナもみぞおちされて戦えなくなっちゃうし
143 23/02/08(水)09:24:30 No.1024172125
これのシド割と外道研究者な感じだっけ…
144 23/02/08(水)09:25:05 No.1024172234
>これのシド割と外道研究者な感じだっけ… 悪意一切なくやべー発明していく一番質の悪いやつ
145 23/02/08(水)09:25:28 No.1024172294
>6は圧倒的に有能なフィガロ兄弟がその他の仲間たちと世界を救ったお話じゃよ… まぁ後年になったら後ろ楯の大きいその二人メインの英雄譚になるんだろうな…
146 23/02/08(水)09:25:45 No.1024172330
アースプロテクタ―とピーピングベアいいよね
147 23/02/08(水)09:25:54 No.1024172353
ティナの崩壊後暮らしていた家子ども作ってるのえっちすぎない?
148 23/02/08(水)09:26:15 No.1024172412
エドガーがリルムに手付けたらシャドウもあいつ殺すまでは死ねんってなってくれんかな
149 23/02/08(水)09:26:38 No.1024172467
リルムさん絵画と戦ってるからすげえよ 最年少が1番未来見てた
150 23/02/08(水)09:27:01 No.1024172530
>これのシド割と外道研究者な感じだっけ… 人に魔導の力を埋め込むだなんてそんな危険なこと…(やる)
151 23/02/08(水)09:27:09 No.1024172551
ミョ~ンミョンミョンミョ~ン ミョ~ンミョンミョンミョ~ン
152 23/02/08(水)09:27:20 No.1024172573
後世まで伝わるフィガロ王国のお決まりの歌劇になると思われる兄弟 名場面はコイントス
153 23/02/08(水)09:27:41 No.1024172620
>エドガーがリルムに手付けたらシャドウもあいつ殺すまでは死ねんってなってくれんかな 平気で死ぬし関心ないと思う
154 23/02/08(水)09:27:49 No.1024172641
FF6のシドは一応セリスに負い目はあったみたいだけど魔導アーマーや人工魔導士の張本人だしね
155 23/02/08(水)09:28:08 No.1024172711
最年少が覚悟決まってて未来見てるのはFF感ある
156 23/02/08(水)09:29:00 No.1024172869
>エドガーがリルムに手付けたらシャドウもあいつ殺すまでは死ねんってなってくれんかな DVでも始めない限り無いと思う
157 23/02/08(水)09:29:58 No.1024173042
シドはフィガロにいればいい科学者で終わっただろうがいたのが帝国だったのが運の尽き
158 23/02/08(水)09:30:21 No.1024173108
崩壊後カイエンはどうなってたっけ
159 23/02/08(水)09:30:24 No.1024173117
>エドガーがリルムに手付けたらシャドウもあいつ殺すまでは死ねんってなってくれんかな 仮にそうなっても今更父親面なんてとか過酷な世界生き抜く為にもこのほうがいいだろうとか思いそう
160 23/02/08(水)09:30:44 No.1024173171
>崩壊後カイエンはどうなってたっけ 死んだ恋人装って文通
161 23/02/08(水)09:30:55 No.1024173200
ドシリアスなシーンなのに三闘神の像でケフカむぎゅ!ってするのはやっぱ今見てもシュールだ
162 23/02/08(水)09:31:03 No.1024173223
ずっとリムルのことリルムって名前だと思ってたな
163 23/02/08(水)09:31:06 No.1024173230
何がシャドウだクズめ!
164 23/02/08(水)09:31:51 No.1024173357
魔大陸の時に死ぬつもりだったけどなんか皆待ってるから迷惑かけられないし…って合流したのかもしれない
165 23/02/08(水)09:32:01 No.1024173373
>死んだ恋人装って文通 うーん折れてるなあ
166 23/02/08(水)09:32:08 No.1024173391
シャドウの夢の3つ目だか4つ目が当時ガキだったから普通に怖かった
167 23/02/08(水)09:32:11 No.1024173400
>ずっとリムルのことリルムって名前だと思ってたな 今考えている事の逆が正解だ
168 23/02/08(水)09:32:18 No.1024173427
ティナはフンババに一回レイプされているという設定でプレイすると味わい深いものになる
169 23/02/08(水)09:33:16 No.1024173564
大体の人は世界はもう終わりだし 後はゆるやかに死を待とうみたいになっちゃうんだな
170 23/02/08(水)09:34:12 No.1024173714
ロックも色々言われるけどずっと探してたフェニックスの魔石のありか掴んだんなら優先したって分からんでもないけどなぁ… セリス探してあげてって意見もわかるけどさ
171 23/02/08(水)09:34:31 No.1024173750
>魔大陸の時に死ぬつもりだったけどなんか皆待ってるから迷惑かけられないし…って合流したのかもしれない 最悪死ぬ気ではあったけど世界が酷いことになるのが目に見えててそれ放置して娘残して死ぬのも違うなってなったあたりかも
172 23/02/08(水)09:34:47 No.1024173780
6はエンディング後それぞれどうしてんのかなと考えるのも楽しい
173 23/02/08(水)09:34:49 No.1024173788
見かけは世界崩壊後も普通に暮らしてるけど流通滞ってるだろうから明日食う飯も厳しいんじゃないかあの世界
174 23/02/08(水)09:36:06 No.1024173985
>ロックも色々言われるけどずっと探してたフェニックスの魔石のありか掴んだんなら優先したって分からんでもないけどなぁ… >セリス探してあげてって意見もわかるけどさ ロックに関してはネットが普及してから悪ノリ的な軽いディスが増えたと思う
175 23/02/08(水)09:36:42 No.1024174085
なぁに食料は獣が原とティラノサウルスが解決してくれる
176 23/02/08(水)09:37:03 No.1024174148
>ロックも色々言われるけどずっと探してたフェニックスの魔石のありか掴んだんなら優先したって分からんでもないけどなぁ… >セリス探してあげてって意見もわかるけどさ シド死ぬと自殺未遂起こすまで精神的に追い詰められてるのも手伝って印象悪い
177 23/02/08(水)09:37:49 No.1024174266
シャドウ待った後に コロシアムにいるのを放置して そのまま瓦礫をクリアすると生存ルートと言えるだろうか
178 23/02/08(水)09:38:01 No.1024174291
かに よや すら かに
179 23/02/08(水)09:38:14 No.1024174319
パーティメンバー大体死んだものだと思ってるよねみんな
180 23/02/08(水)09:38:37 No.1024174379
かに すら とも よや
181 23/02/08(水)09:38:38 No.1024174383
フェニックスの洞窟が難しいのもロック嫌われる理由だと思う
182 23/02/08(水)09:38:40 No.1024174387
ティナがまだ愛を知らなくてよかったなってなるロック 知ってたらもっと話がこじれてたぞ
183 23/02/08(水)09:38:47 No.1024174403
>シャドウ待った後に >コロシアムにいるのを放置して >そのまま瓦礫をクリアすると生存ルートと言えるだろうか 本人の心が死んでそうだけどまあそれはシャドウになって時点からそうだろうしな…
184 23/02/08(水)09:38:50 No.1024174414
カイエンはどうなんだろう 前向きなのかどうか
185 23/02/08(水)09:39:14 No.1024174472
雲より高いところから飛空艇が破壊されて落下したんだぞ そりゃね
186 23/02/08(水)09:39:45 No.1024174549
カイエンに関しては崩壊前の時点でもう他キャラの崩壊後と同レベルの絶望を喰らってるので…
187 23/02/08(水)09:40:23 No.1024174629
ジジイはせめて孫を探しにいけと思ったけど 事実を自ら確かめる勇気もなくなってそう
188 23/02/08(水)09:40:25 No.1024174632
>カイエンはどうなんだろう >前向きなのかどうか 前向きかどうかはわからんけどとりあえず過去に一応の区切りはつけられた
189 23/02/08(水)09:40:26 No.1024174637
カイエンは崩壊前に諸々終わってるからな
190 23/02/08(水)09:40:27 No.1024174641
>ロックに関してはネットが普及してから悪ノリ的な軽いディスが増えたと思う そういうのが無いと正直そもそも話題に出るかも怪しい薄いキャラだし…
191 23/02/08(水)09:40:35 No.1024174664
>カイエンに関しては崩壊前の時点でもう他キャラの崩壊後と同レベルの絶望を喰らってるので… 最低だな帝国
192 23/02/08(水)09:41:24 No.1024174791
>カイエンに関しては崩壊前の時点でもう他キャラの崩壊後と同レベルの絶望を喰らってるので… 何でコメディリリーフ寄りのキャラになってるのか分からない程度にはお辛すぎる人
193 23/02/08(水)09:41:31 No.1024174812
カイエンは絶望と一緒に歩き続けられる強さがあったからな…
194 23/02/08(水)09:41:37 No.1024174836
カイエンはあれコミカルな雰囲気あったけど ガッチガチの復讐者なんだよな
195 23/02/08(水)09:41:42 No.1024174853
夢の後に吹っ切れたカイエンはすげえよ…
196 23/02/08(水)09:41:47 No.1024174860
文句を言いつつもモグタン将軍と共闘してくれたカイエンは偉いよ
197 23/02/08(水)09:41:54 No.1024174881
ロックは崩壊後より研究所で一瞬とはいえセリスのこと裏切り者だと疑って傷ついたけどそれでも助けてくれたセリスに 再開した時に一回無視されたのを無視し返すって子供っぽいことやってた時の方が印象良くなかった 25歳と18歳って年齢差も結構あるのに子どもっぽいというか最終的には嫌いなキャラじゃないけど
198 23/02/08(水)09:42:50 No.1024175021
やっぱり頼りになるぜ…一国の王子!
199 23/02/08(水)09:43:29 No.1024175156
ロックは前半妙に濃くて後半一気に薄くなるからなんなのお前感がね…
200 23/02/08(水)09:43:40 No.1024175202
最速クリアってセシルエドガーマッシュセッツァーの4人だっけ?
201 23/02/08(水)09:44:01 No.1024175262
ちょっとエッチな本はどこから…
202 23/02/08(水)09:44:03 No.1024175273
エドガーのタフネスっぷりは本当にすごいと思うしロリコンでも許すよ…
203 23/02/08(水)09:44:18 No.1024175316
>最速クリアってセシルエドガーマッシュセッツァーの4人だっけ? 実はマッシュは入れなくてもいいんだ
204 23/02/08(水)09:44:40 No.1024175392
熱量が無くてマイナスの因果で縛らんとすぐ死にに向かうなこいつ…
205 23/02/08(水)09:44:56 No.1024175435
筋肉モリモリはずっと家でぷるぷるさせててよいとされている
206 23/02/08(水)09:45:00 No.1024175449
ロックは本編以前に恋人が死んで「死んだ恋人を蘇らせる方法あるヨ!」って話に乗っかってずっとフェニックスの魔石を探してるやつだからな 何故かネクロフィリアだなんだみたいな話にされがちだけど
207 23/02/08(水)09:45:04 No.1024175462
>最速クリアってセシルエドガーマッシュセッツァーの4人だっけ? 聖戦士はいないな
208 23/02/08(水)09:45:04 No.1024175463
>最速クリアってセシルエドガーマッシュセッツァーの4人だっけ? 一人Ⅳになってる!
209 23/02/08(水)09:45:17 No.1024175499
ロックもティナもいなくてクリアできるの思い切ってるよな オープンワールドめいた自由さがある
210 23/02/08(水)09:45:23 No.1024175511
セシルで笑っちゃったけどマッシュはスルーできたから3最低人数はだったか
211 23/02/08(水)09:45:29 No.1024175530
エドガーは城の宝奪っていった盗賊も許したり器デカすぎない?
212 23/02/08(水)09:46:16 No.1024175630
いいだろ…王子様だぜ?
213 23/02/08(水)09:46:41 No.1024175712
エドガー「とっておくんだな おまえにもかぞくがいるんだろう」
214 23/02/08(水)09:46:47 No.1024175732
昔の仲間が3人で世界救ったら他の腐ってるメンバーは何を思うだろう
215 23/02/08(水)09:46:48 No.1024175736
>エドガーは城の宝奪っていった盗賊も許したり器デカすぎない? バカと紙一重なので…周囲からしたら弊害もそれなりにあるんだろう
216 23/02/08(水)09:46:59 No.1024175767
砂漠の突破と飛空挺入手だけが必須だからセリス以外はエドガーとセッツァーだな
217 23/02/08(水)09:47:01 No.1024175773
セッツァーは崩壊後ちょっといじけてたけどすぐ復活できるのでえらい
218 23/02/08(水)09:47:27 No.1024175844
あの部下達いなかったら城取り戻せなかっただろうし城の住民救ってくれたお礼として考えればまあ財宝くらい安いもんだろう
219 23/02/08(水)09:47:31 No.1024175854
>シドは死ぬ方が話としては自然な流れだからな… おじいちゃんさかな獲ってきたよ
220 23/02/08(水)09:47:51 No.1024175898
服盗んだりロックパート結構楽しいよね
221 23/02/08(水)09:48:12 No.1024175963
そういや6って男性キャラの平均年齢は結構高めだよね
222 23/02/08(水)09:48:19 No.1024175981
RTAだと最速で出入りして最速で殺されるシド
223 23/02/08(水)09:48:24 No.1024175999
>おじいちゃんさかな獲ってきたよ グレーリング飯つくるよ
224 23/02/08(水)09:48:32 No.1024176027
セッツァーはもう一つの翼の存在を知ってたのはでかいと思う アレなきゃ折れっぱなしだったはず
225 23/02/08(水)09:48:34 No.1024176033
>>シドは死ぬ方が話としては自然な流れだからな… >おじいちゃんさかな獲ってきたよ シド「ウボァー」
226 23/02/08(水)09:49:15 No.1024176155
>服盗んだりロックパート結構楽しいよね ガキに帝国のスパイだな!なめんなよ!と言われてボコボコにされる盗賊
227 23/02/08(水)09:49:30 No.1024176202
全体的に見ると死人に縛られてる奴多い スレ画は解放されるイベントがなかっただけで
228 23/02/08(水)09:49:55 No.1024176274
さかなさかなさかな さかなを食べると
229 23/02/08(水)09:52:17 No.1024176639
シャドウがコロシアムにくるのって獣ヶ原の洞窟で倒れてるところを助けた後じゃね
230 23/02/08(水)09:52:25 No.1024176656
30代後半でこのムーブするのは嫌なリアルさが有る
231 23/02/08(水)09:52:31 No.1024176668
>低歩数だと無言で見つめられたまま静かに衰弱していくシド
232 23/02/08(水)09:52:36 No.1024176686
ストラゴスもリルムが館の奥でえっちな絵を描かされてるとは思わんかっただろうな
233 23/02/08(水)09:53:15 No.1024176777
>さかなさかなさかな >さかなを食べると 死ぬ
234 23/02/08(水)09:53:50 No.1024176865
リルムに絵描かせてた金持ちがモンスターっぽい姿してるのなんでだっけ
235 23/02/08(水)09:54:20 No.1024176964
セリスとシドのエロがあるのに驚いた
236 23/02/08(水)09:54:38 No.1024177004
>リルムに絵描かせてた金持ちがモンスターっぽい姿してるのなんでだっけ アウザーはただの金持ちデブなだけなんじゃね
237 23/02/08(水)09:54:51 No.1024177040
>セリスとシドのエロがあるのに驚いた 孤島で二人だもんな
238 <a href="mailto:2B">23/02/08(水)09:56:12</a> [2B] No.1024177257
>>さかなさかなさかな >>さかなを食べると >死ぬ アジを食べると体液が固まって死ぬわ
239 <a href="mailto:みぞおち">23/02/08(水)09:56:36</a> [みぞおち] No.1024177311
みぞおち
240 23/02/08(水)09:56:59 No.1024177369
アウザーはモンスターな見た目だけど子供好きのいいおっさんだった
241 23/02/08(水)10:10:06 No.1024179503
魔大陸で日和ったせいもあってダメなおっさんでもさすがにここが死に場所だな!って覚悟が決まる
242 23/02/08(水)10:11:25 No.1024179727
リルム普通に見捨ててたりするのにEDで命懸けで助けたり スレ画いない場合でもリルム無事だったりよくわからない
243 23/02/08(水)10:12:08 No.1024179852
アウザーはあんなちょい役なのに専用のドット絵貰ってるのが一番の謎
244 23/02/08(水)10:13:14 No.1024180040
>アウザーはあんなちょい役なのに専用のドット絵貰ってるのが一番の謎 元々はもうちょい出番あったのかもしれない… 容量その他で没ネタ多いゲームだし
245 23/02/08(水)10:15:58 No.1024180526
>>アウザーはあんなちょい役なのに専用のドット絵貰ってるのが一番の謎 >元々はもうちょい出番あったのかもしれない… >容量その他で没ネタ多いゲームだし 実際にリルムと分かれる時にイベントがあったらしいのが…
246 23/02/08(水)10:26:11 No.1024182343
ラムウが魔石化するときに 「じいさん、バカだぜ。死んじまったのかよ…」 って台詞があることを大人になってから知った
247 23/02/08(水)10:31:20 No.1024183234
犬がすぐバグで消失する
248 23/02/08(水)10:32:00 No.1024183372
仲間の生々しいダメさは8も12も感じる…。他はやってないからわからない
249 23/02/08(水)10:32:17 No.1024183438
天使の羽とかいう呪いの装備
250 23/02/08(水)10:33:14 No.1024183603
>ストラゴスもリルムが館の奥でえっちな絵を描かされてるとは思わんかっただろうな 上級者向けな性癖だな…わかる
251 23/02/08(水)10:34:13 No.1024183802
>リルム普通に見捨ててたりするのにEDで命懸けで助けたり >スレ画いない場合でもリルム無事だったりよくわからない 若気の至りで夢を追っかけて家族を捨てた後悔はちゃんとあるんだ その上でこんなおじさんがいなくたってリルムは強く育ったし周りに助けてくれる人たちもいるから大丈夫なんだ 帰ってくる居場所がとっくになくなったおじさんなんだ哀れでかわいいんだ
252 23/02/08(水)10:36:10 No.1024184179
6もだが7も8も9も割とシドがダメダメな所はある
253 23/02/08(水)10:38:32 No.1024184611
欠点が生々しいのは割と毎回というか逆にファンタジーにぶっ飛んでるのを見ない
254 23/02/08(水)10:40:15 No.1024184918
むしろファンタジーにぶっとんだ人間的な欠点ってなんだ
255 23/02/08(水)10:41:45 No.1024185189
>6もだが7も8も9も割とシドがダメダメな所はある 2もだめ3と4が有能で5はちょっとだめで10は偉人 ディシディアは判断が分かれるところだ
256 23/02/08(水)10:42:39 No.1024185366
>6もだが7も8も9も割とシドがダメダメな所はある 6は言い訳不能だが 7はまあ…ちゃんと反省したDVおじさんだし… 8はただのおじさんがある日突然世界を救う責任をひっ被されたせいだし… てか9はそんな悪い王様じゃなかっただろ!?
257 23/02/08(水)10:42:42 No.1024185374
このキャラはここが駄目な部分って設定作るにしても 現実的に理解が出来る感情で作らなきゃユーザーも分かってくれないだろ…
258 23/02/08(水)10:43:26 No.1024185510
>てか9はそんな悪い王様じゃなかっただろ!? 初手が夫婦喧嘩で害虫にされてましただからな…
259 23/02/08(水)10:43:34 No.1024185531
8のシドはラグナと同じで世界を救ったダメ親父だけどもう少し嫁に詳しく予知聞いてたらサイファーが暴走せずに済んだんじゃないかな…
260 23/02/08(水)10:44:04 No.1024185628
>>てか9はそんな悪い王様じゃなかっただろ!? >初手が夫婦喧嘩で害虫にされてましただからな… 子供ができないからって浮気しちゃだめよ
261 23/02/08(水)10:44:10 No.1024185650
>てか9はそんな悪い王様じゃなかっただろ!? 家庭の優先度が低いくらいで基本的にやれることは全部やってくれるよね
262 23/02/08(水)10:44:33 No.1024185723
>このキャラはここが駄目な部分って設定作るにしても >現実的に理解が出来る感情で作らなきゃユーザーも分かってくれないだろ… そこんところをとことん追求したバハラグはどうなりましたか…
263 23/02/08(水)10:45:03 No.1024185809
ダメなカインをもっとダメにしたらストレイボウできた!
264 23/02/08(水)10:45:16 No.1024185848
こいつの本当にダメなとこは死んで逃げ切っちゃうとこなんだよ
265 23/02/08(水)10:45:27 No.1024185874
12のシドは特に問題無かったというか出番がまず薄かったな… 13のシドは見た目全振りしたので境遇がひたすらに辛い 15はもう引退して老後楽しんでる
266 23/02/08(水)10:46:04 No.1024185994
>そこんところをとことん追求したバハラグはどうなりましたか… あれはそんな大層なもんじゃなくて自分が捨てられたからプレイヤーにも体験させただけだし
267 23/02/08(水)10:46:31 No.1024186081
>こいつの本当にダメなとこは死んで逃げ切っちゃうとこなんだよ まぁ逃げ切る以前に関係者は娘以外死んでるし今更名乗り出るつもりもないしな…
268 23/02/08(水)10:46:58 No.1024186178
レインズは神の操り人形になんて絶対ならない!(なる)なのが酷い
269 23/02/08(水)10:48:00 No.1024186409
スレ画はメンタルお豆腐だったのほぼ全ての原因というか 相棒が死んだ…妻も死んだ…きっと俺は死神に取り憑かれている!このままでは娘も死んでしまう…! みたいな変な思い込みで動いてるから…
270 23/02/08(水)10:48:33 No.1024186532
>8のシドはラグナと同じで世界を救ったダメ親父だけどもう少し嫁に詳しく予知聞いてたらサイファーが暴走せずに済んだんじゃないかな… 詳しく聞こうがイデアもスコールが将来ガンブレード持ってアルティミシアと戦う以上のこと知らないから無理だよ
271 23/02/08(水)10:48:51 No.1024186597
ラグナはシャドウと違って後で名乗り出てもいい位人臣を極めた経歴があるからな ちょっと嫁と息子放置しすぎただけでもっとたくさんの人救ったから…
272 23/02/08(水)10:49:11 No.1024186665
6以降は駄目な所があるキャラが必ず入ってる気がするな
273 23/02/08(水)10:49:54 No.1024186808
駄目人間が隠れたFFの伝統だとすると15のゴリラもその系譜か
274 23/02/08(水)10:50:02 No.1024186828
人間的な弱い部分もあるから魅力に繋がるってこともあるから塩梅は難しい
275 23/02/08(水)10:50:06 No.1024186846
5だって見た目がダメな王様とかいたじゃん
276 23/02/08(水)10:50:26 No.1024186906
>ラグナはシャドウと違って後で名乗り出てもいい位人臣を極めた経歴があるからな >ちょっと嫁と息子放置しすぎただけでもっとたくさんの人救ったから… いいよね 作中ではギリギリハッキリ言われないけどプレイヤーにはほぼ間違いなく分かるようになってる設計
277 23/02/08(水)10:50:27 No.1024186909
>スレ画はメンタルお豆腐だったのほぼ全ての原因というか >相棒が死んだ…妻も死んだ…きっと俺は死神に取り憑かれている!このままでは娘も死んでしまう…! >みたいな変な思い込みで動いてるから… 頭の病気では…
278 23/02/08(水)10:50:28 No.1024186914
>6以降は駄目な所があるキャラが必ず入ってる気がするな 3とか5がなんも考えなさすぎなだけで普通はそういうドラマが入ってくるはず…
279 23/02/08(水)10:50:47 No.1024186975
シャドウ以外にもゴゴも精神壊れてるみたいな設定有ったと思う
280 23/02/08(水)10:51:01 No.1024187027
見てくれよこの単なる王女誘拐犯なのに何故か世界の命運を左右するラスボスになる騎士のおっさん!
281 23/02/08(水)10:51:19 No.1024187077
>頭の病気では… 相棒と嫁さん死んでメンタルやられない方がおかしいのよ
282 23/02/08(水)10:52:22 No.1024187267
>人間的な弱い部分もあるから魅力に繋がるってこともあるから塩梅は難しい 実際カインの魅力とか9割くらいそれだろうしな
283 23/02/08(水)10:52:28 No.1024187283
>3とか5がなんも考えなさすぎなだけで普通はそういうドラマが入ってくるはず… 5はなんであんなノリが軽いのかよく分からない…
284 23/02/08(水)10:54:10 No.1024187639
5は一貫してエクスデスの仕業だから あいつ倒したら全て解決みたいなところはあるんじゃないかな
285 23/02/08(水)10:55:14 No.1024187858
冒険活劇するゲームだから仕方ないけど鬱は甘えというか立ち直って 行動してもらわなきゃ困るんだよって強要される部分は多分にある
286 23/02/08(水)10:55:44 No.1024187953
5もなんだかんだで登場人物の相関関係はややこしいし悲劇も多いぞ なによりED後が修羅場だぞ!