23/02/07(火)17:07:09 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)17:07:09 No.1023936852
「」に貸与される銃はこれです
1 23/02/07(火)17:09:15 No.1023937297
機関って書いてあるけどこれ弾なんぼはいるの
2 23/02/07(火)17:10:12 No.1023937510
300発
3 23/02/07(火)17:10:39 No.1023937633
>機関って書いてあるけどこれ弾なんぼはいるの マガジン次第です
4 23/02/07(火)17:10:44 No.1023937649
レスしづらい銃きたな…
5 23/02/07(火)17:11:06 No.1023937734
拳銃じゃ心許ない でも小銃持ってくと威圧してると反発が… そんな時に役立つのがコレ!
6 23/02/07(火)17:11:08 No.1023937743
アタレがなんだかかわいい
7 23/02/07(火)17:11:08 No.1023937746
レアタ
8 23/02/07(火)17:12:02 No.1023937944
なぜこれがMW2に採用されたのか
9 23/02/07(火)17:12:15 No.1023938003
せめてフォールディングストックなどはお付けにならないんですか…?
10 23/02/07(火)17:12:22 No.1023938026
アタルにしたほうがゲンよくない?
11 23/02/07(火)17:12:33 No.1023938067
>せめてフォールディングストックなどはお付けにならないんですか…? スリングがあるでしょう?
12 23/02/07(火)17:12:58 No.1023938164
けん銃の刻印がクソダサいな!
13 23/02/07(火)17:13:49 No.1023938368
背景にもいい感じの銃がありそう
14 23/02/07(火)17:13:50 No.1023938376
カタマイクロuzi
15 23/02/07(火)17:14:20 No.1023938510
奇形すぎる まるで俺のようだ
16 23/02/07(火)17:15:34 No.1023938837
もうちょっと火力欲しいやつには62式機関銃あげるってよ!
17 23/02/07(火)17:15:44 No.1023938871
>なぜこれがMW2に採用されたのか 日本編が予定されてたけどボツになった名残というのは有名な話だ
18 23/02/07(火)17:17:12 No.1023939226
手間暇かけたminiウージーみたいな銃
19 23/02/07(火)17:18:15 No.1023939486
絶妙な役に立たなそう感 でも実際はなんだかんだ使えそう
20 23/02/07(火)17:18:21 No.1023939510
もうちょい軽量化出来なかったのか あえてそうしてるのか
21 23/02/07(火)17:18:59 No.1023939665
クロアチア製の切り詰めモデルのUZIやイスラエルのミニUZIと近いサイズだそうだが こっちは伸縮ストックが無くて代わりにフォアグリップ付いてるのがオシャレ
22 23/02/07(火)17:19:00 No.1023939669
ゴミじゃん
23 23/02/07(火)17:19:01 No.1023939682
使ってるとこもあんまりないうーんな銃
24 23/02/07(火)17:19:26 No.1023939788
ダサい刻印がいいんだよね
25 23/02/07(火)17:19:44 No.1023939861
なんで拳が常用外なんだろう
26 23/02/07(火)17:20:00 No.1023939931
せめてMP5がいい
27 23/02/07(火)17:20:05 No.1023939949
政治的な物とお役所的な物の妥協の産物なのでただ貶すだけではない気持ちになる
28 23/02/07(火)17:20:45 No.1023940131
89式カービンのほうがいいやつ
29 23/02/07(火)17:20:52 No.1023940170
>せめてMP5がいい ストックが付いててまるでライフルみたいなのでダメです
30 23/02/07(火)17:21:15 No.1023940264
役所の保管庫とかで黄色い印字テープ貼り付けられて資産管理されてて欲しい
31 23/02/07(火)17:21:24 No.1023940304
ああ知ってるよ これはウージー9mm銃
32 23/02/07(火)17:21:30 No.1023940326
これいらないって「」には9ミリ拳銃だけ貸与するね
33 23/02/07(火)17:22:28 No.1023940574
拳銃よりはいいけどMP5の方が・・・ってなる絶妙なライン
34 23/02/07(火)17:22:54 No.1023940694
カッコいいから好き だけどこれぶっ放す状況は多分詰みだと思うからヤダ
35 23/02/07(火)17:22:55 No.1023940697
そんなに画像のやつダメなの…?
36 23/02/07(火)17:23:55 No.1023940959
図書館戦争で珍しくいっぱい見れたやつ
37 23/02/07(火)17:24:34 No.1023941159
こうー…MP5Kじゃダメ?
38 23/02/07(火)17:25:40 No.1023941476
>そんなに画像のやつダメなの…? 性能というより用途かな… 戦車の搭乗員(車長)に配られてる銃だから これ持って戦車降りなきゃ行けないってことは敵がどこにいるかわからん状況で脱出しなきゃ行けないってことだ
39 23/02/07(火)17:25:58 No.1023941582
更新しないのこれ優先順位は低そうだけど…
40 23/02/07(火)17:26:53 No.1023941852
普通の拳銃持ってたほうが良さそう
41 23/02/07(火)17:27:11 No.1023941923
>そんなに画像のやつダメなの…? 弾が出ないとか暴発するみたいな致命的な欠点がある訳ではない ただやたら高い割には設計がちぐはぐでなぜ産んだ感が漂う
42 23/02/07(火)17:27:44 No.1023942074
短時間に大量に弾をばら撒く用途だからこれでいいといえばいい 敵地ど真ん中かテロリスト用かな?
43 23/02/07(火)17:28:00 No.1023942142
これって拳銃なの?
44 23/02/07(火)17:28:37 No.1023942284
>これって拳銃なの? ストック付いてないから拳銃です!
45 23/02/07(火)17:28:52 No.1023942358
SMGでわざわざ新規に設計する必要あるかと言われると
46 23/02/07(火)17:29:30 No.1023942533
撃てるならなんでもいいよな貴方に!
47 23/02/07(火)17:29:36 No.1023942551
>これって拳銃なの? 一応海外にもマシンピストルってカテゴリの拳銃はあるから間違ってないんじゃないかなぁ…たぶん
48 23/02/07(火)17:29:53 No.1023942635
重そう
49 23/02/07(火)17:29:59 No.1023942652
PDWってやつ?
50 23/02/07(火)17:30:06 No.1023942672
>普通の拳銃持ってたほうが良さそう 流石にスレ画のほうが10倍安心
51 23/02/07(火)17:30:13 No.1023942709
R6Sでかなりお世話になった銃
52 23/02/07(火)17:30:44 No.1023942831
聞いた話だと当たらないそうだ 見た目は削り出しでかっこいいんだけどなあ…
53 23/02/07(火)17:31:50 No.1023943105
>聞いた話だと当たらないそうだ >見た目は削り出しでかっこいいんだけどなあ… この銃が当たらないというか…このスタイルの銃って近距離より先に当てること想定してないと思う
54 23/02/07(火)17:31:59 No.1023943146
99年採用ってかなり最近ですね MP5で良かったのでは…?
55 23/02/07(火)17:32:03 No.1023943167
MP5とどっちがお高いの?
56 23/02/07(火)17:32:11 No.1023943204
軍用のPDWで拳銃弾使用は今更感あった 今だと20式をマイクロカービンにしそう
57 23/02/07(火)17:32:55 No.1023943419
ウージーよりはMOAはマシだろ
58 23/02/07(火)17:32:59 No.1023943439
この手のは近距離で弾ばら撒く用
59 23/02/07(火)17:33:22 No.1023943550
>ストック付いてないから拳銃です! 軍用火器がなんでアメリカの銃規制みたいな配慮してんだよ!
60 23/02/07(火)17:33:59 No.1023943722
>MP5とどっちがお高いの? お高いスレ画より純正MP5の方がまだ高いんじゃない
61 23/02/07(火)17:34:01 No.1023943737
>99年採用ってかなり最近ですね >MP5で良かったのでは…? あれは特殊部隊用だからなぁ 少し待ってMP7買えばよかったかも
62 23/02/07(火)17:34:19 No.1023943820
けん銃って体にする為にストックレスにしたらしいけどフォアグリップ付いてるのはいいんだろうか
63 23/02/07(火)17:34:50 No.1023943931
台湾や南アフリカはイングラムの国産化版みたいな奴作ってたけど ああいうのもストックの有無以外コイツとそこまで大差ないような…
64 23/02/07(火)17:35:02 No.1023943978
>戦車の搭乗員(車長)に配られてる銃だから 用途めちゃめちゃ限定されてない…?
65 23/02/07(火)17:35:23 No.1023944082
後からストック着ける改修してもいいけど伝統的に自衛隊には改修予算が無い
66 23/02/07(火)17:36:09 No.1023944283
>戦車の搭乗員(車長)に配られてる銃だから シャッチョさん専用銃なのか
67 23/02/07(火)17:36:20 No.1023944324
戦車兵はこれの前グリースガンだし無いよりはマシ
68 23/02/07(火)17:36:33 No.1023944389
>軍用火器がなんでアメリカの銃規制みたいな配慮してんだよ! 政治的観点とか...拳銃でさえ非日常になってる訳で凄い取り沙汰されるのを逃れるためにっていうか...
69 23/02/07(火)17:37:10 No.1023944563
今だったらもうちょいまともな仕様になりそう
70 23/02/07(火)17:37:18 No.1023944604
銃身の先オシャレだな
71 23/02/07(火)17:37:41 No.1023944710
もしもこれにストック後付けするなら折り畳みか伸縮のワイヤーのやつになるのか…
72 23/02/07(火)17:38:05 No.1023944824
>今だったらもうちょいまともな仕様になりそう というか有り物買って済ませるんじゃない?
73 23/02/07(火)17:38:25 No.1023944923
>今だったらもうちょいまともな仕様になりそう 今だと優秀な海外製を買うか20式ペースにしそう
74 23/02/07(火)17:38:28 No.1023944933
>アタルにしたほうがゲンよくない? るん射ってなんだよピクニック気分か?
75 23/02/07(火)17:38:33 No.1023944956
>今だったらもうちょいまともな仕様になりそう 組み換えでアサルトライフルからSMG仕様にできるやつになると思う
76 23/02/07(火)17:39:31 No.1023945190
作りは豪華だよね
77 23/02/07(火)17:39:32 No.1023945197
>戦車兵はこれの前グリースガンだし無いよりはマシ これの代替支給受けずにグリスガンからそのまま折曲銃床の89式になった部隊多そう…
78 23/02/07(火)17:39:51 No.1023945293
結局戦車兵にも配備されたんだっけ?指揮官だけ?
79 23/02/07(火)17:39:54 No.1023945305
虹六では猛威を奮っていた
80 23/02/07(火)17:40:01 No.1023945343
>るん射ってなんだよピクニック気分か? 確かに海外いくのは楽しいが…
81 23/02/07(火)17:40:09 No.1023945371
結構かっこいいと思うので好き ガスガンとか出たら買うかも
82 23/02/07(火)17:40:23 No.1023945431
>軍用火器がなんでアメリカの銃規制みたいな配慮してんだよ! 出来た経緯が海外派遣で隊員には護身の拳銃しか持てないとかそんな話だった気がする
83 23/02/07(火)17:40:32 No.1023945472
20式のSCAR風味を感じるストックすきよ
84 23/02/07(火)17:40:53 No.1023945558
そう無駄に削り出しらしくてエッジがシャープなのはカッコいいんだよコイツ
85 23/02/07(火)17:41:04 No.1023945618
>もしもこれにストック後付けするなら折り畳みか伸縮のワイヤーのやつになるのか… ケツにピカティニーのレール付ければ簡単に行けそうだな
86 23/02/07(火)17:41:36 No.1023945757
自衛隊も新しく機関銃採用するらしいしこれを機に警察も新しくMPXとか採用しない?
87 23/02/07(火)17:42:01 No.1023945874
レインボーシックスなら最高のサブウェポン
88 23/02/07(火)17:42:11 No.1023945923
トイガンで出たら普通に欲しい 軽くて短ければゲームに有利だし
89 23/02/07(火)17:42:55 No.1023946127
>アタレがなんだかかわいい これ好き レアタはなんか違う…
90 23/02/07(火)17:42:56 No.1023946133
トイガン出てなかったっけ?
91 23/02/07(火)17:42:59 No.1023946147
シグアメリカは本当にピストルカービンが好きだな…
92 23/02/07(火)17:43:36 No.1023946327
>>なぜこれがMW2に採用されたのか >日本編が予定されてたけどボツになった名残というのは有名な話だ DLCで来ないかな…
93 23/02/07(火)17:43:45 No.1023946359
>トイガンで出たら普通に欲しい >軽くて短ければゲームに有利だし 個人がモナカ式のキット売ってたのは知ってる 確か中にM11組み込めるヤツ
94 23/02/07(火)17:43:47 No.1023946370
>自衛隊も新しく機関銃採用するらしいしこれを機に警察も新しくMPXとか採用しない? ライセンス料がなぁ....
95 23/02/07(火)17:43:54 No.1023946405
無防備な落下傘中もこれであんしん!
96 23/02/07(火)17:44:34 No.1023946588
MWのこいつも結構強かったようなそうじゃなかったような
97 23/02/07(火)17:44:37 No.1023946592
この焼け石に水みたいなフォアグリップいいよね…
98 23/02/07(火)17:45:29 No.1023946835
性能に目はつぶれても値段が…
99 23/02/07(火)17:45:59 No.1023946967
いつも拳銃の拳って常用漢字じゃないんだ…って思うやつ だってこぶしだぜ?
100 23/02/07(火)17:46:17 No.1023947044
>この焼け石に水みたいなフォアグリップいいよね… MAC10みたいにベルトで代用するよりはいいかなって
101 23/02/07(火)17:47:39 No.1023947404
>性能に目はつぶれても値段が… いいだろ?実質オーダーメイドだぜ?
102 23/02/07(火)17:48:01 No.1023947503
ちょっと待てよコイツの採用とMP7の生産開始って同じ年じゃねえか 流石にMP7よりは歳上だと思ってたぞ
103 23/02/07(火)17:48:49 No.1023947742
何気にオープンボルトの銃で一番新しいなんてことが有りそう
104 23/02/07(火)17:49:43 No.1023948004
かっこいからMP9にしようぜ
105 23/02/07(火)17:49:46 No.1023948022
ワイヤーストックでもついてればまだ良かったんだけどね…
106 23/02/07(火)17:51:27 No.1023948497
現代の戦車って何人で乗るの
107 23/02/07(火)17:51:32 No.1023948520
コイツ採用するよりUMPで良かったんじゃないの
108 23/02/07(火)17:51:48 No.1023948606
スコーピオンみたいなものだな
109 23/02/07(火)17:52:05 No.1023948685
銃器を国産にしなかったらしなかったで技術が失伝するのが困りものと聞いた
110 23/02/07(火)17:52:51 No.1023948922
>コイツ採用するよりUMPで良かったんじゃないの 買うにしてもわざわざUMP選ぶ?
111 23/02/07(火)17:53:26 No.1023949105
>銃器を国産にしなかったらしなかったで技術が失伝するのが困りものと聞いた 豊和が作ってるのにわざわざ別会社に頼む意味あったの?
112 23/02/07(火)17:53:47 No.1023949211
>コイツ採用するよりUMPで良かったんじゃないの UMPは軍用SMGの代替用ではなかったので
113 23/02/07(火)17:53:49 No.1023949221
日本って銃火器作る技術ないのかそれとも作る気がないのどっちなんだろう 警察が持ってるリボルバーもしょぼすぎるってよく聞くし
114 23/02/07(火)17:53:50 No.1023949226
>銃器を国産にしなかったらしなかったで技術が失伝するのが困りものと聞いた その観点でも画像のは役に立って無いんじゃ…
115 23/02/07(火)17:54:11 No.1023949314
>日本って銃火器作る技術ないのかそれとも作る気がないのどっちなんだろう 豊和に殴られるぞ
116 23/02/07(火)17:54:29 No.1023949403
>銃器を国産にしなかったらしなかったで技術が失伝するのが困りものと聞いた 官需ピストルも大口の警察用と違って軍用はもう要らないって判断なんだろうな…
117 23/02/07(火)17:54:52 No.1023949522
64式持たされるのとどっちがいい?
118 23/02/07(火)17:55:06 No.1023949581
>豊和に殴られるぞ 撃たれるよりマシか…
119 23/02/07(火)17:55:28 No.1023949674
>>日本って銃火器作る技術ないのかそれとも作る気がないのどっちなんだろう >豊和に殴られるぞ ウィンチェスターとかの製造は殆ど豊和やってるしな
120 23/02/07(火)17:55:39 No.1023949738
>警察が持ってるリボルバーもしょぼすぎるってよく聞くし 38splが五発しか入らないのにけおってるの定期的にみるけど何あれ… 今のところそれで事足りてると思うけど
121 23/02/07(火)17:56:13 No.1023949891
>豊和が作ってるのにわざわざ別会社に頼む意味あったの? 豊和に新しくSMG開発要員を用意させるのと既にいるミネベアミツミの技術者に仕事を与えるのとだと意味合いが変わってくるからね そもそも自衛隊向け限定でしか作れない時点で銃器産業保護するつもり無いだろという話はごもっともです
122 23/02/07(火)17:56:14 No.1023949900
昔に自衛隊海外派遣で武器どうしよっかってなった時 これは無理やり拳銃です!って作ったからまあ
123 23/02/07(火)17:56:32 No.1023949989
グロックのフルオート版でよかったんじゃ…
124 23/02/07(火)17:56:33 No.1023949998
警察が性能良い銃持ってても仕方ないし…
125 23/02/07(火)17:57:15 No.1023950198
お巡りさんのピストルについては9mmオートぶら下げないといけない国の方がおかしいんですよ
126 23/02/07(火)17:57:17 No.1023950203
>日本って銃火器作る技術ないのかそれとも作る気がないのどっちなんだろう >警察が持ってるリボルバーもしょぼすぎるってよく聞くし 工作精度は昔より向上した 設計力は競争で揉まれたり実戦データあるわけでも無いので並 体質は割と不真面目
127 23/02/07(火)17:57:19 No.1023950220
匿名で実写レビューしてるヤツはだいたい嘘吐きなヤツ
128 23/02/07(火)17:57:29 No.1023950271
>ウィンチェスターとかの製造は殆ど豊和やってるしな ウィンチェスターはミロクじゃなかった
129 23/02/07(火)17:57:59 No.1023950429
>>警察が持ってるリボルバーもしょぼすぎるってよく聞くし >38splが五発しか入らないのにけおってるの定期的にみるけど何あれ… >今のところそれで事足りてると思うけど 警察の用途で5発以上拳銃が必要なシチュエーションは銃器対策部隊の出番だよぅ…
130 23/02/07(火)17:58:02 No.1023950447
その辺にいるお巡りさんに自動拳銃持たせる意味が日本じゃあまりないので…
131 23/02/07(火)17:58:06 No.1023950471
いやマニアの人に喧嘩売ってるわけじゃなくて 日本で銃作ってるとかいい性能の有名な銃があるとか全然聞かないからさ
132 23/02/07(火)17:58:18 No.1023950538
>お巡りさんのピストルについては9mmオートぶら下げないといけない国の方がおかしいんですよ イギリスは普段拳銃持たないけど大事な時にはMP5を持たせるお国柄
133 23/02/07(火)17:59:06 No.1023950794
豊和は一時期ウェザビーのライフルを下請けしてたな 今はアメリカ国内生産になったが
134 23/02/07(火)17:59:06 No.1023950796
>いやマニアの人に喧嘩売ってるわけじゃなくて >日本で銃作ってるとかいい性能の有名な銃があるとか全然聞かないからさ 今20式の悪口言った?
135 23/02/07(火)17:59:44 No.1023950992
民生用だと結構アメリカでも日本製の割といいぜーってなってんじゃなかった?
136 23/02/07(火)17:59:51 No.1023951031
>>警察が持ってるリボルバーもしょぼすぎるってよく聞くし >38splが五発しか入らないのにけおってるの定期的にみるけど何あれ… >今のところそれで事足りてると思うけど 二丁持てばいいよね
137 23/02/07(火)17:59:59 No.1023951073
>日本で銃作ってるとかいい性能の有名な銃があるとか全然聞かないからさ 猟銃なら結構出荷してるからそっち方面であんのかね
138 23/02/07(火)18:00:14 No.1023951150
>トイガンで出たら普通に欲しい UZI miniuzi uziカービン マイクロUZI UZIPRO 9mm機関けん銃 バリエーションモデルもたくさん出せますよ!
139 23/02/07(火)18:00:24 No.1023951200
>警察の用途で5発以上拳銃が必要なシチュエーションは銃器対策部隊の出番だよぅ… いいよね常時要銃器対策&毎日何処かで銃乱射事件が起きる国
140 23/02/07(火)18:00:30 No.1023951240
>いやマニアの人に喧嘩売ってるわけじゃなくて >日本で銃作ってるとかいい性能の有名な銃があるとか全然聞かないからさ 豊和ゴールデンベアみたいな猟銃は性能と安さで評判良かったしAR-18も売れたよテロリストに
141 23/02/07(火)18:00:34 No.1023951261
日本の猟銃は海外のハンターに人気と聞いた クレー射撃や狩猟用ってことで輸出してたはず
142 23/02/07(火)18:00:49 No.1023951347
>民生用だと結構アメリカでも日本製の割といいぜーってなってんじゃなかった? 猟銃なんかは普通に売れてるみたいね
143 23/02/07(火)18:01:03 No.1023951420
>UZI >miniuzi >uziカービン >マイクロUZI >UZIPRO >9mm機関けん銃 >バリエーションモデルもたくさん出せますよ! 全部同じじゃないですか!
144 23/02/07(火)18:01:11 No.1023951465
>二丁持てばいいよね 二丁持ちは保安官の格好させよう
145 23/02/07(火)18:01:29 No.1023951566
ブローニングの猟銃とかもかなりミロク製だよ
146 23/02/07(火)18:01:41 No.1023951635
何で銃身剥き出しなの
147 23/02/07(火)18:02:09 No.1023951774
>民生用だと結構アメリカでも日本製の割といいぜーってなってんじゃなかった? ブランド力が無い分安く手に入るって感じなんだろうなあと思って見てる やっぱりPre-64のウィンチェスターライフルだよな!
148 23/02/07(火)18:02:36 No.1023951911
やっぱりお高いの?
149 23/02/07(火)18:02:43 No.1023951949
新規設計力は負けるというか老舗とは勝負の土台にまず立てない
150 23/02/07(火)18:03:15 No.1023952111
>>お巡りさんのピストルについては9mmオートぶら下げないといけない国の方がおかしいんですよ >イギリスは普段拳銃持たないけど大事な時にはMP5を持たせるお国柄 イスラムテロが頻発して全土の街頭監視カメラのチェックやってた時に 空港近くでMP5やセミオートの短いG36持ったお巡りさん居るの見て イギリス大丈夫なのか…とか思ったが怖いけどテロ起きるよりはマシだよな
151 23/02/07(火)18:03:16 No.1023952117
こっそりストック付けたりとかできないのかな...
152 23/02/07(火)18:03:39 No.1023952241
海外と国内じゃ需要がね…
153 23/02/07(火)18:04:12 No.1023952409
ミロクの解説みてたら毎年10万ぐらいつくってほとんどがアメリカ行きだった記憶
154 23/02/07(火)18:04:13 No.1023952413
シージだと強武器だから…
155 23/02/07(火)18:05:20 No.1023952746
日本も空港はちゃんと重装備(国内比)の警察いるよ
156 23/02/07(火)18:05:33 No.1023952818
あまりにもウージーすぎるしウージーのライセンス生産じゃダメだったんだろうかといつも思うやつ
157 23/02/07(火)18:05:33 No.1023952821
ミロクの銃とかゲームで一度しか見たこと無い
158 23/02/07(火)18:06:15 No.1023953010
>>警察が持ってるリボルバーもしょぼすぎるってよく聞くし >38splが五発しか入らないのにけおってるの定期的にみるけど何あれ… >今のところそれで事足りてると思うけど せめて9ミリショートを持たせてあげたいけど 機捜はブローニングだよねぇ
159 23/02/07(火)18:06:41 No.1023953134
>こっそりストック付けたりとかできないのかな... 89式の時はフォアグリップ付けて怒られる隊員とか居たらしい
160 23/02/07(火)18:07:41 No.1023953402
>あまりにもウージーすぎるしウージーのライセンス生産じゃダメだったんだろうかといつも思うやつ そもそもパクり元にしたのはパテントが切れてるからだった気が…
161 23/02/07(火)18:08:25 No.1023953616
>89式の時はフォアグリップ付けて怒られる隊員とか居たらしい 無慈悲...!
162 23/02/07(火)18:08:34 No.1023953660
どこかのおじさんが密造した銃でさえシャコシャコ動く拳銃だったのに 日本製の拳銃は警察のしかないのかな
163 23/02/07(火)18:09:15 No.1023953857
東日本大震災以降に浜岡原発へ防潮堤見学へ行ったら ボディーアーマーにMP5持ってる静岡県警さんいたな
164 23/02/07(火)18:09:21 No.1023953894
>そもそもパクり元にしたのはパテントが切れてるからだった気が… 斬新な設計だ!で大失敗されても困っちゃう
165 23/02/07(火)18:10:37 No.1023954246
>日本製の拳銃は警察のしかないのかな 調べたら普通にあったミネベアP9
166 23/02/07(火)18:10:48 No.1023954311
>>そもそもパクり元にしたのはパテントが切れてるからだった気が… >斬新な設計だ!で大失敗されても困っちゃう いやパテント切れてるのにどうやってライセンス取るの?って話 わかり辛くてすまない
167 23/02/07(火)18:11:56 No.1023954644
>>89式の時はフォアグリップ付けて怒られる隊員とか居たらしい >無慈悲...! 89式って拡張性あったんだ…
168 23/02/07(火)18:13:32 No.1023955143
>>>89式の時はフォアグリップ付けて怒られる隊員とか居たらしい >>無慈悲...! >89式って拡張性あったんだ… 無理やり付けるせいでハンドガードが破損するとかで禁止になった流れと聞く
169 23/02/07(火)18:13:33 No.1023955145
>いやパテント切れてるのにどうやってライセンス取るの?って話 >わかり辛くてすまない なるほど…なら普通にクローン生産でいいんじゃね!? いやこれがそうか
170 23/02/07(火)18:14:11 No.1023955328
銃の種類じゃなくて形状も規制とか決まり事あるのか謎すぎる
171 23/02/07(火)18:16:26 No.1023956010
やたら金かかった作りなので実は無茶苦茶な耐久性してる奴 戦車で踏んでも壊れないって本当なんだろうか
172 23/02/07(火)18:21:46 No.1023957710
>戦車で踏んでも壊れないって本当なんだろうか 戦車脱出する羽目になっても使えなきゃいけないんだからHEAT直撃くらいには耐えてもらわないと困る
173 23/02/07(火)18:22:48 No.1023958040
書き込みをした人によって削除されました
174 23/02/07(火)18:24:00 No.1023958459
>戦車脱出する羽目になっても使えなきゃいけないんだからHEAT直撃くらいには耐えてもらわないと困る この銃を車体に括り付けたらいいんじゃね?
175 23/02/07(火)18:24:56 No.1023958752
これ見た後に20式見たらすごい進化したなって…
176 23/02/07(火)18:26:43 No.1023959354
そもそもUZIの機構自体CZの無断パクリじゃなかったかあれ
177 23/02/07(火)18:26:44 No.1023959358
>これ見た後に20式見たらすごい進化したなって… いきなり見慣れたまともな形の銃が出てきてビビる 自衛隊は変な武器しか国産しない縛りがあったはずでは…
178 23/02/07(火)18:27:11 No.1023959510
89式とコイツは絶対に横流しされないからマニアが一度でいいから触ってみたいとすげえ金額で探してると聞いたがマジなんだろうか
179 23/02/07(火)18:27:15 No.1023959539
洋画で出てきたらクソダサフォント含めて架空銃って言われそう
180 23/02/07(火)18:27:33 No.1023959649
89式だってそんな変な武器って感じでも無いと思うけど
181 23/02/07(火)18:29:28 No.1023960287
PMAG挿さったザ・現代銃な見た目の銃をスイとお出しされてびっくりですよ
182 23/02/07(火)18:30:48 No.1023960735
>そもそもUZIの機構自体CZの無断パクリじゃなかったかあれ 東側はフリー素材だから
183 23/02/07(火)18:31:50 No.1023961073
>どこかのおじさんが密造した銃でさえシャコシャコ動く拳銃だったのに >日本製の拳銃は警察のしかないのかな SIG採用してるだろ!
184 23/02/07(火)18:33:15 No.1023961550
89式はエアガンあるのにスレ画はなかなかどこも出さないの寂しい
185 23/02/07(火)18:35:58 No.1023962493
マルイさん…電動コンパクトマシンガンシリーズありますよね?
186 23/02/07(火)18:37:06 No.1023962849
>せめてフォールディングストックなどはお付けにならないんですか…? つけたら法的に拳銃って言い張れないだろ
187 23/02/07(火)18:38:26 No.1023963280
>軍用のPDWで拳銃弾使用は今更感あった >今だと20式をマイクロカービンにしそう 無知すぎる PDWなんて定義がなくて各メーカー勝手に言ってるだけだから拳銃弾普通だけど
188 23/02/07(火)18:39:01 No.1023963468
>89式とコイツは絶対に横流しされないからマニアが一度でいいから触ってみたいとすげえ金額で探してると聞いたがマジなんだろうか 触るだけでいいなら自衛官になったらいいんじゃね?
189 23/02/07(火)18:39:20 No.1023963566
>89式はエアガンあるのにスレ画はなかなかどこも出さないの寂しい スレ画をありがたがるコミュニティやマニアか少数かつニッチすぎるの分かってるし
190 23/02/07(火)18:39:34 No.1023963651
>89式だってそんな変な武器って感じでも無いと思うけど AR90とかK2みたいな無難な西側ARって感じ
191 23/02/07(火)18:39:35 No.1023963656
ポリスディフェンスウェポン!!
192 23/02/07(火)18:39:35 No.1023963657
>ウージーよりはMOAはマシだろ こういうウージーはめっちゃ精度良くてオープンボルトだからブレやすいだけってのも知らない子が語っちゃうんだよな
193 23/02/07(火)18:42:06 No.1023964507
>これ見た後に20式見たらすごい進化したなって… ピカティニーレールは当然としてもM-LOK!?そんなナウいものを自衛隊が!?ってなった
194 23/02/07(火)18:42:52 No.1023964738
>>89式だってそんな変な武器って感じでも無いと思うけど >AR90とかK2みたいな無難な西側ARって感じ ? AR-18とかFNCの血統だろ