23/02/07(火)20:31:18 ピタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)20:31:18 No.1024007578
ピタバトル残り物部門で作りました ピタパンて結構重くて消費大変だね おッシャレー感ってどうやったら出せるんだよんもぅ あとはよろしくお願いします
1 23/02/07(火)20:31:46 No.1024007792
ヒイィィ!めちゃくちゃうまそう!!!!
2 23/02/07(火)20:32:08 No.1024007945
これはめちゃくちゃ美味そうだから本戦進出いけるだろ
3 23/02/07(火)20:32:10 No.1024007959
昨日よりはおっシャレー!感あると思う
4 <a href="mailto:s">23/02/07(火)20:33:43</a> [s] No.1024008692
スズキとジャガマヨは昨日食べたので残った夏野菜と鶏肉をトマトソースで炒め煮してねじ込みました やっぱりこういうのはトマト味だと美味しいですね
5 23/02/07(火)20:34:06 No.1024008867
飲み物ないけど大丈夫?
6 23/02/07(火)20:34:21 No.1024008981
なんか知らんうちにピタバトルも白熱してんな…
7 23/02/07(火)20:34:27 No.1024009028
色使いも綺麗でいいな
8 <a href="mailto:ご心配ドーモ">23/02/07(火)20:35:12</a> [ご心配ドーモ] No.1024009360
fu1898890.jpg
9 23/02/07(火)20:35:42 No.1024009600
なにそのカップ
10 23/02/07(火)20:36:10 No.1024009826
いいね コーヒーだけ何の説明もなく別コマなの もったいぶるもんじゃねえだろ
11 23/02/07(火)20:36:18 No.1024009874
強敵が現れたな
12 23/02/07(火)20:36:44 No.1024010073
皿大きめにするといいぞ
13 23/02/07(火)20:37:58 No.1024010642
>あとはよろしくお願いします だから よろしくされても 困る
14 23/02/07(火)20:38:59 No.1024011116
ピタバトも入手性良かったらもっと流行りそうだな
15 23/02/07(火)20:39:38 No.1024011418
スズキが時期じゃねえからなぁ
16 <a href="mailto:s">23/02/07(火)20:40:00</a> [s] No.1024011590
>皿大きめにするといいぞ 不精をしてしまいました 恥じ入るばかりです 次回はおッシャレーなフレンチばりに大きな皿を使いたいと思います
17 23/02/07(火)20:40:29 No.1024011802
皿は思ったより満足度高いけど沼なので気を付けろよ
18 23/02/07(火)20:40:59 No.1024012048
やはりアメリカーンがわからんがこれを紙袋に入れて外で食べればアメリカーンなのかな
19 23/02/07(火)20:42:41 No.1024012747
どこで売ってるんだよセトメカップ… なんかスペイーン
20 23/02/07(火)20:43:24 No.1024013054
たまごの方すげえ食いてえ
21 23/02/07(火)20:43:53 No.1024013278
目玉焼きいれるのいいね
22 23/02/07(火)20:45:07 No.1024013746
今日ピタパン買ってきて作ろうと思ったら近所のスーパー休みだった… 俺も早くバトルに参加してえ!
23 23/02/07(火)20:45:10 No.1024013773
ピタバトルにまで発展したのか
24 23/02/07(火)20:45:50 No.1024014067
残業中に見るタマゴとウィンナーがめちゃくちゃ美味そうで辛い
25 23/02/07(火)20:46:11 No.1024014204
エミュと自作バトル白熱してるの頭おかしい
26 23/02/07(火)20:48:38 No.1024015233
これ自作だったのか…
27 <a href="mailto:s">23/02/07(火)20:48:44</a> [s] No.1024015269
目玉焼きは最後に「これ卵あったら美味しいんじゃね」と思って慌てて焼いて突っ込んだのでちょっと雑なのが心残りです 味としてはやはり厚みが増したのでピタサンダー各位におかれましてはおすすめするものであります
28 23/02/07(火)20:49:55 No.1024015792
>ピタサンダー 魔法みたいな呼び方しやがって…
29 23/02/07(火)20:50:10 No.1024015896
>>ピタサンダー >たまサンダーみたいな呼び方しやがって…
30 23/02/07(火)20:50:51 No.1024016150
カップのせいでアメリカーンじゃなくてスパニーッシュになってんじゃねえか
31 23/02/07(火)20:50:55 No.1024016182
タマゴピタサンダーとかそれもうたまサンダーじゃん!
32 23/02/07(火)20:52:39 No.1024016870
コーヒーがちゃんとしたコーヒーで安心する
33 23/02/07(火)20:53:15 No.1024017106
アメリカーン要素はやっぱ紙箱と…なんだろ太陽光?
34 23/02/07(火)20:53:48 No.1024017324
>今日ピタパン買ってきて作ろうと思ったら近所のスーパー休みだった… >俺も早くバトルに参加してえ! 参加待ってるぜ! もう構想はあんの?
35 23/02/07(火)20:54:35 No.1024017659
オシャレ感を出すには紙ナプキンだと思う フリルがついた奴なんかヒィィィィ!ってなりそう
36 23/02/07(火)20:55:48 No.1024018128
ピタサンドでググるとスレ画の生地がだいぶ分厚く見えるな… オッシャレー感出すには薄くしないといけないのかもしれん…
37 <a href="mailto:s">23/02/07(火)20:57:04</a> [s] No.1024018696
>オシャレ感を出すには紙ナプキンだと思う >フリルがついた奴なんかヒィィィィ!ってなりそう ご指摘の通りだと思います 紙ナプキンはかわいいお花柄のしかなくそれだとアメリカーンには程遠いかと思い日和ってしまいました まだまだピタサン道は険しいものだと痛感しました
38 23/02/07(火)20:57:44 No.1024018962
いまimgは空前の料理ブーム…!
39 23/02/07(火)20:57:55 No.1024019044
使ってるピタパンがポケットサンド向けじゃないのかもしれんな たっぷり食いごたえがある厚みはそれはそれでアメリカーンかもしれんが
40 23/02/07(火)20:58:54 No.1024019457
おっしゃれーにするには皿の余白が大事だ 大きめのお皿に少なめに挟んで上品さを出すんだ
41 23/02/07(火)20:59:47 No.1024019840
お皿大きい方がおっシャレーなのはそうかも お皿いっぱいだとそれはそれで美味しそうだけどわんぱく感が勝る
42 23/02/07(火)21:00:23 No.1024020102
>まだまだピタサン道は険しいものだと痛感しました >ピタサン道 変なもんを作るな作るな
43 23/02/07(火)21:00:36 No.1024020199
皿に垂れた黄身をピタで拭って食べたい
44 23/02/07(火)21:00:46 No.1024020274
ピタってけっこう分厚いんだな 腹膨れそう
45 23/02/07(火)21:04:22 No.1024021823
完成度高くてこう…指摘しようもないな…
46 23/02/07(火)21:05:15 No.1024022214
若干の二次裏定食要素を感知
47 23/02/07(火)21:05:50 No.1024022469
ピタを自分で作った人今まででいた?
48 23/02/07(火)21:06:32 No.1024022764
>ピタを自分で作った人今まででいた? いた
49 23/02/07(火)21:07:27 No.1024023146
>いた じゃあいいや
50 23/02/07(火)21:08:06 No.1024023417
>若干の二次裏定食要素を感知 egg...ok! sausage...ok! rice ball...pita ok! 二次裏定食chang!!!!
51 23/02/07(火)21:08:52 No.1024023754
ピタパンってってこんななんだ もっとトルティーヤとかタコス的な薄いの想像してたよ
52 23/02/07(火)21:11:20 No.1024024813
薄いのも厚いのもあるようだ 食パン何枚切りかみたいなもんなんだろう
53 23/02/07(火)21:15:15 No.1024026597
こうなったらクレープde戦うしかねえ
54 <a href="mailto:s">23/02/07(火)21:15:26</a> [s] No.1024026676
ピタを消費しきったらまた牛乳寒天を固めたいと思います 寒天の日が楽しみですね 見てくだすってありがとうございました ブロンディーズ! それでは!
55 23/02/07(火)21:16:53 No.1024027359
>ブロンディーズ! >それでは! だから 挨拶に するな
56 23/02/07(火)21:21:47 No.1024029567
ピタって結構暑いんだな
57 23/02/07(火)21:23:07 No.1024030260
よかった…ピタバトルはエンカウントしないんだ…
58 23/02/07(火)21:23:40 No.1024030485
ピタパン半分に切ると穴があいててそこに具材を入れ込む感じ?
59 23/02/07(火)21:24:06 No.1024030661
寒天の日もだいぶ浸透してきたようで何より
60 23/02/07(火)21:27:06 No.1024032042
>ピタパン半分に切ると穴があいててそこに具材を入れ込む感じ? 薄いピタは特に空洞ができやすいからそこにねじ込む感じ スレ画みたいな厚ピタはもっちりとしてるから多少押し広げる必要がある
61 23/02/07(火)21:28:50 No.1024032836
>薄いピタは特に空洞ができやすいからそこにねじ込む感じ >スレ画みたいな厚ピタはもっちりとしてるから多少押し広げる必要がある thx ピタ道奥深いな…
62 23/02/07(火)21:31:15 No.1024033897
ピタサン道はまず自分に合ったピタを見つけるところから始まる…
63 23/02/07(火)21:36:12 No.1024036212
おしゃれさはないけど美味そうさはピカイチだ
64 23/02/07(火)21:36:51 No.1024036474
夜食とかお昼の軽食に出たら嬉しい感じ