23/02/07(火)20:17:06 水星第... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)20:17:06 No.1024001100
水星第一期終わったから今ユニコーンガンダム見てるんだけどマジでボロボロ泣いてる 辛い現実に打ちのめされながら「それでも」と前を向くバナージ君いい… 水星一期と二期の間はユニコーンやってくれれぱ良かったのに
1 23/02/07(火)20:17:50 No.1024001413
どこまで見たの?
2 23/02/07(火)20:17:51 No.1024001418
1クールじゃ無理
3 23/02/07(火)20:19:38 No.1024002193
>どこまで見たの? 今虹の彼方にを見始めたとこ 本屋で漫画も全巻買っちゃった
4 23/02/07(火)20:20:47 No.1024002699
TV版何話だっけ22話か
5 23/02/07(火)20:21:20 No.1024002974
100秒でわかる!機動戦士ガンダムUC
6 23/02/07(火)20:22:22 No.1024003432
シンブ隊もいいよね…
7 23/02/07(火)20:23:17 No.1024003833
ユニコーンもうやったから…
8 23/02/07(火)20:24:42 No.1024004491
ハサウェイとサンボルでは不満かね?
9 23/02/07(火)20:24:55 No.1024004595
TV版も18話だけでいいから見てほしい
10 23/02/07(火)20:25:00 No.1024004637
テレ朝でやっちゃったから…
11 23/02/07(火)20:26:24 No.1024005315
30分×11話で終わる量じゃねえ
12 23/02/07(火)20:26:52 No.1024005535
僕はダグザさんがバナージの心を指差しながら ここが知っている 自分で自分を決められるたった一つの部品だ 無くすなよ がめっちゃ好き
13 23/02/07(火)20:30:24 No.1024007150
真面目な返しをするとユニコーンはもうTVバージョンとして地上波に長期間流したから宣伝する意味が無い それに比べてハサウェイとサンダーボルトはTV版として編集して地上波に流したことが無いから見たことない多くの人に宣伝する価値がある……ナラティブはなんでだろうね?これも劇場版は流してもTV版として編集したのは初だからかな
14 23/02/07(火)20:31:03 No.1024007454
大人たちが諦めてしまった現実にそれでもと言い続けるバナージに大人たちが手を貸すのがいいんだよな お前は諦めるなよって意味でダグザはお前は私の希望…託したぞバナージとなったんだと思ってる
15 23/02/07(火)20:31:04 No.1024007462
宇宙世紀の現実に疲れたおっさん達が若者の眩しさにまた奮起するってのが全体を貫くストーリーだと思う
16 23/02/07(火)20:32:27 No.1024008086
ブライトさんのバナージへの言葉ほんと好き
17 23/02/07(火)20:32:42 No.1024008207
UC2やるにはナラティブ必須だし?
18 23/02/07(火)20:33:08 No.1024008413
マックール中佐の後任のコンロイ少佐もバナージを気遣ってるしな…
19 23/02/07(火)20:35:02 No.1024009280
かーっ!今手が塞がってるからなぁ!空いてたらキャプテンのこと助けられるんだけどなぁ!
20 23/02/07(火)20:35:41 No.1024009597
一回テレビでやって大体2クールぐらいの長さになったけどくっそ長いあらすじでめっちゃ尺稼いでたな
21 23/02/07(火)20:35:57 No.1024009727
リディ少尉がフラレてキレただけにしか見えん…
22 23/02/07(火)20:37:06 No.1024010222
俺たちのやってしまった過去は変えられないけどこれからを生きてるお前たちは変えられる っていうのは責任を負わせているのと同時に確かな希望でもある
23 23/02/07(火)20:37:40 No.1024010513
>リディ少尉がフラレてキレただけにしか見えん… 実際そうだよ「僕を一人にしないでって言ったのにぃぃぃ!!!!!」があの時点での彼の全て マリーダさんの遺志を継いで急に改心する
24 23/02/07(火)20:39:02 No.1024011138
面白いんだけどユニコーンの戦闘シーンが大体つまらないのが悲しい サイコフレームやら盾ビュンビュンが戦闘の面白さに繋がらん!
25 23/02/07(火)20:39:20 No.1024011282
よしそのままNT見よう
26 23/02/07(火)20:39:33 No.1024011371
クソ強ジオン残党何なんだろう…
27 23/02/07(火)20:39:40 No.1024011431
家の罪に絶望して同じような境遇で支えあえると思った女にフられてメンタルボロボロのところにNT-Dがスーッと効いて出来たリディ
28 23/02/07(火)20:39:56 No.1024011550
ヒロインとキスもしないガンダム主人公初めて見た
29 23/02/07(火)20:40:38 No.1024011882
>面白いんだけどユニコーンの戦闘シーンが大体つまらないのが悲しい >サイコフレームやら盾ビュンビュンが戦闘の面白さに繋がらん! 嘘だろ ユニコーン超かっこいいじゃん!
30 23/02/07(火)20:41:12 No.1024012138
>面白いんだけどユニコーンの戦闘シーンが大体つまらないのが悲しい >サイコフレームやら盾ビュンビュンが戦闘の面白さに繋がらん! ユニコーン自身の戦闘シーン小説からガンガン削ってるのは動かしづらいからとかなのかねぇ…シャンブロ戦とかガルダの上でデストロイ同士で組み合うシーンとかジェスタとの連携とか
31 23/02/07(火)20:41:56 No.1024012468
アムロは初代でキスしたっけ?
32 23/02/07(火)20:42:00 No.1024012492
ネオジオング強すぎる…
33 23/02/07(火)20:42:10 No.1024012553
ユニコーンは格好いいけど活躍してるシーン半分くらい何このマシンこわ~…ってなる
34 23/02/07(火)20:42:43 No.1024012769
RX-0は今でも俺の通勤で使うbgmだ
35 23/02/07(火)20:43:28 No.1024013084
>ユニコーンは格好いいけど活躍してるシーン半分くらい何このマシンこわ~…ってなる 現状エアリアルにも似たものを感じている
36 23/02/07(火)20:44:07 No.1024013347
ユニコーンは元々ニュータイプ抹殺マシーンだし
37 23/02/07(火)20:44:17 No.1024013411
バンシィが緑に光るシーン大好き 個人的にはガンダムシリーズ全体で見ても好き
38 23/02/07(火)20:46:14 No.1024014220
ディテールモリモリの小説版もいいぞ
39 23/02/07(火)20:47:11 No.1024014645
>ユニコーンは元々ニュータイプ抹殺マシーンだし でもそんなことのために産まれたMSが皆を守るために戦うのがいいんだ
40 23/02/07(火)20:47:54 No.1024014931
箱の中身いいよね… 絶妙な重さ加減
41 23/02/07(火)20:48:37 No.1024015222
MSのことをマシンって言うのなんか好き
42 23/02/07(火)20:49:18 No.1024015497
UC2がもしあるならミネバは死にそう…
43 23/02/07(火)20:49:38 No.1024015661
>面白いんだけどユニコーンの戦闘シーンが大体つまらないのが悲しい >サイコフレームやら盾ビュンビュンが戦闘の面白さに繋がらん! お禿のレス
44 23/02/07(火)20:50:30 No.1024016033
ビームマグナム撃ってるだけででこわ~ってなるからなユニコーン
45 23/02/07(火)20:53:42 No.1024017286
百年前に紡がれた祈りを爆弾テロで吹き飛ばした昔の地球連邦のお偉方がその後百年以上に及ぶ戦争の時代を作り出したと言える
46 23/02/07(火)20:54:09 No.1024017476
あのビームマグナムとかいうかっこいい銃 殺しちゃダメな人ばっかり殺してる
47 23/02/07(火)20:55:04 No.1024017827
世界は変わ…りませんでした このあと貴族主義に続きまーす
48 23/02/07(火)20:56:06 No.1024018259
>世界は変わ…りませんでした >このあと貴族主義に続きまーす Vの後は平和になるんだろうか宇宙世紀
49 23/02/07(火)20:56:49 No.1024018594
>>世界は変わ…りませんでした >>このあと貴族主義に続きまーす >Vの後は平和になるんだろうか宇宙世紀 なってないな…
50 23/02/07(火)20:57:20 No.1024018805
宇宙に捨てられる民が地球に残るエリートより優れた人類に進化するとかありえないんですけど? 中央に優先的に参画とかありえないんですけど? なので吹き飛ばしまーす
51 23/02/07(火)20:58:24 No.1024019254
ガンダムは一貫して人間が神になることは望んでないからね 確かにユニコーンでのバナージやミネバそれに仲間たちの頑張りは世界を平和にすることは出来ず戦乱の時代に続くだけだけど それでもいつか人類が平和を実現出来ると信じて可能性を残した
52 23/02/07(火)20:58:31 No.1024019296
>宇宙に捨てられる民が地球に残るエリートより優れた人類に進化するとかありえないんですけど? >中央に優先的に参画とかありえないんですけど? >なので吹き飛ばしまーす いやあの条文自体は割とどうでもよかった筈 色々あって一年戦争が発生した瞬間テロの証拠でしか無かった紀章が呪いに変わった
53 23/02/07(火)21:01:04 No.1024020395
小説版のアンジェロいいよね… アニメ版だと死亡理由めっちゃマイルドに表現されてる…
54 23/02/07(火)21:01:22 No.1024020517
俺はリディさんには結構同情しちゃうな…
55 23/02/07(火)21:01:41 No.1024020636
>小説版のアンジェロいいよね… >アニメ版だと死亡理由めっちゃマイルドに表現されてる… あいつ何で死んだの? なんかフル・フロンタルが迎えに来た感じだったけど
56 23/02/07(火)21:02:12 No.1024020862
>俺はリディさんには結構同情しちゃうな… いいよね お前と結婚して飼いならされるくらいなら死ぬわされるの
57 23/02/07(火)21:02:19 No.1024020911
>小説版のアンジェロいいよね… >アニメ版だと死亡理由めっちゃマイルドに表現されてる… そりゃけつまんこい奴隷してた過去バレたらそりゃ生きておられんごっっっっ!ってなる でも俺アニメの大佐ァ…から離れられそうな感じのアンジェロ好きだから甲乙つけがたい
58 23/02/07(火)21:03:18 No.1024021337
ゲーセンで散々ノルンにブチ殺された経験あるから勘違いしてたけど小説のリディさん素バンシィでラストバトル参戦してんだよな ノルンはアニメだけなんて全然知らんかったよ
59 23/02/07(火)21:03:39 No.1024021486
まさか現れるわけないとは思いつつ希望として新人類を積極的に政治に起用するって書いたら 消されて たまたまジオンダイクンがその新人類と同じような内容の新人類ニュータイプを提唱してジオン公国が戦争ふっかけてきて しかもよくよく見ると全然違うけど名前は一緒なサイキッカーなニュータイプが現れて でコロコロと転がるように一気に希望として書いた条文が呪いに変わっていっててほんとひどい話ではあると思う
60 23/02/07(火)21:03:42 No.1024021515
>小説版のマリーダさんいいよね… >アニメ版だと過去話めっちゃマイルドに表現されてる…
61 23/02/07(火)21:04:09 No.1024021719
ネオジオングもアニメだけなんだよね シナンジュ無双見たかった
62 23/02/07(火)21:04:16 No.1024021779
ジオンの姫獅子と呼ばれた通りミネバは飼い慣らされて家猫になる女じゃないからな
63 23/02/07(火)21:04:21 No.1024021809
>俺はリディさんには結構同情しちゃうな… アニメはリディの描写省きすぎてな・・ 守備隊のジム3との共闘とかやってほしかったわ
64 23/02/07(火)21:04:27 No.1024021859
>ゲーセンで散々ノルンにブチ殺された経験あるから勘違いしてたけど小説のリディさん素バンシィでラストバトル参戦してんだよな >ノルンはアニメだけなんて全然知らんかったよ アームドアーマー自体アニメオリジナルだったからね…
65 23/02/07(火)21:05:13 No.1024022194
原作読んだらリディって俺じゃん!って思った
66 23/02/07(火)21:05:23 No.1024022269
俺はマリーダ乗ってた時のデカ爪装備の方が好きだわ
67 23/02/07(火)21:05:55 No.1024022507
>ネオジオングもアニメだけなんだよね >シナンジュ無双見たかった 一応小説世界にも存在自体はある事になった
68 23/02/07(火)21:06:37 No.1024022797
バンシィとバンシィノルンはゲーセンのイメージが悪すぎる
69 23/02/07(火)21:06:42 No.1024022833
>あいつ何で死んだの? >なんかフル・フロンタルが迎えに来た感じだったけど ニュータイプ的な能力でバナージに自分の過去を見られた 見られた過去は自分が男相手に体を売って家族を養ってるものだった これ以上見られたくない…!どうすれば…! ……そうか!
70 23/02/07(火)21:06:43 No.1024022835
>俺はリディさんには結構同情しちゃうな… どうにもリディ寄りになってしまったのでユニコーンの本筋があんま乗れなかったというかリディ酷い目にあうとこ無理矢理すぎんかな…と個人的に感じてしまった
71 23/02/07(火)21:06:49 No.1024022881
原作読むとリディさん丁寧にやることなすこと否定されて心ポキポキなんだよね
72 23/02/07(火)21:07:07 No.1024023005
新しい機体やバージョン違いは玩具売れるからな… 閃ハサもオリジナル追加パックとか出そうだなと思ってる
73 23/02/07(火)21:07:12 No.1024023026
すげー個人的にユニコーンはユニコーンモードがバンシィはデストロイモードがそれぞれ似合ってると思うから バナージがユニコーン乗りこなせるようになったあたりからそもそもユニコーンモードの出番自体減って少し悲しかった
74 23/02/07(火)21:07:23 No.1024023107
言ったろう…君はもうみんなのところに戻れない…!
75 23/02/07(火)21:07:23 No.1024023108
>俺はマリーダ乗ってた時のデカ爪装備の方が好きだわ あっちのケレン味あって好き
76 23/02/07(火)21:07:29 No.1024023155
>ゲーセンで散々ノルンにブチ殺された経験あるから勘違いしてたけど小説のリディさん素バンシィでラストバトル参戦してんだよな >ノルンはアニメだけなんて全然知らんかったよ ユニコーンのブメ格闘派生の暗黒返し楽しみにしてたら小説版だけだったりね…
77 23/02/07(火)21:08:11 No.1024023444
アニメのアンジェロ死んでたっけ 全裸さんの死体?見つけてなかった?
78 23/02/07(火)21:08:18 No.1024023500
>言ったろう…君はもうみんなのところに戻れない…! 小説版 アーハハハハハもうお前人間じゃないもんね!!!! アニメ版 ほら…バナージ君❤君は私と同じような存在なのだよ…❤ くらい違うのすげえよなこのセリフ
79 23/02/07(火)21:08:22 No.1024023528
>ネオジオングもアニメだけなんだよね >シナンジュ無双見たかった クシャvsシナンジュとゾンビシナンジュvsユニコーン二機はどこかで映像化してほしい… 小説でしか出番ないから半壊してるゾンビシナンジュとかキット化とかも無いだろうし
80 23/02/07(火)21:08:27 No.1024023569
噂だけが一人歩きしまくったけど箱の中身は今となってはしょーもないものだったオチ好き 思うとよく考えられてた設定だなってなる
81 23/02/07(火)21:08:56 No.1024023789
>アニメのアンジェロ死んでたっけ >全裸さんの死体?見つけてなかった? そこは原作と同じ
82 23/02/07(火)21:09:18 No.1024023938
>原作読むとリディさん丁寧にやることなすこと否定されて心ポキポキなんだよね なんかアニメは基本ロクな目にあってないという前提でその中でなんかバナージは比較すると報われたり恵まれてるなと思っちゃう
83 23/02/07(火)21:09:21 No.1024023965
小説版はシナンジュもやばいけど頭撃たれてそのまま話し続けるフロンタル本人もホラー過ぎる
84 23/02/07(火)21:09:30 No.1024024023
>世界は変わ…りませんでした >このあと貴族主義に続きまーす それでも!
85 23/02/07(火)21:09:38 No.1024024086
>噂だけが一人歩きしまくったけど箱の中身は今となってはしょーもないものだったオチ好き >思うとよく考えられてた設定だなってなる あれは祈りだったんだ!っていうのはまさにそうだよね いつかこうなると良いねこうなってほしいねっていう願いが人を縛り付ける呪いになってしまったという
86 23/02/07(火)21:09:48 No.1024024178
>噂だけが一人歩きしまくったけど箱の中身は今となってはしょーもないものだったオチ好き >思うとよく考えられてた設定だなってなる 艦長のそ…それだけ…?みたいな反応好き…
87 23/02/07(火)21:10:09 No.1024024325
それでも…それでも!
88 23/02/07(火)21:10:23 No.1024024426
>小説版はシナンジュもやばいけど頭撃たれてそのまま話し続けるフロンタル本人もホラー過ぎる パイロットは致命傷でマシンは半身溶けててWユニコーンと渡り合ってるのおかしすぎて好き
89 23/02/07(火)21:10:49 No.1024024615
小説読んでアニメ1話めちゃくちゃ巻いてると知った 背景は大事だけどさあ! 筆乗りすぎなんだよ!
90 23/02/07(火)21:10:54 No.1024024649
エクバのシナンジュに復活付けてくれって10年くらい思ってる
91 23/02/07(火)21:11:27 No.1024024872
まぁもしあの箱がZ~逆シャアのネオ・ジオンが頑張ってる時期に発掘されてたら酷いことにはなってただろうなって感じはする UCの頃になると流石に今更感あるけど
92 23/02/07(火)21:11:29 No.1024024883
フロンタルがすごいガンダム大好きなキモい人みたいなのは作ってる人わざとやってるのかなと思った
93 23/02/07(火)21:12:20 No.1024025215
コロニーレーザー防ぐとこいいよね 人々の願いがコロニーレーザーという破滅を阻むと感じた
94 23/02/07(火)21:12:24 No.1024025242
>まぁもしあの箱がZ~逆シャアのネオ・ジオンが頑張ってる時期に発掘されてたら酷いことにはなってただろうなって感じはする >UCの頃になると流石に今更感あるけど 其の辺関係ないのに延々と争ってるの猫の世界ってなる
95 23/02/07(火)21:12:38 No.1024025362
俺の体をみんなに貸すよ!って言うバナージと 自分が自分じゃなくなるからやめろって言うマリーダさん本当に好き
96 23/02/07(火)21:13:07 No.1024025551
ジンネマンに悲しき過去…いいよね… 良くない重すぎる
97 23/02/07(火)21:13:24 No.1024025678
クシャトリヤと痛み分けして四肢破損した状態でユニコーンとバンシィに渡り合うの意味わからんよなアレ、完全にホラー映画のモンスターだよ
98 <a href="mailto:シャア">23/02/07(火)21:13:53</a> [シャア] No.1024025920
えっなにアレ知らん…こわ…ちょっとアムロ何アレ…
99 23/02/07(火)21:14:00 No.1024025978
原作のフロンタルは100年の闇が詰まった煮凝りみたいな存在だから消し去るしかないんだよね…
100 23/02/07(火)21:14:20 No.1024026126
2機のガンダムが…人々の希望が揃って私に楯突くか… 人の総意の器であるこの私に!
101 23/02/07(火)21:14:47 No.1024026354
>原作のフロンタルは100年の闇が詰まった煮凝りみたいな存在だから消し去るしかないんだよね… 空っぽの肉体を得体の知れない怨念が動かしているって表現がピッタリ
102 23/02/07(火)21:14:58 No.1024026461
バナナ味は色々な意味でおっさんキラーすぎる そりゃ託したくなるよ
103 23/02/07(火)21:15:02 No.1024026489
オフィシャルかどうかははっきりしないけどユニコーンに意識吸われたバナージにカミーユが話しかけたりしてるんだよね
104 23/02/07(火)21:15:08 No.1024026538
ユニコォォォォォン!って叫んだらユニコーンくるのマジで最高なんだよな エアリアルも呼んだら駆けつけてくれ
105 23/02/07(火)21:15:42 No.1024026798
>空っぽの肉体を得体の知れない怨念が動かしているって表現がピッタリ 騎士ガンダムの世界なんよ
106 23/02/07(火)21:16:00 No.1024026944
ガエルちゃんが活躍し過ぎるアニメ
107 23/02/07(火)21:16:52 No.1024027351
小説のシャアのフリした怪獣の姿が池田さんにぶっ刺さってしまいアニメではだいぶ軌道修正されたフロンタル シャアの魂が言うんだからしょうがないが…
108 23/02/07(火)21:17:02 No.1024027417
>ガエルちゃんが活躍し過ぎるアニメ アニメだと戦闘しつつちゃっかり生き残ってるのありがたい
109 23/02/07(火)21:17:10 No.1024027489
でもお前と結婚するくらいなら死ぬわした姫様が受け止めなさい!バナージ!するのいいよね
110 23/02/07(火)21:17:31 No.1024027646
そんなんでミネバを抱けるのかよ!!!
111 23/02/07(火)21:18:09 No.1024027928
原作のバナージとミネバがキスするシーンいいよね 甘酸っぱい!
112 23/02/07(火)21:18:25 No.1024028054
ガンダムに乗るとロクな目に遭わない浪川さん
113 23/02/07(火)21:18:43 No.1024028185
ここまで来たのは貴方自身の意志だ 呪縛などではない 迷わずお行きなさい 貴方は御父上の… ご 御当主…❤
114 23/02/07(火)21:19:30 No.1024028510
ユニコーンのギミック考えた人マジで天才だよ
115 23/02/07(火)21:19:41 No.1024028603
>クソ強ジオン残党何なんだろう… あれ実はほとんど共和国軍なんで ゾルタン様もそう
116 23/02/07(火)21:19:41 No.1024028606
>ここまで来たのは貴方自身の意志だ >呪縛などではない >迷わずお行きなさい >貴方は御父上の… > >ご >御当主…❤ アンナリンクス『あいつ息子を弄りまわそうとしたクソ野朗だぞ』
117 23/02/07(火)21:19:43 No.1024028616
>原作のバナージとミネバがキスするシーンいいよね >甘酸っぱい! 原作だとキスシーンあんの!?
118 23/02/07(火)21:19:51 No.1024028680
アニメはバナロニデートをカットしすぎじゃない?
119 23/02/07(火)21:19:54 No.1024028696
>ブライトさんのバナージへの言葉ほんと好き 全部偶然なんです...
120 23/02/07(火)21:20:20 No.1024028872
どうでも良いけどダグザ・マックールってすごいネーミングだな
121 23/02/07(火)21:20:34 No.1024028974
>アニメはバナロニデートをカットしすぎじゃない? 政治宗教民俗よくばりセット完全再現は無理だよ!
122 23/02/07(火)21:20:39 No.1024029013
>アニメはバナロニデートをカットしすぎじゃない? というかロニさんが根っこから別人すぎる…名前同じだけの別キャラだよアレ
123 23/02/07(火)21:20:41 No.1024029029
ジオン残党が被害者ぶってるのがな… コロニー落としで何億人殺してんだテメーら
124 23/02/07(火)21:20:50 No.1024029104
>原作だとキスシーンあんの!? ラプラスの箱に向かうギリギリのところで二人きりになれるシーンがあるのだ
125 23/02/07(火)21:21:04 No.1024029222
ロニさんはどうやってもあぶねえ要素しかねえんだよ!
126 23/02/07(火)21:21:10 No.1024029263
イスラム関連の話とかアニメでやれないからジオン同窓会になった
127 23/02/07(火)21:21:28 No.1024029396
ロニさんはギリセーフかもだけど親父が完全にアウト
128 23/02/07(火)21:21:38 No.1024029472
>ガンダムに乗るとロクな目に遭わない浪川さん まぁ今回はかなりマシな方じゃない?
129 23/02/07(火)21:21:53 No.1024029622
>ロニさんはギリセーフかもだけど親父が完全にアウト 画面に映せない過ぎる…
130 23/02/07(火)21:21:59 No.1024029666
>ジオン残党が被害者ぶってるのがな… >コロニー落としで何億人殺してんだテメーら 50億人ほど...
131 23/02/07(火)21:22:13 No.1024029781
まあ宇宙世紀で地球に残った旧世紀の呪いはやっといてよかったと思う アニメでは無理だね…ってなるけど
132 23/02/07(火)21:22:31 No.1024029939
>50億人ほど... コロニー一つが公衆便所にされるだけで済んでよかったね…
133 23/02/07(火)21:22:48 No.1024030078
富野のガンダム小説でも白人至上主義の話とか出てくるからまあその辺はね...
134 23/02/07(火)21:22:48 No.1024030084
ガンダム…俺に力を貸せ!の件とかシャンブロに啖呵切るシーンとか小説のシャンブロ戦はいいシーン多いんだがな
135 23/02/07(火)21:22:57 No.1024030165
ミネバ様とダイナーのマスターのお話が凄く好き
136 23/02/07(火)21:23:02 No.1024030217
マリーダさんと一緒にダグザさんやギルボアさんが出てくるのは面白かった
137 23/02/07(火)21:23:17 No.1024030327
>>宇宙に捨てられる民が地球に残るエリートより優れた人類に進化するとかありえないんですけど? >>中央に優先的に参画とかありえないんですけど? >>なので吹き飛ばしまーす >いやあの条文自体は割とどうでもよかった筈 >色々あって一年戦争が発生した瞬間テロの証拠でしか無かった紀章が呪いに変わった まさかあの条文読んだとしか思えない思想家が出るとは思わなかった(偶然)し 実際に進化した人類にしか見えない何かが生まれるとも思わなかった(偶然) 結果として「連邦はニュータイプの存在を知っていながら身内をテロしてまで隠蔽していた」という図式が完成していた(偶然)
138 23/02/07(火)21:23:28 No.1024030414
ララァも小説版だとはっきり娼婦って設定だしな
139 23/02/07(火)21:23:30 No.1024030426
ダグザ ギルボア ジンネマン
140 23/02/07(火)21:23:58 No.1024030602
>まさかあの条文読んだとしか思えない思想家が出るとは思わなかった(偶然)し >実際に進化した人類にしか見えない何かが生まれるとも思わなかった(偶然) >結果として「連邦はニュータイプの存在を知っていながら身内をテロしてまで隠蔽していた」という図式が完成していた(偶然) 呪い過ぎる…
141 23/02/07(火)21:25:00 No.1024031076
>ジオンの姫獅子と呼ばれた通りミネバは飼い慣らされて家猫になる女じゃないからな そりゃ父親がドズルで 母親がドズルに一晩銃を向け続けて拘束してた女ですけん