虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/07(火)22:19:47 何も 無い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/07(火)22:19:47 No.1024055715

何も 無い

1 23/02/07(火)22:22:01 No.1024056597

地下鉄があるじゃないか

2 23/02/07(火)22:23:12 No.1024057063

仙台?

3 23/02/07(火)22:26:51 No.1024058558

福岡市営地下鉄七隈線と戦わせようぜ!

4 23/02/07(火)22:30:49 No.1024060158

ちょうど今日なにもないところを 市街化調整区域から市街化区域にするって発表があったぞ 良かったな

5 23/02/07(火)22:35:30 No.1024062000

どうせここも高くて土地買えねぇだろ…

6 23/02/07(火)22:39:15 No.1024063460

ウチの市営地下鉄で一・二を争うほどショボいと言われる下飯田駅の方がまだスレ画よりはマシなようだな…

7 23/02/07(火)22:40:37 No.1024063990

この子供のころZZって呼んでたマークはまぎれもない仙台だと思う

8 23/02/07(火)22:41:15 No.1024064242

茂庭に地下鉄とおせよ

9 23/02/07(火)22:43:34 No.1024065130

>茂庭に地下鉄とおせよ 富谷の方が先だろ

10 23/02/07(火)22:48:40 No.1024067194

駅が出来てから開発が進むんでしょ?

11 23/02/07(火)22:51:18 No.1024068295

>ちょうど今日なにもないところを >市街化調整区域から市街化区域にするって発表があったぞ えっ…まだしてなかったのかよ… そりゃ田畑のままになるわけだわ

12 23/02/07(火)22:51:24 No.1024068347

ココドコ?

13 23/02/07(火)22:51:50 No.1024068527

>富谷の方が先だろ 富谷は区になるほうが先だろ

14 23/02/07(火)22:52:22 No.1024068742

>ココドコ? 仙台の荒井駅

15 23/02/07(火)22:53:34 No.1024069269

ライブハウスはあるけど利府のアリーナここに作っとけばよかったのにって思う

16 23/02/07(火)22:55:29 No.1024070067

なんかもっと遠くまで行けるイメージあったけど六丁の目の次でおしまいなんだね なんでこんなところ通したの

17 23/02/07(火)22:56:59 No.1024070755

>なんでこんなところ通したの この辺は鉄道空白地帯なので…

18 23/02/07(火)22:58:06 No.1024071247

この辺鉄道どころかバスまでなんもねぇので逃せば死だったから…

19 23/02/07(火)22:58:08 No.1024071273

乗車人員で言えば荒井よりも川内の方が少ないんだな

20 23/02/07(火)22:58:42 No.1024071516

近くのドンキにはたまに行く

21 23/02/07(火)23:00:09 No.1024072185

地下鉄開通してから一高辺りの地価は爆上がりし卸町の辺りも再開発進んでタワマン建つようになったし やっぱり地下鉄パワーって凄いよ…

22 23/02/07(火)23:00:16 No.1024072237

震災前から海沿いじゃなくて山側にニュータウン作ってきたけどこの時期は路面凍結大変だなって思う

23 23/02/07(火)23:00:47 No.1024072472

中学のころ勤労者体育館が中総体の会場だったけど 結局友人の親の車に乗り合わせて向かったっけなぁ あの当時に東西線あったら違ったろうな

24 23/02/07(火)23:01:38 No.1024072829

開通してから赤字続きなのがやばいとは思うけど むしろ南北線のころからずっと赤字だと思ってたから黒字になってたのが信じられなかった

25 23/02/07(火)23:03:22 No.1024073587

都心じゃない地下鉄駅って駅舎が地上にないせいでシュールな光景になること結構あるよね 都内でも住宅街だったりするけど

26 23/02/07(火)23:03:47 No.1024073777

>地下鉄開通してから一高辺りの地価は爆上がりし卸町の辺りも再開発進んでタワマン建つようになったし >やっぱり地下鉄パワーって凄いよ… 廃墟のまま残ってたパチンコ屋が遂に解体されたらしいな

27 23/02/07(火)23:03:54 No.1024073825

小さい頃今のサンピアの湯の辺り?にプールがあった時にバスで行ったけど何でこんな僻地に…って思ったな 今だと地下鉄もあってチェーン店もちょこちょこある便利な所だもんな

28 23/02/07(火)23:11:03 No.1024077019

この前荒井駅からシャトルバスでアクアイグニスに行ってきたよ お風呂入ってちょっとお高いパン食べてデカいラプラス見て結構満足出来た

29 23/02/07(火)23:12:07 No.1024077483

>デカいラプラス見て あれ見たかったから羨ましいわ…

30 23/02/07(火)23:13:11 No.1024077974

大きな声で言えないけどアクアイグニスの露天の手すりは寄りかからないでね

31 23/02/07(火)23:13:34 No.1024078176

いいですよねゲームコーナー東部

32 23/02/07(火)23:13:34 No.1024078181

ミル貝見ると建設するのに色々あったんだなと思わされる

33 23/02/07(火)23:16:02 No.1024079233

一高付近は道路が一方通行ばかりだし歩道ないから恐い

34 23/02/07(火)23:16:39 No.1024079519

>いいですよねゲームコーナー東部 まだガンダムカードビルダーある?

35 23/02/07(火)23:17:06 No.1024079707

近くにうみの杜水族館あんだろ…ってググったら全然遠かった

36 23/02/07(火)23:17:50 No.1024080051

>一高付近は道路が一方通行ばかりだし歩道ないから恐い 今作ってる道路が完成したら問題なかろう

37 23/02/07(火)23:20:04 No.1024080959

大崎八幡宮方面は大学病院もあって微妙にバスじゃつらい感がある

38 23/02/07(火)23:20:07 No.1024080979

新横浜駅だって最初は何も無かったんだから行ける行ける

39 23/02/07(火)23:20:27 No.1024081150

>ウチの市営地下鉄で一・二を争うほどショボいと言われる下飯田駅の方がまだスレ画よりはマシなようだな… 今度ショッピングモール出来るだろ!

40 23/02/07(火)23:22:23 No.1024081942

>新横浜駅だって最初は何も無かったんだから行ける行ける 東急や相鉄が通るようになっても 篠原口は篠原口のままなんだろうな

41 23/02/07(火)23:23:41 No.1024082446

>あれ見たかったから羨ましいわ… ラプラス今月の末まで居るけど予定が詰まってる?

42 23/02/07(火)23:25:26 No.1024083162

>ラプラス今月の末まで居るけど予定が詰まってる? 今東京に住んでて仙台に帰る予定がずっと無いので…

43 23/02/07(火)23:27:34 No.1024083972

>今東京に住んでて仙台に帰る予定がずっと無いので… かわうそ…

↑Top