23/02/07(火)13:43:32 新じゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)13:43:32 No.1023888766
新じゃが入荷のシーズンです https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=221670
1 23/02/07(火)13:45:48 No.1023889328
女性騎手どんどん増えてますね
2 23/02/07(火)13:46:44 No.1023889576
小林勝太君が上手いって聞きました
3 23/02/07(火)13:46:48 No.1023889598
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f33fab8a05e6644e62fa382259e4c63805d52b6 もう変なことしないでくださいね!!
4 23/02/07(火)13:47:37 No.1023889819
田口貫太君の昭和の騎手感すごいですね たけぞーに匹敵しますよ
5 23/02/07(火)13:47:47 No.1023889864
https://news.yahoo.co.jp/articles/af735a692e35c9726c88a0732b58ea1c22e36767 去る者来る者
6 23/02/07(火)13:48:43 No.1023890076
パパ添も南井はんもでしたね
7 23/02/07(火)13:49:02 No.1023890163
南井さんも定年ですか
8 23/02/07(火)13:49:51 No.1023890349
1年2カ月の騎乗停止ってすごいですね…大怪我でもここまでの離脱はなかなか無いですよね
9 23/02/07(火)13:51:05 No.1023890608
むしろ騎乗する前に飲酒してて免許失効とかにはならないんですねえ
10 23/02/07(火)13:51:45 No.1023890760
船橋ハートビートレインが楽しみです!
11 23/02/07(火)13:51:51 No.1023890785
明らかにやらかし具合が中毒者のそれでしたからね…
12 23/02/07(火)13:51:54 No.1023890797
>もう変なことしないでくださいね!! おいしいマフィンがミスドに乗るんか…
13 23/02/07(火)13:52:15 No.1023890883
騎乗停止中でも調教とかは普通に乗れるんですよね?
14 23/02/07(火)13:52:36 No.1023890964
小林が急にワッと増えて駄目でした
15 23/02/07(火)13:53:55 No.1023891259
文面からタクトちゃんに乗るんかと思ったら同じレースに出る!ってだけですか
16 23/02/07(火)13:54:26 No.1023891374
わたしがダービー勝ってた頃も小林4人体制でしたし小林は増えるもの
17 23/02/07(火)13:54:30 No.1023891392
マフィンは免許自主返納とかもやったんで(それはそれとして騎乗停止)治す意志持って取り組んでいたって今後の振る舞いで証明してもらいたいです
18 23/02/07(火)13:54:53 No.1023891483
マフィンまた日本で見られますかねえ
19 23/02/07(火)13:55:14 No.1023891562
【調教師】 五十嵐忠男(栗東) 池添兼雄(栗東) 大江原哲(美浦) 橋田満(栗東) 南井克巳(栗東) 【騎手】 福永祐一 もうそんな時代ですか…剛腕南井も引退…
20 23/02/07(火)13:55:18 No.1023891577
>https://news.yahoo.co.jp/articles/af735a692e35c9726c88a0732b58ea1c22e36767 >去る者来る者 パパzeが引退するからikzeも復帰急いだんでしょか
21 23/02/07(火)13:55:20 No.1023891588
うまニュースだべよ https://news.yahoo.co.jp/articles/2529c0e3068774f10b2022843dba5386a9244d83
22 23/02/07(火)13:56:06 No.1023891751
>もうそんな時代ですか…剛腕南井も引退… 同じくオグリキャップに乗っていたでした。が現役なのが色々バグります
23 23/02/07(火)13:56:24 No.1023891832
女性の新じゃがはメイクイーンですか?
24 23/02/07(火)13:57:17 No.1023892056
>女性の新じゃがはメイクイーンですか? はるかですね
25 23/02/07(火)13:57:38 No.1023892137
nanacoも同期からかわいい子居るなって思われてたみたいですしこの子たちも同期の子をドキマギさせるんでしょうか
26 23/02/07(火)13:57:43 No.1023892162
競馬界って名字の構成比いびつですよね 高橋とか鈴木とかあんまり見ないです田中は有名どころにいますが
27 23/02/07(火)13:57:49 No.1023892186
mayクイーン!
28 23/02/07(火)13:58:00 No.1023892226
さっぽろ雪まつりのサラブレッド像は結構いろんなニュースで取り上げられてますね
29 23/02/07(火)13:58:31 No.1023892356
>競馬界って名字の構成比いびつですよね >高橋とか鈴木とかあんまり見ないです田中は有名どころにいますが 居るじゃないですか すずきしのぶ
30 23/02/07(火)13:58:32 No.1023892360
スズカさんの宝塚コンビが同年に調教師定年なんですねぇ…
31 23/02/07(火)13:58:37 No.1023892383
佐藤翔馬(さとうしょうま)君でとうしょうボーイだな…翔けるって文字も入ってるし…とかくだらないこと考えてました
32 23/02/07(火)13:58:43 No.1023892399
去年の新じゃがは割りと豊作でしたが今年はどうでしょうね
33 23/02/07(火)13:58:54 No.1023892444
>mayクイーン! 男爵img!
34 23/02/07(火)13:59:08 No.1023892495
>パパzeが引退するからikzeも復帰急いだんでしょか まあそれは本人も何度か明言してます
35 23/02/07(火)14:00:00 No.1023892679
>競馬界って名字の構成比いびつですよね >高橋とか鈴木とかあんまり見ないです田中は有名どころにいますが 鈴木って一番多いのは競馬空白地域の代表である静岡である影響は大きそうです 逆にオートレースだと恒例の珍レースが開催されます https://youtu.be/doFM2MCS004
36 23/02/07(火)14:01:13 No.1023892969
鈴木佐藤は馬のクソと言うのに不思議ですね
37 23/02/07(火)14:01:53 No.1023893114
>>もうそんな時代ですか…剛腕南井も引退… >同じくメジロライアンに乗っていたノリさんが現役なのが色々バグります
38 23/02/07(火)14:02:14 No.1023893205
小林美駒はたけしの妹です
39 23/02/07(火)14:03:45 No.1023893517
ユーイチも引退するってのにまだ乗ってる5爺の方が異常なんですよ!!
40 23/02/07(火)14:04:09 No.1023893612
南井師また騎手してください!
41 23/02/07(火)14:05:30 No.1023893942
>競馬界って名字の構成比いびつですよね >高橋とか鈴木とかあんまり見ないです田中は有名どころにいますが 私の地元だとジョッキーに高橋さんも鈴木さんもおりますね
42 23/02/07(火)14:05:33 No.1023893952
南井のおっちゃんは引退後どうするんでしょうね スパっとご隠居様になるのかメディアなりに出演したりするのか
43 23/02/07(火)14:06:12 No.1023894105
ただ乗ってるだけみたいな状態じゃなくて重賞にも普通に絡んでくるのが意味分からないんですよね5G…
44 23/02/07(火)14:06:18 No.1023894124
調教師の方のトークスキルわかりません
45 23/02/07(火)14:06:44 No.1023894214
>ユーイチも引退するってのにまだ乗ってる5爺の方が異常なんですよ!! でした。とかユーイチからしたら現役始める前から今までずっと乗ってる親戚みたいなおじさんだし未だにG1常連ですからすごい変な感覚だと思います
46 23/02/07(火)14:07:10 No.1023894311
南井さんは騎手のころから口下手の不器用ですからキャラでしたからねえ・・・
47 23/02/07(火)14:07:15 No.1023894328
もしかして大久保先生コースかもしれませんね
48 23/02/07(火)14:07:23 No.1023894354
花の12期生も残るは二人ですか…
49 23/02/07(火)14:07:38 No.1023894406
今日社台スタリオンステーションの種牡馬展示会やってるんですね カタログ見るとやばい名馬ばかりですがこの馬たちの種付け料でどれほどのお金が動くのか…へへぇ…
50 23/02/07(火)14:07:49 No.1023894457
小林が一気に倍に増えるんですか!? このペースだと5年後には128人の小林が!?
51 23/02/07(火)14:07:57 No.1023894486
社台種牡馬パレード期待のサリオス… https://twitter.com/fujiko_r_fujiko/status/1622772392039952384
52 23/02/07(火)14:08:46 No.1023894664
南井のおっちゃんが…Cygamesに呼ばれとる姿は見たくなかったで… まであと1ヶ月ですか
53 23/02/07(火)14:08:47 No.1023894666
>花の12期生も残るは二人ですか… 3人では?
54 23/02/07(火)14:09:04 No.1023894726
>このペースだと5年後には128人の小林が!? 中央競馬は予想なんてすな! 自動的に小林を買え!
55 23/02/07(火)14:09:31 No.1023894811
橋田先生は初重賞が1987年の小倉3歳S(ポットナポレオン)初G1が1990年のマイルCS(パッシングショット)という人生の半分くらい調教師だった方です
56 23/02/07(火)14:09:38 No.1023894829
>中央競馬は予想なんてすな! >自動的に小林を買え! (全員掲示板外)
57 23/02/07(火)14:10:01 No.1023894915
小林。
58 23/02/07(火)14:10:24 No.1023894997
武豊(25)「柴田さんも引退かあ、ウイニングチケット強かったなぁ」 武豊(35)「岡部さんも引退かぁ、目標はあの人の最多勝記録更新や」 武豊(45)「中舘さん引退かぁ、先輩少なくなってきたわ」 武豊(53)「お疲れさん、ユーイチ」
59 23/02/07(火)14:10:42 No.1023895063
>花の12期生も残るは二人ですか… 大知とフルキチどちらを抜いたか正直に言いましょう
60 23/02/07(火)14:11:04 No.1023895144
シャフリヤールおじさんじゃないですか!
61 23/02/07(火)14:11:09 No.1023895163
>>花の12期生も残るは二人ですか… >大知とフルキチどちらを抜いたか正直に言いましょう もしかしたらリュージを抜いていたかもしれないじゃないですか
62 23/02/07(火)14:11:19 No.1023895203
>大知とフルキチどちらを抜いたか正直に言いましょう 私は大知で抜きました
63 23/02/07(火)14:11:28 No.1023895239
海外ダードGⅠ勝ったのマルシュだけなんですか
64 23/02/07(火)14:11:32 No.1023895259
名古屋で加藤が馬券内独占してるのを見た時はちょっとめでたい気分になりました
65 23/02/07(火)14:11:34 No.1023895263
南井さんはむしろゲームに関しては他の騎手より頭一つ抜けた存在なんですよ 実名がどうのこうのでギャーギャーしてた頃に一人だけ 南井克巳監修バーチャルギャロップ~騎手道~をお出ししてたんですから
66 23/02/07(火)14:12:00 No.1023895357
>私は大知で抜きました オーキモチィー!
67 23/02/07(火)14:12:18 No.1023895448
>武豊(53)「お疲れさん、ユーイチ」 山本昌みたいになってきましたね
68 23/02/07(火)14:12:28 No.1023895480
>南井さんはむしろゲームに関しては他の騎手より頭一つ抜けた存在なんですよ >実名がどうのこうのでギャーギャーしてた頃に一人だけ >南井克巳監修バーチャルギャロップ~騎手道~をお出ししてたんですから ウイポでもわっかりやすいお顔で性能もバチバチなんでお世話になり通しでしたね…
69 23/02/07(火)14:12:57 No.1023895590
>南井さんはむしろゲームに関しては他の騎手より頭一つ抜けた存在なんですよ >実名がどうのこうのでギャーギャーしてた頃に一人だけ >南井克巳監修バーチャルギャロップ~騎手道~をお出ししてたんですから ミル貝読んだら名言でズバズバ言うイメージなんですがファンサいいんですね
70 23/02/07(火)14:12:58 No.1023895597
>海外ダードGⅠ勝ったのマルシュだけなんですか 海外ダートG1はほぼアメリカかアメリカ馬御用達のドバイなので実質世界ダートを支配するアメリカ馬に勝たなければなりませんからね
71 23/02/07(火)14:13:02 No.1023895613
SDGSな騎手人生ですからね
72 23/02/07(火)14:13:08 No.1023895640
武豊(60)「川田も引退か」 武豊(65)「松山も引退早いな」 武豊(70)「坂井瑠星も調教師か」 とかなるんですかね
73 23/02/07(火)14:13:19 No.1023895685
>武豊(25)「柴田さんも引退かあ、ウイニングチケット強かったなぁ」 >武豊(35)「岡部さんも引退かぁ、目標はあの人の最多勝記録更新や」 >武豊(45)「中舘さん引退かぁ、先輩少なくなってきたわ」 >武豊(53)「お疲れさん、ユーイチ」 武豊(60)「もう小林しかおらへんなぁ」
74 23/02/07(火)14:13:46 No.1023895760
>海外ダードGⅠ勝ったのマルシュだけなんですか だから一昨年大混乱が起きたんですよ!
75 23/02/07(火)14:13:50 No.1023895766
>>海外ダードGⅠ勝ったのマルシュだけなんですか >海外ダートG1はほぼアメリカかアメリカ馬御用達のドバイなので実質世界ダートを支配するアメリカ馬に勝たなければなりませんからね マテラスカイはかなり頑張ったんですがねー
76 23/02/07(火)14:14:03 No.1023895811
武豊(267)「文男さんもまだまだ元気だなぁ」
77 23/02/07(火)14:14:06 No.1023895827
妖怪じゃないですか
78 23/02/07(火)14:14:09 No.1023895839
私のゲームでの上位ジョッキーのイメージは 美浦 岡部・的場・横山典 栗東 武豊・南井・河内 外人 ペリエ・ロバーツ という感じでした
79 23/02/07(火)14:14:17 No.1023895869
(70歳現役のでした。の蔭で交流重賞を勝つ的場文男)
80 23/02/07(火)14:14:35 No.1023895927
中央競馬に武豊と小林しか存在しなくなる時代がいずれ訪れるんですね
81 23/02/07(火)14:15:17 No.1023896086
>>海外ダートG1はほぼアメリカかアメリカ馬御用達のドバイなので実質世界ダートを支配するアメリカ馬に勝たなければなりませんからね >マテラスカイはかなり頑張ったんですがねー ビッグタイトルがやや足りないだけですごい馬だと思います ゴールデンシャヒーン今年はダンシングプリンスで何とかなりませんかね
82 23/02/07(火)14:15:18 No.1023896095
>武豊(60)「川田も引退か」 >武豊(65)「松山も引退早いな」 >武豊(70)「坂井瑠星も調教師か」 >とかなるんですかね 「和田のせがれもついに調教師か(笑)いい馬回してな」とか言ってるでしたが想像つきますね
83 23/02/07(火)14:15:24 No.1023896113
週マガの読み切りだった南井克巳物語で名前を覚えました
84 23/02/07(火)14:15:39 No.1023896168
斤量増はありがたかったでしょうね
85 23/02/07(火)14:15:39 No.1023896169
ノリさんもその内息子の管理馬でG1勝ったりするんですかねえ
86 23/02/07(火)14:15:42 No.1023896181
(いつの間にやら重賞で穴をあけてる60歳過ぎのカッチーとエダテル) (新時代の5Gになって若手の鞍を奪い続ける阪神の鉄人騎乗イケオジコンビ)
87 23/02/07(火)14:15:45 No.1023896195
武豊(400)「和田竜二十三に福永祐二十一に川田将雅ver.185.6かぁ」
88 23/02/07(火)14:16:32 No.1023896395
かつての武将は年老いてもお馬さん乗ってたわけですし
89 23/02/07(火)14:16:55 No.1023896481
>川田将雅ver.185.6 人間フォルム捨て去ってむき出しのターミネーターみたいになってそうですね
90 23/02/07(火)14:17:18 No.1023896554
人間100年生きれば馬の言うこともわかるようになりますかね
91 23/02/07(火)14:17:58 No.1023896695
リュージは4X歳×3くらい生きるようですからね
92 23/02/07(火)14:18:30 No.1023896834
そういえば熊沢騎手って実戦復帰してましたっけ
93 23/02/07(火)14:18:50 No.1023896899
武豊(70)「騎手もAIの時代やけどねまだまだ人間もやれるぞってところを見せていきたいですよね」 武豊(100)「まさか自分がAIになるとはね(笑)」
94 23/02/07(火)14:18:55 No.1023896918
2023年新春武豊インタビューに関しては 僕がおしめをつけてた近所のガキが遂に騎手を引退して調教師ですよ(意訳)と 最近はこの人の騎手としての引退式と調教師としての引退式を2つ共見る回数が増えてきました(意訳)の 物凄い事言ってんなこの方っぷりが楽しい所でした
95 23/02/07(火)14:19:02 No.1023896950
最新のダビスタやると関東のトップが戸崎とたけしになってて時代の変化を感じます
96 23/02/07(火)14:19:42 No.1023897101
>そういえば熊沢騎手って実戦復帰してましたっけ 復帰はしてるけど騎乗依頼が来ないとかだったはずです
97 23/02/07(火)14:19:56 No.1023897152
(ドウデュースを五代父に持つキーファーズ所有馬で凱旋門賞連覇を達成するでした。)
98 23/02/07(火)14:20:31 No.1023897269
乗馬ドロイド…完成していたんですか…!
99 23/02/07(火)14:20:33 No.1023897280
>(ドウデュースを五代父に持つキーファーズ所有馬で凱旋門賞連覇を達成するでした。) ヨボヨボになってもフランス行く松島さん
100 23/02/07(火)14:20:36 No.1023897291
私達はでした。を何だと思ってるんですか?
101 23/02/07(火)14:20:41 No.1023897306
新人の頃のずんこを思い出しますね fu1897938.jpg https://news.netkeiba.com/?pid=news_photo&no=221670
102 23/02/07(火)14:20:43 No.1023897313
パワプロとかでも新じゃが時代オールE以下だった選手がオールC以上になってたりすると時代を感じます
103 23/02/07(火)14:20:54 No.1023897358
ガワはロボットでいいのでAIでした。限定競走見てみたいですね
104 23/02/07(火)14:21:00 No.1023897384
>>そういえば熊沢騎手って実戦復帰してましたっけ >復帰はしてるけど騎乗依頼が来ないとかだったはずです うーん改めてシビアな世界です…
105 23/02/07(火)14:21:12 No.1023897439
>ヨボヨボになってもフランス行く松島さん 凱旋門取ったらむしろ若返ってツヤツヤになってそうですよ 複数回勝てばムキムキです
106 23/02/07(火)14:21:20 No.1023897468
>パワプロとかでも新じゃが時代オールE以下だった選手がオールC以上になってたりすると時代を感じます 福留の能力で時代を感じましたね
107 23/02/07(火)14:21:26 No.1023897489
>復帰はしてるけど騎乗依頼が来ないとかだったはずです おお…シビアですね…
108 23/02/07(火)14:21:40 No.1023897538
>>>そういえば熊沢騎手って実戦復帰してましたっけ >>復帰はしてるけど騎乗依頼が来ないとかだったはずです >うーん改めてシビアな世界です… この辺は障害だからと言うのが大きいと思いますね
109 23/02/07(火)14:21:42 No.1023897541
羽生…イチロー…武豊… みんなどこで戦っ…まだ現役で戦ってる…イチローは引退したはずなのに戦ってる…
110 23/02/07(火)14:21:42 No.1023897542
マテラスカイは世界中で走って最高レーティング(111)を6回獲得するくらいの高い安定感でしたね あれくらいガツガツ海外挑戦する馬がいるといいですね プイとザリオとかケインズとマルシュとか海外で活躍する馬がいると同じ年の国内で活躍した馬も評価が上がります
111 23/02/07(火)14:22:25 No.1023897694
実際10年後くらいになるとたけしとかりゅーせーとかあの辺がトップになってるのかと思うと不思議な感じになりますね
112 23/02/07(火)14:22:32 No.1023897724
>(ドウデュースを五代父に持つキーファーズ所有馬で凱旋門賞連覇を達成するでした。) ものすごい勢いで世代交代していったら何歳くらいですかね
113 23/02/07(火)14:22:41 No.1023897766
>マテラスカイは世界中で走って最高レーティング(111)を6回獲得するくらいの高い安定感でしたね このスレの流れで(111)って書かれるとちょっと面白かったです
114 23/02/07(火)14:22:44 No.1023897774
>新人の頃のずんこを思い出しますね >fu1897938.jpg >https://news.netkeiba.com/?pid=news_photo&no=221670 うーんまあ…うーん
115 23/02/07(火)14:22:48 No.1023897794
>パワプロとかでも新じゃが時代オールE以下だった選手がオールC以上になってたりすると時代を感じます 新じゃがギータの能力値は新じゃがにしても低すぎてびっくりしますね…
116 23/02/07(火)14:22:48 No.1023897796
海外で活躍したのはディープじゃなくてハーツの方では
117 23/02/07(火)14:22:50 No.1023897805
武豊300「ノリさん今日も好調やなぁ」 横山典301「ユタカこそまだまだやれるじゃないの」 柴田善302「最年長記録は譲らないよ」
118 23/02/07(火)14:23:06 No.1023897859
ふぉっふぉっふぉ…今週は14リュージ… 減ったねぇ…しあわせさんはまだ土日で20鞍乗っておるよ…
119 23/02/07(火)14:23:23 No.1023897933
実際でした。が引退した時の喪失感結構ありそうですよね
120 23/02/07(火)14:23:25 No.1023897938
>羽生…イチロー…武豊… >みんなどこで戦っ…まだ現役で戦ってる…イチローは引退したはずなのに戦ってる… 武豊も終わりだな…→最年長でダービー勝ってる… 羽生も終わりだな…→後輩たちを押し退けて藤井くんさんにタイトル挑戦してる…
121 23/02/07(火)14:23:25 No.1023897941
タカジュンも石神さんも長期離脱になってますから障害騎手回していけるのか問題が…
122 23/02/07(火)14:23:34 No.1023897971
>実際10年後くらいになるとたけしとかりゅーせーとかあの辺がトップになってるのかと思うと不思議な感じになりますね もうアンカツや戸崎の再来が来る気はしませんねぇ
123 23/02/07(火)14:24:09 No.1023898096
>タカジュンも石神さんも長期離脱になってますから障害騎手回していけるのか問題が… 新星カヤタがなんとかしてくれます
124 23/02/07(火)14:24:46 No.1023898234
>羽生も終わりだな…→後輩たちを押し退けて藤井くんさんにタイトル挑戦してる… 無冠の人になってもう終わりなのかな…とか思ってたら復活しててびっくりしました
125 23/02/07(火)14:24:51 No.1023898252
>イチローは引退したはずなのに戦ってる… 引退した非専門ならちょうどええやろって感じでそこら中でピッチャーしてますね…
126 23/02/07(火)14:24:51 No.1023898254
20年後は下手するとノリさんもう孫のジョッキー出来てますよね
127 23/02/07(火)14:24:59 No.1023898278
>>(ドウデュースを五代父に持つキーファーズ所有馬で凱旋門賞連覇を達成するでした。) >ものすごい勢いで世代交代していったら何歳くらいですかね 早めのミシュリフはメイクビリーヴ←マクフィ←ドバウィ←ドバイミレニアム←シーキングザゴールド なので3~40年は欲しいですね
128 23/02/07(火)14:25:20 No.1023898364
>20年後は下手するとノリさんもう孫のジョッキー出来てますよね かずお既婚者らしいですからね
129 23/02/07(火)14:25:28 No.1023898394
マイティーちゃんは五十嵐先生の引退に合わせて引退ですかね…?
130 23/02/07(火)14:25:50 No.1023898473
ユーイチは特定の馬をノリさんに依頼する事で 遂に横山典弘の本質を知る事になるのかもしれません
131 23/02/07(火)14:26:06 No.1023898525
流石に藤井聡太には勝てないでしょ→なんか一勝してる…
132 23/02/07(火)14:26:39 No.1023898639
>マイティーちゃんは五十嵐先生の引退に合わせて引退ですかね…? 助手さんのヒ見てると自分の担当じゃなくなって引退を見送れないかも…的なのもちょいちょい匂わせているのでなんともわかりません
133 23/02/07(火)14:26:49 No.1023898677
20年後…そこには騎手四代春天制覇するかずおの息子の姿が…
134 23/02/07(火)14:26:51 No.1023898679
https://twitter.com/horse01lover/status/1620992630325927938?s=46&t=DlVnO19Hs9SoSkXm49cI9Q ボールくったくたなのは元からなんでしょうか
135 23/02/07(火)14:27:31 No.1023898839
横山典弘(80)「孫は頑張ってるよ」
136 23/02/07(火)14:28:05 No.1023898973
まあパンパンのボールじゃ噛めないでしょうし
137 23/02/07(火)14:28:09 No.1023898993
>横山典弘(800)「子孫は頑張ってるよ」
138 23/02/07(火)14:28:25 No.1023899050
あと10年でダービーも100回になるんですねぇ
139 23/02/07(火)14:28:28 No.1023899058
数年後! (横山典騎手に)「ああいう人やからね。気分の上下が強い馬だし出たところでとお任せしました。本番はいつも頑張ってくれる馬ではあるのと調教も前向きなので狙えると思います」と福永師は自信に目を細めた。 みたいな記事を書かれるユーイチというかノリさん!
140 23/02/07(火)14:29:04 No.1023899212
>>横山典弘(800)「子孫は頑張ってるよ」 天から見守ってるのか人魚の肉を食べてしまったのか…
141 23/02/07(火)14:29:12 No.1023899246
https://twitter.com/netkeiba/status/1622828805407797248 netkeibaがなんか始めます
142 23/02/07(火)14:29:32 No.1023899337
たけしにかずおつければノリさん再誕しませんか?
143 23/02/07(火)14:29:53 No.1023899423
>たけしにかずおつければノリさん再誕しませんか? 危険な配合です
144 23/02/07(火)14:30:05 No.1023899459
https://twitter.com/baconMakarov45/status/1618950304657182721 ウッ はいいとしてこの記事ドトウさんにちょっと失礼ですね
145 23/02/07(火)14:30:05 No.1023899460
>たけしにかずおつければノリさん再誕しませんか? インブリードで再臨の儀するのやめてください!
146 23/02/07(火)14:30:07 No.1023899476
>たけしにかずおつければノリさん再誕しませんか? !コロネーションV
147 23/02/07(火)14:30:27 No.1023899558
それ以前の問題がありますよね?
148 23/02/07(火)14:30:38 No.1023899598
大井の帝王(75)「ついに武さんも引退か」
149 23/02/07(火)14:30:39 No.1023899604
横山典弘系は父系確立してるんで当分は安泰ですね 岩田康誠系もこれに続いてください!
150 23/02/07(火)14:30:57 No.1023899670
去年の今頃はマカヒキ前人未到の10歳ダービー馬かとか言ってました
151 23/02/07(火)14:31:02 No.1023899689
ところで私たちの父系は…
152 23/02/07(火)14:31:16 No.1023899745
>(横山典騎手に)「ああいう人やからね。気分の上下が強い馬だし出たところでとお任せしました。本番はいつも頑張ってくれる馬ではあるのと調教も前向きなので狙えると思います」と福永師は自信に目を細めた。 これ馬よりもノリさんのほうに不安抱いてますよね?
153 23/02/07(火)14:31:22 No.1023899775
おやつ休憩です
154 23/02/07(火)14:31:32 No.1023899812
>ところで私たちの父系は… いとこが繋いでくれます
155 23/02/07(火)14:31:33 No.1023899815
>横山典弘系は父系確立してるんで当分は安泰ですね >岩田康誠系もこれに続いてください! ちょくちょく重賞で勝ってますしG1が欲しいところですね まあ私は買いませんが…
156 23/02/07(火)14:31:34 No.1023899824
普通に考えると春天って20ちょっとの若造が勝てる程甘くはないですね…
157 23/02/07(火)14:31:48 No.1023899876
調教師は70定年なので10年後には藤岡パパとか中舘さんとか鹿戸先生とかあの辺りも姿を消してることになります
158 23/02/07(火)14:31:49 No.1023899881
へへっ明後日半休で佐賀行きたいんですけどね…って同僚にフックかけてます! 行けたら昼からユーイチ観に高速飛ばしていきますよ 金はない
159 23/02/07(火)14:31:56 No.1023899914
>去年の今頃はマカヒキ前人未到の10歳ダービー馬かとか言ってました 去年は古豪が一気に引退しちゃいましたねぇ まだ走ってるのシベリアンタイガーくらいでしょうか
160 23/02/07(火)14:31:57 No.1023899916
>ところで私たちの父系は… とねっこの頃に病気でセンになりました
161 23/02/07(火)14:31:58 No.1023899920
いけー!翼ー!
162 23/02/07(火)14:32:00 No.1023899929
>ところで私たちの父系は… 私で途絶えます 全妹がお父ちゃんをBMSにしてくれる…と思いきや私は父親が誰か知らないんで甥はサラ系になります
163 23/02/07(火)14:32:05 No.1023899950
>ところで私たちの父系は… 「」の血統なんて繋がない方がいいです
164 23/02/07(火)14:32:07 No.1023899961
>普通に考えると春天って20ちょっとの若造が勝てる程甘くはないですね… だがでしたは四連覇しました
165 23/02/07(火)14:32:20 No.1023900009
>ところで私たちの父系は… 牝系は高齢だと厳しいですが牡系ならジジイでもいけますから最期まで諦めないでください!
166 23/02/07(火)14:32:34 No.1023900067
インブリードとは言いますが日本の象徴も大概インブ
167 23/02/07(火)14:32:36 No.1023900079
>ところで私たちの父系は… 兄貴が3太郎1姫孕ませてるから安泰です!安心して死ねますね
168 23/02/07(火)14:32:38 No.1023900088
タカjunと石神さんが長期離脱なので玉突き的に熊ちゃん復帰戦がありそうです
169 23/02/07(火)14:32:46 No.1023900116
>>普通に考えると春天って20ちょっとの若造が勝てる程甘くはないですね… >だがでしたは四連覇しました 今は人間の話をしています
170 23/02/07(火)14:32:57 No.1023900168
サイアーライン 私が最も縁遠い言葉です
171 23/02/07(火)14:32:57 No.1023900169
>普通に考えると春天って20ちょっとの若造が勝てる程甘くはないですね… 結局良い馬に巡り会えるかどうかですし…
172 23/02/07(火)14:33:01 No.1023900186
>調教師は70定年なので10年後には藤岡パパとか中舘さんとか鹿戸先生とかあの辺りも姿を消してることになります ほぼほぼ馬事公苑時代の騎手上がりの先生も姿を消しますね
173 23/02/07(火)14:33:23 No.1023900288
>普通に考えると春天って20ちょっとの若造が勝てる程甘くはないですね… ハーッハッハッハ!
174 23/02/07(火)14:33:30 No.1023900312
>タカjunと石神さんが長期離脱なので玉突き的に熊ちゃん復帰戦がありそうです 白濱さんは?ずーっと見てませんが誰か乗せてくれませんかね
175 23/02/07(火)14:33:38 No.1023900346
>ところで私たちの父系は… 全兄が前妻との間に2人と今妻との間に2人います 私は騸馬なので甥達に資産を託しますよ
176 23/02/07(火)14:33:41 No.1023900358
でした。の春天および中長距離得意っぷりはなんなんでしょうね 逆に短距離あまり勝ってないイメージがありますが
177 23/02/07(火)14:33:55 No.1023900409
私達もずっと遡っていくと祖先が同じですし競走馬とも祖先が同じなんですよね…
178 23/02/07(火)14:34:04 No.1023900451
>インブリードとは言いますが日本の象徴も大概インブ というか象徴じゃなくても割と気軽に濃いめのインブリードします
179 23/02/07(火)14:34:05 No.1023900456
>>ところで私たちの父系は… >全兄が前妻との間に2人と今妻との間に2人います >私は騸馬なので甥達に資産を託しますよ もしもし?私にも
180 23/02/07(火)14:34:06 No.1023900460
相談役より年上で元騎手の調教師なら馬事公苑時代の人と考えたらいいですかね
181 23/02/07(火)14:34:10 No.1023900478
>普通に考えると春天宝塚秋天JC有馬春天6連勝って20ちょっとの若造が勝てる程甘くはないですね…
182 23/02/07(火)14:34:12 No.1023900484
>でした。の春天および中長距離得意っぷりはなんなんでしょうね >逆に短距離あまり勝ってないイメージがありますが クリークが育てました
183 23/02/07(火)14:34:16 No.1023900502
田原が悪いことせず色々揉めながらも調教師続けられていればまだもう少しはよろしくやれる年齢ではあったんですね
184 23/02/07(火)14:34:23 No.1023900528
>>ところで私たちの父系は… >牝系は高齢だと厳しいですが牡系ならジジイでもいけますから最期まで諦めないでください! そう言えば姉(もうすぐアラフォー伴侶なし)が 「誰か後付けちんぽ誰か発明してくれないかな」ってぼやいてました
185 23/02/07(火)14:34:25 No.1023900535
>調教師は70定年なので10年後には藤岡パパとか中舘さんとか鹿戸先生とかあの辺りも姿を消してることになります 今60代のが皆抜けると考えると想像も付きませんね…
186 23/02/07(火)14:34:34 No.1023900570
>>普通に考えると春天って20ちょっとの若造が勝てる程甘くはないですね… >ハーッハッハッハ! さっきウイポでテイエムオペラオーとセイウンスカイが春天で熾烈な争いしてました 2馬身前に私の馬が居ました
187 23/02/07(火)14:34:41 No.1023900603
船橋いきなり荒れましたね…
188 23/02/07(火)14:34:59 No.1023900664
>さっきウイポでテイエムオペラオーとセイウンスカイが春天で熾烈な争いしてました >2馬身前に私の馬が居ました セイちゃんハイペリオン系存続させますね…
189 23/02/07(火)14:35:07 No.1023900705
人は2×2全兄弟インブリードまでは許されてます!
190 23/02/07(火)14:35:11 No.1023900725
>でした。の春天および中長距離得意っぷりはなんなんでしょうね >逆に短距離あまり勝ってないイメージがありますが バンブーメモリーかダイイチルビー辺りで勝ってません?
191 23/02/07(火)14:35:17 No.1023900752
元騎手と言えば音無先生もあと3年ぐらいですしね
192 23/02/07(火)14:35:17 No.1023900753
哺乳類の括りでいえば私たちの子孫はまだまだ続くでしょうね…
193 23/02/07(火)14:35:28 No.1023900793
藤岡パパは息子のどっちか 鹿戸先生はミューラーが厩舎継ぐことになるんでしょうか
194 23/02/07(火)14:35:29 No.1023900800
>でした。の春天および中長距離得意っぷりはなんなんでしょうね >逆に短距離あまり勝ってないイメージがありますが 京都外回りはでした。の庭です 拉致が切れたところでインチキワープして内から抜けてきます
195 23/02/07(火)14:35:35 No.1023900826
>さっきウイポでテイエムオペラオーとセイウンスカイが春天で熾烈な争いしてました >2馬身前に私の馬が居ました ハーッハッハッハ! サドラーズウェルズを日本型で確立したまえ!
196 23/02/07(火)14:35:35 No.1023900827
「南井克己は言っていました」 「G1はいい馬に乗れれば誰でも勝てると」
197 <a href="mailto:ミューラー">23/02/07(火)14:35:53</a> [ミューラー] No.1023900885
>「南井克己は言っていました」 >「G1はいい馬に乗れれば誰でも勝てると」 ……
198 23/02/07(火)14:35:54 No.1023900889
>>でした。の春天および中長距離得意っぷりはなんなんでしょうね >>逆に短距離あまり勝ってないイメージがありますが >京都外回りはでした。の庭です >拉致が切れたところでインチキワープして内から抜けてきます 拉致!?
199 23/02/07(火)14:36:16 No.1023900976
>>ところで私たちの父系は… >牝系は高齢だと厳しいですが牡系ならジジイでもいけますから最期まで諦めないでください! なんか「」が高齢ザーメンは自閉症とか発達障害リスクがーとか抜かしてたので 母三十路父三十路後半で産まれた発達障害の私は風俗でいいやってなりましたね
200 23/02/07(火)14:36:19 No.1023900984
いいですよねセイちゃんの日経賞で二人いる加藤和宏
201 23/02/07(火)14:36:24 No.1023901001
まあでした。さんは馬を拉致してワープさせることができますが…
202 23/02/07(火)14:36:26 No.1023901012
でした。のイン突きと言えば新京都でも残ってるんでしょうかねあのゾーン
203 23/02/07(火)14:36:26 No.1023901014
>>「南井克己は言っていました」 >>「G1はいい馬に乗れれば誰でも勝てると」 >…… ギルデッドミラーで勝ってください!
204 23/02/07(火)14:36:27 No.1023901017
>というか象徴じゃなくても割と気軽に濃いめのインブリードします いとこ婚合法って雰囲気で決めたんですかね…
205 23/02/07(火)14:36:58 No.1023901133
ミュラーはもっといい馬見つけてください
206 23/02/07(火)14:37:00 No.1023901140
>でした。の春天および中長距離得意っぷりはなんなんでしょうね >逆に短距離あまり勝ってないイメージがありますが 私のクソみたいな偏見ですが長距離ほど技術>勝負勘、短距離ほど勝負勘>技術という式を立てています
207 23/02/07(火)14:37:06 No.1023901159
ウイポセイちゃんって親分割とかしてたら豪華にする気あんまなくても異端と言われない程度には豪華血統になりますよね
208 23/02/07(火)14:37:11 No.1023901173
>でした。のイン突きと言えば新京都でも残ってるんでしょうかねあのゾーン 4コーナーが緩くなる以外は何も変わってないのでできるんじゃないですかね?
209 23/02/07(火)14:37:14 No.1023901189
>>「南井克己は言っていました」 >>「G1はいい馬に乗れれば誰でも勝てると」 >…… 三浦皇成って実のところG11番人気はないし2番人気1回3番人気2回ぐらいなのであってなくもないです
210 23/02/07(火)14:37:34 No.1023901261
でした。が馬券買う番組では「馬見ても全然わからんから脚質とコースが噛み合うかで印決める」って言ってましたね
211 23/02/07(火)14:37:47 No.1023901308
>>というか象徴じゃなくても割と気軽に濃いめのインブリードします >いとこ婚合法って雰囲気で決めたんですかね… 想像して興奮するのと引くののギリギリのラインを攻めた結果ですよ この国は変態が仕切っています
212 23/02/07(火)14:37:47 No.1023901311
いとこ婚って2x2になるんでしたっけ だいぶ濃いですね…
213 23/02/07(火)14:37:59 No.1023901349
>>逆に短距離あまり勝ってないイメージがありますが >バンブーメモリーかダイイチルビー辺りで勝ってません? アドマイヤマックスとスズカフェニックスで高松宮 ビリーヴでスプリンターズ バンブーは両方ですね ダイイチルビーは本格化前しか乗ってません
214 23/02/07(火)14:38:00 No.1023901355
>>>「南井克己は言っていました」 >>>「G1はいい馬に乗れれば誰でも勝てると」 >>…… >三浦皇成って実のところG11番人気はないし2番人気1回3番人気2回ぐらいなのであってなくもないです しかしミューラーだから…って理由で人気落としてる子もいるでしょうからね ガストリックとか
215 23/02/07(火)14:38:01 No.1023901364
>サドラーズウェルズを日本型で確立したまえ! 落ち着いて聞いてください 系統確立渋滞に巻き込まれてサドラーズウェルズがまだ立ってません 未来視したら立つのは3年後です
216 23/02/07(火)14:38:07 No.1023901384
>三浦皇成って実のところG11番人気はないし2番人気1回3番人気2回ぐらいなのであってなくもないです 今度のギルデッドミラーが初のG11番人気ですかね
217 23/02/07(火)14:38:44 No.1023901522
>この国は変態が仕切っています 本当に怒られるからやめてください!
218 23/02/07(火)14:38:56 No.1023901567
>アドマイヤマックスとスズカフェニックスで高松宮 >ビリーヴでスプリンターズ >バンブーは両方ですね これで一番得意とは言えない呼ばわりできる実績はおかしいですね
219 23/02/07(火)14:39:10 No.1023901616
>>サドラーズウェルズを日本型で確立したまえ! >落ち着いて聞いてください >系統確立渋滞に巻き込まれてサドラーズウェルズがまだ立ってません >未来視したら立つのは3年後です 2000年頃でサドラー立ってないのは他が頑張りすぎですね…
220 23/02/07(火)14:39:10 No.1023901622
2000年にサドラー系確立してないのは相当な事故っぷりですね...
221 23/02/07(火)14:39:30 No.1023901694
全兄妹1×2を繰り返した結果はアレですけど2×2ならよっぽど続けない限りは大丈夫なんじゃないでしょうか
222 23/02/07(火)14:39:31 No.1023901699
近親間婚姻で地味に知名度あるのは伊達家でしょうか 伊達稙宗クロスが度々出てきますね
223 23/02/07(火)14:39:36 No.1023901718
>>三浦皇成って実のところG11番人気はないし2番人気1回3番人気2回ぐらいなのであってなくもないです >今度のギルデッドミラーが初のG11番人気ですかね 3倍くらいで1番人気でしょうね
224 23/02/07(火)14:39:51 No.1023901772
2021までなら割とありましたが2022で00年代未確立はよっぽどですよ
225 23/02/07(火)14:40:18 No.1023901884
>これで一番得意とは言えない呼ばわりできる実績はおかしいですね 短距離GI全部合わせてもダービーより勝ってませんからね
226 23/02/07(火)14:40:21 No.1023901904
2000年でサドラー立ってないのは他のラインで頑張り過ぎましたねきっと…主だったとこならグレイソヴリン絡みとかサーゲイロード絡みとかで…
227 23/02/07(火)14:40:29 No.1023901938
SSを牝馬にしてSS実質途絶プレイしている人はいましたね これ本国でイージーゴアとのカプ厨がきぶりまくる奴じゃないですか?
228 23/02/07(火)14:40:30 No.1023901939
去年末はガストリックがホープフル勝つ気がしていました
229 23/02/07(火)14:40:36 No.1023901967
人間とサラブレッドじゃベースの遺伝子プール量が違うので…
230 23/02/07(火)14:41:23 No.1023902154
>去年末はガストリックがホープフル勝つ気がしていました 今は?
231 23/02/07(火)14:41:27 No.1023902168
ちょっとシャーリーハイツとリローンチとプレザントコロニーがまだ立ってないんです 大丈夫ですってサドラー27歳まで生きますから ちなみにサンデーは未来視したら2008年に立ってました
232 23/02/07(火)14:41:38 No.1023902205
去年のクラシック戦線の予想で武豊といえば!皐月賞は苦手なんです!みたいな記事読んでそうかな…そうかも…いやそうかな…みたいな気持ちになってました そりゃダービー菊花賞の方が勝ってますけど…
233 23/02/07(火)14:42:08 No.1023902322
>SSを牝馬にしてSS実質途絶プレイしている人はいましたね >これ本国でイージーゴアとのカプ厨がきぶりまくる奴じゃないですか? アメリカ人ですから「あんな貧相な馬体と血統の馬につけるのはイージーゴアのちんちんがかわいそうだぜー!」くらい言いそうな気もしますね…
234 23/02/07(火)14:42:11 No.1023902330
>ちなみにサンデーは未来視したら2008年に立ってました 自己所有しててよかったですね 未所持なら確立前に亡くなってましたよそれ
235 23/02/07(火)14:42:14 No.1023902348
>去年のクラシック戦線の予想で武豊といえば!皐月賞は苦手なんです!みたいな記事読んでそうかな…そうかも…いやそうかな…みたいな気持ちになってました >そりゃダービー菊花賞の方が勝ってますけど… ナリタタイシンエアシャカールディープインパクトで3回ですっけ?
236 23/02/07(火)14:42:16 No.1023902357
>近親間婚姻で地味に知名度あるのは伊達家でしょうか >伊達稙宗クロスが度々出てきますね ドクガンリュウがタネムネの4×4だかそんなんですね
237 23/02/07(火)14:42:18 No.1023902364
>ちなみにサンデーは未来視したら2008年に立ってました ひどい...
238 23/02/07(火)14:42:19 No.1023902369
しかしユーイチが無事で本当に良かったですね 香港の時に取り乱した長老スペも安堵してる事でしょう
239 23/02/07(火)14:42:24 No.1023902385
普通の騎手は皐月賞でれないんですよ!
240 23/02/07(火)14:42:43 No.1023902469
>去年のクラシック戦線の予想で武豊といえば!皐月賞は苦手なんです!みたいな記事読んでそうかな…そうかも…いやそうかな…みたいな気持ちになってました >そりゃダービー菊花賞の方が勝ってますけど… 去年のドウデュースみたいなのが多いからですかね
241 23/02/07(火)14:42:44 No.1023902473
でした。は追うタイミングが難しい京都得意なんですよね たけし何かは今までの傾向から早く追いすぎて最後失速しそうなタイプに見えます
242 23/02/07(火)14:42:45 No.1023902481
この事故っぷりは流石に2021版以前だと思いたいですね…