虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 助けて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/07(火)23:36:45 No.1024087592

    助けてください Tomcat8のログにIPアドレスを接頭語として出すように指示されたんですがやり方が全くわかりません もう2日間java.util.logging.SimpleFormatterとにらめっこしていますがなにも進捗がありません

    1 23/02/07(火)23:39:14 No.1024088530

    それはlog4jの仕事じゃねえの 今は代替ライブラリに移行推奨されてた気がするけど

    2 23/02/07(火)23:44:02 [s] No.1024090317

    logging.propertiesはもう使わない方がいいのか…

    3 23/02/07(火)23:47:25 No.1024091549

    1レス目でテキトーに書いちゃったけど俺もトム猫がっつり触ったこと無いから どっかにログ内容の設定するとこあるんじゃない?

    4 23/02/07(火)23:49:32 [s] No.1024092266

    ドキュメント漁ってもクライアント側のアドレスは出せてもホスト側のは記載ないんだよね… いや本来そんなもん要らないだろってのはわかるんだけど

    5 23/02/07(火)23:51:19 No.1024092959

    すっげぇ昔の知識だけど/var/log/messagesとかそういうOS周りのログに出力されてんじゃねぇの?

    6 23/02/07(火)23:56:06 No.1024094543

    スレ「」はBFFの領域には適性がないからインフラエンジニアに専念するかプログラミングに専念するか選べ

    7 23/02/07(火)23:57:50 No.1024095112

    ホスト側のIPアドレスの話だったの!?

    8 23/02/07(火)23:58:20 [s] No.1024095270

    >ホスト側のIPアドレスの話だったの!? はい…

    9 23/02/07(火)23:59:00 No.1024095462

    そもそもトムってホストのIPとれんの…?

    10 23/02/07(火)23:59:46 [s] No.1024095709

    >スレ「」はBFFの領域には適性がないからインフラエンジニアに専念するかプログラミングに専念するか選べ 適正あるかどうかじゃなくて今その仕事をする必要があるかどうかなんです…

    11 23/02/08(水)00:11:46 No.1024099889

    こういうの? fu1899686.jpg

    12 23/02/08(水)00:12:54 No.1024100302

    金払ってAWSサポートに投げろ

    13 23/02/08(水)00:14:26 No.1024100868

    自分のIPなんぞ取得簡単だからあとはTomcatのどのログかによるな

    14 23/02/08(水)00:15:09 [s] No.1024101135

    >こういうの? >fu1899686.jpg そうですそうです アクセスログはそうやって出せるのはわかるんですがCATALINAのログの方は全然糸口がつかめないんですよね…

    15 23/02/08(水)00:16:10 No.1024101505

    CHATなんとかってやつに聞いてみたら?

    16 23/02/08(水)00:17:17 [s] No.1024101893

    >自分のIPなんぞ取得簡単だからあとはTomcatのどのログかによるな Tomcatの起動停止などの際に出力されるカタリナのログですね

    17 23/02/08(水)00:19:18 No.1024102658

    多分ここじゃなくてもっとちゃんとした所で聞いた方がいいんじゃない? 2日もじかんとかしてるなら時間溶かしてるなら

    18 23/02/08(水)00:20:40 [s] No.1024103156

    コンテナ上のtomcatで今回のことやろうとしているのでそもそもIP取れても172じゃね?という疑惑が頭をよぎるんですよね…

    19 23/02/08(水)00:21:24 No.1024103416

    なんで情報小出しみたいなことするのさ

    20 23/02/08(水)00:22:09 No.1024103697

    え?NATされてるGIP取ろうとしてんの?

    21 23/02/08(水)00:22:59 No.1024103977

    もう固定の文字列で出そう とりあえずそうしよう

    22 23/02/08(水)00:23:44 No.1024104286

    情報小出しで助けをもとめるやつマジでカス ヒアリングしたらなんかずれた返答するし終いには大抵逆ギレする

    23 23/02/08(水)00:28:43 No.1024105973

    SimpleFormatter使ってるならJava実行時のオプションで書式設定できなかったっけ java.util.logging.SimpleFormatter.format 起動時のオプションだと-Djava.util.logging.SimpleFormatter.formatか System.setPropertyでやってもいいけど

    24 23/02/08(水)00:30:35 [s] No.1024106560

    >SimpleFormatter使ってるならJava実行時のオプションで書式設定できなかったっけ logging.propertiesで書式設定はできますね もういっそのことコンテナ起動時に固有の文字列をシステム変数に設定してそれをどうにか呼び出せないかってやった方がいいのかな…

    25 23/02/08(水)00:52:42 No.1024114088

    Formatterクラス自作してそこで無理やり出力すればいいんじゃね?

    26 23/02/08(水)00:54:59 No.1024114830

    寝る前に不快なアイコンを見せるな 俺は明日もこいつの上で動く奴の世話をしないとけないんだ