23/02/07(火)21:53:20 このバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)21:53:20 No.1024044335
このバイクめちゃくちゃカッコよくない? 俺には似合わないと思うけど…
1 23/02/07(火)21:54:11 No.1024044749
似合う男に なるんだよ
2 23/02/07(火)21:54:28 No.1024044886
こういうタイプのカウルはかっこいいと思えなくてごめん…
3 23/02/07(火)21:55:00 No.1024045119
カウル外したらどんな感じになるんだろう
4 23/02/07(火)21:55:13 No.1024045229
カウルとケツのデザインのチグハグさがダサい
5 23/02/07(火)21:55:20 No.1024045289
かっこいいようなカッコ悪いような… モチーフのレーサー?を知らないからよく分からんのだ
6 23/02/07(火)21:55:23 No.1024045311
サイクロン号みたい
7 23/02/07(火)21:55:27 No.1024045336
そうやって諦めるのか?
8 23/02/07(火)21:55:51 No.1024045526
どうせヘルメット被ってしまえば顔見えないしコスプレ気分でキメてしまえばいいんだ
9 23/02/07(火)21:56:01 No.1024045605
首巻きマフラーつけて仮面ライダーになれそうな奴が似合う
10 23/02/07(火)21:56:38 No.1024045883
お前がバイクに合わせる必要は無い バイクをお前に合わせさせるんだよ!
11 23/02/07(火)21:57:02 No.1024046069
このカウルでモノサスかあ
12 23/02/07(火)21:57:46 No.1024046406
ゴーグルが合いそう
13 23/02/07(火)21:58:11 No.1024046599
令和のロケットカウルいいよね
14 23/02/07(火)21:59:00 No.1024046972
この前散歩してたらでくわして2度見した
15 23/02/07(火)21:59:30 No.1024047192
1100ccか こういうのもストリートファイターっていうのかな カフェレーサーだともうちょっと横一直線のデザインのイメージ
16 23/02/07(火)22:00:00 No.1024047442
族車っぽくていいね
17 23/02/07(火)22:00:06 No.1024047485
カウル無い方がかっこよさそうに思える
18 23/02/07(火)22:00:06 No.1024047492
トライアンフのスピトリ買えない人向け
19 23/02/07(火)22:00:18 No.1024047583
>こういうのもストリートファイターっていうのかな ストリートファイターってもっとクチバシみたいに尖ったライトしてない?
20 23/02/07(火)22:00:30 No.1024047671
>このカウルでモノサスかあ 今バンディットLTDdisったか…?
21 23/02/07(火)22:01:00 No.1024047882
真面目にカフェっぽくするならGBの方が良さそうだけど車格もスペックも違いすぎるか…
22 23/02/07(火)22:01:03 No.1024047907
セパハンは見た目かっこいいけど自分が実際乗るとなるとな…
23 23/02/07(火)22:01:31 No.1024048108
スーパーヴェローチェがこういうカウル付きモダンカフェ ネオカフェ系のデザインでは完成形って感じがする スピードトリプルRRとかコイツはそっからデザイン以外の要素で実用とか足した結果みたいな
24 23/02/07(火)22:01:53 No.1024048262
カフェならWがよくない?
25 23/02/07(火)22:02:03 No.1024048330
>サイクロン号みたい サイクロン号に似たカウルはノートンコマンドーのJPSだなスレ画は全く似てないよ
26 23/02/07(火)22:02:48 No.1024048646
>>こういうのもストリートファイターっていうのかな 雑な分類だとカフェレーサーだけどネオカフェとかモダンカフェレーサーみたいなジャンルだと思う
27 23/02/07(火)22:03:12 No.1024048834
見た目でいうとCBR250RRがめちゃくちゃ好きだからあのまんま排気量上げて出してほしい
28 23/02/07(火)22:03:35 No.1024048988
100kgオーバーがこれ乗ってたらさすがに似合わないとは思うけどまあ大抵似合わないって事は無いよ
29 23/02/07(火)22:03:35 No.1024048993
アフリカツイン流用のせいでちぐはぐ感がすごくてダサい なにその泥除けなにそのマフラーなにそのホイールベース
30 23/02/07(火)22:03:56 No.1024049133
こういうバイクが似合う渋いおっさんになりたいものだ
31 23/02/07(火)22:03:58 No.1024049151
>真面目にカフェっぽくするならGBの方が良さそうだけど車格もスペックも違いすぎるか… 軽量化ぶち壊しだけどネオだかスポーツだかカフェだかわからん4兄弟にスレ画みたいなカウルつけたらどうなるのか気になる
32 23/02/07(火)22:04:15 No.1024049279
>見た目でいうとCBR250RRがめちゃくちゃ好きだからあのまんま排気量上げて出してほしい ロクダボもセンダボもあるじゃん…
33 23/02/07(火)22:04:36 No.1024049438
どういうユーザー層を想定してるのか全くわからないバイク
34 23/02/07(火)22:04:51 No.1024049541
割と悪くないデザインだしリッター2気筒のトルクで走る感じが楽しいんだけど ディーラーも開発もがっくりするぐらい売れないとぼやいてる… 多分ディスコンしてから売れるタイプ
35 23/02/07(火)22:05:16 No.1024049710
>多分ディスコンしてから売れるタイプ それもないと思うわ
36 23/02/07(火)22:05:45 No.1024049910
うーn…もうちょっとハンドル下げよう?シートと同じ高さに
37 23/02/07(火)22:05:50 No.1024049933
>100kgオーバーがこれ乗ってたらさすがに似合わないとは思うけどまあ大抵似合わないって事は無いよ 100kgオーバーの似合うバイク教えて
38 23/02/07(火)22:05:56 No.1024049983
カウル外して乗りたい
39 23/02/07(火)22:06:04 No.1024050023
それ買うくらいならこっちの方が見た目良い 値段さえ気にしなければ fu1899205.jpg
40 23/02/07(火)22:06:08 No.1024050057
>どういうユーザー層を想定してるのか全くわからないバイク 70~80年代のロケットカウルブームのおじさん
41 23/02/07(火)22:06:50 No.1024050361
コスト抑えるためにパーツ流用しまくってチグハグになってる感じ 200万超えていいからもっとかっこよく作ってくれ
42 23/02/07(火)22:07:15 No.1024050526
>ストリートファイターってもっとクチバシみたいに尖ったライトしてない? 最近のはそうだけど昔のモデルだとそうでもない じゃネイキッドと何が違うの?ってなるけど スポーツバイクが元というだけで俺も知らん
43 23/02/07(火)22:07:16 No.1024050529
>どういうユーザー層を想定してるのか全くわからないバイク 後方が終のバイクみたいなこと言ってるから多分定年後に昔の名車や旧車に乗りたいけど性能も整備性もなにより値段に無理がある ルックスはそれっぽいのがほしいし弄る余地もあると尚いい みたいなニッチ需要 …なかった これから湧くかもしれん
44 23/02/07(火)22:07:31 No.1024050654
fu1899209.jpg 似合う似合わないじゃなくってかっこいいと思ったら乗っていいと思う!
45 23/02/07(火)22:08:01 No.1024050881
カタナみたいにセールされたら買うかもしれん
46 23/02/07(火)22:08:38 No.1024051143
>割と悪くないデザインだしリッター2気筒のトルクで走る感じが楽しいんだけど >ディーラーも開発もがっくりするぐらい売れないとぼやいてる… >多分ディスコンしてから売れるタイプ デザインが一番ダメなんじゃないのこれ ガワだけハメたみたいなバイクを見た目重視するネオレトロおじさんが手出すんだろうか
47 23/02/07(火)22:08:46 No.1024051204
こういうサスを昔みたいな長ーいシートに2本サスにカスタムすることって可能なの?
48 23/02/07(火)22:08:56 No.1024051281
>100kgオーバーの似合うバイク教えて ハーレーとか…
49 23/02/07(火)22:09:00 No.1024051315
>>100kgオーバーがこれ乗ってたらさすがに似合わないとは思うけどまあ大抵似合わないって事は無いよ >100kgオーバーの似合うバイク教えて バガーとかアメリカンがしっくり来ると思うよ
50 23/02/07(火)22:09:08 No.1024051378
>70~80年代のロケットカウルブームのおじさん そういう人はもっとセンスいいバイク選ぶから誰向けなんだろうなって
51 23/02/07(火)22:09:08 No.1024051386
だってダサいもん…
52 23/02/07(火)22:09:30 No.1024051549
>デザインが一番ダメなんじゃないのこれ >ガワだけハメたみたいなバイクを見た目重視するネオレトロおじさんが手出すんだろうか 竜頭蛇尾感
53 23/02/07(火)22:09:51 No.1024051705
ゆるキャンのおじいちゃんみたいな渋い男じゃないと似合わない
54 23/02/07(火)22:10:10 No.1024051838
>>70~80年代のロケットカウルブームのおじさん >そういう人はもっとセンスいいバイク選ぶから誰向けなんだろうなって だからセンスの取り残された懐古趣味のおっさんだって!
55 23/02/07(火)22:10:11 No.1024051848
アフリカツインのエンジンそのまま流用したネイキッド出して
56 23/02/07(火)22:10:21 No.1024051919
これで140万もするんならまだ別のバイクでよくない?ってなるのが
57 23/02/07(火)22:10:33 No.1024052020
GB1100って聞いた
58 23/02/07(火)22:10:52 No.1024052162
>後方が終のバイクみたいなこと言ってるから多分定年後に昔の名車や旧車に乗りたいけど性能も整備性もなにより値段に無理がある >ルックスはそれっぽいのがほしいし弄る余地もあると尚いい ルックス重視する層が選ぶと思えないんだよね
59 23/02/07(火)22:11:44 No.1024052514
カフェ言いながら非対称レブルメーターなのも酷いよね割と そこはアナログつけてあげればいいのにさ…
60 23/02/07(火)22:11:59 No.1024052624
実車見たらいいじゃん!ってなるタイプのバイク?
61 23/02/07(火)22:12:19 No.1024052764
>100kgオーバーの似合うバイク教えて フュージョン
62 23/02/07(火)22:12:28 No.1024052828
この手のデザインが好きなおじさんは金出して旧車乗るよ
63 23/02/07(火)22:12:30 No.1024052852
NTとかレブルはまだわかるのにこれなんでアフリカツイン使い回したの…?ってなるよ
64 23/02/07(火)22:12:40 No.1024052909
>>70~80年代のロケットカウルブームのおじさん >そういう人はもっとセンスいいバイク選ぶから誰向けなんだろうなって まぁ金あるなら旧車やトラやZ900とか行くだろうけどホンダも走れてガワはカフェ風なのが欲しかったんかな…って
65 23/02/07(火)22:13:22 No.1024053202
「」にすごく評判悪いんだな 乗ってたら煽られそうだ
66 23/02/07(火)22:13:30 No.1024053254
>100kgオーバーの似合うバイク教えて ボスホス
67 23/02/07(火)22:13:52 No.1024053391
>似合う似合わないじゃなくってかっこいいと思ったら乗っていいと思う! これ自分の?よくこんなスレに貼れるよね
68 23/02/07(火)22:14:08 No.1024053502
ガワカフェ求めるってのは別に分かるけどそのガワすら完璧じゃないんだよ見た目!
69 23/02/07(火)22:14:48 No.1024053785
>NTとかレブルはまだわかるのにこれなんでアフリカツイン使い回したの…?ってなるよ 乗り易い それにつき申す …いや実際高回転のハイパワーエンジンとかを電子制御で下駄履かせて乗るよりいいんだ
70 23/02/07(火)22:14:54 No.1024053826
マフラーとかはしょうがないにしろシートぐらいはもっとクラシックに寄せてよかったと思う
71 23/02/07(火)22:15:11 No.1024053944
>だからセンスの取り残された懐古趣味のおっさんだって! センスが無いのは充分わかったよ
72 23/02/07(火)22:15:44 No.1024054152
ネオクラシカルって奴だよ多分
73 23/02/07(火)22:16:16 No.1024054370
いくら「」でもこんなの乗らねえよな
74 23/02/07(火)22:16:35 No.1024054494
ID出たら面白い事になりそう
75 23/02/07(火)22:17:42 No.1024054904
>ID出たら面白い事になりそう だっさ
76 23/02/07(火)22:18:02 No.1024055041
Z900RSカフェいいよね…
77 23/02/07(火)22:19:33 No.1024055600
>…いや実際高回転のハイパワーエンジンとかを電子制御で下駄履かせて乗るよりいいんだ 同じアフリカツインエンジンのレブル乗ってみてGSX-250Rが250cc最速みたいにいう時の感想が出た トルク太くて公道上ならどこまでも加速してくみたいな
78 23/02/07(火)22:19:45 No.1024055697
乗りやすいかもしれないけど1000cc超える趣味のバイクでなんで2気筒? レブルならともかく
79 23/02/07(火)22:20:42 No.1024056078
実際走らせても扱い易くて悪く無いんだけどどういうワケかメイン狙いしたおじさんからすこぶる評判が悪い…
80 23/02/07(火)22:21:05 No.1024056225
2気筒が趣味バイクじゃないってもう思考がおじさんなんよ
81 23/02/07(火)22:21:06 No.1024056236
>乗りやすいかもしれないけど1000cc超える趣味のバイクでなんで2気筒? >レブルならともかく 他社でもその辺はあるしどのみち回せないから別にその辺は良いと思う
82 23/02/07(火)22:21:37 No.1024056443
問題は俺の足が長くないと凄い滑稽に見えるんだよな…
83 23/02/07(火)22:21:51 No.1024056531
低速トルク無いバイクって苦痛だもんな…
84 23/02/07(火)22:22:17 No.1024056690
>乗りやすいかもしれないけど1000cc超える趣味のバイクでなんで2気筒? 俺のSV1000Sディスったか? …ディスられても仕方ないか…不人気だし
85 23/02/07(火)22:22:32 No.1024056796
ZX25Rは下のトルクあまりになさすぎて街乗り苦痛だったな…
86 23/02/07(火)22:22:43 No.1024056880
2気筒もいいもんだよ
87 23/02/07(火)22:22:59 No.1024056988
>乗りやすいかもしれないけど1000cc超える趣味のバイクでなんで2気筒? >レブルならともかく 流用出来るエンジンで一番トルクあってポシャってもエンジン他へ回せるから…かな?
88 23/02/07(火)22:23:22 No.1024057136
2気筒のほうがドコドコして楽しくない? なんなら単気筒も好き
89 23/02/07(火)22:23:23 No.1024057138
>ZX25Rは下のトルクあまりになさすぎて街乗り苦痛だったな… 4R日本版はどんな調整受けるのかなあ
90 23/02/07(火)22:23:37 No.1024057232
>乗りやすいかもしれないけど1000cc超える趣味のバイクでなんで2気筒? >レブルならともかく ハーレーやBMWは?
91 23/02/07(火)22:23:41 No.1024057262
>実際走らせても扱い易くて悪く無いんだけどどういうワケかメイン狙いしたおじさんからすこぶる評判が悪い… ネオレトロって見た目が第一だし
92 23/02/07(火)22:24:11 No.1024057468
なんかシートがいまいちに見えるなぁ
93 23/02/07(火)22:24:12 No.1024057473
レブルもVツインならもっと細くて乗りやすくなりそうなのにな
94 23/02/07(火)22:24:14 No.1024057483
>2気筒のほうがドコドコして楽しくない? >なんなら単気筒も好き ヴィットピレン701 めっちゃ良かった …どうして俺は手放したんだろうな
95 23/02/07(火)22:25:14 No.1024057903
実車見てみたらカッコいいじゃん!ってなったバイク
96 23/02/07(火)22:25:17 No.1024057925
「悪くない」という評価はいっぱいあるんだが「悪くない」で人はバイクを買わないんだ
97 23/02/07(火)22:25:25 No.1024057983
ネオレトロはZ900RSが強すぎる
98 23/02/07(火)22:25:35 No.1024058046
カフェレーサーは人を選ぶからな
99 23/02/07(火)22:25:36 No.1024058051
ネオクラシックって2種類あるよね モダナイズドしたデザインのやつとガチめのクラシックでくるやつ
100 23/02/07(火)22:25:59 No.1024058207
>>実際走らせても扱い易くて悪く無いんだけどどういうワケかメイン狙いしたおじさんからすこぶる評判が悪い… >ネオレトロって見た目が第一だし ユーザーとメーカーが考えるネオレトロに温度差ありそう 基本国内でウケのいいレトロ風ってなるとZ900RSとかCBになるだろうし
101 23/02/07(火)22:26:11 No.1024058277
教習所の先生に「バイクはバカの乗り物だから乗るな」って言われた 俺はバカだから二輪免許を取得した
102 23/02/07(火)22:26:45 No.1024058514
多分名前も良くない 見栄晴には浸透してない
103 23/02/07(火)22:26:48 No.1024058536
4発じゃなくていいからホーネットのエンジンでCB750出してよホンダさん
104 23/02/07(火)22:26:48 No.1024058538
人は俺はこれが良いって思ったバイクを買うだけだ 刺さる人には刺さるからそれで良いんだ
105 23/02/07(火)22:26:58 No.1024058604
>教習所の先生に「バイクはバカの乗り物だから乗るな」って言われた >俺はバカだから二輪免許を取得した いい先生だな バカの世界にようこそ
106 23/02/07(火)22:27:08 No.1024058669
フレーム使いまわしたのが良くなかったな
107 23/02/07(火)22:27:37 No.1024058886
バイク買う基準は俺が見た中で一番カッコ良かったからだからな…
108 23/02/07(火)22:28:18 No.1024059167
前知識なしでショールームで見たバイクに一目惚れして買った バイクなんてそんなんでいいんだ
109 23/02/07(火)22:28:19 No.1024059176
見た目に惹かれたバイクはまあ満足できるよね…
110 23/02/07(火)22:28:21 No.1024059188
>ネオクラシックって2種類あるよね >モダナイズドしたデザインのやつとガチめのクラシックでくるやつ 前者はホンダヤマハで後者はカワサキだがスズキは…
111 23/02/07(火)22:28:45 No.1024059337
これ極低速から開けたときにボコつかないの? RC8はスムーズに吹け上がっててびっくりしたけど
112 23/02/07(火)22:29:03 No.1024059465
>2気筒が趣味バイクじゃないってもう思考がおじさんなんよ おじさん向けのバイクだったはずでは おじさんは4気筒好きなんでしょ知ってるよ Z900RSも4気筒だし
113 23/02/07(火)22:29:15 No.1024059554
見た目がカッコよくて似合ってないだろうCBR250RR乗ってるよ
114 23/02/07(火)22:29:16 No.1024059563
CB-fコンセプトなかった事にしてこれだからホンダはよくわからん
115 23/02/07(火)22:29:17 No.1024059571
おっさん共は4気筒信仰が強すぎる
116 23/02/07(火)22:29:27 No.1024059646
高回転型がでかい顔してる中型MT達は初心者ライダーに辛い環境と思う
117 23/02/07(火)22:29:48 No.1024059770
https://img.2chan.net/b/res/1024055042.htm
118 23/02/07(火)22:30:23 No.1024059986
>>2気筒が趣味バイクじゃないってもう思考がおじさんなんよ >おじさん向けのバイクだったはずでは >おじさんは4気筒好きなんでしょ知ってるよ >Z900RSも4気筒だし バカにしないでよ!SV1000Sに乗ってたわよ!
119 23/02/07(火)22:30:45 No.1024060138
MT-03契約したわ 初バイクだから楽しみ…
120 23/02/07(火)22:30:52 No.1024060183
>高回転型がでかい顔してる中型MT達は初心者ライダーに辛い環境と思う レブルが大ウケしたしスクランブラーも出るしこれからはこっちに寄っていくのでは
121 23/02/07(火)22:31:07 No.1024060262
Z900RSは若くはないけどおっさんでもない30代もいっぱい乗ってない?
122 23/02/07(火)22:31:17 No.1024060325
短足で足ギリギリのWR250Xを乗ってるけどたぶんめちゃくちゃダサいと思う
123 23/02/07(火)22:31:31 No.1024060428
>おっさん共は4気筒信仰が強すぎる リッターツインは逆に特殊なんだよ…
124 23/02/07(火)22:31:47 No.1024060516
>MT-03契約したわ >初バイクだから楽しみ… いいヘルメットとか装備買っとけよ
125 23/02/07(火)22:31:48 No.1024060531
3気筒最高!!3気筒最高!! お前も3気筒最高と言いなさい!
126 23/02/07(火)22:32:06 No.1024060629
カッコいいと思うバイク買って写真撮ってもらったら俺の格好がダサすぎて服に興味を持った
127 23/02/07(火)22:32:26 No.1024060759
レブルだって最初の頃は今更250クルーザーとかホンダもついに狂ったのかとか言われてたからな… 見ろこのこの販売台数をよぉ
128 23/02/07(火)22:32:33 No.1024060806
>MT-03契約したわ >初バイクだから楽しみ… おめでとう ゆっくり焦らず楽しもうな 死ぬから
129 23/02/07(火)22:32:36 No.1024060820
>Z900RSは若くはないけどおっさんでもない30代もいっぱい乗ってない? シーマとかセドリックとか好きそうな30代だろ?湘南乃風聞いてそう
130 23/02/07(火)22:32:49 No.1024060904
Z900RSはいいバイクなんだろうなとは思うけど俺ならZ900選ぶ Z900GPとかでニンジャぽいの出してほしい
131 23/02/07(火)22:33:02 No.1024060994
何ccだろうが何気筒だろうがネットの書き込みや情報遮断すれば嫌な思いすることは9割方無いよ
132 23/02/07(火)22:33:12 No.1024061059
>>MT-03契約したわ >>初バイクだから楽しみ… >いいヘルメットとか装備買っとけよ GT-AirⅡ買ったよ!
133 23/02/07(火)22:33:17 No.1024061097
900は無理!ってなったので650RSにした 2023年の新色待ちたかったけど我慢できなかった
134 23/02/07(火)22:33:27 No.1024061158
>3気筒最高!!3気筒最高!! >お前も3気筒最高と言いなさい! トライアンフとMT-09位しかないじゃん
135 23/02/07(火)22:33:50 No.1024061311
レブル無双とGB無双見せつけられたら何も言えまへんわ
136 23/02/07(火)22:34:07 No.1024061422
>バカにしないでよ!SV1000Sに乗ってたわよ! パラツインは合理的設計だけどVツインはヘッド周りが2系列要るのにそれぞれ1気筒という頭の悪さが趣味全開と言える なんせ4カム二気筒だからな
137 23/02/07(火)22:35:00 No.1024061779
>トライアンフとMT-09位しかないじゃん XSR900もそうじゃない? あとアグスタ?
138 23/02/07(火)22:35:01 No.1024061790
>乗りやすいかもしれないけど1000cc超える趣味のバイクでなんで2気筒? >レブルならともかく リッターツインは趣味性高いんだよ 本当はね
139 23/02/07(火)22:35:42 No.1024062086
4気筒おじさんって本当にいるんだな
140 23/02/07(火)22:36:02 No.1024062207
二気筒なら一度ボクサーツイン乗ってみたいな… ただ外車はなかなかハードル高い
141 23/02/07(火)22:36:03 No.1024062211
>Z900RSは若くはないけどおっさんでもない30代もいっぱい乗ってない? よくZ900RSのオーナーから話しかけられるけど20代も結構いるな
142 23/02/07(火)22:36:06 No.1024062230
クイックシフター付かないかな
143 23/02/07(火)22:36:32 No.1024062425
Vツインって国内メーカーだとスズキ以外消えた?
144 23/02/07(火)22:36:53 No.1024062558
色んな色出して欲しい
145 23/02/07(火)22:37:34 No.1024062821
>Vツインって国内メーカーだとスズキ以外消えた? BOLT「なにっ」
146 23/02/07(火)22:37:54 No.1024062931
身長180は無いと脚が
147 23/02/07(火)22:38:00 No.1024062963
>クイックシフター付かないかな スレ画はおっさんターゲットらしいけどなんでクルコンとオーソシフター付けなかったんだろうかと今でも疑問だ コスト気にするほど安いバイクではないし
148 23/02/07(火)22:38:48 No.1024063286
>Z900RSは若くはないけどおっさんでもない30代もいっぱい乗ってない? 見た目が一般人から見てもバイクしてるし色も高級感を感じさせられる色合いだから変なイキり感がでないんだと思う 若い世代はYouTuberになった芸人とかで憧れてとかもある
149 23/02/07(火)22:38:51 No.1024063300
>身長180は無いと脚が そこまで必要なのはテネレとかGSぐらいじゃない?
150 23/02/07(火)22:39:29 No.1024063552
>リッターツインは趣味性高いんだよ >本当はね 最期の1台的なおじさんバイクがコンセプトだというのなら おじさんの大好きな4気筒エンジンでカウル取ったらZ900RSですら霞むくらいのやりすぎなくらい古くさい見た目にするべきじゃないの
151 23/02/07(火)22:39:32 No.1024063572
つうかアメリカン以外でまたがって両足べったりってむしろバイクのサイズ小さい方に合ってなくない?
152 23/02/07(火)22:40:33 No.1024063962
コンセプトモデルは先進的で実際出てくるのはなるべく値段安くしようとしてコレジャナイってのはホンダでよく見るやつ
153 23/02/07(火)22:40:43 No.1024064030
Z900RSは乗るのに服装選ばないのがそこそこ若いのに受けてるんじゃないか あとレブルも
154 23/02/07(火)22:41:18 No.1024064263
>おじさんの大好きな4気筒エンジンでカウル取ったらZ900RSですら霞むくらいのやりすぎなくらい古くさい見た目にするべきじゃないの 二目カウルのCB1100みたいなのをヤンマシの妄想CGで出してたけど多分ホンダ党が望んでたのはあんなのじゃねぇかなって…
155 23/02/07(火)22:42:13 No.1024064622
欲しかった方向性と実際に手を出した方向が変わったせいで服がチグハグになった なぜ俺はカフェレーサーをトレンチコートで…?
156 23/02/07(火)22:42:38 No.1024064778
>つうかアメリカン以外でまたがって両足べったりってむしろバイクのサイズ小さい方に合ってなくない? 両足ベッタリ付かないバイクに会ったことがないのでわからん…
157 23/02/07(火)22:43:34 No.1024065131
>なぜ俺はカフェレーサーをトレンチコートで…? モッズがロッカーズのバイクに乗ってるみたいな感じだな確かに…
158 23/02/07(火)22:43:44 No.1024065196
大型まで持ってるけどワシはもはや ストップ&ゴーの楽なスクーターしか乗る気力ないんじゃ
159 23/02/07(火)22:43:49 No.1024065230
>欲しかった方向性と実際に手を出した方向が変わったせいで服がチグハグになった >なぜ俺はカフェレーサーをトレンチコートで…? 前傾でコートが靡くのは格好いいと思うよ
160 23/02/07(火)22:43:51 No.1024065241
専用設計マシマシだけどお値段高くて売れなかったCB1100のせいでなるべく安く使いまわしてって考えになったのかもしれん それでも140万は高くない…?
161 23/02/07(火)22:44:24 No.1024065454
>大型まで持ってるけどワシはもはや >ストップ&ゴーの楽なスクーターしか乗る気力ないんじゃ 別にそこまで面倒なわけではないけどADV160めっちゃほしい
162 23/02/07(火)22:44:32 No.1024065516
>なぜ俺はカフェレーサーをトレンチコートで…? 別に良くない? 街乗りなら街を歩く格好のが風景には似合うよ SSとツナギは合うかもしれんが信号待ちしてる姿はそうでもない
163 23/02/07(火)22:44:35 No.1024065529
ケツの方ももっとクラシックな感じにすればいいのに
164 23/02/07(火)22:44:38 No.1024065555
>専用設計マシマシだけどお値段高くて売れなかったCB1100のせいでなるべく安く使いまわしてって考えになったのかもしれん >それでも140万は高くない…? なぁに今にもっと高くなる 仕方ないね...
165 23/02/07(火)22:45:10 No.1024065743
>それでも140万は高くない…? 装備考えてもちょっと高い… というか他のバイクが装備の割の安すぎるんだよなぁ… 細かいとこでコスト抑えてるのはわかるけど 交換しやすい部品だからどうせキミら交換するでしょ? って感じであえてグレード落として価格抑えてるのかなって思う
166 23/02/07(火)22:45:19 No.1024065804
>モッズがロッカーズのバイクに乗ってるみたいな感じだな確かに… 買うか!ベスパ!
167 23/02/07(火)22:45:28 No.1024065859
>大型まで持ってるけどワシはもはや >ストップ&ゴーの楽なスクーターしか乗る気力ないんじゃ DCT意外と楽しいよ 峠のカーブでエンストするらしいけど
168 23/02/07(火)22:45:46 No.1024065970
>ケツの方ももっとクラシックな感じにすればいいのに それな もっとランチボックスで良いのにな
169 23/02/07(火)22:46:00 No.1024066077
ヘルメットをかぶってしまえばどんなハゲデブでもサマになるのがバイクさ 絶対脱ぐなよ
170 23/02/07(火)22:46:23 No.1024066225
メグロが欲しい
171 23/02/07(火)22:46:25 No.1024066241
気付いたら全身コミネマンの俺以下のファッションの「」はそうそういないだろうな…
172 23/02/07(火)22:46:38 No.1024066341
ケツをクラシックにすると今度はタンクがナニコレってなるぞ
173 23/02/07(火)22:46:41 No.1024066370
ツインで難なく自然に作れるのは800位までだと思う リッタークラスでそれなりに高出力にしようとすると一気筒あたりがデカすぎて癖が出やすい
174 23/02/07(火)22:46:50 No.1024066433
>買うか!ベスパ! 2台あるとバッテリーあがりやトラブルで乗れなくても まぁしゃーねぇかぁ!って思えるからいいよ おすすめ みんなもバイク増やそう
175 23/02/07(火)22:46:55 No.1024066464
ほんとにカフェ求めてる層は自分でいじるからな…もう何もかも変える 画像のはほんとになんちゃって感がひどすぎるしここから生かしていくならカフェとは別の方向になる
176 23/02/07(火)22:46:56 No.1024066479
最近のホンダはウインカーを徹底的に使い回すから嫌い
177 23/02/07(火)22:47:06 No.1024066541
>ヘルメットをかぶってしまえばどんなハゲデブでもサマになるのがバイクさ >絶対脱ぐなよ 昔の動画とかで夏にノーヘルで乗ってるのとか見るけど自分が夏走った後のヘルメットについた虫の見ると絶対に嫌だなって
178 23/02/07(火)22:47:20 No.1024066642
>ケツをクラシックにすると今度はタンクがナニコレってなるぞ クラシックがどうとかじゃなくてデザインラインがおかしい
179 23/02/07(火)22:47:35 No.1024066742
900のあとに650RS見ると188kgしかねえの!?ってなる
180 23/02/07(火)22:47:38 No.1024066763
GSX-S1000とかがお安すぎる
181 23/02/07(火)22:47:44 No.1024066797
>ケツの方ももっとクラシックな感じにすればいいのに 足回りもクラシカルじゃないから本当にロケットカウルだけな気がする
182 23/02/07(火)22:48:02 No.1024066922
>クラシックがどうとかじゃなくてデザインラインがおかしい フレーム使いまわしだからそこはどうにもならんのです
183 23/02/07(火)22:48:08 No.1024066967
軽さは正義だからな …ねぇこの新発表の400RRちょっとイカれてない…?
184 23/02/07(火)22:48:22 No.1024067069
>DCT意外と楽しいよ >峠のカーブでエンストするらしいけど エンジン回っててエンストってどういうことだ
185 23/02/07(火)22:48:29 No.1024067120
カウルもミラーも専用品で日本専売ってかなり贅沢なバイクではあるんだけどねホーク11
186 23/02/07(火)22:48:31 No.1024067131
>最近のホンダはウインカーを徹底的に使い回すから嫌い 最近じゃなくてもVFRとフォルツァのウインカー共通だったぞ!
187 23/02/07(火)22:48:36 No.1024067174
>ツインで難なく自然に作れるのは800位までだと思う 899乗ってるけど高回転で進入して立ち上がりちょっときついな 中回転くらいから伸ばす感じでドンピシャに収まる感じ
188 23/02/07(火)22:49:10 No.1024067380
>>買うか!ベスパ! >2台あるとバッテリーあがりやトラブルで乗れなくても >まぁしゃーねぇかぁ!って思えるからいいよ >おすすめ >みんなもバイク増やそう 5台以上持つとバッテリー管理めんどいぞ
189 23/02/07(火)22:49:26 No.1024067484
レトロフューチャーじゃなくてロケットカウルかっこいいから採用ぐらいのスタンスで見た方が
190 23/02/07(火)22:49:28 No.1024067500
>最近のホンダはウインカーを徹底的に使い回すから嫌い 使い回さなかったら高い!って言うんでしょ
191 23/02/07(火)22:49:39 No.1024067583
>ケツをクラシックにすると今度はタンクがナニコレってなるぞ つまりタンクもクラシックに
192 23/02/07(火)22:50:01 No.1024067753
CRFも同じウインカー使ってるけどデカくて邪魔なんだわ
193 23/02/07(火)22:50:19 No.1024067887
>5台以上持つとバッテリー管理めんどいぞ そこまで行くとコレクターだなぁ… 2台ですでに面倒だから全部リチウムにしてつないだり外したりだけど
194 23/02/07(火)22:50:25 No.1024067928
コテコテなカフェスタイルにしてもどうせ外車のセンスとブランド力でそっちに持ってかれるからな
195 23/02/07(火)22:50:50 No.1024068101
っていうかよく見たらミラー凄いところから生えてるなこいつ!
196 23/02/07(火)22:50:52 No.1024068114
GSF1200とスカイウェイブ250Sの二台だけど自分でいじるのめどくなってるぞ
197 23/02/07(火)22:50:54 No.1024068121
>GSX-S1000とかがお安すぎる F1000も中身考えたら安すぎる… 新型で値段超上がった…
198 23/02/07(火)22:51:05 No.1024068180
ホンダヤマハスズキは早く浜松捨てて科学の進歩に賛同するリニアごね得してない県に移ればいいのに
199 23/02/07(火)22:51:28 No.1024068376
トライアンフもボンネビル系よりぶっちゃけ3気筒ラインの方が楽しいからな… でも売れるのはやっぱりボンネビルやスラクストンなんだなぁ
200 23/02/07(火)22:51:47 No.1024068501
外車のがずっとパーツがある錯覚をしている よく壊れるからだろか?
201 23/02/07(火)22:51:48 No.1024068509
三気筒の喘息みたいな音いいよね…
202 23/02/07(火)22:51:49 No.1024068523
置き場所的に一台しかバイク所持できないから複数台持ち羨ましい
203 23/02/07(火)22:52:14 No.1024068682
クラシックは英国勢が強すぎる
204 23/02/07(火)22:52:34 No.1024068830
カウル無しのバリエーション出せない?
205 <a href="mailto:K">23/02/07(火)22:52:50</a> [K] No.1024068944
W800買ってくださいよ
206 23/02/07(火)22:52:51 No.1024068953
MT-09からMT-09に乗り換えようか迷ってる
207 23/02/07(火)22:52:55 No.1024068978
>置き場所的に一台しかバイク所持できないから複数台持ち羨ましい 月一万で屋内スペース貸してあげるのに
208 23/02/07(火)22:53:14 No.1024069113
>外車のがずっとパーツがある錯覚をしている >よく壊れるからだろか? すっげぇ古いパーツもeBayでほらこのとおり
209 23/02/07(火)22:53:18 No.1024069150
>MT-09からMT-09に乗り換えようか迷ってる 迷ってる原因はやはりデザイン?
210 23/02/07(火)22:53:52 No.1024069392
>W800買ってくださいよ お前は既に大人気モデルじゃねーか!
211 23/02/07(火)22:54:04 No.1024069492
MT-09は短足の俺には辛い
212 23/02/07(火)22:54:05 No.1024069499
>ボンネビルからボンネビルに乗り換えようか迷ってる
213 23/02/07(火)22:54:14 No.1024069549
これ言ったら殺されるけどクロスプレーンのR1の音聞いたらこんなのヤマハのマルチの音じゃない!!って思ってしまう ヤマハの4気筒はもっと吸気音バリバリのキョーーキューーーアァアアアーーーンって音じゃないとヤダ!
214 23/02/07(火)22:54:45 No.1024069778
>MT-09からMT-09に乗り換えようか迷ってる CB400SFからCB400SFに乗り換えてさらにCB400SFに乗り換えた人知ってるから全然いいぞ
215 23/02/07(火)22:54:52 No.1024069827
>>置き場所的に一台しかバイク所持できないから複数台持ち羨ましい >月一万で屋内スペース貸してあげるのに 「」の家の置き場所とか借りると勝手にシートにアナルバイブ仕込まれてそうだし…
216 23/02/07(火)22:54:54 No.1024069840
私MT-09は2代目の2眼が好き!
217 23/02/07(火)22:55:07 No.1024069925
俺短足だけどXSR900はいける感じだったよ MTはもっとあかんのか?
218 23/02/07(火)22:55:23 No.1024070028
GSX-S1000GTいいよね…
219 23/02/07(火)22:55:40 No.1024070148
最近吸気音がおとなしくないか…? って思うあなた!!フィルターとファンネルを変えよう!!! うおっ!すげぇ吸引音!?ノーマルECUで制御できるのかな!?
220 23/02/07(火)22:55:42 No.1024070165
>トレーサー9GTは短足の俺には辛い
221 23/02/07(火)22:55:49 No.1024070216
>迷ってる原因はやはりデザイン? 最新型は初期から比べてめちゃくちゃ装備が充実してるから… 最新型の顔は最初微妙だと思ったけど大きいスクリーンとかでカスタムすればアリだな思えてきた
222 23/02/07(火)22:56:02 No.1024070323
W800もいいけどエストレヤクラスをもう一度…
223 23/02/07(火)22:56:04 No.1024070330
インプレはライダーの身長と股下しっかり書いて…
224 23/02/07(火)22:56:23 No.1024070486
>GSX-S1000GTいいよね… MYSPINの使い勝手をもうちょっとなんとかしてもらえませんかね…
225 23/02/07(火)22:56:24 No.1024070490
MT-9SPの中身でトレーサーが欲しいマン
226 23/02/07(火)22:57:39 No.1024071051
ホークはまだ乗ってる人見たことないな
227 23/02/07(火)22:57:50 No.1024071136
誰かNT乗ってる「」はおらんか デジタルモニターつくのに30秒近くかかるってのは本当なのか
228 23/02/07(火)22:57:51 No.1024071149
>外車のがずっとパーツがある錯覚をしている >よく壊れるからだろか? 日本メーカーと違って今でも作ってる会社が多い
229 23/02/07(火)22:57:56 No.1024071187
>>迷ってる原因はやはりデザイン? >最新型は初期から比べてめちゃくちゃ装備が充実してるから… >最新型の顔は最初微妙だと思ったけど大きいスクリーンとかでカスタムすればアリだな思えてきた XSRの方が中身も贅沢になってるの酷いと思った
230 23/02/07(火)22:58:37 No.1024071482
ハーレーなんかは戦中の部品でもまだ出てくるとか言う話は聞く 本当かは知らない
231 23/02/07(火)22:59:00 No.1024071640
Vスト1050は一目惚れだったけど久々に足つきで諦めた
232 23/02/07(火)22:59:10 No.1024071729
いつだって俺たちは買わない理由を探しているんだ
233 23/02/07(火)22:59:21 No.1024071807
XSR900はかなり奢った作りしてるからなぁ… これ他の予算や資金食ってるでしょ? ってぐらいには最近のヤマハバイクではできが良い
234 23/02/07(火)22:59:33 No.1024071892
>Vスト1050は一目惚れだったけど久々に足つきで諦めた 足付かないの前提のバイクだ諦めるな
235 23/02/07(火)23:00:15 No.1024072228
足つきよりも倒した時に起こせるかの方が重要
236 23/02/07(火)23:00:20 No.1024072268
>ハーレーなんかは戦中の部品でもまだ出てくるとか言う話は聞く >本当かは知らない 若者は乗らない声がデカい自称古参は古いものに乗り続けるらしいから強ち嘘ではないかもね
237 23/02/07(火)23:00:58 No.1024072550
ヤマハのナンバー灯を電球にするこだわりはなんなの?
238 23/02/07(火)23:01:34 No.1024072803
図面か現物あれば作れるしそれぐらいの精度で問題ない部品でもあるからな… 今のバイクは公差厳しかったり電子制御で基盤失せるとお手上げだわ
239 23/02/07(火)23:03:22 No.1024073585
>足つきよりも倒した時に起こせるかの方が重要 足や腕が折れたら普段起こせてても起こせなくなるぜ! 肘ちょっと外れた時はあれ?力入らねえな?ってなった
240 23/02/07(火)23:04:07 No.1024073910
電子制御がネック?キャブ化してしまおう!
241 23/02/07(火)23:04:22 No.1024074033
>若者は乗らない声がデカい自称古参は古いものに乗り続けるらしいから強ち嘘ではないかもね 若者にもオールドは人気あるよ買えるかは別として