23/02/08(水)00:22:36 MD勢だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/08(水)00:22:36 No.1024103859
MD勢だけどスプライトの展開って割と簡単に見えるな 鉄獣スプライトとかイビルスプライトとか混ぜ物にすると途端にルートが難しく見えるけど
1 23/02/08(水)00:24:05 No.1024104420
LL鉄獣よりはマシよ
2 23/02/08(水)00:26:36 No.1024105310
MDはどれだけバカでも気軽に展開できるかどうかが人気の必須だと思う たとえば電脳なんかは強かったけどルートが複雑だからあまり使われてなかったりして
3 23/02/08(水)00:34:17 No.1024107844
1~2戦程度なら長くてもどうってことないけどランクマ登ろうと思ったら短くても50戦ぐらいはしないといけないから楽なほうに寄るよねえ
4 23/02/08(水)00:34:30 No.1024107920
カエルスプライトは誘発受け展開の簡単さ展開の最低値ともに一番上だと思う
5 23/02/08(水)00:35:34 No.1024108303
電脳に関しては規制かかると思って規制後の補填が分からなかったから組んでない人も多そうだったから… 規制時に帰ってくるのがわかった頃にはすでに他のデッキが完成してただろうし
6 23/02/08(水)00:35:56 No.1024108451
それこそ今イグニスターとか人気ないの絶対ややこしさからだよね
7 23/02/08(水)00:37:24 No.1024109002
>カエルスプライトは誘発受け展開の簡単さ展開の最低値ともに一番上だと思う 問題は餅が記載されてるところだよなぁ
8 23/02/08(水)00:37:46 No.1024109123
鉄獣スプライトって難しいの…? 出来れば相剣くらい簡単だと助かるが
9 23/02/08(水)00:38:08 No.1024109279
>それこそ今イグニスターとか人気ないの絶対ややこしさからだよね ずっとイグニスター使ってるがサーキューラーから動いて手札にピカリがある時 誘発全くくらわなかったらどういう終着点にすればいいのかいまだにわからない
10 23/02/08(水)00:39:48 No.1024109852
>問題は餅が記載されてるところだよなぁ 餅作るところをマスカレーナにするだけで何とかなるんじゃないか
11 23/02/08(水)00:40:32 No.1024110098
餅のエルフで蘇生しておかわりできる万能無効+墓地行って鬼ガエル手札回収とマスカレじゃ違いすぎると思う
12 23/02/08(水)00:41:13 No.1024110358
身内で遊んだりするのと比べてデュエルの試行回数が増えるから展開が複雑なのは疲れる
13 23/02/08(水)00:41:46 No.1024110553
植物は初動は脳死なんだが途中からだんだん頭がパンクしそうになってきて楽しい まあ初動に誘発撃たれたら即死するんだが…
14 23/02/08(水)00:42:08 No.1024110689
相剣やルーンが流行ってるのも上にも言ってる人がいるけど展開は簡単でバカでも扱いやすく連続で使ってもプレミなんて殆どしないのも多そうだな… スプライトはそこらへんにどうだろ
15 23/02/08(水)00:44:59 No.1024111572
バカ云々というかソリティアは疲れる…アダマシアでさえ頭痛くなるのによくジャンド、ドラリンとか扱えるなって
16 23/02/08(水)00:46:17 No.1024111996
数こなさなきゃランク上がらないのに1回1回の対戦を濃密にするのはな…
17 23/02/08(水)00:46:40 No.1024112126
むしろ電脳はほぼ頭使わない脳死ソリティアでは…?
18 23/02/08(水)00:47:49 No.1024112474
>むしろ電脳はほぼ頭使わない脳死ソリティアでは…? VFDいた初期とかはまあそうだけど
19 23/02/08(水)00:48:26 No.1024112716
まあグルグル回すのが好きな人もいるから
20 23/02/08(水)00:49:00 No.1024112910
ソリティアにもルート固定とアドリブ必要なやつもあるし難易度は差があるから
21 23/02/08(水)00:49:31 No.1024113070
時間制限がつらくて…
22 23/02/08(水)00:49:40 No.1024113114
陰湿永続罠パカパカ要素と脳死ヌメドラワンキル要素があるミュートリアが一番楽なテーマだよ
23 23/02/08(水)00:50:06 No.1024113237
>陰湿永続罠パカパカ要素と脳死ヌメドラワンキル要素があるミュートリアが一番楽なテーマだよ 強さは…?
24 23/02/08(水)00:51:09 No.1024113569
スプライトは簡単よーって実戦動画を見るといやこれ大変じゃ?って不安になる
25 23/02/08(水)00:51:18 No.1024113620
スプライトはレベル2を複数並べてスプライト一式サーチかリクルしてエルフに繋げるだけだからな
26 23/02/08(水)00:54:48 No.1024114769
>>陰湿永続罠パカパカ要素と脳死ヌメドラワンキル要素があるミュートリアが一番楽なテーマだよ >強さは…? ネガるともっと弱いテーマに怒られるから…
27 23/02/08(水)00:56:39 No.1024115380
なんだかんだ餅もユニキャリもいないと盤面自体はたぶん緩くなるよね 誘発貫通力とかは規制次第とはいえ高そうだからサンボルとかライストで捲る方向が流行るのかもしれん
28 23/02/08(水)00:58:19 No.1024115845
烙印とか相剣ぐらいの展開時間が限界だよ それ以上はもう毎試合やるのがキツすぎる
29 23/02/08(水)00:59:22 No.1024116187
スプライト鉄獣は鉄獣の共通効果・エルフとスプリンドの制約・ギガンティックの制約・ベアブルムの制約など多岐に渡る制約をすり抜けながら純番に展開するデッキだぞ
30 23/02/08(水)00:59:38 No.1024116263
>>むしろ電脳はほぼ頭使わない脳死ソリティアでは…? >VFDいた初期とかはまあそうだけど VFD居た頃でもこの手札ならどの誘発受けられるま考えるとキリが無かったぞ というかどんなソリティアでも動けるパーツ多く引いた時の誘発受け考えると脳死じゃできんよ
31 23/02/08(水)00:59:40 No.1024116271
シンクロは特に無理だ俺 やること固定でもなんかどのデッキも墓地から戻したり手順多くない?
32 23/02/08(水)01:00:21 No.1024116458
>バカ云々というかソリティアは疲れる…アダマシアでさえ頭痛くなるのによくジャンド、ドラリンとか扱えるなって ドラリンはリンク2につながれば後は同じ ジャンドはスピーダー立ててからは基本同じでライブラリアンのドローがどこまで上振れるか
33 23/02/08(水)01:01:22 No.1024116764
>スプライト鉄獣は鉄獣の共通効果・エルフとスプリンドの制約・ギガンティックの制約・ベアブルムの制約など多岐に渡る制約をすり抜けながら純番に展開するデッキだぞ 制約が多すぎる…
34 23/02/08(水)01:01:38 No.1024116842
斬機も相剣並に頭使わないからスプライト来ても生き残るだろうね まあビーステッドが来ると死ぬしかないけど
35 23/02/08(水)01:03:28 No.1024117306
アダマシアや推理ゲートルートみたいにランダム要素高めなのはともかく固定ルートあるソリティアは基本ルートさえ覚えればそこまで
36 23/02/08(水)01:05:16 No.1024117817
スプライト混合は特徴的な制約のせいでスプライトアクセス前と後ではっきりスイッチするのが結構面白い
37 23/02/08(水)01:08:11 No.1024118578
1日1勝してデイリー消化するだけだから 剛鬼の割とややこしい展開ルートも何とか処理できてる
38 23/02/08(水)01:09:24 No.1024118943
展開難しい上に最大値が低いテーマはどうしたらいいの
39 23/02/08(水)01:10:03 No.1024119070
>展開難しい上に最大値が低いテーマはどうしたらいいの 展開を楽しめ
40 23/02/08(水)01:10:06 No.1024119081
使わない
41 23/02/08(水)01:14:08 No.1024120067
>>それこそ今イグニスターとか人気ないの絶対ややこしさからだよね >ずっとイグニスター使ってるがサーキューラーから動いて手札にピカリがある時 >誘発全くくらわなかったらどういう終着点にすればいいのかいまだにわからない 上振れたらFWDトランスコードアライバルの並びにできたりするんだよね
42 23/02/08(水)01:15:18 No.1024120331
俺はしがないメルフィースプライト使い… 展開自体は簡単だけどマスカンしっかり把握しないとイマイチなデッキ使いだ…
43 23/02/08(水)01:18:27 No.1024121084
メルフィーはワラビィ寄越せよ
44 23/02/08(水)01:29:52 No.1024123711
ヴァリアンツを相手で見かけないのはそういうことなのかな?
45 23/02/08(水)01:31:19 No.1024124032
いやそれは単純にパワーが足りないから
46 23/02/08(水)01:31:55 No.1024124160
一般的に展開ルートが意味不明の呪文扱いされるテーマは展開がクソ
47 23/02/08(水)01:34:36 No.1024124734
ルート決まってるとはいえよくサイバースとか常時回せるなって思ってしまう
48 23/02/08(水)01:35:27 No.1024124886
>ルート決まってるとはいえよくサイバースとか常時回せるなって思ってしまう 正直展開中にさっさと割れねえかなって思ってる
49 23/02/08(水)01:46:04 No.1024126963
>>ルート決まってるとはいえよくサイバースとか常時回せるなって思ってしまう >正直展開中にさっさと割れねえかなって思ってる img見てるから頑張って回してね…あっ 捲り出来ないんでお疲れさまーっす
50 23/02/08(水)01:47:02 No.1024127174
SPYRALは一見複雑だけど難しくないよ 最終盤面何をゴールにするか手札誘発安定感とかデッキ構築は難しいけど
51 23/02/08(水)01:48:04 No.1024127372
>ルート決まってるとはいえよくサイバースとか常時回せるなって思ってしまう あれ複雑に見えて数字数えるだけだから実はそこまで難しくない 使えば分かる
52 23/02/08(水)01:53:50 No.1024128429
ルーンで知的なデュエルしようぜ
53 23/02/08(水)01:53:51 No.1024128432
LL鉄獣は回すとんんん?これもうちょっと良い展開出来たなって頻繁になる
54 23/02/08(水)01:58:19 No.1024129194
ドラグニティ使ってた時は練習しても中々上手く行かなくて脳が焼ききれるかと思った でも弱…
55 23/02/08(水)01:59:54 No.1024129441
ペンデュラムが流行らないのは展開ややこしいからだと思う
56 23/02/08(水)02:00:55 No.1024129603
>SPYRALは一見複雑だけど難しくないよ >最終盤面何をゴールにするか手札誘発安定感とかデッキ構築は難しいけど 一度だけ見たことがあるけどデッキをめくりまくって盤面を埋め尽くされたことしか覚えてない
57 23/02/08(水)02:03:07 No.1024129969
MD始まってからずっとVFD電脳握ってたけど いうてあのデッキで考えることって瑞々で朱雀持ってくることと老々をどれだけ効率よく使えるかくらいで殆ど脳死でまわせるでしょ?
58 23/02/08(水)02:06:12 No.1024130443
未界域暗黒界は増G撃ってくれると楽しくなっちゃう…割れないで付き合ってくれる人好き
59 23/02/08(水)02:07:28 No.1024130633
流行は動きのわかりやすさやりやすさ以外にも実時間で何分かかるかも重要だよね
60 23/02/08(水)02:08:33 No.1024130790
電脳はたまになんか場にチューナー3体ぐらい並んでそのまま固まったり明らかに弱い盤面でターンエンドしたりするのをたまに見たけどああいうのはちゃんとやればああならないのかああなるしかなかったのかわからない
61 23/02/08(水)02:09:19 No.1024130918
電脳はそこまで難しくないよ とにかく瑞々に触りたいから青龍門を墓地に落とす 朱雀持ってないならどうにかして瑞々で朱雀を引っ張ってくる なるべく豸々に触って次ターン用の瑞々を握れるようにしとく あとはなるべく全部の共通効果を使いきりつつ展開する
62 23/02/08(水)02:12:39 No.1024131410
>電脳はたまになんか場にチューナー3体ぐらい並んでそのまま固まったり明らかに弱い盤面でターンエンドしたりするのをたまに見たけどああいうのはちゃんとやればああならないのかああなるしかなかったのかわからない チューナーはちゃんとやればならないよ そもそも初手の組み合わせでだいたい何ができるかわかるようになるしね 弱い盤面については青龍+豸々スタートとかいう本当にどうしようもないパターンがあるので仕方ない
63 23/02/08(水)02:18:44 No.1024132280
長文羅列してそうか簡単だなって思う奴いないと思うよ
64 23/02/08(水)02:19:00 No.1024132322
魔術師で毎回違うルートで展開するの楽しかったな… もう死んじゃったけど