虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/07(火)15:18:44 バカデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/07(火)15:18:44 No.1023911455

バカデケェボードゲームいいよね

1 23/02/07(火)15:40:00 No.1023917049

フォーミュラDいいよね 一周に時間掛かるから周回レース中々出来ないのは難点だが…

2 23/02/07(火)15:45:19 No.1023918370

コーナーでの駆け引きいいよね リアルなレースを再現したボードゲームでは最高傑作だと勝手に思ってる >一周に時間掛かるから周回レース中々出来ないのは難点だが… ピットインのシステムもあるけど多くても二周で時間的にもプレイ意欲的にも限界だね…

3 23/02/07(火)15:47:04 No.1023918820

古い方のティカルが無駄に大きかった気がする

4 23/02/07(火)15:51:05 No.1023919836

カルカソンヌいいよね fu1898117.jpg

5 23/02/07(火)15:53:46 No.1023920453

エルドリッチホラー良いよね… いつか四人プレイで全ステージ遊びたい

6 23/02/07(火)16:02:44 No.1023922435

>fu1898117.jpg でけぇ…

7 23/02/07(火)16:02:56 No.1023922484

そこまで大きくないけどひーこら言って持ってきたトレインレイダー誰も遊んでくれなかったの思い出した

8 23/02/07(火)16:06:42 No.1023923348

>fu1898117.jpg こういう無駄にスケールアップしたボドゲは一度でいいからやってみたい

9 23/02/07(火)16:12:37 No.1023924663

クソデカカタンもあるよ fu1898155.png

10 23/02/07(火)16:27:07 No.1023928049

最近日本語版出てたヒートもレースゲームだったな

11 23/02/07(火)16:32:11 No.1023929205

デカくて面白くなるパターンとしてはキャプテンリノの巨大版がある 問題はメインユーザー層である子供だけでは届かなくなること

12 23/02/07(火)16:32:29 No.1023929263

巨大版キャプテンリノいいよね

13 23/02/07(火)16:33:51 No.1023929572

デカイカルカソンヌはシャッフルめんどくさそうだ

14 23/02/07(火)16:49:46 No.1023932970

拡張入れると日本の家庭のテーブルに乗らなくなるのいいよね…

15 23/02/07(火)16:54:28 No.1023934022

ボードゲームではないけど巨大水道管ゲームはやってみたい

16 23/02/07(火)16:58:14 No.1023934839

>最近日本語版出てたヒートもレースゲームだったな あれもスレ画のシステムを簡易化した感じで面白そうなんだよな…でも最近別のゲーム買ったばかりだからなぁ…

17 23/02/07(火)16:59:26 No.1023935112

小さい頃欲しかったやつだ こういうボードゲームだったのか

18 23/02/07(火)17:04:06 No.1023936168

ディセント第二版の箱バカでけえ! と思ったけど一度に全部使わないからそんなに大きく感じなかった いややっぱでけえわコレ

19 23/02/07(火)17:05:14 No.1023936415

これ外箱が縦横30cmで高さ10cm程でボードは約30cm四方が四つ折りになったのが二つ入っててそれを繋げるから60cm×120cmで横がマジデカい

20 23/02/07(火)17:16:00 No.1023938919

>小さい頃欲しかったやつだ >こういうボードゲームだったのか 今からでも買っちゃいなよう! 日本語ルールブック付きはもう新品で売ってないと思うけど海外ではまだ製造されてて輸入版が買えたりするよ ルールブックもそこまで複雑な事書いてないからまぁ問題無いだろう

↑Top