虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜食よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/08(水)01:15:19 No.1024120335

夜食よ

1 23/02/08(水)01:20:21 No.1024121524

夜食たすか…えっ?

2 23/02/08(水)01:23:17 No.1024122234

全部カツサンドだ

3 23/02/08(水)01:28:05 No.1024123352

カツサンド、さ

4 23/02/08(水)01:28:53 No.1024123517

まぁ中身見えてんなら名前が違ってようが良いか…

5 23/02/08(水)01:29:06 No.1024123560

日本の美味いのカツ付けとけばいいって思ってない?

6 23/02/08(水)01:30:44 No.1024123894

カツは美味いからな…

7 23/02/08(水)01:32:29 No.1024124274

KATSU SANDO

8 23/02/08(水)01:33:36 No.1024124516

おっ いいカツサンドが並んでるな

9 23/02/08(水)01:43:29 No.1024126470

真相 https://www.pen-online.jp/article/011612.html >この「KATSU SANDO」は30代のサウジアラビア人、4人で作られた会社で運営されており、その中の3人は日本をいたく気に入って頻繁に訪れている。 >日本の食文化の中で寿司やラーメンはすでに中東に上陸しているが、その中でまだ上陸していないものをサウジアラビアへ持ってきて浸透させよう、というアイディアが生まれた。その中で彼らが日本滞在中に食べた日本のカツサンド、もちろん牛カツサンド、チキンカツサンドは手軽に食べられ、素晴らしく美味しかったことから、これをサウジアラビアでぜひ広めようと決意して店舗を興したそうだ。 (中略) > 最後になぜフルーツサンドに表記がなくて「カツサンド」という名前だけになったのか、それは新商品のためネームプリントが間に合わなかったからだそう。

10 23/02/08(水)01:44:12 No.1024126605

俺はカツサンド…?

11 23/02/08(水)01:51:17 No.1024127965

カツサンドは自由だ

12 23/02/08(水)01:53:45 No.1024128414

イギリスのカツカレーといいカツ好き過ぎる

13 23/02/08(水)02:00:15 No.1024129508

元がローカライズされたコートレットなのに何でカツが広まるんだ

14 23/02/08(水)02:06:35 No.1024130494

暫定カツサンドだったか…

15 23/02/08(水)02:07:54 No.1024130699

ソフトカツゲンも流行らせろ

16 23/02/08(水)02:10:53 No.1024131166

カツサンド以外も食べたい受験生に向けたこの時期限定の粋な計らいなのかなと思ったら全然そんなことはなかった

17 23/02/08(水)02:16:07 No.1024131919

カツカレーと違って勘違いでさえないのがひどい そりゃどのみち読めないだろうけどだからって間に合わなかったからこれでいいやなんてある!?

18 23/02/08(水)02:42:31 No.1024134870

本当は豚のカツサンドも食べたんだろ?

19 23/02/08(水)02:46:10 No.1024135220

サウジアラビアで売ってるのか… ならいいかあ!

20 23/02/08(水)02:51:21 No.1024135680

会社名にまでするあたり余程KATSU SANDOが気に入ったと見える

↑Top