ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/07(火)22:57:04 No.1024070789
ニッポン知らなかった選手権 実況中!「第6回 DTPオペレーター技能競技会」
1 23/02/07(火)23:00:07 No.1024072161
また
2 23/02/07(火)23:00:37 No.1024072397
Indesign!
3 23/02/07(火)23:00:47 No.1024072475
たまにスペシャリストとも思えないやつもいる…
4 23/02/07(火)23:00:54 No.1024072525
のっけからひどい
5 23/02/07(火)23:01:04 No.1024072604
人数も少ない!
6 23/02/07(火)23:01:13 No.1024072663
デスクトップパブリッシング
7 23/02/07(火)23:01:30 No.1024072781
>一般視聴者向けに、「ジャグラコンテスト」ではなく「DTPオペレーター技能競技会」という名称で放送されます
8 23/02/07(火)23:01:42 No.1024072856
オペレーターとはいえ軽くデザインもするのか
9 23/02/07(火)23:01:44 No.1024072873
配色センスが試されるやつか
10 23/02/07(火)23:01:50 No.1024072918
やっぱMacPC使うんだな
11 23/02/07(火)23:02:16 No.1024073100
映えのプロとかあんまり強調されるとあまりにイラレに寄りすぎて 書籍のインデザの正しい日本語組版などは…
12 23/02/07(火)23:02:21 No.1024073135
>やっぱMacPC使うんだな 今は正直どっちでもいいかな…
13 23/02/07(火)23:02:35 No.1024073239
みんな目が充血してる…
14 23/02/07(火)23:02:53 No.1024073368
ほー
15 23/02/07(火)23:02:59 No.1024073409
うまいこと言いやがった
16 23/02/07(火)23:03:00 No.1024073419
我流でDTPやってる人は色彩検定まず受けてきて欲しいって毎回思うわ…
17 23/02/07(火)23:03:01 No.1024073426
日本のこの業界だけでアドビに毎年どれだけ払っているのか…
18 23/02/07(火)23:03:45 No.1024073755
やさしさ
19 23/02/07(火)23:03:45 No.1024073762
やさしさ
20 23/02/07(火)23:04:00 No.1024073871
0.5秒で興味を惹かないとゴミ箱行き
21 23/02/07(火)23:04:08 No.1024073917
こんなに丁寧なゲラないっすね…
22 23/02/07(火)23:04:09 No.1024073920
あ思ったよりレイアウトとか何をいれるのかは決まってるのか
23 23/02/07(火)23:04:10 No.1024073938
謎ポエムも書かないと
24 23/02/07(火)23:04:20 No.1024074013
出会って0.5秒でポイ
25 23/02/07(火)23:04:20 No.1024074015
0.5秒とかおっぱいでも載せるしかないじゃん
26 23/02/07(火)23:04:21 No.1024074023
フォントじゃないんだ
27 23/02/07(火)23:04:22 No.1024074035
スレ画は0.1秒で興味を引けないといけない
28 23/02/07(火)23:04:51 No.1024074228
工程も見られちゃうんだ…
29 23/02/07(火)23:04:56 No.1024074259
審査も目をやられてる…
30 23/02/07(火)23:04:57 No.1024074268
68!?
31 23/02/07(火)23:05:08 No.1024074351
>スレ画は0.1秒で興味を引けないといけない 肌色が多ければ多いほど良いだけだろ
32 23/02/07(火)23:05:09 No.1024074358
68!?
33 23/02/07(火)23:05:14 No.1024074399
ムジーナをアピールするという課題で・・・
34 23/02/07(火)23:05:14 No.1024074405
若いのいないんだな意外と
35 23/02/07(火)23:05:15 No.1024074419
顔売れるチャンスなのにもったいないことを…
36 23/02/07(火)23:05:25 No.1024074491
20万もいるの!?まさかぁ
37 23/02/07(火)23:05:36 No.1024074563
みじかっ
38 23/02/07(火)23:05:47 No.1024074644
>スレ画は0.1秒で興味を引けないといけない 4文字使えるのが大きい
39 23/02/07(火)23:05:55 No.1024074707
トラックボール派はいない?
40 23/02/07(火)23:05:55 No.1024074715
カチ…カチ…
41 23/02/07(火)23:05:59 No.1024074737
マウスキーボードは持ち込みか?
42 23/02/07(火)23:06:17 No.1024074860
68歳の人はQuarkXpressもできそう…
43 23/02/07(火)23:06:22 No.1024074894
ゲラそのまま乗せたレイヤーを下敷きに…
44 23/02/07(火)23:06:31 No.1024074968
ちゃんと名前つけてる
45 23/02/07(火)23:06:39 No.1024075034
こんな初期状態でも優勢判定できるのか・・・
46 23/02/07(火)23:06:47 No.1024075094
作業の段取りは大事だよな
47 23/02/07(火)23:07:05 No.1024075246
※そんなきれいに分けられるというものではありません
48 23/02/07(火)23:07:14 No.1024075311
修正なんて要らねえんだよ
49 23/02/07(火)23:07:15 No.1024075319
>>スレ画は0.1秒で興味を引けないといけない >4文字使えるのが大きい 妹をレイ
50 23/02/07(火)23:07:24 No.1024075392
他人が作ってくところって面白いな… 自分はまず背景から行くわ
51 23/02/07(火)23:07:39 No.1024075495
懐かしいPCが
52 23/02/07(火)23:07:50 No.1024075589
代わりにレイヤーのせいでマンコージュースみたいな悲劇も起きる
53 23/02/07(火)23:07:57 No.1024075644
オブジェクトの種類でレイヤー分けるのが効率いいんだ
54 23/02/07(火)23:08:02 No.1024075660
駄コラ職人と本質的な差はないのか…
55 23/02/07(火)23:08:24 No.1024075846
住宅の優しさっていうのも難しい
56 23/02/07(火)23:08:44 No.1024075981
えーその手書き風のやついるのー フリー素材集でもなくー
57 23/02/07(火)23:09:05 No.1024076138
そんなアピアランスが
58 23/02/07(火)23:09:08 No.1024076158
やさしさ…
59 23/02/07(火)23:09:11 No.1024076173
最近のイラレはすごいんだな
60 23/02/07(火)23:09:22 No.1024076250
ウニ!
61 23/02/07(火)23:09:24 No.1024076266
白文字にドロップシャドウしたあと素材があればなあ
62 23/02/07(火)23:09:24 No.1024076267
68歳もいるの
63 23/02/07(火)23:09:25 No.1024076276
ウニになってしまったぞ!
64 23/02/07(火)23:09:36 No.1024076357
68歳現役…?
65 23/02/07(火)23:09:47 No.1024076439
わからん…なんもわからん…
66 23/02/07(火)23:09:48 No.1024076442
スピード勝負は知識量が問われるなー
67 23/02/07(火)23:09:48 No.1024076445
なそ にん
68 23/02/07(火)23:09:48 No.1024076446
こわぁ…
69 23/02/07(火)23:09:51 No.1024076476
つらい
70 23/02/07(火)23:09:51 No.1024076477
フィルタどれだ!
71 23/02/07(火)23:09:58 No.1024076527
知識量マウントやめろ!
72 23/02/07(火)23:10:09 No.1024076592
これで脱落確定なのか…
73 23/02/07(火)23:10:11 No.1024076618
このままではイラレのアピアランス無双選手権になってしまいそうなのですが…
74 23/02/07(火)23:10:17 No.1024076657
なんかいつになくBGMのチョイスが安直な感じ
75 23/02/07(火)23:10:18 No.1024076661
3000円は安い
76 23/02/07(火)23:10:22 No.1024076692
俺のマウスの方が高い
77 23/02/07(火)23:10:26 No.1024076720
そんなしないやつだな…
78 23/02/07(火)23:10:28 No.1024076739
3000円のマウスって普通じゃ…?
79 23/02/07(火)23:10:34 No.1024076778
樋口監督みたいだ
80 23/02/07(火)23:10:43 No.1024076857
トラックボールがいいよ
81 23/02/07(火)23:10:46 No.1024076884
プロだ
82 23/02/07(火)23:10:46 No.1024076887
ワイヤレスNG!?
83 23/02/07(火)23:10:52 No.1024076933
プロやな───
84 23/02/07(火)23:10:57 No.1024076958
プレビューが重すぎた?
85 23/02/07(火)23:10:59 No.1024076970
あっ
86 23/02/07(火)23:11:02 No.1024077010
オオオ イイイ
87 23/02/07(火)23:11:05 No.1024077036
メモリ使用!
88 23/02/07(火)23:11:07 No.1024077049
フリーズ!?
89 23/02/07(火)23:11:08 No.1024077055
処理が重すぎる!
90 23/02/07(火)23:11:24 No.1024077158
重い重い
91 23/02/07(火)23:11:29 No.1024077182
設定値を大きくし過ぎたか
92 23/02/07(火)23:11:45 No.1024077304
ぐえー
93 23/02/07(火)23:11:47 No.1024077317
うわー…
94 23/02/07(火)23:11:50 No.1024077352
そんなんでフリーズすんの!?
95 23/02/07(火)23:11:56 No.1024077394
32GBをフリーズさせる
96 23/02/07(火)23:11:58 No.1024077423
線数が異様に多くなっちゃったか
97 23/02/07(火)23:11:59 No.1024077424
32ギガのメモリを食い尽くした
98 23/02/07(火)23:12:00 No.1024077438
マシンスペックの把握も大事かー
99 23/02/07(火)23:12:02 No.1024077452
そんな簡単にフリーズするのか
100 23/02/07(火)23:12:08 No.1024077502
そんなとこ適当でいいだろ…感じが出たら
101 23/02/07(火)23:12:27 No.1024077616
>そんな簡単にフリーズするのか 4k8k素材とか扱うと簡単に固まるよ
102 23/02/07(火)23:12:30 No.1024077638
どうして保存してないんですか?
103 23/02/07(火)23:12:34 No.1024077668
Escとか効かないのか そこまで凍るのか…
104 23/02/07(火)23:12:34 No.1024077672
あーっとここでぬこの乱入にどう対処するか?!
105 23/02/07(火)23:12:36 No.1024077690
ちょいちょいCMD+Sしてれば…
106 23/02/07(火)23:12:40 No.1024077713
PCが貧弱すぎない!?
107 23/02/07(火)23:12:53 No.1024077815
戻ることってあるのかな…
108 23/02/07(火)23:12:54 No.1024077820
あ…
109 23/02/07(火)23:12:54 No.1024077822
あっ
110 23/02/07(火)23:12:56 No.1024077842
ボン
111 23/02/07(火)23:12:56 No.1024077845
死
112 23/02/07(火)23:12:56 No.1024077846
ボッ
113 23/02/07(火)23:12:57 No.1024077852
ぎゃー
114 23/02/07(火)23:12:59 No.1024077868
ファイルクラッシュ?
115 23/02/07(火)23:13:02 No.1024077894
>あーっとここでぬこの乱入にどう対処するか?! 掃除のおばちゃんも追加だ!
116 23/02/07(火)23:13:02 No.1024077899
>PCが貧弱すぎない!? 32GBだぞ!?
117 23/02/07(火)23:13:06 No.1024077931
>PCが貧弱すぎない!? メモリ32詰んでるなら貧弱ではない…
118 23/02/07(火)23:13:09 No.1024077963
生きてる!
119 23/02/07(火)23:13:11 No.1024077982
生きてた
120 23/02/07(火)23:13:14 No.1024078002
動け動け動け動け
121 23/02/07(火)23:13:27 No.1024078122
まだやる
122 23/02/07(火)23:13:30 No.1024078145
一回保存して再起動した方が…
123 23/02/07(火)23:13:38 No.1024078221
いいですね!
124 23/02/07(火)23:13:41 No.1024078232
あっ
125 23/02/07(火)23:13:44 No.1024078257
刻むねえ…!
126 23/02/07(火)23:13:48 No.1024078292
たしかに結構違うな
127 23/02/07(火)23:13:55 No.1024078345
すげー
128 23/02/07(火)23:13:56 No.1024078358
数値派はゆずれんのだ…
129 23/02/07(火)23:13:57 No.1024078376
これもうエフェクト使わずに自分で書いた方がよくない!?
130 23/02/07(火)23:14:00 No.1024078393
お気の毒なのがわかって胃が痛くなってきた
131 23/02/07(火)23:14:05 No.1024078410
モノは良いな…
132 23/02/07(火)23:14:07 No.1024078421
いったん保存してアプリ落とさない?
133 23/02/07(火)23:14:07 No.1024078427
下手さを演出
134 23/02/07(火)23:14:07 No.1024078428
大捜査線サントラ活躍しすぎ
135 23/02/07(火)23:14:08 No.1024078437
なんだったら手でクレヨン持って描いてスキャンしたほうが早いまである
136 23/02/07(火)23:14:11 No.1024078452
>これもうエフェクト使わずに自分で書いた方がよくない!? ペンタブあればね…
137 23/02/07(火)23:14:14 No.1024078471
手書き風なら手で直接描いてもいいんじゃない?
138 23/02/07(火)23:14:16 No.1024078487
>>あーっとここでぬこの乱入にどう対処するか?! >掃除のおばちゃんも追加だ! こんなとこにケーブルあったら引っかけるに決まってるでしょ!
139 23/02/07(火)23:14:17 No.1024078489
なんでこのBGMなんだよ!
140 23/02/07(火)23:14:21 No.1024078520
洗脳されている…
141 23/02/07(火)23:14:42 No.1024078659
絶対誰も言ってねぇよ!
142 23/02/07(火)23:14:47 No.1024078691
目が血走ってる…
143 23/02/07(火)23:14:49 No.1024078712
6色つかおうぜ…もしくは8色!
144 23/02/07(火)23:14:51 No.1024078729
誰によって?
145 23/02/07(火)23:15:02 No.1024078822
>なんでこのBGMなんだよ! 空繋がりで…
146 23/02/07(火)23:15:15 No.1024078913
指定が結構具体的で細かいな
147 23/02/07(火)23:15:17 No.1024078928
普通にパスで描くのか?
148 23/02/07(火)23:15:18 No.1024078929
リボンの騎士の主題歌でダメだった
149 23/02/07(火)23:15:18 No.1024078936
※クライアントの希望そのものがうんこの場合がままある
150 23/02/07(火)23:15:30 No.1024079026
自分のPCならよさげなリボンがプリセットで入ってるのに
151 23/02/07(火)23:15:46 No.1024079132
普通に作っとる!
152 23/02/07(火)23:15:51 No.1024079154
>※クライアントの希望そのものがうんこの場合がままある いい感じです! いい感じですがあと数パターン見てみたい感じです!
153 23/02/07(火)23:15:57 No.1024079191
なるほど
154 23/02/07(火)23:16:12 No.1024079316
はええ
155 23/02/07(火)23:16:17 No.1024079354
リボンの魔術師
156 23/02/07(火)23:16:21 No.1024079372
すげえな
157 23/02/07(火)23:16:30 No.1024079442
暫定処理か
158 23/02/07(火)23:16:30 No.1024079445
なるほどなぁ
159 23/02/07(火)23:16:31 No.1024079447
あんな丁寧なゲラ作れるクライアントならお前がそのまま作ったほうがいいよ…てなるからな
160 23/02/07(火)23:16:33 No.1024079466
違和感がすごい
161 23/02/07(火)23:16:38 No.1024079500
線一本で十分じゃない?めんどうかな
162 23/02/07(火)23:16:41 No.1024079539
>いい感じですがあと数パターン見てみたい感じです! 外道~!
163 23/02/07(火)23:16:46 No.1024079573
繊細すぎる
164 23/02/07(火)23:16:53 No.1024079631
>あんな丁寧なゲラ作れるクライアントならお前がそのまま作ったほうがいいよ…てなるからな そう…ですね…
165 23/02/07(火)23:16:56 No.1024079647
>あんな丁寧なゲラ作れるクライアントならお前がそのまま作ったほうがいいよ…てなるからな 確かに…
166 23/02/07(火)23:17:01 No.1024079669
目薬そんな差しちゃダメでしょ!?
167 23/02/07(火)23:17:03 No.1024079685
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
168 23/02/07(火)23:17:11 No.1024079746
>いい感じですがあと数パターン見てみたい感じです! 結局最初のやつ選ぶんだよね
169 23/02/07(火)23:17:12 No.1024079756
キングの体調が気になる
170 23/02/07(火)23:17:24 No.1024079851
このへんはグッと来る感じでお願いしますね!って今日見たわ…
171 23/02/07(火)23:17:53 No.1024080077
両方まとめて掛けたからか
172 23/02/07(火)23:17:58 No.1024080104
ね?
173 23/02/07(火)23:18:01 No.1024080127
ねえ…ねえ?
174 23/02/07(火)23:18:04 No.1024080135
ねえ? ねえ!
175 23/02/07(火)23:18:05 No.1024080142
クソクライアント~~~~~~ッッッ
176 23/02/07(火)23:18:06 No.1024080157
ねぇ… ねぇ?
177 23/02/07(火)23:18:07 No.1024080172
納期ギリギリで修正!!!!!!!!!!!!
178 23/02/07(火)23:18:09 No.1024080189
納期ギリギリ…
179 23/02/07(火)23:18:12 No.1024080213
アピアランス選手権じゃないか
180 23/02/07(火)23:18:34 No.1024080351
レイヤーごと掛けてることで逆に面倒になるとは…
181 23/02/07(火)23:18:35 No.1024080354
ぬまはま
182 23/02/07(火)23:18:37 No.1024080369
oh...
183 23/02/07(火)23:18:42 No.1024080405
インデザ…
184 23/02/07(火)23:18:44 No.1024080411
いやそれはちょっと…
185 23/02/07(火)23:18:45 No.1024080420
リボンで20分かかるのか…
186 23/02/07(火)23:18:58 No.1024080514
じじい頑張ってんな
187 23/02/07(火)23:19:01 No.1024080537
2時間の制限時間で1部分に20分かけるの!?
188 23/02/07(火)23:19:15 No.1024080631
68歳リボンの騎士
189 23/02/07(火)23:19:27 No.1024080705
おお!
190 23/02/07(火)23:19:27 No.1024080706
なるほど
191 23/02/07(火)23:19:34 No.1024080750
そうそう外で作って中に入れてくスタイルが好きだわ
192 23/02/07(火)23:19:35 No.1024080754
なるほど
193 23/02/07(火)23:19:43 No.1024080808
細かい心配り…
194 23/02/07(火)23:19:51 No.1024080867
視線誘導!
195 23/02/07(火)23:19:55 No.1024080910
Zの法則…
196 23/02/07(火)23:20:07 No.1024080985
Zの法則
197 23/02/07(火)23:20:13 No.1024081044
>68歳リボンの騎士 リボンの騎士は若い女の子だけの特権じゃねえぜ!
198 23/02/07(火)23:20:14 No.1024081058
あなたはまずこの文を読む
199 23/02/07(火)23:20:21 No.1024081113
まぁ真ん中にあると気持ちよく見れるよね
200 23/02/07(火)23:20:23 No.1024081126
「」にも本職の人結構いそうなジャンルだな…
201 23/02/07(火)23:20:24 No.1024081132
流れがある方が見やすいとかもあるよな
202 23/02/07(火)23:20:25 No.1024081138
そんなキャンペーン開催中!のテキトーなリボンの出来栄えはそこまで見ないわよ…
203 23/02/07(火)23:20:32 No.1024081179
なるほど…
204 23/02/07(火)23:20:34 No.1024081188
すげえ
205 23/02/07(火)23:20:37 No.1024081206
APPLE2
206 23/02/07(火)23:20:40 No.1024081229
古の写植!
207 23/02/07(火)23:20:47 No.1024081292
レイアウトは大事だからな
208 23/02/07(火)23:20:47 No.1024081294
ウワーッ写植
209 23/02/07(火)23:20:52 No.1024081318
写植を!切って!ペーパーセメントで!
210 23/02/07(火)23:20:55 No.1024081348
昔同人誌でやった!
211 23/02/07(火)23:20:59 No.1024081371
人力DTP!
212 23/02/07(火)23:20:59 No.1024081374
DTP以前の人
213 23/02/07(火)23:21:04 No.1024081401
アナログで極めた人がデジタル使うのが最強
214 23/02/07(火)23:21:05 No.1024081406
まさにベテランだ
215 23/02/07(火)23:21:06 No.1024081417
アナログ時代を生き抜いた職人は強いな…
216 23/02/07(火)23:21:10 No.1024081453
やはり写植打ちからQuark世代の方であったか
217 23/02/07(火)23:21:16 No.1024081489
>そんなキャンペーン開催中!のテキトーなリボンの出来栄えはそこまで見ないわよ… いやーでもナガトさんのやつ違和感わりとあるよ
218 23/02/07(火)23:21:16 No.1024081490
昔の印刷所はみんなこれだぜ…
219 23/02/07(火)23:21:16 No.1024081495
リボンの騎士はでぇべてらんだったんだ
220 23/02/07(火)23:21:31 No.1024081583
ああああ地図はキツい
221 23/02/07(火)23:21:44 No.1024081670
素材はあるけど見やすくするのか
222 23/02/07(火)23:21:46 No.1024081682
地図はめんどくせえ…
223 23/02/07(火)23:21:47 No.1024081687
>>いい感じですがあと数パターン見てみたい感じです! >結局最初のやつ選ぶんだよね フィギュアの原型監修受けて直したらやっぱり元のでって言われて内心版元にキレてた知り合いの話思い出した
224 23/02/07(火)23:21:48 No.1024081699
簡単にいいやがって…
225 23/02/07(火)23:21:50 No.1024081712
いい感じでお願いします!
226 23/02/07(火)23:21:54 No.1024081738
もう2パターンほどポイントじゃないか
227 23/02/07(火)23:21:58 No.1024081771
大雑把!これは本人の力が試される
228 23/02/07(火)23:22:16 No.1024081898
見にくい!
229 23/02/07(火)23:22:20 No.1024081925
赤は白だよね
230 23/02/07(火)23:22:22 No.1024081937
せめて白地だよね
231 23/02/07(火)23:22:30 No.1024081982
カラーコーディネーターの検定受けなくてもいいから本は読もう!
232 23/02/07(火)23:22:47 No.1024082099
結構小さい部分だし見やすさは大事だな
233 23/02/07(火)23:22:52 No.1024082133
これ新人は今日の放送観ておけって通達されてそう
234 23/02/07(火)23:22:59 No.1024082176
わかりやすい
235 23/02/07(火)23:23:04 No.1024082212
みやすい…
236 23/02/07(火)23:23:13 No.1024082273
色を絞る
237 23/02/07(火)23:23:25 No.1024082350
そんな時間ギリギリなの…
238 23/02/07(火)23:23:25 No.1024082352
観やすさとか彩りとか何を取るかはホント大事よね
239 23/02/07(火)23:23:43 No.1024082461
見てるだけで目が乾いた
240 23/02/07(火)23:23:49 No.1024082497
>そんな時間ギリギリなの… 普通は一日かける仕事って言ってた
241 23/02/07(火)23:23:52 No.1024082516
なそ にん
242 23/02/07(火)23:23:52 No.1024082520
見やすさは引き算メイン…
243 23/02/07(火)23:23:53 No.1024082527
なそ にん
244 23/02/07(火)23:23:55 No.1024082541
1ヶ月ご…
245 23/02/07(火)23:23:56 No.1024082545
そんなに
246 23/02/07(火)23:24:01 No.1024082574
えー
247 23/02/07(火)23:24:08 No.1024082617
一か月後・・・
248 23/02/07(火)23:24:10 No.1024082634
兼業!?
249 23/02/07(火)23:24:12 No.1024082645
キング大変だな
250 23/02/07(火)23:24:15 No.1024082665
あゆっくり審査するんだ
251 23/02/07(火)23:24:17 No.1024082679
審査する方もたいへんだ…
252 23/02/07(火)23:24:21 No.1024082707
一人しか審査員以内のブラックだな…
253 23/02/07(火)23:24:23 No.1024082720
月曜までで全然大丈夫です!
254 23/02/07(火)23:24:26 No.1024082743
構造も見るのかよ!!
255 23/02/07(火)23:24:28 No.1024082759
この人一人で持ってる大会なんじゃねえの
256 23/02/07(火)23:24:28 No.1024082762
見た目だけじゃないんだ
257 23/02/07(火)23:24:29 No.1024082772
厳しいー
258 23/02/07(火)23:24:31 No.1024082795
樋口さんのウェイト高くない? っつかデータそもそもを確認するのか…
259 23/02/07(火)23:24:33 No.1024082806
こんな1枚のペラなら イラレののほうが早いよ(おじさん)
260 23/02/07(火)23:24:41 No.1024082862
データの中身まで見てくるクライアントこわー…
261 23/02/07(火)23:24:42 No.1024082871
細かい部分後で調整するんじゃないのって思ってたけど全部終わらないから出来たらそこまでなんだな
262 23/02/07(火)23:24:47 No.1024082910
一人で!?
263 23/02/07(火)23:24:53 No.1024082949
参加者より大変!
264 23/02/07(火)23:24:54 No.1024082963
>構造も見るのかよ!! クライアントから急に変更入ったとき対応できるかは重要だからな…
265 23/02/07(火)23:25:02 No.1024083005
私が出社する時までに入稿しといてください!
266 23/02/07(火)23:25:23 No.1024083142
>これ新人は今日の放送観ておけって通達されてそう やっぱり優勝者の実況コメント直接聞けるの助かるよね
267 23/02/07(火)23:25:25 No.1024083153
>>構造も見るのかよ!! >クライアントから急に変更入ったとき対応できるかは重要だからな… 納得した
268 23/02/07(火)23:25:56 No.1024083347
なんなら新人研修でレクリエーション扱いとして観せられる回かもしれん
269 23/02/07(火)23:26:22 No.1024083507
同率1位
270 23/02/07(火)23:26:31 No.1024083566
強い
271 23/02/07(火)23:26:32 No.1024083575
テレビ映えしねえ~
272 23/02/07(火)23:26:34 No.1024083592
顔出しNG強いな
273 23/02/07(火)23:26:39 No.1024083636
顔出しNGクイーン
274 23/02/07(火)23:26:40 No.1024083640
1位が2人居ることがぱっと見でわからないレイアウトは減点
275 23/02/07(火)23:26:40 No.1024083642
ははは…
276 23/02/07(火)23:26:40 No.1024083643
謎のおばさん!
277 23/02/07(火)23:26:41 No.1024083646
謎の優勝者!
278 23/02/07(火)23:26:48 No.1024083687
もったいない
279 23/02/07(火)23:26:53 No.1024083717
丸山さん顔売る事より勝負とって勝負に勝ったな
280 23/02/07(火)23:26:56 No.1024083733
こらすごいわ
281 23/02/07(火)23:26:59 No.1024083750
手下がいっぱいいる…
282 23/02/07(火)23:27:07 No.1024083800
そんな僅差で…
283 23/02/07(火)23:27:12 No.1024083830
だそ けん
284 23/02/07(火)23:27:17 No.1024083864
見やすいほうがポイント高いわな
285 23/02/07(火)23:27:20 No.1024083880
そこそんなに差…?
286 23/02/07(火)23:27:28 No.1024083931
>なんなら新人研修でレクリエーション扱いとして観せられる回かもしれん 今までの実況中も絶対これ見とけとか言われてるだろな
287 23/02/07(火)23:27:37 No.1024083991
わかんね…
288 23/02/07(火)23:27:40 No.1024084020
影いるかなぁ…
289 23/02/07(火)23:27:48 No.1024084072
日本人ならQとHを使え
290 23/02/07(火)23:27:49 No.1024084077
今回も30分じゃ足りねえ番組だった
291 23/02/07(火)23:27:53 No.1024084104
検索枠ってなんか影付きのイメージあるのよね
292 23/02/07(火)23:27:54 No.1024084107
違いがわからん
293 23/02/07(火)23:27:58 No.1024084130
お辛い…
294 23/02/07(火)23:27:59 No.1024084136
嘘だろ!?
295 23/02/07(火)23:28:00 No.1024084141
そりゃあかん
296 23/02/07(火)23:28:01 No.1024084148
これはひどい
297 23/02/07(火)23:28:02 No.1024084159
さっきあれ?日付違うと思ったら
298 23/02/07(火)23:28:03 No.1024084161
致命的や…
299 23/02/07(火)23:28:04 No.1024084173
リボンの騎士…日付ミスはあかん
300 23/02/07(火)23:28:06 No.1024084176
オオオ イイイ
301 23/02/07(火)23:28:08 No.1024084183
お怒りの電話くるんだ…
302 23/02/07(火)23:28:08 No.1024084185
日付ミス・・・
303 23/02/07(火)23:28:08 No.1024084189
…ページものは?インデザは?
304 23/02/07(火)23:28:09 No.1024084193
時間で焦ったか
305 23/02/07(火)23:28:09 No.1024084203
日付ミスはあかんな…
306 23/02/07(火)23:28:09 No.1024084204
失格でもおかしくないレベル
307 23/02/07(火)23:28:12 No.1024084224
ああーっと!
308 23/02/07(火)23:28:26 No.1024084312
かわいい
309 23/02/07(火)23:28:27 No.1024084316
フリーズ無かったら1位だったんじゃないの
310 23/02/07(火)23:28:38 No.1024084389
初代チャンプだったのか…
311 23/02/07(火)23:28:38 No.1024084393
シャレオツー
312 23/02/07(火)23:28:40 No.1024084406
主題歌がまた懐かしい
313 23/02/07(火)23:28:48 No.1024084458
ゲラという言葉がずっと気になっていた ラフとかサムネイルて言わない?これ
314 23/02/07(火)23:28:53 No.1024084485
終わり方も慌ただしいな!
315 23/02/07(火)23:28:55 No.1024084500
マスキングテープの装飾は可愛くていいね
316 23/02/07(火)23:28:58 No.1024084513
家なのに仕事した感じしかしない選手権だった
317 23/02/07(火)23:29:01 No.1024084528
いやーDTPって本当にいいものですね それではサヨナラサヨナラサヨナラ
318 23/02/07(火)23:29:06 No.1024084572
よかったこっちはまだ一般向けだ…
319 23/02/07(火)23:29:07 No.1024084581
むっ!
320 23/02/07(火)23:29:14 No.1024084622
介護福祉士にも大会なんてあったのか・・・
321 23/02/07(火)23:29:14 No.1024084626
次もなかなか面白そう
322 23/02/07(火)23:29:14 No.1024084629
むっ!
323 23/02/07(火)23:29:14 No.1024084631
ミサト
324 23/02/07(火)23:29:26 No.1024084698
基本、職場以外は同業で尚且つ現役の作業工程や現場速度とか解説付きで観れる事なんて無いからな…
325 23/02/07(火)23:29:31 No.1024084733
またトリミング大会やってくれないかな
326 23/02/07(火)23:29:38 No.1024084782
>…ページものは?インデザは? https://www.jagra-contest.com/result_announcement/ インデザ部門もやってたみたいね
327 23/02/07(火)23:29:47 No.1024084832
本部...
328 23/02/07(火)23:30:08 No.1024084965
オリンピック来年!?早くない!?
329 23/02/07(火)23:30:34 No.1024085149
>オリンピック来年!?早くない!? 今年はラグビーワールドカップだぞ 9月から
330 23/02/07(火)23:32:03 No.1024085711
オリンピックって冬季と夏季もあるからもう?ってなる
331 23/02/07(火)23:32:03 No.1024085712
>家なのに仕事した感じしかしない選手権だった 一緒に見てたDTPオペレーターしてる兄貴が終始息が詰まる感覚だったってなってる
332 23/02/07(火)23:35:47 No.1024087205
アナログ時代からの人はマジで頼れる