虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/07(火)14:27:55 No.1023898938

    「」の町にやってくる!

    1 23/02/07(火)14:28:56 No.1023899169

    俺の街にあったけどいつの間にか無くなってた

    2 23/02/07(火)14:29:21 No.1023899292

    撤退!

    3 23/02/07(火)14:29:29 No.1023899321

    近所にあるけど使ったことないな…美味しい?

    4 23/02/07(火)14:30:00 No.1023899441

    開店閉店サイトで閉店しまくってる

    5 23/02/07(火)14:30:39 No.1023899603

    芸能人のお店っていうとこことコロッケのイメージ

    6 23/02/07(火)14:30:50 No.1023899641

    >近所にあるけど使ったことないな…美味しい? 一回行けばいいかな

    7 23/02/07(火)14:31:04 No.1023899698

    ソースかかってるやつは割りと好き デフォルトは衣にうま味が足りない気がする

    8 23/02/07(火)14:32:10 No.1023899972

    >近所にあるけど使ったことないな…美味しい? 店によって当たり外れがあった 美味い店が潰れてしまって悲しい

    9 23/02/07(火)14:32:12 No.1023899982

    まあ美味しかったよ卵焼きのセットが好きだった 値段帯的にもそんな流行るほどではねえなって感じだったがそれにしたって速攻で閉店したような気がする

    10 23/02/07(火)14:32:31 No.1023900053

    >一回行けばいいかな そうか…

    11 23/02/07(火)14:33:23 No.1023900287

    いもげのみなさーん!テリー伊藤でーす!

    12 23/02/07(火)14:35:44 No.1023900859

    正直なんでこんなのをイメージキャラクターに採用したんだって思う

    13 23/02/07(火)14:36:51 No.1023901104

    >正直なんでこんなのをイメージキャラクターに採用したんだって思う 和民の渡邊との邪悪タッグだ鴨るフランチャイズ商法だ

    14 23/02/07(火)14:38:19 No.1023901423

    唐揚げはすぐ廃れたな 家のおかずの範疇を出られなかったのが悪かったか…

    15 23/02/07(火)14:38:25 No.1023901443

    唐揚げは美味しい 無駄にバリエーション多いけどスタンダードなやつが結局一番良い

    16 23/02/07(火)14:40:19 No.1023901894

    なんでテリー伊藤なんだよ

    17 23/02/07(火)14:41:23 No.1023902155

    >なんでテリー伊藤なんだよ 実家が卵焼き屋だったから?

    18 23/02/07(火)14:41:51 No.1023902257

    イメージキャラクターなのかプロデュースなのか 後者なら仕方ないとして前者としたらどんだけセンス無いんだ

    19 23/02/07(火)14:43:00 No.1023902543

    俺の街にもある 徒歩圏内に5軒も唐揚げ店ある中でよく参入するわ… と思ったら別の一店が負けてメンチカツ屋に業態変更してた

    20 23/02/07(火)14:43:07 No.1023902572

    兄貴が玉子焼き屋だったとかじゃね

    21 23/02/07(火)14:46:01 No.1023903330

    玉子焼き屋は今でもイメージキャラやってる こっちはレシピ思いついたとかだったはず 単になんか縁があっての名前貸しかプロデュースじゃね

    22 23/02/07(火)14:46:55 No.1023903538

    近所に出来てたけど速攻で閉店してたな あのでかい像なければ買ってみても良かったんだけど気持ち悪くて…

    23 23/02/07(火)14:49:14 No.1023904048

    うちの近所のは去年撤退したわ

    24 23/02/07(火)14:50:34 No.1023904362

    唐揚げの凡才過ぎる

    25 23/02/07(火)14:50:47 No.1023904402

    テリー伊藤がイメキャラな上にワタミ系列だから絶対に行きたくない

    26 23/02/07(火)14:51:28 No.1023904572

    テレビずっと見てなかったからテリー伊藤白くなったなあって思った

    27 23/02/07(火)14:51:47 No.1023904641

    一時期の唐揚げ屋ブームでしこたま稼いだんじゃないか

    28 23/02/07(火)14:52:49 No.1023904886

    唐揚げの金賞取るの余裕なのをこれで知った

    29 23/02/07(火)14:53:22 No.1023905036

    近場の店は早々に死んだよ

    30 23/02/07(火)14:54:08 No.1023905221

    >唐揚げの金賞取るの余裕なのをこれで知った から揚げの賞がやたらあるからな… 参加者一名とかもある

    31 23/02/07(火)14:55:39 No.1023905606

    近所に出来て割と買ってたけど死んだわ 駅前すぐで便利だったのに

    32 23/02/07(火)14:55:53 No.1023905655

    >テリー伊藤がイメキャラな上にワタミ系列だから絶対に行きたくない 食欲無くなるよね

    33 23/02/07(火)14:56:20 No.1023905762

    まだあるけどいつ店の前通っても唐揚げじゃないものを宣伝してる

    34 23/02/07(火)14:56:58 No.1023905899

    >テリー伊藤がイメキャラな上にワタミ系列だから絶対に行きたくない あーなるほど…テイクアウト需要でいっちょ噛みしたのか もう通販系の売上が去年の6割くらいまで下がってるくらいにみんな引きこもり辞めてるから 普通に斜陽だよこの売り方

    35 23/02/07(火)14:57:23 No.1023906000

    でも結構うまいよここ

    36 23/02/07(火)14:57:48 No.1023906113

    別にダメだったならしがみつかず違う商売やればいいだけだからな ワーワー言うだけよりそういうバイタリティあるやつに金は集まる

    37 23/02/07(火)14:58:16 No.1023906217

    駅前のこいつが撤退した後に何も入らない

    38 23/02/07(火)14:58:30 No.1023906274

    玉子焼き屋さんとか作ったら案外珍しくて受けるんじゃないか

    39 23/02/07(火)14:58:38 No.1023906316

    稼げるタイミングで稼ぐだけ稼いで店閉じたから黒字というのは賢いやり方だと思う それはそれとして近所の店舗の唐揚げと卵焼きのセットうまかったから寂しい

    40 23/02/07(火)15:00:08 No.1023906655

    味は好きだけど蓋閉まらない入れ物だったのは嫌い

    41 23/02/07(火)15:00:35 No.1023906768

    運良く生き残ってる唐揚げ屋もこれから鳥インフルとかで値上げしていったりするんだろうか

    42 23/02/07(火)15:00:56 No.1023906842

    ワタミでもいいから社長とテリーを全面に出すな

    43 23/02/07(火)15:02:46 No.1023907313

    値上げしてもそれはもうから揚げ屋に文句言ってもしゃーない 慈善事業じゃねえんだ

    44 23/02/07(火)15:03:18 No.1023907425

    近所はまだ残ってるけどなんか唐揚げ以外の方向性も増やしてきたな…

    45 23/02/07(火)15:04:06 No.1023907637

    ノイローゼになりそうな店内BGMのループ

    46 23/02/07(火)15:09:30 No.1023909062

    最寄駅の創価がやってた蕎麦屋がいつの間にか改装してこれになってた まだ閉店してないけど客はいない

    47 23/02/07(火)15:11:04 No.1023909505

    不潔なおじさんを前面に押し出して売れると思うのがおかしいよ

    48 23/02/07(火)15:11:37 No.1023909633

    こんな事言うとよくないけどここで働いてる人恥ずかしくないのかなって思う

    49 23/02/07(火)15:13:24 No.1023910071

    唐揚げはともかくご飯がまずい 近くの鳥料理屋はもっとまずいが…

    50 23/02/07(火)15:27:23 No.1023913672

    とりわけ嫌いってわけじゃないけど食欲が進むタイプの芸能人じゃないだろ

    51 23/02/07(火)15:27:34 No.1023913719

    限定味が気になってたまに買って酒のつまみにしてる 同じ味を2回買うことは今のところないな

    52 23/02/07(火)15:28:10 No.1023913887

    何でテリーをキャラクターで使ったのか

    53 23/02/07(火)15:28:36 No.1023913998

    1回買ってもういいかなってなったやつ

    54 23/02/07(火)15:30:08 No.1023914437

    韓国で一世を風靡したチキン店メソッドでしょ知ってる

    55 23/02/07(火)15:30:28 No.1023914529

    その辺で売ってるから揚げでいいかなって…

    56 23/02/07(火)15:32:33 No.1023915062

    即居なくなったな 最初赤無料だったから良かったけど途中で20円増しにしたのはな

    57 23/02/07(火)15:32:41 No.1023915094

    1個100円の時はご飯作るときめんどくさいときに買ってた 値上げしてから行かなくなってその後ちょっとしてから撤退してた…

    58 23/02/07(火)15:33:28 No.1023915287

    こいつが関わっている時点で買いたくない

    59 23/02/07(火)15:34:35 No.1023915567

    うちの駅前のは3か月で撤退かなって思ったら1年もってる いつ見てもあんまり客いないのに

    60 23/02/07(火)15:34:55 No.1023915671

    近所に出来たときはすぐ目の前に唐揚げ屋あるのに出店してきたからな 即消えたけど

    61 23/02/07(火)15:36:32 No.1023916126

    やっぱ一斉に撤退してたのか 久しぶりに食おうとしたら無くなってた

    62 23/02/07(火)15:37:32 No.1023916370

    近所にすでに中津から揚げのお店あったせいかすぐ潰れてたな 味に興味はあったんだが店頭にテリー伊藤の人形があって近寄りがたくてな…

    63 23/02/07(火)15:37:53 No.1023916462

    >韓国で一世を風靡したチキン店メソッドでしょ知ってる 日本は元からスーパーの惣菜とかでチキンのから揚げとか売られてるから 全く同じにしても売れるわけないのよ…

    64 23/02/07(火)15:38:53 No.1023916737

    普通だから1回お試しで止めた

    65 23/02/07(火)15:39:00 No.1023916778

    前の職場の近くにあったよ アプリで注文すれば待たずに買えるのでそれはよかった

    66 23/02/07(火)15:39:15 No.1023916854

    そもそもテレビディレクターとかまともな人間じゃないよ

    67 23/02/07(火)15:39:59 No.1023917044

    近所の店はそこそこ流行ってるっぽかった

    68 23/02/07(火)15:40:03 No.1023917058

    やってきたけどかなり前に去っていった

    69 23/02/07(火)15:41:25 No.1023917406

    からあげより卵焼きが美味かったよ ただ店の近くに行くとエンドレスでかかってる曲がね…

    70 23/02/07(火)15:43:04 No.1023917817

    カレーもあるけど松屋で良いわってなる

    71 23/02/07(火)15:43:05 No.1023917826

    店によっては結構お客入っているな あとブームに乗るが損切りなり閉店なりの見切り早いのはやっぱ商売上手いんだろうな

    72 23/02/07(火)15:44:59 No.1023918281

    ピリ辛とか中辛好きだからスレ画の赤い唐揚げめっちゃ好き

    73 23/02/07(火)15:45:43 No.1023918463

    >ただ店の近くに行くとエンドレスでかかってる曲がね… アーゲタテ カーラアゲ テ テ テーンサイ (テンサイ!)

    74 23/02/07(火)15:46:01 No.1023918540

    既存の唐揚げ屋の前に出店して散々クソうるせえ音声流してたと思ってたら1年持たず消えた奴

    75 23/02/07(火)15:46:49 No.1023918757

    コロッケのコロッケ屋もそうなる運命なのだろうか

    76 23/02/07(火)15:47:11 No.1023918849

    テリー伊藤だ!買おう!ってなる人っているのかな…

    77 23/02/07(火)15:47:48 No.1023919010

    >あとブームに乗るが損切りなり閉店なりの見切り早いのはやっぱ商売上手いんだろうな 「」はボロクソ言うがプロの居酒屋経営者がついてるからな

    78 23/02/07(火)15:48:19 No.1023919112

    出前館送料無料のときお世話になってる てりやきマヨおいしい

    79 23/02/07(火)15:48:51 No.1023919252

    俺の地元ワタミグループの実験場になっててワタミ系列の居酒屋や食べ物屋が生まれては消えてく セガ返して

    80 23/02/07(火)15:49:19 No.1023919387

    >テリー伊藤だ!買おう!ってなる人っているのかな… 正直テリーか…なんか嫌だなって買わなかった

    81 23/02/07(火)15:49:35 No.1023919466

    >コロッケのコロッケ屋もそうなる運命なのだろうか あそこは揚げパン美味しいから流行る

    82 23/02/07(火)15:49:44 No.1023919494

    テリー伊藤嫌い!ってわけでもないんだけど 好きでもないからあんまり前に出されてもな…

    83 23/02/07(火)15:50:35 No.1023919691

    一回食べてそれで終わりだな 短期で開店して撤退するなら普通に黒字が出そうなやり方だよね

    84 23/02/07(火)15:50:56 No.1023919791

    客から回収じゃなくてオーナーから回収だから最悪潰れてもOKなのが

    85 23/02/07(火)15:50:59 No.1023919812

    店頭にテリー伊藤のお人形さん置いてる

    86 23/02/07(火)15:51:17 No.1023919886

    北浦和にあった店一年で潰れてたな その前のジャンボ酒屋みたいな店も一年で潰れてたな 呪いの場所か?

    87 23/02/07(火)15:51:30 No.1023919923

    こんだけ潰れてるってことはそのうちテリー伊藤人形が大量に出回ったりしないんだろうか

    88 23/02/07(火)15:51:57 No.1023920036

    別にまずくはないと思うけどなんか湧いてなんか死んでる店

    89 23/02/07(火)15:52:07 No.1023920074

    >>ただ店の近くに行くとエンドレスでかかってる曲がね… >アーゲタテ カーラアゲ テ テ テーンサイ >(テンサイ!) うちの近くの店は流れてない…

    90 23/02/07(火)15:52:09 No.1023920081

    これは幾ら何でも無理があると思ったよ

    91 23/02/07(火)15:53:01 No.1023920297

    >呪いの場所か? 場所は全然悪くないのになぜか飲食店が流行らない場所って結構あるよな

    92 23/02/07(火)15:53:44 No.1023920443

    >店頭にテリー伊藤のお人形さん置いてる 近くにお店無いから検索してみたんだけど確かにコレ入り口にあったらちょっと身構えるな

    93 23/02/07(火)15:54:28 No.1023920581

    >場所は全然悪くないのになぜか飲食店が流行らない場所って結構あるよな 北浦和のとこも駅から歩いてすぐの通りの角で立地は最高のハズなんだがな それだけに高い金が取られるからか?

    94 23/02/07(火)15:54:36 No.1023920614

    >客から回収じゃなくてオーナーから回収だから最悪潰れてもOKなのが 悪魔的システムすぎる…

    95 23/02/07(火)15:55:09 No.1023920739

    土地レンタル出店資金ローン組み、フランチャイズはそこそこ客いる程度じゃ潰れる

    96 23/02/07(火)15:55:22 No.1023920792

    ケンタッキーのおっさんみたいに優しそうなら良いんだけどテリー伊藤にそういう親しみは正直無い

    97 23/02/07(火)15:55:50 No.1023920909

    何年もやってる地元の唐揚げ屋の斜向かいに出店したけど早々に敗れて撤退していった

    98 23/02/07(火)15:57:31 No.1023921313

    近所のこいつはまだ生き残ってるはず 別の個人経営でやってる唐揚げ店は居酒屋も併設しつつ耐えてるな

    99 23/02/07(火)15:58:20 No.1023921491

    フランチャイズって本社が提供する商流とかノウハウとブランドあってこそでしょ こんなぽっと出の唐揚げ屋のフランチャイジーになるメリットが感じられない

    100 23/02/07(火)15:59:14 No.1023921679

    芸能人が経営してるからって特に味の保証にはならないしあまりアピールにならない

    101 23/02/07(火)15:59:51 No.1023921815

    >北浦和にあった店一年で潰れてたな >その前のジャンボ酒屋みたいな店も一年で潰れてたな >呪いの場所か? タピオカもそうだったけど元々一年契約で借りてる場合がある 流行ってるうちに売って一年後撤退するやり方

    102 23/02/07(火)16:02:21 No.1023922357

    >呪いの場所か? うちの近所にも大通り沿いで年単位ぐらいで入れ替わり続いてたポイントがあったりしたな コロナ禍の間は同じ店がずっと耐えててすげぇってなったけど

    103 23/02/07(火)16:04:55 No.1023922960

    一件立地がよさそうに見えるが侵入経路の関係で実は客入りが微妙みたいな立地たまにある

    104 23/02/07(火)16:05:06 No.1023923001

    書き込みをした人によって削除されました

    105 23/02/07(火)16:05:47 No.1023923153

    初めて見た時はこいつの実家って卵焼きじゃなかったっけとなった

    106 23/02/07(火)16:07:01 No.1023923416

    >初めて見た時はこいつの実家って卵焼きじゃなかったっけとなった なんと卵焼きも売ってる

    107 23/02/07(火)16:07:25 No.1023923506

    こういう不快な案件でスポンサーに電凸しまくってた時期があるけど何も変わらないから所詮人は無力

    108 23/02/07(火)16:08:38 No.1023923763

    たまに食べてるけどハンバーグだのなんだのと迷走してんなって印象

    109 23/02/07(火)16:09:35 No.1023923967

    黒からあげが割と美味いから良く行ってる 昼飯に弁当買ったり夕飯にもう一品って需要あるのか割と繁盛してる

    110 23/02/07(火)16:10:07 No.1023924090

    >こういう不快な案件でスポンサーに電凸しまくってた時期があるけど何も変わらないから所詮人は無力 キチガイクレーマー過ぎる…

    111 23/02/07(火)16:10:35 No.1023924189

    こいつ以外飯買える場所がなかったので重宝してたけど潰れた…

    112 23/02/07(火)16:11:20 No.1023924384

    いじめ加害者擁護糞野郎がイメージキャラの唐揚げなんか食いたくねーよ

    113 23/02/07(火)16:11:47 No.1023924478

    >>こういう不快な案件でスポンサーに電凸しまくってた時期があるけど何も変わらないから所詮人は無力 >キチガイクレーマー過ぎる… むしろこう言うやつを弾きますって風潮になってきてるよね企業は

    114 23/02/07(火)16:12:52 No.1023924710

    テリーとワタミのコラボだからなこの店 他にも店はいっぱいあるのにわざわざ行く理由はない

    115 23/02/07(火)16:17:37 No.1023925836

    ニッポン放送リスナーがこいつ出てくるとラジオの電源切るレベルで嫌ってる奴 朝のレギュラーだったのが信じられない

    116 23/02/07(火)16:18:06 No.1023925968

    本八幡駅前立地がいいなって思い続けているので別の物はいらないかな…

    117 23/02/07(火)16:19:10 No.1023926231

    >本八幡駅前立地がいいなって思い続けているので別の物はいらないかな… あそこ本当出来てから長いな

    118 23/02/07(火)16:19:42 No.1023926375

    このロンパリおっさんは定見はなくてひたすらテレビ屋としてのポジショントークをしてるだけだな…といつも思う

    119 23/02/07(火)16:20:43 No.1023926616

    トラックでラジオ聞いてた時にウクライナ人女性に「ウクライナ勝てないから降伏したらいいじゃん」ってずっと言い続けて相手が静かに怒ってるのにやめなかったのほんと許せなかった

    120 23/02/07(火)16:21:21 No.1023926762

    >ニッポン放送リスナーがこいつ出てくるとラジオの電源切るレベルで嫌ってる奴 >朝のレギュラーだったのが信じられない ウクライナから避難してきた人に対して降伏とか考えないんですかみたいなこと言ったのトドメだったと思う おかげで今は森永卓郎が週3回も出てきやがる

    121 23/02/07(火)16:22:13 No.1023926944

    ここもそうだがワタミ系列は最近ワタミの名前出すのやめてるの笑う

    122 23/02/07(火)16:22:28 No.1023926996

    >>ニッポン放送リスナーがこいつ出てくるとラジオの電源切るレベルで嫌ってる奴 >>朝のレギュラーだったのが信じられない >ウクライナから避難してきた人に対して降伏とか考えないんですかみたいなこと言ったのトドメだったと思う >おかげで今は森永卓郎が週3回も出てきやがる モリタク信者じゃないけどあいつ害はないからまあいいよ… テリーよりは万倍いいよ

    123 23/02/07(火)16:26:06 No.1023927826

    よくもまぁウクライナの失言までずっとテレビ屋続けられたよなこの斜視ジジイ

    124 23/02/07(火)16:26:19 No.1023927876

    >ここもそうだがワタミ系列は最近ワタミの名前出すのやめてるの笑う それで騙されてんだから笑うわ

    125 23/02/07(火)16:26:39 No.1023927942

    >>おかげで今は森永卓郎が週3回も出てきやがる >モリタク信者じゃないけどあいつ害はないからまあいいよ… 日本は軍備を放棄しましょう!日本が滅びてもそういう美しい国があったって語られれば良いじゃないですかとか言ってたドキチガイなのに!?

    126 23/02/07(火)16:26:59 No.1023928027

    昭和のテレビマンだから不快だろうが胸糞悪かろうが話題になればそれで良い!ってスタイルだからなこいつ

    127 23/02/07(火)16:27:21 No.1023928101

    唐揚げ屋は美味かったよ まあブームが過ぎた辺りに真っ先に消えてしまったけど 高円寺の店も都立家政の店もなくなってしまった

    128 23/02/07(火)16:27:36 No.1023928158

    >日本は軍備を放棄しましょう!日本が滅びてもそういう美しい国があったって語られれば良いじゃないですかとか言ってたドキチガイなのに!? いいことじゃん

    129 23/02/07(火)16:28:22 No.1023928326

    >昭和のテレビマンだから不快だろうが胸糞悪かろうが話題になればそれで良い!ってスタイルだからなこいつ 生き残りさえすれば「実はいいとこもあるんですよ」って善性上乗せできるからな

    130 23/02/07(火)16:28:23 No.1023928327

    赤字だから急に元気になったな

    131 23/02/07(火)16:28:43 No.1023928412

    常に元気だろ

    132 23/02/07(火)16:29:01 No.1023928490

    >日本は軍備を放棄しましょう!日本が滅びてもそういう美しい国があったって語られれば良いじゃないですかとか言ってたドキチガイなのに!? 頭おかしいとは思うけどその発言で傷付く人もそんな居ないからなぁ… ああ昔からよく居るお花畑ねって感じで

    133 23/02/07(火)16:29:16 No.1023928549

    唐揚げって誰でも簡単に上手く作れるんだよなぁ…

    134 23/02/07(火)16:29:24 No.1023928586

    近所に急にできた  一号店だと知ったのは結構経ってから

    135 23/02/07(火)16:29:30 No.1023928610

    赤字かそろそろここも閉店だな