23/02/07(火)16:53:42 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)16:53:42 No.1023933865
本当に無敵だったよねキンクリ
1 23/02/07(火)16:56:55 No.1023934538
バトル漫画に絶対予知を出してはいけないという戒め
2 23/02/07(火)16:57:31 No.1023934682
ジョルノがもっと無敵になったから勝てた
3 23/02/07(火)16:58:44 No.1023934950
本当に無敵だったハズなのに毎度慌ててるイメージが
4 23/02/07(火)16:59:02 No.1023935022
一応グリーン・デイとかグレイトフル・デッドとかなら有利取れる
5 23/02/07(火)17:00:16 No.1023935299
ヘビーウェザーやグリーンディみたいな範囲攻撃ならワンチャンある
6 23/02/07(火)17:00:22 No.1023935318
ザワールドとどっちが無敵?
7 23/02/07(火)17:01:06 No.1023935497
>本当に無敵だったハズなのに毎度慌ててるイメージが 何かわからんがくらえッ!
8 23/02/07(火)17:01:37 No.1023935608
バイツァダストとか倒し方を描きながら考えていたって噂があるけど荒木先生なら本当っぽい気がする
9 23/02/07(火)17:02:45 No.1023935870
>ザワールドとどっちが無敵? 射程距離や状況次第だろうけどエピタフにいきなり貫かれた自分が映って終わりだと思う
10 23/02/07(火)17:03:00 No.1023935924
いいよねメタリカとのプチ頂上決戦
11 23/02/07(火)17:04:51 No.1023936329
>いいよねメタリカとのプチ頂上決戦 リゾットも強いけどドッピオ形態だったからボスの株が下がらないのも良い
12 23/02/07(火)17:05:34 No.1023936491
>本当に無敵だったハズなのに毎度慌ててるイメージが 無敵なのにコソコソ生きてるからな
13 23/02/07(火)17:05:43 No.1023936516
パープルヘイズも一応効果あるのかな 夜だとやべーことになる
14 23/02/07(火)17:06:18 No.1023936640
掃除のおばちゃんってエピタフに反応しなかったのかな その時は設定考えてなかったのかもしれないけど意識してないと映らないんだろうか
15 23/02/07(火)17:06:50 No.1023936777
>射程距離や状況次第だろうけどエピタフにいきなり貫かれた自分が映って終わりだと思う いやそれを無かったことにできるのがキンクリの良いところじゃん
16 23/02/07(火)17:08:00 No.1023937031
もしフーゴが離脱してなかったら~ってifはたまに語られるけど空間に残留するウイルスの特性活かせばワンチャン倒せそうな気もする ただラスボスがウイルスで死ぬのはな...
17 23/02/07(火)17:08:32 No.1023937141
よく未来予知系の能力を主人公の頑張りで変えるのはあるけど超短期的な未来予知だから変えようがない
18 23/02/07(火)17:09:12 No.1023937287
髪の裏に映して見てる間って無防備なのかな
19 23/02/07(火)17:09:29 No.1023937338
>>射程距離や状況次第だろうけどエピタフにいきなり貫かれた自分が映って終わりだと思う >いやそれを無かったことにできるのがキンクリの良いところじゃん 映った時点でもう死んでるだろって事
20 23/02/07(火)17:09:59 No.1023937464
時間停止する瞬間を予知して時間飛ばせるからワールド相手ならマジで有利取れるよね 逆にバイツァダストは作動する瞬間を飛ばしても時間戻るんだろうか
21 23/02/07(火)17:10:01 No.1023937475
キング・クリムゾンそのものがエピタフによる予知を破壊する能力だからキンクリ発動をキーに攻撃を行えば効くよ ポルナレフがやったのはそれだし
22 23/02/07(火)17:11:04 No.1023937729
>本当に無敵だったハズなのに毎度慌ててるイメージが 掃除にまいりました
23 23/02/07(火)17:11:25 No.1023937827
エピタフ持ちのボスに傷を負わせたポルポル君はマジでなんなの...
24 23/02/07(火)17:11:46 No.1023937899
>映った時点でもう死んでるだろって事 世界の停止時間が最大9秒 エピタフは10数秒 どう考えてもキンクリの有利だが…
25 23/02/07(火)17:11:50 No.1023937913
先にキンクリ発動してDIOの腹ぶち抜くとこまでは行けるだろうけどその後がヤバい
26 23/02/07(火)17:12:26 No.1023938036
ポルナレフはそもそもボスをタイマンに引っ張り出してる時点でやばい
27 23/02/07(火)17:12:29 No.1023938050
>>>射程距離や状況次第だろうけどエピタフにいきなり貫かれた自分が映って終わりだと思う >>いやそれを無かったことにできるのがキンクリの良いところじゃん >映った時点でもう死んでるだろって事 キンクリ込みなら予知した未来飛ばせるんじゃなかった? ドッピオ単体だとダメなだけで
28 23/02/07(火)17:13:24 No.1023938260
暗殺チームに正体バレたら殺されてただろうなとは思う
29 23/02/07(火)17:14:02 No.1023938430
キンクリは発動中無敵だから時止めをエピタフで寸前のところで読めれば行ける
30 23/02/07(火)17:14:33 No.1023938580
ワールド発動中にキンクリできるならディオしてんだと急に時間停止解除されて避けられてる感じなのかな
31 23/02/07(火)17:14:52 No.1023938662
一応数秒先の未来しか見通せず消し飛ばせないから 数秒先に分かった程度では脱出できない状況に持ち込めれば倒せる
32 23/02/07(火)17:14:56 No.1023938679
時が止まるっていう現象をエピタフが予知できるのかが分かれ目な気がする
33 23/02/07(火)17:15:03 No.1023938704
>暗殺チームに正体バレたら殺されてただろうなとは思う 実際ステルスのリゾットには相性悪そうだったし 兄貴ギアッチョ辺りが畳み掛ければ行けそう
34 23/02/07(火)17:15:15 No.1023938760
キンクリが時止めをどう処理するのかは分からんけど ディオとディアボロの本体の性能差がヤバい
35 23/02/07(火)17:16:02 No.1023938934
コイツ...(時を止める能力か!?)(時を消し飛ばす能力か!?)
36 23/02/07(火)17:17:06 No.1023939204
キンクリ発動中に時止めたらどう処理されるのか分からんからなあ
37 23/02/07(火)17:17:44 No.1023939361
メタリカの見えない状態で一方的に攻撃って戦い方がシンプルに強くて暗殺者って感じがしていいよね
38 23/02/07(火)17:17:59 No.1023939415
キンクリは飛ばす時間の中で他人に直接影響与えられない 発動する前に時止められてその中で致命傷もらったらもうどうにもならない
39 23/02/07(火)17:18:01 No.1023939430
空間に継続ダメージのフーゴはキンクリに刺さりすぎるから出禁
40 23/02/07(火)17:18:20 No.1023939505
まあふんぞり返ってる吸血鬼も偉そうなギャングでも シアーハートアタックは壊せないんだがね…ふふ…
41 23/02/07(火)17:18:20 No.1023939506
身一つでエジプト行って発掘した矢を売ってそれを元手に巨大なギャング組織立ち上げたバイタリティの持ち主だ そりゃスタンドも強い
42 23/02/07(火)17:18:35 No.1023939567
キンクリの時飛ばしって実質無敵時間でしょ?エアロスミスの弾丸スルーしたの見るに だからどんな攻撃も予知されたら絶対当たらない
43 23/02/07(火)17:18:45 No.1023939610
エピタフで見れるのは時が動いてる間の10秒間だと思うから なんかいきなり瞬間移動されてボコされてるように見えてスタンドの謎も解けそう
44 23/02/07(火)17:18:51 No.1023939637
最後の最後でフーゴが駆け付けて隙を作ってくれるんだろ!?って思ってた
45 23/02/07(火)17:19:23 No.1023939774
>キンクリは飛ばす時間の中で他人に直接影響与えられない >発動する前に時止められてその中で致命傷もらったらもうどうにもならない エピタフで未来予知してその予知の中でかわせばいいから…
46 23/02/07(火)17:20:05 No.1023939947
キンクリの時点で無敵に近いのにエピタフセットはずるだろ 更なるチートでしか倒せんかったし
47 23/02/07(火)17:20:27 No.1023940052
>まあふんぞり返ってる吸血鬼も偉そうなギャングでも >シアーハートアタックは壊せないんだがね…ふふ… 本体しばかれて終わりでは?
48 23/02/07(火)17:20:32 No.1023940072
>まあふんぞり返ってる吸血鬼も偉そうなギャングでも >シアーハートアタックは壊せないんだがね…ふふ… 実際上位互換のスタプラ世界も大苦戦してたよね
49 23/02/07(火)17:20:40 No.1023940104
予知も具体的に見えてないと対応難しい以上ビーチボーイとかで地面や壁から直接奇襲も有効そう
50 23/02/07(火)17:21:00 No.1023940204
>キンクリの時点で無敵に近いのにエピタフセットはずるだろ >更なるチートでしか倒せんかったし セットも何も一部だろ エピタフなしのキンクリってなんだよ
51 23/02/07(火)17:21:45 No.1023940381
>エピタフなしのキンクリってなんだよ ドッピオ(通常時)
52 23/02/07(火)17:21:55 No.1023940423
持続力がEだからしつこく追いかけ回す自動追尾型とか相性悪そうだよね
53 23/02/07(火)17:21:59 No.1023940443
>>キンクリの時点で無敵に近いのにエピタフセットはずるだろ >>更なるチートでしか倒せんかったし >セットも何も一部だろ >エピタフなしのキンクリってなんだよ 時飛ばしてこう…無敵時間?
54 23/02/07(火)17:22:02 No.1023940454
能力は無敵と言ってもいいけど ボスは正体と手口も知られないように立ち回らなきゃいけないから制約が大き過ぎる
55 23/02/07(火)17:22:09 No.1023940494
>予知も具体的に見えてないと対応難しい以上ビーチボーイとかで地面や壁から直接奇襲も有効そう というかメタリカと相性最悪なのではボスって
56 23/02/07(火)17:22:48 No.1023940652
>キンクリの時飛ばしって実質無敵時間でしょ?エアロスミスの弾丸スルーしたの見るに >だからどんな攻撃も予知されたら絶対当たらない 残留する範囲攻撃とかが厳しい ビルの天井が落ちてくるとかだと落下の瞬間だけ飛ばしてもコンクリで埋まるし10秒でビル出るところまで移動できるか怪しい
57 23/02/07(火)17:22:56 No.1023940702
>キンクリは飛ばす時間の中で他人に直接影響与えられない >発動する前に時止められてその中で致命傷もらったらもうどうにもならない 逆に言えば時止めされる前に予知できれば回避できるからどっちが先に能力使えるかって感じだよな二人の戦闘
58 23/02/07(火)17:23:01 No.1023940721
>というかメタリカと相性最悪なのではボスって あんなもん大抵のスタンド使いが相性最悪だわ エアロスミスが完全にメタなだけで
59 23/02/07(火)17:23:48 No.1023940929
メタリカはスタンドの相性っていうか人間に強いしスタンド使いは人間だからな…
60 23/02/07(火)17:23:50 No.1023940942
日常でも常時エピタフって訳でもないだろうし身バレからの不意打ち暗殺は防げないんだろう…ってとにかく正体隠したがる所から感じる
61 23/02/07(火)17:24:01 No.1023940985
メタリカはエアロスミスに一方的にボコられて死ぬな… ナランチャを即死させられない以上感知からの反撃がくる
62 23/02/07(火)17:24:03 No.1023940997
なんで時飛ばしたら攻撃全部すり抜けるのかイマイチ納得できない
63 23/02/07(火)17:24:10 No.1023941039
ブチャラティ戦とか見てると殴られた瞬間にキンクリ発動して間に合ってるからどうにもならない感がすごい
64 23/02/07(火)17:24:26 No.1023941120
タンクローリーだ!したら多分ボスは無理だよロードローラーなら避けられるだろうけど
65 23/02/07(火)17:24:35 No.1023941164
キングクリムゾンはエピタフで見た10秒先の時点までの間任意に動けるだけの能力だよ エピタフが照準だから切り分けられない
66 23/02/07(火)17:24:36 No.1023941166
キンクリVSザ・ワールドは先に撃った方が勝ち
67 23/02/07(火)17:24:43 No.1023941200
>まあふんぞり返ってる吸血鬼も偉そうなギャングでも >シアーハートアタックは壊せないんだがね…ふふ… DIOはしばらく戦ったらヴァニラ呼んでガオンさせそう
68 23/02/07(火)17:24:47 No.1023941221
エアロスミス強くない?
69 23/02/07(火)17:25:03 No.1023941291
遺伝子から追跡可能なベイビィフェイスも居るから暗殺チームはトリッシュさえ手に入れればマジでボス倒し得たって事か
70 23/02/07(火)17:25:07 No.1023941304
向かい合って一対一な状況でキンクリに勝てるスタンドはほとんどいないけど戦闘態勢にない状態を複数で狙えばたとえキンクリでも厳しい だからそういう事態を無くすために誰にも正体を見せないようにしてるってのがボスの慎重な所だな
71 23/02/07(火)17:25:08 No.1023941316
グレイトフルデッドって有効範囲が百メートル以上ありそうでヤバい
72 23/02/07(火)17:26:09 No.1023941628
ボスの娘のスタンドがヒントだとか言ってたし倒す鍵にでもなるのかと思ったらそんな事も無かった
73 23/02/07(火)17:26:20 No.1023941679
>グレイトフルデッドって有効範囲が百メートル以上ありそうでヤバい 射程距離 列車全体くらいは余裕
74 23/02/07(火)17:26:46 No.1023941811
能動的に予知見しないといけないのは相当使い勝手悪いよね
75 23/02/07(火)17:26:47 No.1023941816
ジョルノたちがチーム組んで半死半生になりながらなんとかボスまで辿りついたところを ポルナレフくんは単独でタイマンはるとこまで行けてるからな SPW財団のバックアップくらいはあったかもしれないけど
76 23/02/07(火)17:26:51 No.1023941834
メタリカは別に相性悪くないぞ マジで透明だったら不利だけどなんか普通にエピタフで見えたし
77 23/02/07(火)17:26:55 No.1023941861
>エアロスミス強くない? 本体を守る手段がほとんどないのと強力な近距離パワー型なら攻撃防がれそうって所以外は強い
78 23/02/07(火)17:27:24 No.1023941984
>ボスの娘のスタンドがヒントだとか言ってたし倒す鍵にでもなるのかと思ったらそんな事も無かった ボスレーダーにはなるからボス的にはかなり嫌な存在なのは間違いない
79 23/02/07(火)17:27:37 No.1023942052
>エアロスミス強くない? ナランチャが弱いからバランス取れてるよ
80 23/02/07(火)17:28:01 No.1023942146
ボスはエレベーターで余計な事しなければ安泰だったって万は言われてるけどスパイスガールとか見せても何ならブラフになったまであるよね
81 23/02/07(火)17:28:55 No.1023942369
強すぎない?ってスタンドと弱すぎない?ってスタンドと何これ?ってスタンドが混在する ブチャラティチーム
82 23/02/07(火)17:29:17 No.1023942477
エッロだったトリッシュさえいなけりゃBOSSも裏切られなかったのに…
83 23/02/07(火)17:29:26 No.1023942509
エアロスミスはなんか味方じゃなくて敵のスタンドっぽい
84 23/02/07(火)17:29:31 No.1023942536
>ボスはエレベーターで余計な事しなければ安泰だったって万は言われてるけどスパイスガールとか見せても何ならブラフになったまであるよね でも新幹部ブチャラティに非情な所も見せたいし…
85 23/02/07(火)17:29:31 No.1023942538
>エアロスミス強くない? 敵の位置を探知できるってアドバンテージがシンプルにデカすぎる 某フリーゲームでも滅茶苦茶強い...
86 23/02/07(火)17:29:44 No.1023942598
誰も正体掴めないボスの背後に迫るホテルのおばちゃん
87 23/02/07(火)17:30:02 No.1023942661
>向かい合って一対一な状況でキンクリに勝てるスタンドはほとんどいないけど戦闘態勢にない状態を複数で狙えばたとえキンクリでも厳しい 暗殺チームはそういうの得意だしな
88 23/02/07(火)17:30:33 No.1023942789
>エアロスミスはなんか味方じゃなくて敵のスタンドっぽい タワーオブグレーとかラットとかそういう系が悪いよ
89 23/02/07(火)17:30:36 No.1023942799
キンクリは能力連発出来無いしそれほど無敵か? って感じがした
90 23/02/07(火)17:31:32 No.1023943025
>強すぎない?ってスタンドと弱すぎない?ってスタンドと何これ?ってスタンドが混在する >ブチャラティチーム アバッキオってあの能力でよくイキってたよなと思う パワハラに新人がキレたら大変な事になりそうだけど
91 23/02/07(火)17:32:33 No.1023943314
>アバッキオってあの能力でよくイキってたよなと思う >パワハラに新人がキレたら大変な事になりそうだけど でも組織って事を考えると無茶苦茶便利でイキっていい能力だと思うぞ
92 23/02/07(火)17:32:49 No.1023943383
バラバラになった上で生きてて対策も考えてるポルナレフ何者だよ
93 23/02/07(火)17:32:50 No.1023943390
>エアロスミスはなんか味方じゃなくて敵のスタンドっぽい スミスから逃げるホルマジオは完全に主人公視点 ていうか5部の敵はチョコラータとセッコ以外主人公感あると思うんだ
94 23/02/07(火)17:33:00 No.1023943443
マンインザミラーってジョルノのあの方法でしか倒せないよね
95 23/02/07(火)17:33:11 No.1023943500
>キンクリVSザ・ワールドは先に撃った方が勝ち キンクリは打撃の瞬間に隙があるしDIO様は本体がチート耐久だから後出しでもザ・ワールドが勝つと思う
96 23/02/07(火)17:33:14 No.1023943510
>キンクリは能力連発出来無いしそれほど無敵か? って感じがした まあ素直に読者に能力見せすぎ窮地に陥り過ぎだしなジョジョのボス格はそんなのばっかてのは置いといて
97 23/02/07(火)17:33:15 No.1023943513
>>エアロスミスはなんか味方じゃなくて敵のスタンドっぽい >タワーオブグレーとかラットとかそういう系が悪いよ 初お披露目でも敵側に回ってたしな
98 23/02/07(火)17:33:24 No.1023943563
ボスが全方位から狙われる立場だったってだけで 逆にキンクリ持ちがどこからともなく暗殺しにくるって考えたら護るのが無理すぎる
99 23/02/07(火)17:33:49 No.1023943679
>>アバッキオってあの能力でよくイキってたよなと思う >>パワハラに新人がキレたら大変な事になりそうだけど >でも組織って事を考えると無茶苦茶便利でイキっていい能力だと思うぞ 弱みとか握り放題だろうしな 人は「恥」のために死ぬ
100 23/02/07(火)17:34:00 No.1023943732
強さはともかく予知予言と言った運命から逃げられるのはジョジョにおいてめちゃくちゃ特別だよね
101 23/02/07(火)17:34:11 No.1023943773
>キンクリは能力連発出来無いしそれほど無敵か? って感じがした 能力連発できない描写あったっけ? むしろ連発してたシーンはあるぞ
102 23/02/07(火)17:35:06 No.1023944001
書き込みをした人によって削除されました
103 23/02/07(火)17:35:13 No.1023944030
>マンインザミラーってジョルノのあの方法でしか倒せないよね はい 能力バトルで特殊能力を一方的に封印って反則すぎる
104 23/02/07(火)17:35:17 No.1023944047
マン・イン・ザ・ミラーって射程距離は宇宙まるごとになるのかな
105 23/02/07(火)17:35:38 No.1023944143
少なくともザ・ワールドと違って断続的に時飛ばし連発できるのは確かだぞ ミスタの銃弾避ける時に飛びまくってる 流石に十秒飛ばした直後に十秒とかは無理かもしれないけど0.5秒を連続で~とかは可能なんだと思う
106 23/02/07(火)17:36:27 No.1023944361
>>キンクリVSザ・ワールドは先に撃った方が勝ち >キンクリは打撃の瞬間に隙があるしDIO様は本体がチート耐久だから後出しでもザ・ワールドが勝つと思う 普通に脳天叩かれたら自由に動けなくなるよ 即死しないだけで別にチートたいきゅうでもない
107 23/02/07(火)17:37:03 No.1023944525
キンクリむしろ使いまくっているよな
108 23/02/07(火)17:37:08 No.1023944553
キンクリはほぼ全部のスタンドに有利取れる気がする
109 23/02/07(火)17:37:13 No.1023944584
いやムーディブルースは反則クラスの能力でしょ
110 23/02/07(火)17:37:20 No.1023944617
ニュー神父みたいにノコノコ自分から罠にハマりに行けば詰みそうだけど 逃げに徹されたらどうしようもない
111 23/02/07(火)17:37:21 No.1023944623
ほんとに無敵だったからGER出すしかなかった訳で
112 23/02/07(火)17:37:23 No.1023944632
吸血鬼って無敵耐久に見えて割と頭ぶん殴ったらへろへろになるよね
113 23/02/07(火)17:38:01 No.1023944810
漫画で予言するスタンドの上位互換でいいのかな
114 23/02/07(火)17:38:10 No.1023944850
>マン・イン・ザ・ミラーって射程距離は宇宙まるごとになるのかな 大統領のスタンドと一緒で異世界丸ごと射程距離って考えたらすごいな
115 23/02/07(火)17:38:39 No.1023944991
>吸血鬼って無敵耐久に見えて割と頭ぶん殴ったらへろへろになるよね 最終決戦でも何故か再生せずバラバラになってるし ジョナサンの肉体になって弱ってたんだろうか
116 23/02/07(火)17:38:43 No.1023945003
キンクリに勝てそうなスタンドもいくつか存在するけど 全スタンド(レクイエムみたいなズル除く)で総当たり戦して一番勝率高いのはキンクリだと思う エピタフがずるい
117 23/02/07(火)17:38:57 No.1023945067
ポルナレフがスタンド超えないと勝てないって結論出すレベルだから普通に無理なんだろう
118 23/02/07(火)17:38:58 No.1023945068
>キンクリはほぼ全部のスタンドに有利取れる気がする 超広範囲のボヘミアンとかワンダーオブUとかごく一部の例外除けばそうだろうね
119 23/02/07(火)17:39:13 No.1023945122
時間飛ばしてその間はそいつだけある程度好き勝手できるってどうしようもなくない?
120 23/02/07(火)17:39:19 No.1023945146
キンクリはパープルヘイズかグリーンデイで予知したところで逃げられない範囲汚染攻撃されるのがヤバそう
121 23/02/07(火)17:39:33 No.1023945205
エピタフは常時見てる訳じゃないから完全な不意打ちだと割といける気はする
122 23/02/07(火)17:39:33 No.1023945207
どうしようもないからなかったことにして勝たせた
123 23/02/07(火)17:39:48 No.1023945274
>漫画で予言するスタンドの上位互換でいいのかな あれはエピタフの抽象的だけど範囲長い版だな多分
124 23/02/07(火)17:39:54 No.1023945306
>吸血鬼って無敵耐久に見えて割と頭ぶん殴ったらへろへろになるよね バラバラ再生も可能なのを考慮すると中途半端にかき混ぜられるのが良くないんだろうな
125 23/02/07(火)17:40:06 No.1023945354
>漫画で予言するスタンドの上位互換でいいのかな 不都合な未来は変えられるしそうだよ ていうか自分では何もできないトト神が弱すぎる
126 23/02/07(火)17:40:07 No.1023945364
>キンクリはパープルヘイズかグリーンデイで予知したところで逃げられない範囲汚染攻撃されるのがヤバそう これよく言ってるけどそんなもん誰でも無理だろ
127 23/02/07(火)17:40:15 No.1023945395
ボインゴは断片的で不規則な予言だけど数十分とか数時間後の先まで分かることもある
128 23/02/07(火)17:40:25 No.1023945441
>>吸血鬼って無敵耐久に見えて割と頭ぶん殴ったらへろへろになるよね >バラバラ再生も可能なのを考慮すると中途半端にかき混ぜられるのが良くないんだろうな つーか多分脳改造で得たパワーだから脳が弱点なんじゃないか
129 23/02/07(火)17:40:43 No.1023945505
まあこのDIOが気分が悪いだとになる一撃入ったらスタンドの火力的にはもう終わりではある とはいえそれでもややワールドのが有利なんじゃないかな
130 23/02/07(火)17:40:49 No.1023945534
セッコのウイルスなら予知できても倒せそう セッコが下に逃げたら追えないし
131 23/02/07(火)17:40:58 No.1023945587
>>キンクリはパープルヘイズかグリーンデイで予知したところで逃げられない範囲汚染攻撃されるのがヤバそう >これよく言ってるけどそんなもん誰でも無理だろ 生命全てが止まるギアッチョならいけるし相性はあるだろう
132 23/02/07(火)17:40:59 No.1023945594
>セッコのウイルスなら予知できても倒せそう >セッコが下に逃げたら追えないし チョコラータだよ!
133 23/02/07(火)17:41:03 No.1023945611
>>キンクリはパープルヘイズかグリーンデイで予知したところで逃げられない範囲汚染攻撃されるのがヤバそう >これよく言ってるけどそんなもん誰でも無理だろ うん それぐらいやらなきゃ倒せないぐらいには無敵
134 23/02/07(火)17:41:06 No.1023945626
突然の暗殺だけは対処出来ないからあそこまで正体隠してたんだろうな
135 23/02/07(火)17:41:30 No.1023945735
パープルヘイズは言うほど範囲広くないしそもそも目に見える毒じゃ普通に勝てないと思う グリーン・デイはマジでいける
136 23/02/07(火)17:41:41 No.1023945781
暗殺には対処できないからずっと正体を隠してた
137 23/02/07(火)17:42:02 No.1023945880
だからチョコラータは味方に引き込んだ
138 23/02/07(火)17:42:11 No.1023945919
>>セッコのウイルスなら予知できても倒せそう >>セッコが下に逃げたら追えないし >チョコラータだよ! そうだった...
139 23/02/07(火)17:42:12 No.1023945926
スタンド紹介に無敵と書かれているスタンド能力は伊達ではない
140 23/02/07(火)17:42:25 No.1023945999
スト様は手榴弾でバラバラになっても即座に再生してたけど dioは火傷治すのにしばらく療養してたし同じ石仮面でも性能にバラつきがあるのでは
141 23/02/07(火)17:42:39 No.1023946064
暗殺なんて百パーセント失敗するからやめとけってポルナレフに言われてただろ
142 23/02/07(火)17:42:40 No.1023946067
チョコラータがぶっ飛んでるイカレ野郎って知ったのは組織に引き込んだ後
143 23/02/07(火)17:42:47 No.1023946090
グリーンデイはいろいろおかしいだろ
144 23/02/07(火)17:42:50 No.1023946102
言っちゃなんだが矢に固執しなくても最初から殺す気でやってれば多分1人でブチャラティチーム全滅させられただろうなってレベルには強いよね 短時間時飛ばしと即死パンチの組み合わせが強すぎるし
145 23/02/07(火)17:43:26 No.1023946261
ワンダーオブUはこう攻撃の意図すら不明瞭な現象みたいになってるスタンドじゃないと
146 23/02/07(火)17:43:34 No.1023946310
>グリーンデイはいろいろおかしいだろ ギミックボスみたいなとこあるから…いくらなんでも目に見えない間に感染して超広範囲が対象で下降りたら死ぬのは酷い
147 23/02/07(火)17:43:36 No.1023946325
>だからチョコラータは味方に引き込んだ ヤバすぎるから生かしておけないって言ってたけど強すぎるから迂闊に手出し出来なかった所はありそうだよね
148 23/02/07(火)17:43:43 No.1023946352
メタリカはいくらなんでも対人強すぎる
149 23/02/07(火)17:43:49 No.1023946379
>グリーンデイはいろいろおかしいだろ 本体もおかしいからいいだろ
150 23/02/07(火)17:44:30 No.1023946563
ローマをめちゃくちゃにしようとしたのは過去のどのボスよりも酷い…
151 23/02/07(火)17:44:41 No.1023946610
最初から武装状態のホワイトアルバムはどうだろうか
152 23/02/07(火)17:44:42 No.1023946615
ザ・サンみたいなやつも地味に刺さる
153 23/02/07(火)17:44:59 No.1023946682
>メタリカはいくらなんでも対人強すぎる メタリカは能力自体は強いけどスタンド像に一切の戦闘能力無いのは普通に弱点だと思う 確実に相手にダメージ通せるのは強いけどジョジョ世界の人間はあんまり即死しないし痛みで気絶もしないから位置さえ見破られたら割と勝てない
154 23/02/07(火)17:45:12 No.1023946750
チョコラータってなんで上に逃げたんだっけ 下に逃げたら勝ってたよね
155 23/02/07(火)17:45:35 No.1023946862
>言っちゃなんだが矢に固執しなくても最初から殺す気でやってれば多分1人でブチャラティチーム全滅させられただろうなってレベルには強いよね >短時間時飛ばしと即死パンチの組み合わせが強すぎるし ただ能力が分かるとポルナレフなブチャラティみたいに対処する可能性があるからね 正体バレてそのまま逃げられたら今度はこっちが暗殺の恐怖に怯える事になる
156 23/02/07(火)17:45:42 No.1023946890
メタリカでもキンクリ最初からフル活用なら勝負にならんかっただろうしな
157 23/02/07(火)17:45:47 No.1023946905
>チョコラータってなんで上に逃げたんだっけ >下に逃げたら勝ってたよね 高い所から絶望の表情を観察するのが好きだから
158 23/02/07(火)17:45:51 No.1023946925
5部のスタンド無敵しかいねえ
159 23/02/07(火)17:45:57 No.1023946953
ボスの能力の弱点探す!で進んでたのに最終的に弱点無いわが結論になるのひどすぎて好き
160 23/02/07(火)17:46:05 No.1023946990
>>チョコラータってなんで上に逃げたんだっけ >>下に逃げたら勝ってたよね >高い所から絶望の表情を観察するのが好きだから 性格悪ぃ~
161 23/02/07(火)17:46:09 No.1023947007
まあ気付かない内に詰ませるって過去改変系じゃない時間系能力者相手によく挙がる対策だよね
162 23/02/07(火)17:46:18 No.1023947053
>最初から武装状態のホワイトアルバムはどうだろうか あいつも確実に上から数えた方が強い部類の強スタンドだよ でも一応GEのパンチでゴリ押しできる当たりガチの近距離パワー型相手は結構しんどいと思う
163 23/02/07(火)17:46:27 No.1023947086
今は逃げるだけだが弱点は見つける! 特になかった…
164 23/02/07(火)17:46:44 No.1023947162
>5部のスタンド無敵しかいねえ 5部に含めるか微妙だけど相手をイタリア語喋れるようにできるスタンドやばくない?
165 23/02/07(火)17:46:48 No.1023947182
情報を聞くために心臓にカミソリとかしなかったメタリカとブチャラティにバレたくないから時を飛ばせなかったキンクリでバランス取れてたな
166 23/02/07(火)17:47:01 No.1023947236
>ボスの能力の弱点探す!で進んでたのに最終的に弱点無いわが結論になるのひどすぎて好き 弱点無かったからキンクリよりもっとインチキな力手に入れるね…で終わらせたのも中々ひどい
167 23/02/07(火)17:47:09 No.1023947278
吹っ飛ばした時間の間に攻撃する事はできないから 当てずっぽうでもいいから時間が吹っ飛んだ瞬間に攻撃 って作戦を考えるポルナレフはすごいよ
168 23/02/07(火)17:47:31 No.1023947375
>>>キンクリVSザ・ワールドは先に撃った方が勝ち >>キンクリは打撃の瞬間に隙があるしDIO様は本体がチート耐久だから後出しでもザ・ワールドが勝つと思う >普通に脳天叩かれたら自由に動けなくなるよ 脳天叩けないけどな 承太郎が殴れたのは時を止めても2秒動けるから 脳刺されてから時止められるんだぞ?
169 23/02/07(火)17:47:39 No.1023947411
>ボスの能力の弱点探す!で進んでたのに最終的に弱点無いわが結論になるのひどすぎて好き トリッシュのスタンドに特にヒントもなかった…
170 23/02/07(火)17:47:46 No.1023947433
ナランチャーーーはよくわからなくなるからともかく 時飛ばし中に完全な詰みに持っていける訳では無いっぽいのが不利な点だろうか
171 23/02/07(火)17:47:54 No.1023947473
ボスの煽り耐性の無さとか肝心なところで雑な性格面は結構な弱点だった
172 23/02/07(火)17:48:21 No.1023947610
ホワイトアルバムは強スタンドとして良く名前が挙がるけどパワーCのGEに破壊されかけてるしひょっとして結構脆いのでは
173 23/02/07(火)17:48:36 No.1023947684
5部はどうすんだよコイツ…のオンパレードだけど 目の前の相手を殺すだけが条件じゃない戦いを上手く描いてるから面白い
174 23/02/07(火)17:48:44 No.1023947717
ブチャラティが死んでも逃げ切って そこからボスの正体を探り始めて手がかりを見つけた結果ポルナレフと矢に繋がったわけだから 無駄ではなかった
175 23/02/07(火)17:48:53 No.1023947763
吸血鬼の脳みそは人間と変わらんとか言うやついるけど トラックを平気で止めるスタプラのパンチで食らって半壊で済むから固いぞ
176 23/02/07(火)17:48:59 No.1023947788
>ボスの煽り耐性の無さとか肝心なところで雑な性格面は結構な弱点だった てかキンクリのフルスペックは無敵すぎてボスに油断させないと話が成立しないんだよ キンクリ発動中にエピタフ可能なの最後の最後にわかったけどそんなんアリならマジでどうしようもねえじゃん
177 23/02/07(火)17:49:19 No.1023947875
>ホワイトアルバムは強スタンドとして良く名前が挙がるけどパワーCのGEに破壊されかけてるしひょっとして結構脆いのでは GEは車何台も殴って破壊出来てるからその頃には破壊力Aまで成長してそう
178 23/02/07(火)17:49:26 No.1023947909
>ブチャラティが死んでも逃げ切って 文字通りなのがひどい なんだアイツ
179 23/02/07(火)17:49:44 No.1023948010
>今は逃げるだけだが弱点は見つける! >特になかった… 荒木先生って描きながら展開考えてる節あるよね フーゴを敵にするつもりだったけどやっぱやーめた!とか
180 23/02/07(火)17:49:44 No.1023948011
>キンクリ発動中にエピタフ可能なの最後の最後にわかったけどそんなんアリならマジでどうしようもねえじゃん どうしようもないのでポルナレフもレクイエム化に賭けるしかなかったのだ
181 23/02/07(火)17:50:10 No.1023948150
ザ・サンは本体が岩人間とかだったら無敵だった
182 23/02/07(火)17:50:28 No.1023948221
エレベーターでトリッシュの腕以外全部持って行くのとか ナランチャがいきなり死んでるのとかはなんだろうな 時を飛ばしてその間に周囲の人間の死角に入る→攻撃→時間飛ばしてる間に移動 を繰り返してるんかな
183 23/02/07(火)17:50:42 No.1023948297
>ボスの煽り耐性の無さとか肝心なところで雑な性格面は結構な弱点だった なんかわからんがくらえっ!は雑な性格の集大成
184 23/02/07(火)17:50:58 No.1023948382
時飛ばし中にその行動後の未来見れるのは本当に酷い 要は時飛ばし不意打ちが成功するかどうかまで見ようと思えば見れたってことだからな ボスがクソ油断してただけでそもそもポルポルくんみたいな反射攻撃も普通に通じねえじゃねーか
185 23/02/07(火)17:51:00 No.1023948386
>荒木先生って描きながら展開考えてる節あるよね 6部は敵の能力がいきあたりばったりで変わるの多すぎた
186 23/02/07(火)17:51:01 No.1023948390
>エレベーターでトリッシュの腕以外全部持って行くのとか >ナランチャがいきなり死んでるのとかはなんだろうな おばちゃん来たから数秒で部屋片付けできる男だぞ
187 23/02/07(火)17:51:24 No.1023948483
>キンクリ発動中にエピタフ可能なの最後の最後にわかったけどそんなんアリならマジでどうしようもねえじゃん 別解探そうとするとスタンドとか全部放り投げてミサイルで街ごと焼くみたいな対処になるよね 10秒移動圏内を10秒以上即死空間にすれば倒せる
188 23/02/07(火)17:51:30 No.1023948516
止まった時を吹っ飛ばすというのがどういう事かはもう荒木にしかわからない
189 23/02/07(火)17:51:39 No.1023948552
ポルナレフの考えたやつも二回目で速攻対策されて詰んでたし
190 23/02/07(火)17:51:59 No.1023948652
>>荒木先生って描きながら展開考えてる節あるよね >6部は敵の能力がいきあたりばったりで変わるの多すぎた 6部っていうか3部辺りからもう設定が変化して当たり前になってきたような
191 23/02/07(火)17:52:03 No.1023948672
あまりディアボロに絶頂感無いんだよな
192 23/02/07(火)17:52:04 No.1023948677
>ナランチャがいきなり死んでるのとかはなんだろうな >時を飛ばしてその間に周囲の人間の死角に入る→攻撃→時間飛ばしてる間に移動 まあ理屈付けるなら連続時飛ばししか無いよね多分
193 23/02/07(火)17:52:37 No.1023948843
>あまりディアボロに絶頂感無いんだよな 組織のボスにまで上り詰めたけど正体ずっと隠してるから 全然人生楽しそうじゃないよね
194 23/02/07(火)17:52:38 No.1023948851
キンクリ発動中にエピタフって解除後の未来見るって最早未来選択してるようなもんじゃねーか
195 23/02/07(火)17:52:51 No.1023948920
ボスが普段顔出ししてないしスタンド能力も当然知られてないせいで標的にした暗殺は不可能だしマジでチョコラータが気まぐれで大量殺戮してその範囲に偶然ボスがいたとかでも無い限り殺せない
196 23/02/07(火)17:53:03 No.1023948981
>あまりディアボロに絶頂感無いんだよな 帝王はこのディアボロだ!のシーンはめっちゃ嬉しそうで俺も元気になる
197 23/02/07(火)17:53:17 No.1023949052
目立つの嫌だからだろうけど見た掃除のおばちゃん自体は殺さないで去るのが結構好き
198 23/02/07(火)17:53:19 No.1023949064
エピタフで予知したあと時飛ばしがズルすぎる
199 23/02/07(火)17:53:45 No.1023949195
>キンクリ発動中にエピタフって解除後の未来見るって最早未来選択してるようなもんじゃねーか 元々エピタフで見てからキンクリで不都合な未来飛ばせるから事実上運命改変してたけど 更にその改変するタイミングでもまた分岐させられるってことだからな めちゃくちゃ過ぎる
200 23/02/07(火)17:54:37 No.1023949446
>目立つの嫌だからだろうけど見た掃除のおばちゃん自体は殺さないで去るのが結構好き 占い師やトリッシュとか秘密は徹底して抹消する主義かと思いきやタクシードライバーとか線引きが曖昧よね
201 23/02/07(火)17:55:01 No.1023949556
ヨーイドンのタイマンなら最強のスタンドとはよく言ったもの
202 23/02/07(火)17:55:14 No.1023949623
ボスからしたら正体バレした時点でほぼ精神的に敗北だから逃げられるリスクあると襲ってこないんだよな…
203 23/02/07(火)17:55:43 No.1023949749
>本当に無敵だったよねキンクリ 位置を読むのは…容易い!
204 23/02/07(火)17:56:10 No.1023949885
無敵すぎてブチャラティチームでの倒し方は思いつかなかったんだろうなと思う
205 23/02/07(火)17:56:21 No.1023949938
>6部は敵の能力がいきあたりばったりで変わるの多すぎた ホワイトスネイクがウェザーに化けてたのは流石に勢いじゃ誤魔化せねえ… 直前まで蜃気楼に翻弄されてたのホワイトスネイクだし生身の徐倫とハグしてるし…
206 23/02/07(火)17:56:54 No.1023950099
あとワールドと違いがあるのはメイドインヘブンとの相性か?
207 23/02/07(火)17:56:56 No.1023950103
エピタフ持ってるのもずるいけど二重人格だからって顔と体型まで変わるのでインチキだと思う
208 23/02/07(火)17:57:08 No.1023950163
>世界の停止時間が最大9秒 >エピタフは10数秒 >どう考えてもキンクリの有利だが… 厳密に言うと時間停止は0秒だから発動タイミングがわかるキンクリに対して勝ち目ない
209 23/02/07(火)17:57:13 No.1023950182
ポルナレフの戦術やチャリオッツレクイエムの本質即見抜いたり頭も相当キレるはずなんだがな…
210 23/02/07(火)17:57:33 No.1023950288
無敵だけどラスボスのくせに圧勝したことないんだよな 初戦からブチャラティに出し抜かれてリゾットに大苦戦してポルナレフにレクイエムかまされてるから 回想のポルナレフくらい
211 23/02/07(火)17:57:47 No.1023950365
チャリオッツレクイエムはよくただ一人気づいたと思う
212 23/02/07(火)17:57:57 No.1023950417
あんまり理解してない子が多いな 別に無敵でもないだろ
213 23/02/07(火)17:58:48 No.1023950700
>無敵だけどラスボスのくせに圧勝したことないんだよな >初戦からブチャラティに出し抜かれてリゾットに大苦戦してポルナレフにレクイエムかまされてるから >回想のポルナレフくらい リゾット戦はあれ超絶縛りプレイしてただけで最初からボスなら瞬殺だろう
214 23/02/07(火)17:58:52 No.1023950717
無敵じゃないけどかなり硬いぐらい
215 23/02/07(火)17:58:58 No.1023950746
>>映った時点でもう死んでるだろって事 >世界の停止時間が最大9秒 >エピタフは10数秒 >どう考えてもキンクリの有利だが… 飛ばせる10秒に時止め中は入らないだろ世界に入門してないと認識できないんだから
216 23/02/07(火)17:59:07 No.1023950799
>あんまり理解してない子が多いな >別に無敵でもないだろ 特に説明も持論もなく上から目線 こいつ無敵か!?
217 23/02/07(火)17:59:12 No.1023950826
>あんまり理解してない子が多いな >別に無敵でもないだろ やっべぇプロが来てくれた
218 23/02/07(火)17:59:14 No.1023950839
プッチの天国には反対だけどディアボロの「次はどこから襲ってくるんだ!?」って状態よりも先が分かってた方が多少楽な気がしないでもない
219 23/02/07(火)17:59:48 No.1023951014
俺はキンクリの能力を理解できていない ナランチャが串刺しになったのなんで?
220 23/02/07(火)18:00:11 No.1023951134
>俺はキンクリの能力を理解できていない >ナランチャが串刺しになったのなんで? 分からん…
221 23/02/07(火)18:00:13 No.1023951144
ディオは吸血鬼だからカバー出来たけど不意打ち自体は食らってたから 不意打ちに滅法強いって点はワールドより上だと思うなキンクリ
222 23/02/07(火)18:00:25 No.1023951205
ジョルノがナランチャが串刺しになるまでの過程をすっ飛ばしたんだろ
223 23/02/07(火)18:00:53 No.1023951372
時が飛ばされたのを知覚した瞬間に時を止めたら何とかならんかな
224 23/02/07(火)18:01:22 No.1023951535
ストーリー漫画で未来予知って扱いずらすぎる... ハンターのネオンも上手くやってたと思うけど結局退場したし
225 23/02/07(火)18:01:48 No.1023951674
対神父ってどうなるんだろうな キンクリに入門は神父は無理だが解除した瞬間の攻撃は加速した世界でってことだよね多分
226 23/02/07(火)18:02:39 No.1023951930
時を止めれたら時止め側の価値じゃない? 止めるの警戒されて飛ばす瞬間を飛ばされたらキンクリの勝ちって感じで
227 23/02/07(火)18:02:42 No.1023951945
過程が吹っ飛んだ時には攻撃できないから血で時が飛ばしたの探知すればザ・ワールドが有利そう
228 23/02/07(火)18:03:08 No.1023952076
時を吹っ飛ばすというか自分だけ普通に動いてて周囲の人の記憶を一瞬消すみたいな能力でいいんだっけ
229 23/02/07(火)18:03:28 No.1023952182
>飛ばせる10秒に時止め中は入らないだろ世界に入門してないと認識できないんだから 入るだろ 認識できてるとか関係なく0秒の間の出来事でしかないわけだし 何秒停止させようとエピタフで発動タイミングが丸見えだから飛ばされて終わる
230 23/02/07(火)18:03:32 No.1023952197
>対神父ってどうなるんだろうな >キンクリに入門は神父は無理だが解除した瞬間の攻撃は加速した世界でってことだよね多分 >時を吹っ飛ばすというか自分だけ普通に動いてて周囲の人の記憶を一瞬消すみたいな能力でいいんだっけ 全然違う
231 23/02/07(火)18:04:43 No.1023952568
未だになんでGERがキンクリに勝ったのかわからない俺みたいなアホもいる
232 23/02/07(火)18:04:50 No.1023952605
記憶消してるだけならエアロスミスの弾丸で貫かれたら死んでるしな
233 23/02/07(火)18:05:10 No.1023952688
ずっと隠れてて何が楽しくて生きてたんだろうなボス
234 23/02/07(火)18:05:43 No.1023952868
>未だになんでGERがキンクリに勝ったのかわからない俺みたいなアホもいる GERがもっとチートだからとしか
235 23/02/07(火)18:05:53 No.1023952913
>未だになんでGERがキンクリに勝ったのかわからない俺みたいなアホもいる レクイエムは超すごいからスタンドごときの能力は通じないだけ
236 23/02/07(火)18:06:01 No.1023952953
干渉も相互に不可能になってないっけキンクリ中は と思ったら血の目潰し出来てたり
237 23/02/07(火)18:06:08 No.1023952979
ブチャラティはその場の勢いで断定的なこと言って全然そんなことないことが多すぎる
238 23/02/07(火)18:06:21 No.1023953033
チャリオッツレクイエムの人の太陽がどうのって下りが理解できない
239 23/02/07(火)18:06:24 No.1023953045
グリーンデイの無法っぷりとチョコラータの性格見て よくボスは手元に置いておいたなってなるけど 手元に置いておかないと怖過ぎるこいつ
240 23/02/07(火)18:06:28 No.1023953070
>未だになんでGERがキンクリに勝ったのかわからない俺みたいなアホもいる 能力使わないでその場にノーガードでいて無駄無駄されたから
241 23/02/07(火)18:06:49 No.1023953174
>干渉も相互に不可能になってないっけキンクリ中は >と思ったら血の目潰し出来てたり 出来る! と思う事ですじゃ
242 23/02/07(火)18:07:19 No.1023953306
>時を吹っ飛ばすというか自分だけ普通に動いてて周囲の人の記憶を一瞬消すみたいな能力でいいんだっけ 10秒後の未来を見る そこに至る10秒間を自分だけ体験する 10秒間の出来事は無かったことになる(弾は軌跡が無いから当たらない)
243 23/02/07(火)18:07:20 No.1023953308
チャリオットレクイエムあたりからはマジで考えるな感じろだよ
244 23/02/07(火)18:07:28 No.1023953346
GERがキンクリの時を飛ばしたという真実を消した…みたいな感じかな
245 23/02/07(火)18:07:29 No.1023953351
>ずっと隠れてて何が楽しくて生きてたんだろうなボス 経営シミュみたいな感じに組織が大きくなっていくのを楽しんでたんじゃねえかな
246 23/02/07(火)18:07:29 No.1023953352
>ザワールドとどっちが無敵? これよく引き合いに出されるが先に射程内で発動した方が勝つと思う 様子見した方が負け
247 23/02/07(火)18:07:35 No.1023953381
ボス本人の認識ミスはあるから幻覚みせるタイプのスタンドだったらこっちが先手取らせてもらえさえすればもしかしたら
248 23/02/07(火)18:07:46 No.1023953423
バイツァダストは流石に強くしすぎて反省したとインタビューで見た気が 自分で運命変えさせるのはよく考えたと思うよ本当に
249 23/02/07(火)18:07:48 No.1023953431
キンクリはタイマンだと割とどうしようもない ポルナレフはなんでカウンター出来んの…?
250 23/02/07(火)18:08:39 No.1023953688
>キンクリはタイマンだと割とどうしようもない >ポルナレフはなんでカウンター出来んの…? 一応考えた対策だけど次はまったく通じなかったしあんなもんだろ
251 23/02/07(火)18:08:58 No.1023953774
お互い能力知らない前提でDIO相手だと一撃で殺せるかどうかの部分で不利になる気がする 知ってたらポルナレフのやり方で飛んだ瞬間停止すればいい まぁその前にボスは勝てる状況じゃないと戦わない気もするけど
252 23/02/07(火)18:09:32 No.1023953953
ヤバイのってキングクリムゾンよりエピタフだよね
253 23/02/07(火)18:09:57 No.1023954067
まあジョセフのハミパバリアも一回だけ世界凌げてるしその1回でどうにか出来る系じゃないと時間弄る奴相手はな
254 23/02/07(火)18:10:26 No.1023954197
>何秒停止させようとエピタフで発動タイミングが丸見えだから飛ばされて終わる エピタフってスタンドの発動タイミングまでわかるほど精密だったか? ビジョンだけ見えてすぐにそのビジョン通りになるだけじゃないか?
255 23/02/07(火)18:10:47 No.1023954304
>ヤバイのってキングクリムゾンよりエピタフだよね 両方揃って無敵かな エピタフだけだとメタリカにボコボコにされたし
256 23/02/07(火)18:10:47 No.1023954308
ポルナレフ級の達人が能力について事前に知った上でカウンター入れられるのが最初の一度だけだからあれで即殺しなきゃ無理だった
257 23/02/07(火)18:10:51 No.1023954334
>ヤバイのってキングクリムゾンよりエピタフだよね エピタフだけ持たされたドッピオがえらいことになってたし どちらが欠けても微妙なスタンドではあったと思う 二つの能力のシナジーが高過ぎる
258 23/02/07(火)18:10:52 No.1023954336
ドッピオ単体で性格が2つあるように見える
259 23/02/07(火)18:11:36 No.1023954544
>エピタフってスタンドの発動タイミングまでわかるほど精密だったか? >ビジョンだけ見えてすぐにそのビジョン通りになるだけじゃないか? 時間停止はわかる 何かしら致命的な出来事が見えた瞬間飛ばせばいいだけだし
260 23/02/07(火)18:11:53 No.1023954623
普通に戦っても滅茶苦茶強いけど時止めナイフみたいに飛び道具投げて避ける過程飛ばせばカウンターすら出来ずに無敵ではないだろうか
261 23/02/07(火)18:12:02 No.1023954663
エピタフで未来予知したうえで酷い結果です! じゃあキンクリでそこ飛ばすね…できるので本当に強い
262 23/02/07(火)18:12:04 No.1023954678
エピタフ居なかったらどんな能力になってたんだキンクリ
263 23/02/07(火)18:12:14 No.1023954741
まあ何を今更だけど時間止まってるのに何でいい感じにナイフ目前で止まるんだろうな
264 23/02/07(火)18:13:26 No.1023955103
ボスもエピタフだけ与えて「ドッピオ何とかしろ」は無茶だよ…
265 23/02/07(火)18:13:26 No.1023955110
射程的に世界に勝つの難しくない?
266 23/02/07(火)18:14:07 No.1023955307
>まあ何を今更だけど時間止まってるのに何でいい感じにナイフ目前で止まるんだろうな DIOがそれが当然だと思うとなんかいい感じに止まるんだよ
267 23/02/07(火)18:14:18 No.1023955363
全盛期の承りなら力技でシアハぶっ壊しそう
268 23/02/07(火)18:14:31 No.1023955419
エピタフで予知→キンクリで回避と反撃→時飛ばし中にこのあと酷い目に遭う未来が見えたからやっぱやめたが出来るのが理不尽すぎる 無限に後出しじゃんけんしてる
269 23/02/07(火)18:14:38 No.1023955451
エピタフ使えば未来を見た上での行動を見ることができるから… それでも無茶言うなではある
270 23/02/07(火)18:15:03 No.1023955577
>射程的に世界に勝つの難しくない? 世界も射程そんな長くないぞ
271 23/02/07(火)18:15:48 No.1023955808
スタンド勝負だと分からないけど 本体の耐久力考えたらDIOが勝ちそうではある
272 23/02/07(火)18:16:31 No.1023956030
本体の耐久力とか言い出すとじゃあ夜勝負しなきゃいいじゃんとかになっちゃうぞ
273 23/02/07(火)18:16:44 No.1023956091
>世界も射程そんな長くないぞ 10メートルは近距離パワー型とは思えない
274 23/02/07(火)18:17:50 No.1023956434
>スタンド勝負だと分からないけど >本体の耐久力考えたらDIOが勝ちそうではある どっちもパワーあるしあんま関係ないと思うがね ディオの不死身性って別にカーズみたいにダメージなんて気にせず動けるってタイプでもないし
275 23/02/07(火)18:17:57 No.1023956473
弱点は能動的に発動する必要があるってぐらい
276 23/02/07(火)18:18:41 No.1023956706
>時間停止はわかる >何かしら致命的な出来事が見えた瞬間飛ばせばいいだけだし 例えばボスの腹に大穴が開いてるビジョンが見えたとしてそれが時止めの結果なのか普通にぶち抜かれたのか判別する手段あったっけ? 後者の場合ビビって時飛ばした直後に時止められたらまずくない?
277 23/02/07(火)18:19:07 No.1023956843
出来ると思ったら出来るって設定便利よね
278 23/02/07(火)18:19:47 No.1023957063
ポルナレフの攻撃頭にくらった時みたいになんか攻撃もらってから時間停止するだけで勝てない?
279 23/02/07(火)18:19:52 No.1023957083
>ボスもエピタフだけ与えて「ドッピオ何とかしろ」は無茶だよ… あそこさっさとボスが出るほうがリスクなかったよな…
280 23/02/07(火)18:20:14 No.1023957210
>ボスもエピタフだけ与えて「ドッピオ何とかしろ」は無茶だよ… ボスが出ると付近の娘が感知しちゃうからしょうがないんだ え!足がふっ飛ばされる?なんだとドッピオ!?
281 23/02/07(火)18:20:17 No.1023957231
ワンダーオブU相手だとエピタフに碌でもない未来が見え続けてそれ飛ばし続けて…みたいになると攻撃に移行出来ないな
282 23/02/07(火)18:20:32 No.1023957324
>ディオの不死身性って別にカーズみたいにダメージなんて気にせず動けるってタイプでもないし ポルポルを生かして帰すボスだぞ?致命傷与えたと思ってめっちゃ油断すると思う
283 23/02/07(火)18:21:15 No.1023957542
>まあ何を今更だけど時間止まってるのに何でいい感じにナイフ目前で止まるんだろうな 動かせば動くのはナイフ以外でもやってたし
284 23/02/07(火)18:21:29 No.1023957617
キンクリの腕も貸したぞさぁ殴れ
285 23/02/07(火)18:21:36 No.1023957652
ザ・ワールドと戦ったらどうなるかは完全に能力発動のタイミング次第だから話の流れによるとしか言えないんじゃないかなぁ… カタログスペックだけ比べてどっちのほうが強いかって決められるものではない気が
286 23/02/07(火)18:22:37 No.1023957977
ボスの為なら俺の脚…吹き飛んでも構いません!
287 23/02/07(火)18:22:46 No.1023958029
タイミングの勝負ならキンクリの方が圧倒的に有利だろう 予知って便利ね
288 23/02/07(火)18:22:47 No.1023958035
相手にちょっと未来の自分自信を見せる能力ってなんなの?
289 23/02/07(火)18:23:04 No.1023958113
まあ明確な差じゃなくて話の流れで勝敗決まるだけじゃね世界とキンクリはもしあっても 世界対スタプラと変わらん
290 23/02/07(火)18:24:19 No.1023958549
ボスはグリーン・デイとも相性よくなさそう だから抑え込んだとも考えられるが
291 23/02/07(火)18:24:58 No.1023958765
>ボスの為なら俺の脚…吹き飛んでも構いません! 考え直せッ!!!
292 23/02/07(火)18:25:47 No.1023959047
>>ボスの為なら俺の脚…吹き飛んでも構いません! >考え直せッ!!! 悪気がないからタチ悪い
293 23/02/07(火)18:26:41 No.1023959340
エピタフってドッピオの能力かとずっと思ってたけどメタリカ戦でボスが「貸した」と言ってるし精神入れ替わってドッピオ離れて死んだ後も予知してたからエピタフもボスのスタンド能力なのか
294 23/02/07(火)18:27:02 No.1023959461
マジシャンズレッドとかでもボスに有利かなあ 範囲技がいいよね時をどうこうする相手には
295 23/02/07(火)18:28:24 No.1023959953
終盤の描写だとボスはスタンドが本体のように見える
296 23/02/07(火)18:28:40 No.1023960028
GEレクイエムも良く言われるけどチャリオッツレクイエムにもなす術なく眠らされてるから結構危なかったよね
297 23/02/07(火)18:28:59 No.1023960127
トリッシュは今後ずっと何処かにボスがいる感覚を感じながら暮らすんだろうか
298 23/02/07(火)18:29:12 No.1023960205
チェンソーマンのアキくんはエピタフだけだったから弱かった
299 23/02/07(火)18:29:57 No.1023960440
今にして思えばノトーリアスB.I.Gがもし都市の中心で発現してたらグリーンデイ以上の被害になってた?
300 23/02/07(火)18:30:06 No.1023960501
レクイエムは基本スタンドの先を行ってるからな あのまま眠ってたらブチャラティの死体の中で死んでた
301 23/02/07(火)18:30:55 No.1023960773
メイド・イン・ヘブンよりは弱い
302 23/02/07(火)18:31:14 No.1023960873
DIOなら吸血鬼パワーで自爆アタックしてもいいしなあ
303 23/02/07(火)18:31:16 No.1023960889
これが(スゥー) 俺の(スゥー) キング(スゥー)リムゾン
304 23/02/07(火)18:31:40 No.1023961018
ワンダーオブUは厄災を飛ばし続けられるからだいぶ有利つけられるかな そんなに使わなくていいってだけでだいぶ効果時間なげーもんな…
305 23/02/07(火)18:32:11 No.1023961202
>トリッシュは今後ずっと何処かにボスがいる感覚を感じながら暮らすんだろうか 案外突然現れては消えるギャングの幽霊としてアンジェロ岩みたいな名物になってるかも
306 23/02/07(火)18:32:57 No.1023961454
神父からしたら運命好きなように無視して動けるからマジの抹殺対象だと思う…
307 23/02/07(火)18:33:31 No.1023961636
>ワンダーオブUは厄災を飛ばし続けられるからだいぶ有利つけられるかな >そんなに使わなくていいってだけでだいぶ効果時間なげーもんな… ボスがワンダーオブUを追いかけるシチュエーションあるかな お互い触らずに終わるかも
308 23/02/07(火)18:34:25 No.1023961934
負けたわけじゃないけどチャリオッツレクイエムにも眠らされてれるのは 上位存在のレクイエムはスタンド能力で躱せないって事なんだろうか
309 23/02/07(火)18:34:50 No.1023962102
運命に逆らえるスタンドって時点で別格すぎる
310 23/02/07(火)18:35:26 No.1023962307
>キンクリはタイマンだと割とどうしようもない >ポルナレフはなんでカウンター出来んの…? キンクリは吹き飛ばした時間の間は攻撃できない だから血痕がいきなり増えた=時間が吹き飛んだ瞬間に当てずっぽうで攻撃した 本人もボスの攻撃を回避できるかは運次第と言ってる
311 23/02/07(火)18:35:27 No.1023962318
>神父からしたら運命好きなように無視して動けるからマジの抹殺対象だと思う… 覚悟は幸福だっつってんのにボスは幸福になるつもりがないからな…
312 23/02/07(火)18:36:26 No.1023962650
>本当に無敵だったハズなのに毎度慌ててるイメージが ジョジョのボス大体こんな感じ
313 23/02/07(火)18:38:25 No.1023963266
>覚悟は幸福だっつってんのにボスは幸福になるつもりがないからな… ボスは「落とし穴に落ちる覚悟をするのが幸福ってあり得なくない?」って思うタイプ
314 23/02/07(火)18:39:05 No.1023963492
>神父からしたら運命好きなように無視して動けるからマジの抹殺対象だと思う… プッチの天国には賛同しかねるけど「次はどこから襲ってくるんだ!?」って恐怖するより(次は車に轢かれて死ぬな...)って分かるのは多少マシになる気がしないでもない