虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/07(火)22:46:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/07(火)22:46:22 No.1024066219

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/07(火)22:47:35 No.1024066747

削除依頼によって隔離されました このガンダムに勝ったぼざろすんげェ~

2 23/02/07(火)22:47:44 No.1024066795

ドンブラザーズなんでそんなに売れたんだろうな… 俺も珍しくリアルタイムでなりきりもロボも買ったけど…

3 23/02/07(火)22:48:44 No.1024067217

アンパンマン商品のうちバンダイが占める割合はそこまで大きくないので 本当の幼児市場におけるアンパンマンさんの売上規模はこの程度で済むもんじゃない

4 23/02/07(火)22:49:15 No.1024067419

世代によって変わるだろうけど俺が幼児だった時代は幼児ながらに戦隊ロボをだせえしチャチいなと思ってました

5 23/02/07(火)22:49:40 No.1024067594

超のTVシリーズ終わってもう5年でキッズの層入れ替わってるぐらいの時間経過なのに 未だに衰えないどころか毎年伸び続けてるドラゴンボールおかしいよ…

6 23/02/07(火)22:49:46 No.1024067647

>このガンダムに勝ったぼざろすんげェ~ 何をもって勝ったと言ってるの...?

7 23/02/07(火)22:49:59 No.1024067726

ドラゴンボールはゲームが強い

8 23/02/07(火)22:50:04 No.1024067765

バンダイの頑張りがデカかったと思うわ戦隊は

9 23/02/07(火)22:50:23 No.1024067913

>>このガンダムに勝ったぼざろすんげェ~ >何をもって勝ったと言ってるの...? 円盤

10 23/02/07(火)22:50:32 No.1024067974

敏樹は当分隠居できねえな

11 23/02/07(火)22:50:56 No.1024068134

>>>このガンダムに勝ったぼざろすんげェ~ >>何をもって勝ったと言ってるの...? >円盤 水星のBDの発売3月だけど...

12 23/02/07(火)22:51:24 No.1024068351

これでも8年前のトッキュウジャー時代の約半分の成績だからまだまだだよ戦隊は…

13 23/02/07(火)22:52:01 No.1024068599

面白くて売れるならディスクとイベント好評だったルパパトはあんなことになってねぇんだ

14 23/02/07(火)22:52:28 No.1024068781

>ドンブラザーズなんでそんなに売れたんだろうな… >俺も珍しくリアルタイムでなりきりもロボも買ったけど… ロボカッコいいからじゃない?

15 23/02/07(火)22:52:48 No.1024068923

ガンダムとDBだけ頭三つくらい抜けてるな…

16 23/02/07(火)22:53:17 No.1024069138

ゼンカイはロボ売る気なさすぎた

17 23/02/07(火)22:53:28 No.1024069225

ルパパトはクリスマスシャケを定着させた一件だけでも世間への影響力デカすぎる…

18 23/02/07(火)22:53:43 No.1024069327

東映側が足引っ張ってるからな

19 23/02/07(火)22:54:43 No.1024069763

>東映側が足引っ張ってるからな 不祥事が表に出るようになってきたし現行体制の限界を感じる

20 23/02/07(火)22:55:30 No.1024070076

>面白くて売れるならディスクとイベント好評だったルパパトはあんなことになってねぇんだ 放送前にここで縁マが流行ったように話題作りに力入れて色々やってたからこそ新規視聴者引っ張れたのが大きかったんだろうな

21 23/02/07(火)22:56:34 No.1024070561

やはり宣伝は大事

22 23/02/07(火)22:56:53 No.1024070707

ロボが受けたなら何よりだけど番組内での販促すげー雑だよね

23 23/02/07(火)22:57:34 No.1024071016

>ロボが受けたなら何よりだけど番組内での販促すげー雑だよね 敏樹らしいというかなんというか

24 23/02/07(火)22:57:52 No.1024071157

原材料の高騰やら中国工場のコロナ閉鎖やらの影響モロに喰らうから 次回作はどうやっても今より落ちると思うよ

25 23/02/07(火)22:58:17 No.1024071338

ドンブラザーズが売れたからってあれを参考にされても次は無いと思う

26 23/02/07(火)22:58:21 No.1024071359

ガンダムどんだけ伸びるんだよ

27 23/02/07(火)22:59:01 No.1024071653

アバターチェンジとかアルターの扱いがまぁ顕著に井上敏樹って感じだ

28 23/02/07(火)23:00:22 No.1024072285

ダイの大冒険は? 子供にウケてるって「」が言ってたけど

29 23/02/07(火)23:01:01 No.1024072577

ワンピすんげェ~!!!

30 23/02/07(火)23:01:56 No.1024072966

アイカツこれ逆に晒し者じゃない?

31 23/02/07(火)23:02:38 No.1024073263

いよいよ筐体も終わるんだよなアイカツ...

32 23/02/07(火)23:03:11 No.1024073495

ワンピが国内トイホビーでDB越えたの何年ぶりだろ

33 23/02/07(火)23:03:32 No.1024073661

>ダイの大冒険は? >子供にウケてるって「」が言ってたけど 「」が子供のこと知ってるわけないだろ

34 23/02/07(火)23:03:42 No.1024073739

ワンピは映画効果?

35 23/02/07(火)23:03:47 No.1024073775

プリキュアってもう終わりが見えてるくらいのイメージだったわ 全然しっかりやれてるんだな

36 23/02/07(火)23:04:07 No.1024073911

>ダイの大冒険は? >子供にウケてるって「」が言ってたけど タカラトミーって知ってる?

37 23/02/07(火)23:04:10 No.1024073933

アイカツはもう何も展開せず当分小銭拾いだけやるんじゃなかろうか その先また新作やるのかやらないのかは知らんけど

38 23/02/07(火)23:06:13 No.1024074831

>プリキュアってもう終わりが見えてるくらいのイメージだったわ >全然しっかりやれてるんだな 4年前の6割くらいでやっと下げ止まっただけだぞ

39 23/02/07(火)23:07:50 No.1024075588

>ダイの大冒険は? >子供にウケてるって「」が言ってたけど おっとバンダイとタカラトミーの違いも分からないアホが1人登場~

40 23/02/07(火)23:08:35 No.1024075911

>アイカツこれ逆に晒し者じゃない? そうだよ アイカツなんてゴミを作った連中はクソですって株主に分からせてる アイカツなんて見てた連中はキチガイですって公にしてる

41 23/02/07(火)23:08:51 No.1024076039

>ダイの大冒険は? >子供にウケてるって「」が言ってたけど それスレまたいで書きたいほど気になったの?

42 23/02/07(火)23:09:16 No.1024076215

相変わらず立てちゃロクに管理しないな

43 23/02/07(火)23:09:27 No.1024076288

>プリキュアってもう終わりが見えてるくらいのイメージだったわ >全然しっかりやれてるんだな そういう事にしたいのね 今年20周年でかろうじてやらせてもらってるだけでもう終わりだよ

44 23/02/07(火)23:10:36 No.1024076803

>プリキュアってもう終わりが見えてるくらいのイメージだったわ >全然しっかりやれてるんだな 想像以上にデリプリ頑張ったんだね

45 23/02/07(火)23:10:39 No.1024076828

プリキュアより戦隊のほうが低いのか

46 23/02/07(火)23:10:46 No.1024076877

何回か立てて思ったような流れにならなかったのか序盤から自演がひどくなっていくな

47 23/02/07(火)23:11:05 No.1024077035

まあ次作のキングオージャーは既にもう「めっちゃロボットを子供たちが買いたくなるように気合いれてます!」って強いメッセージを感じるからな

48 23/02/07(火)23:11:36 No.1024077239

>>アイカツこれ逆に晒し者じゃない? >そうだよ >アイカツなんてゴミを作った連中はクソですって株主に分からせてる >アイカツなんて見てた連中はキチガイですって公にしてる 雑スね

49 23/02/07(火)23:12:52 No.1024077808

分かりやすい煽り沸くな相変わらず

50 23/02/07(火)23:13:17 No.1024078031

さっきのスレそのままのやり取りって…… fu1899418.png

51 23/02/07(火)23:13:41 No.1024078233

あーここそういうスレ?

52 23/02/07(火)23:14:11 No.1024078456

>アイカツこれ逆に晒し者じゃない? 昔のウルトラマンもこれぐらいだったので別に…

53 23/02/07(火)23:15:10 No.1024078884

今のアイカツって噛み付かれるほどの敵なんていたのか 逆にびっくりだわ

54 23/02/07(火)23:15:37 No.1024079075

>プリキュアってもう終わりが見えてるくらいのイメージだったわ >全然しっかりやれてるんだな やっと下げ止まったけど全盛期の半分4年前の6割くらいになっちゃったし 他の女児向けがプリキュア以上に死んでるから新IPに挑戦する方がリスクあるので再来年も継続だと思うけど

55 23/02/07(火)23:15:59 No.1024079210

全盛期ガーって話をしちゃうと戦隊だってジュウオウとかキュウレンの頃の80憶~90憶水準に戻せてないぞ!

56 23/02/07(火)23:16:54 No.1024079632

>今のアイカツって噛み付かれるほどの敵なんていたのか >逆にびっくりだわ こいつは戦隊叩きプリキュア叩きのついでにアイカツ叩きを一応やるだけで思い入れは何もないと思う

57 23/02/07(火)23:17:47 No.1024080028

>面白くて売れるならディスクとイベント好評だったルパパトはあんなことになってねぇんだ ルパパトの円盤売り上げが高いのだって※シンケン以降の戦隊に限るって注釈付くやつだぞ

58 23/02/07(火)23:17:50 No.1024080050

ぼざろでガンダムタコ殴りにできると思ってたアホもすげえよ

59 23/02/07(火)23:18:14 No.1024080226

>全盛期ガーって話をしちゃうと戦隊だってジュウオウとかキュウレンの頃の80憶~90憶水準に戻せてないぞ! fu1899451.png

60 23/02/07(火)23:19:16 No.1024080638

>まあ次作のキングオージャーは既にもう「めっちゃロボットを子供たちが買いたくなるように気合いれてます!」って強いメッセージを感じるからな ドンブラでロボが魅力的に描かれてたか?って言われたらそうでもないしもう玩具の出来さえ良ければ劇中の扱いは適当でいいんじゃないかな…

61 23/02/07(火)23:21:58 No.1024081770

>>まあ次作のキングオージャーは既にもう「めっちゃロボットを子供たちが買いたくなるように気合いれてます!」って強いメッセージを感じるからな >ドンブラでロボが魅力的に描かれてたか?って言われたらそうでもないしもう玩具の出来さえ良ければ劇中の扱いは適当でいいんじゃないかな… ドンブラの場合はパワーアップ形態みたいなもんだしキャラ人気で売れたのもあると思うよ

62 23/02/07(火)23:24:34 No.1024082819

やらおんはさっき円盤の売上で煽ろうとして馬鹿したからって こんなことし始めるのか

63 23/02/07(火)23:24:49 No.1024082918

>ドンブラの場合はパワーアップ形態みたいなもんだしキャラ人気で売れたのもあると思うよ 基本形態そのものだったゼンカイのロボは売れましたか…?

64 23/02/07(火)23:25:37 No.1024083225

えっまだこんなスレでまともに語ろうとしてるの?

65 23/02/07(火)23:27:38 No.1024083998

やらおんってまだ生きてたの!?

66 23/02/07(火)23:41:29 No.1024089371

例のスレもそうだけど令和のご時世に円盤の売上で煽ろうとする子の知能レベルはどうなってるんだろう…

67 23/02/07(火)23:43:25 No.1024090093

>例のスレもそうだけど令和のご時世に円盤の売上で煽ろうとする子の知能レベルはどうなってるんだろう… 売上の数字どころかまだ発売もしていない水星の魔女の円盤の売上を持ち出してきて煽ってたという間抜けっぷり

68 23/02/07(火)23:45:22 No.1024090785

荒そうにも雑すぎてなんか変な感じになってる…

69 23/02/07(火)23:46:34 No.1024091234

また社員に関連する同じ売上数字になってすげえなあこの会社

↑Top