23/02/07(火)13:43:46 尻尾が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)13:43:46 No.1023888833
尻尾がウザい奴
1 23/02/07(火)13:46:54 No.1023889631
IBの頃から尻尾が一番ウザい
2 23/02/07(火)13:47:54 No.1023889888
やっと尻尾切れた!…えまた生えて
3 23/02/07(火)13:51:34 No.1023890713
尻尾を武器にする系の敵って切断しても全然気持ち良くないから嫌
4 23/02/07(火)13:56:54 No.1023891970
友人とやろうと思ってまだ行ってないけど装備はいい感じ?
5 23/02/07(火)13:57:55 No.1023892200
要らない
6 23/02/07(火)13:58:03 No.1023892235
弱いから好き
7 23/02/07(火)13:58:35 No.1023892373
まだやってないけど傷付けがないだけでどれだけストレスフリーになるか楽しみ
8 23/02/07(火)14:01:57 No.1023893132
一度戦ったらもういいか…って 克服バルクは何回か挑戦する価値あるけど
9 23/02/07(火)14:02:01 No.1023893145
こいつそんな傷つけで有利不利変わったっけ?
10 23/02/07(火)14:02:09 No.1023893186
尻尾突きをたまに3回してくるやつ
11 23/02/07(火)14:06:11 No.1023894101
小型モンスターを優先して凍らせに行くのは変わってない?
12 23/02/07(火)14:07:04 No.1023894293
>小型モンスターを優先して凍らせに行くのは変わってない? やたらガブラスは凍らせる
13 23/02/07(火)14:10:08 No.1023894937
滅茶苦茶戦いやすくて拍子抜けだった 優しい
14 23/02/07(火)14:10:23 No.1023894994
>小型モンスターを優先して凍らせに行くのは変わってない? 突然ガブラスを凍らせる
15 23/02/07(火)14:10:33 No.1023895034
珠いくつか使うかもしれないからちょっとは狩るけど好き好んで狩まくるかと言われるとそこまででもない
16 23/02/07(火)14:14:05 No.1023895822
むしろIBに比べあんま尻尾使ってこんだろ やたら前方ブレスするようになったなお前 設置氷も全然しなくなった…
17 23/02/07(火)14:14:40 No.1023895948
クリアBGMの小粋な演出
18 23/02/07(火)14:15:45 No.1023896200
なんか…思ったよりデカいな…
19 23/02/07(火)14:15:55 No.1023896229
相手は猛き焔だ 弱点だ
20 23/02/07(火)14:15:58 No.1023896241
>尻尾を武器にする系の敵って切断しても全然気持ち良くないから嫌 気持ちいいだろむしろ
21 23/02/07(火)14:16:36 No.1023896408
胴腕腰のヤケクソみたいな抜刀3納刀3集中3でなんか笑う
22 23/02/07(火)14:17:44 No.1023896644
>>尻尾を武器にする系の敵って切断しても全然気持ち良くないから嫌 >気持ちいいだろむしろ あえて聞くけどどこが…?
23 23/02/07(火)14:17:58 No.1023896692
>なんか…思ったよりデカいな… 全長は尻尾の氷で水増しされてる
24 23/02/07(火)14:19:15 No.1023897001
>胴腕腰のヤケクソみたいな抜刀3納刀3集中3でなんか笑う やはり抜刀大剣か…
25 23/02/07(火)14:19:20 No.1023897021
尻尾切っても全然見つからなくて笑う
26 23/02/07(火)14:19:48 No.1023897123
>尻尾切っても全然見つからなくて笑う 派手に突き刺さってた尻尾はどこへ…
27 23/02/07(火)14:20:07 No.1023897189
武器は一発生産だけど属性値低い…冰気錬成は大剣使わないしな…
28 23/02/07(火)14:21:24 No.1023897481
クシャの最大金冠が23mでカーナが32mだからかなり違う
29 23/02/07(火)14:22:52 No.1023897810
>>>尻尾を武器にする系の敵って切断しても全然気持ち良くないから嫌 >>気持ちいいだろむしろ >あえて聞くけどどこが…? 尻尾を武器にしてるからこそ傷物にしてやるのが上下関係わからせるカタチになっていいんだろ カウンターが上手く当たって綺麗に斬れたら脳汁出るわ擦られまくってもはや何番煎じだけど切った尻尾が地面に刺さるのもやっぱカッコいいし
30 23/02/07(火)14:24:06 No.1023898080
尻尾もそうだけどこいつは羽も開いたらだいぶでかさの印象変わると思う 畳んでる時はクシャと変わらんだろうけど
31 23/02/07(火)14:25:42 No.1023898452
こいつ氷割れると昭和ロボットアニメに出てきそうな悪人面になるの好き
32 23/02/07(火)14:27:07 No.1023898750
尻尾が長いなら武器として活用してないと不自然だし バッサリ切れたら弱体化が激しいから日和るしかない設計が多い 調整ミスると尻尾切ったほうが強いとか言われる羽目になるまであるし
33 23/02/07(火)14:27:30 No.1023898838
>尻尾を武器にしてるからこそ傷物にしてやるのが上下関係わからせるカタチになっていいんだろ >カウンターが上手く当たって綺麗に斬れたら脳汁出るわ擦られまくってもはや何番煎じだけど切った尻尾が地面に刺さるのもやっぱカッコいいし 俺は根本からぶった斬れる方が気持ちいいから多分分かりあえない でも返答ありがとう
34 23/02/07(火)14:28:31 No.1023899073
IBに比べてモーション優秀な代わりに火力落ちてんだな 克服個体来てから本番か?
35 23/02/07(火)14:28:47 No.1023899123
つまり今までモンハンの尻尾切断で気持ちよくなれたことないのか…
36 23/02/07(火)14:29:36 No.1023899355
スレ画は氷で補うけど気持ちよく切れてはくれてる方だろう 見ろよクソみたいに少し欠ける程度しか切れない連中を
37 23/02/07(火)14:30:14 No.1023899512
カーナに関しては古龍だから許すが…って気持ちになる マガマガはもっと根本から行かせてくだち!
38 23/02/07(火)14:30:24 No.1023899549
IBの良心だったころのお前は輝いてたぞ!
39 23/02/07(火)14:31:18 No.1023899760
>ミドロはもっと根本から行かせてくだち!
40 23/02/07(火)14:31:36 No.1023899832
カーナが氷で斬られた尻尾を補うの古龍種の知能の高さとかクレバーさを感じてフレーバーとしてめちゃくちゃ好き
41 23/02/07(火)14:31:50 No.1023899885
尻尾を切断してるのに平然と尻尾を利用した攻撃をしてくるのはなんとも言えない気分になる
42 23/02/07(火)14:32:06 No.1023899956
ディアブロスとか尻尾切れると気持ちいいよね
43 23/02/07(火)14:32:32 No.1023900057
ストーリーズでしか知らないから今日帰ってから戦うの楽しみ
44 23/02/07(火)14:33:11 No.1023900231
逆にしっぽ切断がやたらダイレクトに効くのは誰だろ… リオ夫妻?
45 23/02/07(火)14:33:23 No.1023900286
マガドの尻尾切ってピーナッツのかけらになったの見た時はイラっと来たぞ
46 23/02/07(火)14:33:30 No.1023900314
ビジュアルとか曲名のタイトルとかに反して生態がチンピラ気質なの割と好き
47 23/02/07(火)14:33:39 No.1023900353
イビルジョーの尻尾は太いからぶった斬ってやったぜ!感がすごくて好き
48 23/02/07(火)14:34:04 No.1023900449
メルゼナも尻尾使うし先端欠けるタイプだけどあんまり不満を見ない気がする そもそも尻尾狙わないからか?
49 23/02/07(火)14:34:10 No.1023900475
オロミドロの尻尾根本から斬らせて♡
50 23/02/07(火)14:34:14 No.1023900496
昔と比べて尻尾切るメリットは基本薄いしなあ
51 23/02/07(火)14:34:34 No.1023900572
アカムウカムの尻尾も切れると気持ちいい
52 23/02/07(火)14:34:39 No.1023900596
>ビジュアルとか曲名のタイトルとかに反して生態がチンピラ気質なの割と好き IBでも全方位にケンカ売りまくって狂犬だったからな…
53 23/02/07(火)14:35:08 No.1023900712
捕獲あるから尻尾はそこまで切る必要ない と思わせて古龍組の尻尾関連がプレイヤーを襲う
54 23/02/07(火)14:35:12 No.1023900732
全く短くなった気がしないナルガは吹く
55 23/02/07(火)14:35:30 No.1023900804
こいつ頭の奴脱げると古龍というより犬っぽいしなぁ…
56 23/02/07(火)14:36:14 No.1023900971
ディノパルドの尻尾切るの気持ちいいよね サクッ力尽きました
57 23/02/07(火)14:36:27 No.1023901015
>全く短くなった気がしないナルガは吹く アイツ攻撃の時に無駄に伸びる癖に平常時全然先しか切れてねえ…
58 23/02/07(火)14:36:43 No.1023901083
>こいつ頭の奴脱げると古龍というより犬っぽいしなぁ… ガルクに着せられるあたりもう運営も分かってると思われる
59 23/02/07(火)14:37:03 No.1023901151
ちんt尻尾切られて水が出なくなるプケプケ亜種はかわいそうまであったな…
60 23/02/07(火)14:37:25 No.1023901217
姫レイアなんかは猛毒がなくなるから見た目も攻撃力も奪ってやった感あった
61 23/02/07(火)14:37:54 No.1023901333
ベリオほどとは言わないが尻尾切ったら少しぐらいモーション変えてくれ
62 23/02/07(火)14:38:33 No.1023901473
一部の総体力に対して尻尾耐久高すぎだろ!みたいな設定の連中ってなんでそうなってんだろ
63 23/02/07(火)14:38:50 No.1023901549
ばーぜは後発で割と攻撃で使うのに派手に切り落とされてくれるな
64 23/02/07(火)14:39:10 No.1023901615
>ベリオほどとは言わないが尻尾切ったら少しぐらいモーション変えてくれ カーナ「射程外まで派手に転がっていけばいいんだな?(参考文献:IBベリオ)」
65 23/02/07(火)14:39:15 No.1023901642
アプデ3回も経た上で強化個体でも無いやつと戦ってるからまぁ多少は弱く感じると思う 克服バルクもアプデ初回に来てればな
66 23/02/07(火)14:39:58 No.1023901805
ちょっとエリア移動した間にガブラス凍らせててだめだった クエスト毎にやってるから相当優先行動扱いされてんだな
67 23/02/07(火)14:41:00 No.1023902060
>ちょっとエリア移動した間にガブラス凍らせててだめだった >クエスト毎にやってるから相当優先行動扱いされてんだな なんなら戦闘中にもやるぞ
68 23/02/07(火)14:41:05 No.1023902081
>ちょっとエリア移動した間にガブラス凍らせててだめだった >クエスト毎にやってるから相当優先行動扱いされてんだな カムラは全フィールドにガブラスいるガブラスの天国だから…
69 23/02/07(火)14:41:46 No.1023902234
切れても氷で補うって対応はかなり好き 実際戦うのはてめえこの野郎ってなるけども
70 23/02/07(火)14:43:18 No.1023902615
こんな歩く氷河期みたいなやつがやってきてカムラ一帯は大丈夫なのか
71 23/02/07(火)14:44:07 No.1023902833
>こんな歩く氷河期みたいなやつがやってきてカムラ一帯は大丈夫なのか ヴァルハザクとか来なくてよかったね…俺は好きだけど
72 23/02/07(火)14:44:11 No.1023902851
なんかコルトスくんにビジュアルが近いからってくらいの理由でボコられる標的にされてないかなガブラスくん
73 23/02/07(火)14:44:13 No.1023902854
>こんな歩く氷河期みたいなやつがやってきてカムラ一帯は大丈夫なのか 多分マガマガなら食えるかな?って来るよ
74 23/02/07(火)14:44:25 No.1023902914
なんだかんだWからライズに飛んだから初見で楽しい なんで凍らせてるの…?
75 23/02/07(火)14:44:43 No.1023903008
5期団でもどうにかなってたやつだからやっぱ易しいな
76 23/02/07(火)14:44:53 No.1023903040
>なんで凍らせてるの…? 視界に入ってうっとおしいから
77 23/02/07(火)14:45:08 No.1023903091
尻尾で攻撃する系は尻尾ぶった斬ったら一気に超弱体化するぐらいでいいと思うんだよな モーションが手間じゃんって話なのかもしれんが
78 23/02/07(火)14:45:17 No.1023903133
これアケノシルムのファンのことCAPCOMは軽視してるってことでいいのかな
79 23/02/07(火)14:46:11 No.1023903370
>こんな歩く氷河期みたいなやつがやってきてカムラ一帯は大丈夫なのか 新大陸が寒冷化したのは地殻変動野郎のせいでカーナの過失割合はそこまででもないし… せいぜい2割くらい
80 23/02/07(火)14:46:19 No.1023903398
火力控え目なのはやっぱり傀異討究見越してなのかね?
81 23/02/07(火)14:46:55 No.1023903542
>これアケノシルムのファンのことCAPCOMは軽視してるってことでいいのかな ドスバギィファンの方が憤ってるよ
82 23/02/07(火)14:46:58 No.1023903552
尻尾が馬鹿みたいに硬いバサルモス 尻尾が馬鹿みたいに硬くて切れないフルフル
83 23/02/07(火)14:47:05 No.1023903582
なんか優雅で気高そうなビジュアルとBGMしてるけど自分のテリトリーに入った外的は全員氷漬けにして殺すという強い意志を持つチンピラ古龍なんで…
84 23/02/07(火)14:47:14 No.1023903611
歩く竜巻と歩く爆発と歩く毒沼と歩く病気と歩く彗星についても心配しろ
85 23/02/07(火)14:47:54 No.1023903766
>尻尾で攻撃する系は尻尾ぶった斬ったら一気に超弱体化するぐらいでいいと思うんだよな >モーションが手間じゃんって話なのかもしれんが 尻尾斬ったのに毒にさせるレイア嫌い
86 23/02/07(火)14:48:15 No.1023903830
>こんな歩く氷河期みたいなやつがやってきてカムラ一帯は大丈夫なのか シャガルマガラがいる時点でカーナ増えたくらいどうってことないぞ
87 23/02/07(火)14:48:23 No.1023903860
>なんか優雅で気高そうなビジュアルとBGMしてるけど自分のテリトリーに入った外的は全員氷漬けにして殺すという強い意志を持つチンピラ古龍なんで… 尚自分もテリトリーから出て他人のテリトリー荒らす
88 23/02/07(火)14:48:27 No.1023903873
いまいち地域一帯を寒冷化させるほどのパワーがあるようには思えない
89 23/02/07(火)14:48:33 No.1023903893
フルフルは尻尾で体重支えられるくらい鍛えてるからな
90 23/02/07(火)14:48:45 No.1023903928
>なんか優雅で気高そうなビジュアルとBGMしてるけど自分のテリトリーに入った外的は全員氷漬けにして殺すという強い意志を持つチンピラ古龍なんで… みちちだと目の前で写真撮ってもボーッとしてるくせにやんちゃだったのか…
91 23/02/07(火)14:48:49 No.1023903949
専用BGMが3つある奴
92 23/02/07(火)14:49:07 No.1023904012
>みちちだと目の前で写真撮ってもボーッとしてるくせにやんちゃだったのか… 小型見ると襲いかかってたでしょ
93 23/02/07(火)14:49:26 No.1023904105
>>こんな歩く氷河期みたいなやつがやってきてカムラ一帯は大丈夫なのか >シャガルマガラがいる時点でカーナ増えたくらいどうってことないぞ 暴風や疫病や寄生虫に寒冷化が追加されただけだものな
94 23/02/07(火)14:49:29 No.1023904120
>フルフルは尻尾で体重支えられるくらい鍛えてるからな ラージャン級の筋肉ってことか…
95 23/02/07(火)14:49:52 No.1023904200
こいつといいカガチといいどうやってカムラまで来たんだ? 密航でもしてきたのか
96 23/02/07(火)14:50:07 No.1023904257
氷を操るだけじゃなくて纏って戦うとかもう生き物じゃないよ…
97 23/02/07(火)14:50:17 No.1023904295
ヴァルハザク「シャガルが許されるならじゃあ自分も参戦してもいいのでは……?」
98 23/02/07(火)14:50:20 No.1023904307
カーナはそもそも新大陸原産ではない
99 23/02/07(火)14:50:48 No.1023904405
>こいつといいカガチといいどうやってカムラまで来たんだ? >密航でもしてきたのか そもそも別に新大陸にしかいないモンスターじゃない
100 23/02/07(火)14:50:49 No.1023904407
待てよ氷ドッグがいるだろ
101 23/02/07(火)14:51:21 No.1023904548
>ヴァルハザク「シャガルが許されるならじゃあ自分も参戦してもいいのでは……?」 頼むから引き篭もっててくれ
102 23/02/07(火)14:51:28 No.1023904574
>こいつといいカガチといいどうやってカムラまで来たんだ? >密航でもしてきたのか カガチはともかくスレ画はそもそも渡りで新大陸行ってただけで普段は別のところ棲んでるんじゃないか
103 23/02/07(火)14:52:06 No.1023904720
確率の問題だろうけど遭遇した縄張り争い全敗しててダメだった
104 23/02/07(火)14:52:09 No.1023904730
新大陸にしかいなさそうなのは谷組くらいじゃないか
105 23/02/07(火)14:52:13 No.1023904749
新大陸にしか確認されてないってヴァルハザクと超大型連中だけだよね
106 23/02/07(火)14:53:05 No.1023904951
そもそもカーナは元から現大陸に伝承伝わってるし極稀に秘境見かける一般人がいる程度には現大陸の古龍
107 23/02/07(火)14:53:15 No.1023905001
>待てよ氷ドッグがいるだろ ルナガロン公にはハザクに喧嘩売るオドガロンくんみたいに完全に格上のカーナに挑んで意地を見せてほしい
108 23/02/07(火)14:53:28 No.1023905058
>新大陸にしか確認されてないってヴァルハザクと超大型連中だけだよね マムは人間と遭遇してるしマダオは現大陸からの渡りだからアンちゃんとジーヴァだけだな ジーヴァに関しては羽根生えてるから現大陸にいてもおかしくない
109 23/02/07(火)14:53:30 No.1023905066
>確率の問題だろうけど遭遇した縄張り争い全敗しててダメだった 誰とやってたの
110 23/02/07(火)14:54:05 No.1023905204
スリンガーなくても蟲でなんとかなるな…ってのやっぱ怖いよカムラは
111 23/02/07(火)14:54:24 No.1023905292
>>確率の問題だろうけど遭遇した縄張り争い全敗しててダメだった >誰とやってたの ラージャンクシャマガマガ
112 23/02/07(火)14:54:34 No.1023905327
オドガロンは文字通り狂犬だから…
113 23/02/07(火)14:54:36 No.1023905333
アイスボーンはたまたま新大陸に定住したイヴェルカーナがいたってだけだからな…
114 23/02/07(火)14:55:01 No.1023905435
環境に影響を与える力はジーヴァ種が群を抜いてるな
115 23/02/07(火)14:55:25 No.1023905535
マガマガなんなんだよ!
116 23/02/07(火)14:55:44 No.1023905629
>アイスボーンはたまたま新大陸に定住したイヴェルカーナがいたってだけだからな… ネルギガンテも今のところは新大陸だけか?
117 23/02/07(火)14:55:57 No.1023905668
古龍に喧嘩売る生物が多過ぎる
118 23/02/07(火)14:56:01 No.1023905688
>マガマガなんなんだよ! 腹減ったんぬ…かき氷もいいんぬ…
119 23/02/07(火)14:56:03 No.1023905694
>マガマガなんなんだよ! ちょっと古龍より強いだけだが?
120 23/02/07(火)14:57:05 No.1023905925
ライズ以降の作品だとマガイマガドはイビルジョーとかラージャンポジションになりそうだな… 生態的にもそんな感じだし…
121 23/02/07(火)14:57:10 No.1023905945
>新大陸にしか確認されてないってヴァルハザクと超大型連中だけだよね そういやネロミェールは僅かな目撃情報はあったんだっけか あいつも来ないかなー
122 23/02/07(火)14:57:12 No.1023905954
古龍級生物多すぎ問題 よく人類の生活圏残ってるな
123 23/02/07(火)14:57:21 No.1023905997
>古龍に喧嘩売る生物が多過ぎる ヒバキファイヤー!
124 23/02/07(火)14:58:07 No.1023906181
カムラ周辺の生き物は騒音夫婦のせいでみんなイラついてるから…
125 23/02/07(火)14:58:19 No.1023906229
そもそも新大陸にいる古龍どもは大体古龍渡りでゼノに外から引き寄せられた奴らだし…
126 23/02/07(火)14:58:23 No.1023906244
ネルギガンテは生態が生態だからなあ 来て欲しいけど開国古龍に酷い目に合わされて自分も開国しそう
127 23/02/07(火)14:58:29 No.1023906268
>古龍級生物多すぎ問題 >よく人類の生活圏残ってるな どっちかというと個体数少ない癖に比肩する奴が多すぎるドス古龍クラスの連中がよく絶滅しないなって
128 23/02/07(火)14:58:34 No.1023906294
ネルギガンテも目撃情報は前からあった筈 ワールドで新大陸にいたのは渡り食べに来てたからだし
129 23/02/07(火)14:58:39 No.1023906321
これが良モンスって言われてるIBちょっと怖いな…
130 23/02/07(火)14:59:41 No.1023906561
ネロは水遁使いかと思いきや雷遁も使える卑劣な古龍だよ
131 23/02/07(火)15:00:11 No.1023906670
>これが良モンスって言われてるIBちょっと怖いな… ライズのアクションとじゃそもそも立ち回りからして別物なんで…
132 23/02/07(火)15:00:16 No.1023906693
>これが良モンスって言われてるIBちょっと怖いな… なんで…?
133 23/02/07(火)15:01:22 No.1023906959
IBのスレ画は結構やさしさであふれてたぞ 生態系は狂犬だけど
134 23/02/07(火)15:01:33 No.1023907000
IBはクシャが酷すぎてな…
135 23/02/07(火)15:01:44 No.1023907049
ブレスの判定がゆるゆる過ぎるし尻尾も誘導弱くてやさしみしかないけど IBだともっとクソいのかな
136 23/02/07(火)15:02:08 No.1023907144
IBはクシャもだけど部位破壊するとスキが減るベリオも大概だったと思う
137 23/02/07(火)15:02:11 No.1023907151
IBのカーナってもっと氷がもりってなって邪魔だった気がする
138 23/02/07(火)15:02:23 No.1023907198
ネルはなんというかストーリーズのオトモ
139 23/02/07(火)15:02:47 No.1023907315
>ブレスの判定がゆるゆる過ぎるし尻尾も誘導弱くてやさしみしかないけど >IBだともっとクソいのかな もっと氷を使ってくるよ
140 23/02/07(火)15:02:54 No.1023907344
氷は邪魔だけどとりあえず機動力はあるからなあカムラのハンターさん
141 23/02/07(火)15:03:03 No.1023907382
マガイマガトやメルゼナと縄張り争いある?
142 23/02/07(火)15:03:58 No.1023907614
>マガイマガトやメルゼナと縄張り争いある? ある メルゼナとの戦いはかなり気合入ってる
143 23/02/07(火)15:05:41 No.1023908038
IBだともっと氷盛り盛りで技によっては姿が見えねえ!ってなったりはしたけど全体的にいい子だったよ
144 23/02/07(火)15:06:29 No.1023908216
>これが良モンスって言われてるIBちょっと怖いな… 飛んでもすぐに降りてくれるから評価高かったよ IBはレウスもクシャも全然降りてこねえ!
145 23/02/07(火)15:06:41 No.1023908278
もう1年暴れてるのに未だにマガト呼びされるのはなんでなんだろう
146 23/02/07(火)15:08:24 No.1023908737
IBのカーナは顔が弱点で顔で大ダウンするのに顔の横が安全っていうとんでもない悲しい存在だったから
147 23/02/07(火)15:08:27 No.1023908752
閃光投げたら墜落して氷が飛び散ってちょっとおもしろかった
148 23/02/07(火)15:14:05 No.1023910248
なんか想像以上につまんなそうだなIB… いや虫関連ないから仕方ないんだろうけど
149 23/02/07(火)15:17:07 No.1023911055
割と戦いやすくて好き なんかよくわからんうちに体力削られてたりするけど
150 23/02/07(火)15:18:22 No.1023911357
露骨すぎん?
151 23/02/07(火)15:19:39 No.1023911685
IBは悪し様に言われるけどクラッチはクラッチで楽しいよ
152 23/02/07(火)15:20:46 No.1023911955
BGMが良い
153 23/02/07(火)15:22:10 No.1023912315
やってなきゃベリオクシャクラッチクラッチと憎しみ込めて語られて面白そうとは思えんだろう
154 23/02/07(火)15:23:55 No.1023912752
地面に滑り面を設置してハンマーが平地でも飛び始めて楽しかった
155 23/02/07(火)15:25:01 No.1023913023
最大サイズだったのに全然部位破壊できてない まだ死ぬな!
156 23/02/07(火)15:28:51 No.1023914073
尻尾はみんなディノバルドくらいバッサリ切れてほしい
157 23/02/07(火)15:28:54 No.1023914096
タマをだせ
158 <a href="mailto:ベリオロス">23/02/07(火)15:29:20</a> [ベリオロス] No.1023914200
武器を壊されたら著しく弱体化する慎ましく謙虚なモンスターです許してください
159 23/02/07(火)15:31:50 No.1023914885
スレ画はまだ切れる方だからいい 欠けるぐらいしか変化がないのは許さん
160 23/02/07(火)15:33:56 No.1023915397
ナルガクルガはもっと根本からバッサリ行きたい というか全モンスター根本からバッサリ行きたい
161 23/02/07(火)15:34:46 No.1023915626
ディノとかドボルも実際はちょびっと欠けてるだけなんだけど 切れた先端に尻尾の甲殻がゴッソリ付いてくるから達成感がある
162 23/02/07(火)15:36:08 No.1023916006
斬っても当たり判定やリーチ短くなる奴いたっけ?
163 23/02/07(火)15:37:19 No.1023916322
プケプケの尻尾くらい弱体化して貰えると切る甲斐があるんだがな
164 23/02/07(火)15:37:50 No.1023916444
火竜角竜鎧竜氷牙竜あたりのはがっつり切れるから剥ぎ取り以外にも戦略的な得がある それ以外はリーチ変わらんから尻尾素材欲しいくらいしか斬る理由ないわ
165 23/02/07(火)15:37:52 No.1023916454
>斬っても当たり判定やリーチ短くなる奴いたっけ? 判定減る奴ならいっぱいいるぞ
166 23/02/07(火)15:41:04 No.1023917320
尻尾切れたら情けないくらい短くなってほしい