ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/07(火)23:49:10 No.1024092134
もっとエッセイ読みたい
1 23/02/07(火)23:51:02 No.1024092858
面白いエッセイは読みたい
2 23/02/07(火)23:51:57 No.1024093180
講談社だし台湾の真実描かないとな!
3 23/02/07(火)23:53:10 No.1024093580
先生ェの原点すぎるな…
4 23/02/07(火)23:53:27 No.1024093672
和気あいあいと話してるけど結構な体験してきてるな…
5 23/02/07(火)23:53:44 No.1024093778
変な顔どころじゃない
6 23/02/07(火)23:54:26 No.1024093991
面白い
7 23/02/07(火)23:54:39 No.1024094065
なんか人の良さが出てるな
8 23/02/07(火)23:55:59 No.1024094507
かっぱの皿に気付いて駄目だった
9 23/02/07(火)23:56:23 No.1024094645
編集の人の変だけど微妙に愛着わくようなデザインみると彼岸島以外でも全然描けそうな感じがする
10 23/02/08(水)00:00:55 No.1024096126
本当は電話で話してたのを担当を変な顔で描きたいがために向かい合った演出にしてるってコト…!?
11 23/02/08(水)00:02:17 No.1024096541
ふるやのもりってどういう謂れの名前なんだろうか
12 23/02/08(水)00:02:19 No.1024096549
ヘビ捌くところで急に彼岸島になるのズルいだろ!
13 23/02/08(水)00:03:03 No.1024096780
ザンッ シャッ ドボドボ がすごく彼岸島
14 23/02/08(水)00:03:12 No.1024096822
これもずっと貼られてるけど 最初に見たときに「」が言ってた途中から一気に彼岸島になって作者に気づいたってレスが忘れられない
15 23/02/08(水)00:03:19 No.1024096857
めちゃくちゃ面白い もっと話聞きたい
16 23/02/08(水)00:04:30 No.1024097236
感想が独特というかちゃんとグロデスクな漫画描く人の感性なんだなって
17 23/02/08(水)00:04:52 No.1024097381
>ふるやのもりってどういう謂れの名前なんだろうか 古家の森? バラックとかあばら家を木々に見立ててる感じかな
18 23/02/08(水)00:04:55 No.1024097397
ヘビ捌いてる人吸血鬼みたいじゃん
19 23/02/08(水)00:04:57 No.1024097406
この編集女性らしいな
20 23/02/08(水)00:05:02 No.1024097436
何ならジジイが寝てるところの時点で彼岸島だと思う
21 23/02/08(水)00:05:15 No.1024097507
古いバラ屋の森かな
22 23/02/08(水)00:06:11 No.1024097854
彼岸島は台湾島だったのか…
23 23/02/08(水)00:06:18 No.1024097903
オノマトペの字形がかわいらしいから余計シュールさを感じる
24 23/02/08(水)00:06:19 No.1024097907
絶対この幼少期の影響受けてるでしょ彼岸島
25 23/02/08(水)00:06:58 No.1024098131
もう絶対に助からないのに…が良すぎる
26 23/02/08(水)00:07:11 No.1024098206
さらっと描いた感じだけど 圧倒的に濃い
27 23/02/08(水)00:08:14 No.1024098593
子供作者の反応がツイッターの雰囲気とかぶるな
28 23/02/08(水)00:08:17 No.1024098617
どう読んでも作風の原点で駄目だった
29 23/02/08(水)00:09:07 No.1024098926
この姿を許す担当編集もすげえ
30 23/02/08(水)00:09:10 No.1024098936
台湾って実はヤバイ所なの…?
31 23/02/08(水)00:09:10 No.1024098939
先生ェの漫画すげー見やすいんだな…ってのがこのエッセイだとわかりやすいよね
32 23/02/08(水)00:09:45 No.1024099158
誰だっけって思ってたら急に見慣れたタッチが出てきてダメだった
33 23/02/08(水)00:09:56 No.1024099214
>この編集女性らしいな ブラジャーしてる変態男じゃなくてよかった…
34 23/02/08(水)00:10:08 No.1024099274
台湾がってよりどこも昔は現代の感覚ではヤバめの貧民街とか 血生臭い生き物の取り扱いとかはあったものよ
35 23/02/08(水)00:10:41 No.1024099481
前半ちゃんとエッセイだったのに キラッ ザンッ からいきなり彼岸島に
36 23/02/08(水)00:11:04 No.1024099625
名前見てなかったけどスッと彼岸島の風が吹いてくるな
37 23/02/08(水)00:11:06 No.1024099636
>台湾って実はヤバイ所なの…? 先生が子供の頃だから昭和後期じゃないかなぁ
38 23/02/08(水)00:11:23 No.1024099741
3P目の2コマ目から急に見慣れた感じになる
39 23/02/08(水)00:12:03 No.1024100004
>>この編集女性らしいな >ブラジャーしてる変態男じゃなくてよかった… 女性でもダメだろこれは!
40 23/02/08(水)00:12:10 No.1024100039
所々彼岸島になってるのが面白い
41 23/02/08(水)00:12:50 No.1024100267
ブラジャーしてる変態男ではなかったけど女性ならそれはそれですね毛が濃いな…
42 23/02/08(水)00:12:59 No.1024100329
(うわ) (ナマズ) に先生のセンスが濃縮されている 普通書かないだろこんな要らないセリフ
43 23/02/08(水)00:13:11 No.1024100397
リングらせんの作者と名前似てるなァ
44 23/02/08(水)00:13:17 No.1024100441
この人こういうかわいい絵柄も描けたんだ…
45 23/02/08(水)00:13:50 No.1024100645
>この人こういうかわいい絵柄も描けたんだ… ヒを見てくるんだ
46 23/02/08(水)00:14:14 No.1024100789
>この人こういうかわいい絵柄も描けたんだ… かわいい…まあ確かにかわいいか…
47 23/02/08(水)00:14:43 No.1024100958
改めて読むとバラックで子供が遊んでるシーンのワアアアアが彼岸島すぎる…
48 23/02/08(水)00:15:02 No.1024101086
ふんどししてる変態女じゃん!
49 23/02/08(水)00:15:08 No.1024101129
心臓入れって単語がなんとも
50 23/02/08(水)00:15:12 No.1024101152
生で見た心臓入れめちゃくちゃグロそう
51 23/02/08(水)00:15:47 No.1024101369
これはページ数も決まってるんだろうけど普段の独特の間は天然じゃなくてわかってて入れてるんだね
52 23/02/08(水)00:17:03 No.1024101815
だ嫌 なな ァ人
53 23/02/08(水)00:17:49 No.1024102091
覗いた部屋と捌かれる蛇で彼岸島になる
54 23/02/08(水)00:17:51 No.1024102107
>これはページ数も決まってるんだろうけど普段の独特の間は天然じゃなくてわかってて入れてるんだね 普段の連載も実はページ数が決まってるんだ 次回への引きまでどう詰めるか単行本の終わりまでにどれだけ入れるか計算して描いてるんだ
55 23/02/08(水)00:18:30 No.1024102347
蒋経国の時代だろうから民主化前かすげーな
56 23/02/08(水)00:19:32 No.1024102725
父親が「てめえクソ盗人!!!」とかいう
57 23/02/08(水)00:20:48 No.1024103199
モブの心境がだいたい幼い先生と同じだな…
58 23/02/08(水)00:22:31 No.1024103820
何か物足りないと思ったらハァハァが足りなかった
59 23/02/08(水)00:23:25 No.1024104145
>台湾がってよりどこも昔は現代の感覚ではヤバめの貧民街とか これ80年代じゃないか?
60 23/02/08(水)00:25:37 No.1024104996
リアクションが全部同じで笑う
61 23/02/08(水)00:26:04 No.1024105145
いきなり彼岸島になる
62 23/02/08(水)00:26:14 No.1024105207
あんまそうは見えないけど彼岸島は結構長期連載だからね… 先生ェ…は次回作何作るか読めねえ
63 23/02/08(水)00:27:24 No.1024105550
彼岸島は先生ェが大真面目に出力してるのを知って脳がバグる
64 23/02/08(水)00:29:11 No.1024106104
>ヒを見てくるんだ ぷんぷんしてる奥さんと姫が同時に写ってるイラスト正気が失われそうで大好き
65 23/02/08(水)00:29:51 No.1024106316
名前よく知らないけど誰だろうって思って読み進めていくと急に彼岸島が出てくる
66 23/02/08(水)00:30:09 No.1024106424
>これ80年代じゃないか? 80年代って40年くらい前なんだぜ…
67 23/02/08(水)00:31:43 No.1024106959
編集の頭の皿ずっと変化してるの笑う
68 23/02/08(水)00:32:30 No.1024107241
これ編集に対して変な顔にしますよって言ってるから 顔以外は普段着って事だよね
69 23/02/08(水)00:32:31 No.1024107246
現地人が彼岸島の世界の住人すぎる
70 23/02/08(水)00:33:11 No.1024107439
>>台湾がってよりどこも昔は現代の感覚ではヤバめの貧民街とか >これ80年代じゃないか? 80年代初頭なら日本ですらアレな部落地域とか行くとこんな感じだぞ そのへんの路上で豚一頭がザンッされてたりした
71 23/02/08(水)00:33:30 No.1024107553
ふるやのもりっていったら「古家の漏り」で安普請のニュアンスな気がする それにしても貴重な体験だ
72 23/02/08(水)00:34:31 No.1024107931
一番下の2ページで急に彼岸島感増してダメだった
73 23/02/08(水)00:35:05 No.1024108120
絵面が地味になるから担当カッパにするのは流石プロだと思う
74 23/02/08(水)00:36:00 No.1024108476
ポワポワはあはあがないとな
75 23/02/08(水)00:36:09 No.1024108551
でもシャッ ザンッ ドボドボは本当に捌くというか処理とかそんな光景なんだろうな
76 23/02/08(水)00:39:07 No.1024109603
ヘビの生き血は味より冷たいのがウリだったらしいな 変温動物だから体温低くて冷たいから
77 23/02/08(水)00:44:09 No.1024111288
>絵面が地味になるから担当カッパにするのは流石プロだと思う しかもカッパに嫌な人だなぁって言わせることでヘイトを自分に向けさせてるのが偉いよ
78 23/02/08(水)00:46:54 No.1024112180
ナマズの生け簀に店主も浸かってるのなんかおもしろい
79 23/02/08(水)00:49:00 No.1024112908
本人と河童はそうでもないのにふるやのもりから彼岸島の雰囲気になって 蛇の生き血から完全に彼岸島
80 23/02/08(水)00:51:10 No.1024113572
ふるやのもりの人たちはどこに行ってもうたん…?
81 23/02/08(水)00:56:23 No.1024115289
先生もしかして結構良い歳…?
82 23/02/08(水)00:56:32 No.1024115344
先生ェ次回作とかどうするのかな 何描いても彼岸島になるんじゃ
83 23/02/08(水)00:57:31 No.1024115637
>でもシャッ ザンッ ドボドボは本当に捌くというか処理とかそんな光景なんだろうな 彼岸島特有のSEが現実の音感に基づいて流と思うとなんかより嫌だな
84 23/02/08(水)00:59:20 No.1024116174
>先生もしかして結構良い歳…? 50前ぐらいじゃない?
85 23/02/08(水)00:59:59 No.1024116364
悪い人ではない(自転車は盗む)
86 23/02/08(水)01:00:10 No.1024116407
>先生ェ次回作とかどうするのかな このエッセイシリーズ化するなら普通に読みたい
87 23/02/08(水)01:01:16 No.1024116738
>悪い人ではない(自転車は盗む) バラック住みの貧困層を悪い人たちでしたって書けるわけないだろ!
88 23/02/08(水)01:01:52 No.1024116899
まあ生命の危険がとかそういうレベルじゃないって意味合いなんだろうな…
89 23/02/08(水)01:05:54 No.1024117980
ふるやのもりはこの世で一番恐ろしい物という昔話がある 「古屋の漏り」で雨漏りする家ってだけなんだけども
90 23/02/08(水)01:08:51 No.1024118779
>先生もしかして結構良い歳…? 娘さんが受験生だから50前後とかかなぁ
91 23/02/08(水)01:13:46 No.1024119981
ヘビの血って生で飲んで寄生虫とか大丈夫なの?
92 23/02/08(水)01:16:25 No.1024120603
>ヘビの血って生で飲んで寄生虫とか大丈夫なの? 大丈夫じゃないけど飲む人は気にせずに飲むから…