ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/07(火)13:32:42 No.1023886196
私は年始にギターを買ったものなのですがようやく塗装を落とすことに成功したことをここに報告します
1 23/02/07(火)13:33:38 No.1023886403
???
2 23/02/07(火)13:35:59 No.1023886965
中古で買ったりでもしたのか
3 23/02/07(火)13:36:21 No.1023887067
初めて買ったギターは
4 23/02/07(火)13:36:45 No.1023887165
まずなんで買って最終的にどうしたいか説明して
5 23/02/07(火)13:38:29 No.1023887611
モノはハードでオフな楽器屋さんで3000円で買った黒いストラトでした 電装系がサビサビだったのでリペアついでにバックを埋めてハードテイルに改造してやろうと思って…
6 23/02/07(火)13:39:24 No.1023887826
お前…カッコイイぜ
7 23/02/07(火)13:39:40 No.1023887905
リペアマンなのか
8 23/02/07(火)13:39:48 No.1023887934
>3000円 だそ けん
9 23/02/07(火)13:39:54 No.1023887966
買うより直したり改造したりが好きな人?
10 23/02/07(火)13:41:04 No.1023888215
ギター弾くよりジャンクを修理するのが好きな人は一定数いる
11 23/02/07(火)13:41:48 No.1023888379
>だそ >けん 工具揃えたりしたら2万くらい飛んでいったからこれかかかかる部品代塗料代合わせたら多分新品でちょっとしたギター買えちゃうけど いいよね
12 23/02/07(火)13:41:57 No.1023888412
弾くだけしかできないからこういう人と仲良くなりたい 俺のDUO SONIC改造してほしい
13 23/02/07(火)13:42:11 No.1023888457
職人か?
14 23/02/07(火)13:42:42 No.1023888588
趣味というか自分で納得ってそんなもんじゃね楽しんで
15 23/02/07(火)13:42:46 No.1023888609
>弾くだけしかできないからこういう人と仲良くなりたい >俺のDUO SONIC改造してほしい 僕が直して! 俺が弾く!
16 23/02/07(火)13:43:39 No.1023888802
プラモとギターとルアーは共通で同じ作業があるから兼業してる人はいたりする
17 23/02/07(火)13:44:21 No.1023888979
>俺のDUO SONIC改造してほしい 良いギターなんで大事にしてやってください 間違ってもギター歴1年改造に挑戦しますみたいなやつに調整任せないで楽器店に持っていってください
18 23/02/07(火)13:44:23 No.1023888991
直したり改造したりは楽しいもんな…
19 23/02/07(火)13:45:00 No.1023889134
こういうのの塗装ってしっかりしてるし落とすの相当に大変そうだな
20 23/02/07(火)13:45:32 No.1023889269
リペア動画とかついつい見ちゃうよね
21 23/02/07(火)13:46:44 No.1023889577
>こういうのの塗装ってしっかりしてるし落とすの相当に大変そうだな ヒートガン4000円で買いました 本体より高い
22 23/02/07(火)13:47:37 No.1023889817
>ヒートガン4000円で買いました >本体より高い 2本目直せば半額だな
23 23/02/07(火)13:49:06 No.1023890178
fu1897875.jpg あと手作業でテレヘッド風に削りましたんで見てください 指板の謎木材は本当に謎です
24 23/02/07(火)13:49:19 No.1023890232
工作好きが高じて弾くのから作る方に行く人も多い
25 23/02/07(火)13:49:33 No.1023890289
リフィニッシュ出来る庭が欲しいや
26 23/02/07(火)13:50:09 No.1023890404
>fu1897875.jpg >あと手作業でテレヘッド風に削りましたんで見てください >指板の謎木材は本当に謎です すごい!
27 23/02/07(火)13:50:25 No.1023890468
なるほどだいぶレベルの高い話になってきた?
28 23/02/07(火)13:51:44 No.1023890757
>リフィニッシュ出来る庭が欲しいや 数千円のジャンクを治すために庭付き一戸建てを買いました >お前…カッコイイぜ
29 23/02/07(火)13:53:29 No.1023891154
なんだろうマホガニーかな
30 23/02/07(火)13:57:02 No.1023891997
>なんだろうマホガニーかな ヘッドロゴは削ってしまいましたがSELDERでした なので多分メイプルかローズ指板だと思いますがどちらとも付き難い微妙な色で判断が付きません 助けてください
31 23/02/07(火)13:59:53 No.1023892645
ぼざろじゃなくてDIYのEDに影響されたのか?
32 23/02/07(火)14:00:52 No.1023892898
直したらヤフオクとかで売ればええ!
33 23/02/07(火)14:03:21 No.1023893429
エフェクター作ったり改造したりはするけどギターのリペアは別世界だ すげえ
34 23/02/07(火)14:05:38 No.1023893971
ギター詳しい人が多そうだから聞きたいんだけどギターの音とPCの音を同時にヘッドホンに出力する方法ってあるんです?
35 23/02/07(火)14:06:43 No.1023894211
>エフェクター作ったり改造したりはするけどギターのリペアは別世界だ 今回は一本目なので大事を取って本体より高い組付け済みピックアップカバーを実装する予定です 海を渡ってくるらしいのでいつになることやら
36 23/02/07(火)14:10:24 No.1023894998
>ギター詳しい人が多そうだから聞きたいんだけどギターの音とPCの音を同時にヘッドホンに出力する方法ってあるんです? ギターを録音ジャックに直接入れてヘッドフォンをPCに接続 or PC+ギター→アンプシュミレータなどのサウンドデバイス→ヘッドフォン 自分は下でやってる
37 23/02/07(火)14:11:49 No.1023895316
ギター職人「」初めて見た…
38 23/02/07(火)14:11:58 No.1023895352
凄いな…自分はピックアップ取り換えるだけでも大事だったよ
39 23/02/07(火)14:12:00 No.1023895358
木工も電子工作も楽しめるからギターは得だねぇ
40 23/02/07(火)14:12:30 No.1023895487
>ギターを録音ジャックに直接入れてヘッドフォンをPCに接続 >or >PC+ギター→アンプシュミレータなどのサウンドデバイス→ヘッドフォン >自分は下でやってる ありがたい…ヘッドホンアンプで練習してるけどそれだとyoutubeのお手本の音が聴こえなくて困ってた
41 23/02/07(火)14:13:05 No.1023895630
まってそれで家買ったの!? ロックだよお前
42 23/02/07(火)14:13:53 No.1023895776
>>ギターを録音ジャックに直接入れてヘッドフォンをPCに接続 >>or >>PC+ギター→アンプシュミレータなどのサウンドデバイス→ヘッドフォン >>自分は下でやってる >ありがたい…ヘッドホンアンプで練習してるけどそれだとyoutubeのお手本の音が聴こえなくて困ってた fu1897923.mp4 こんな感じで自分でオケ作ってそれに合わせて弾くのも楽しいよ!
43 23/02/07(火)14:14:37 No.1023895937
画像のはローズウッドじゃないと思うよ ぱっと見それ風に見える違う木材
44 23/02/07(火)14:14:56 No.1023896007
>fu1897923.mp4 > >こんな感じで自分でオケ作ってそれに合わせて弾くのも楽しいよ! それだけ弾けたら楽しいだろうな…
45 23/02/07(火)14:15:10 No.1023896059
直したらいい値段で売れるんだよね…
46 23/02/07(火)14:15:37 No.1023896161
凄いぞギタリストだ! ギタリストが来たんだ!
47 23/02/07(火)14:16:57 No.1023896486
>fu1897923.mp4 >こんな感じで自分でオケ作ってそれに合わせて弾くのも楽しいよ! すげぇ…プロの方ですか?
48 23/02/07(火)14:18:48 No.1023896888
多分この「」はplaytechの安ギターを本当の意味で楽しめる猛者
49 23/02/07(火)14:19:50 No.1023897134
安いギターってネックが反ってる場合があるけどそっちは大丈夫か?
50 23/02/07(火)14:24:08 No.1023898091
人生楽しんでんな!
51 23/02/07(火)14:25:38 No.1023898438
>安いギターってネックが反ってる場合があるけどそっちは大丈夫か? 現状尺を当てて真っ直ぐになっているので大丈夫と信じたいところ 弦張ったらどうなるかわからないですが信じるのが肝心
52 23/02/07(火)14:28:40 No.1023899099
すげぇ…
53 23/02/07(火)14:28:55 No.1023899157
いい生き方してるな…
54 23/02/07(火)14:31:04 No.1023899699
中古で買われた安物ギターも報われるね…
55 23/02/07(火)14:32:52 No.1023900147
>中古で買われた安物ギターも報われるね… ギター歴1年未経験ですが改造に着手します!111
56 23/02/07(火)14:33:01 No.1023900187
プロさんか…?
57 23/02/07(火)14:34:17 No.1023900506
>プロさんか…? アマさんです…
58 23/02/07(火)14:45:36 No.1023903204
ヒートガンでやったんか
59 23/02/07(火)14:48:45 No.1023903932
自分でオケ作ってるとオケづくりの方に夢中になりすぎて 俺は一体なんのためにこんなことを…ってなるのいいよね
60 23/02/07(火)14:53:33 No.1023905077
>>fu1897923.mp4 >>こんな感じで自分でオケ作ってそれに合わせて弾くのも楽しいよ! >それだけ弾けたら楽しいだろうな… それが弾いてる時は「俺下手だな…ほんっと下手だな…」って全然楽しくなかったりする… たまに録画録音すると案外なんとかなってるな!ってなって回復する
61 23/02/07(火)14:56:08 No.1023905714
私直す人、僕弾く人
62 23/02/07(火)14:56:55 No.1023905885
関係ねえ!俺も弾けるようになりてえ!
63 23/02/07(火)14:58:00 No.1023906155
ちょっと前に玉置勉強が結束バンドに対抗して 全パート俺のひとりバンド組んでたの思い出した
64 23/02/07(火)14:58:08 No.1023906186
なんか百均で端材買い集めてギター作ってみた的な動画もあるそうな
65 23/02/07(火)14:58:52 No.1023906382
>なんか百均で端材買い集めてギター作ってみた的な動画もあるそうな 何でもギターにするのは外人が得意 鉛筆束ねてギターにしたりしてる
66 23/02/07(火)15:00:26 No.1023906734
>何でもギターにするのは外人が得意 GAIZINはどこのご家庭にもコンプレッサーとか2液レジンがあるからな…
67 23/02/07(火)15:01:19 No.1023906945
>>何でもギターにするのは外人が得意 >GAIZINはどこのご家庭にもコンプレッサーとか2液レジンがあるからな… あとガレージと隣家までの距離もあるぜ
68 23/02/07(火)15:01:59 No.1023907108
だからガレージロックやガレージパンクが発達するのか
69 23/02/07(火)15:07:46 No.1023908558
ギターのリフィニッシュやりたいけど剥がすのはともかく塗る場所と機材がない
70 23/02/07(火)15:14:37 No.1023910380
>ギターのリフィニッシュやりたいけど剥がすのはともかく塗る場所と機材がない 買うしかねえな庭付きの家!
71 23/02/07(火)15:15:24 No.1023910580
>買うしかねえな庭付きの家! 庭あっても隣の家からクレームきそうだな
72 23/02/07(火)15:15:59 No.1023910746
>庭あっても隣の家からクレームきそうだな >買うしかねえなこ郊外の庭付きの家!
73 23/02/07(火)15:16:15 No.1023910820
>私直す人、僕弾く人 ギターはどんな自由な発想で弾いてもいいんだ
74 23/02/07(火)15:16:48 No.1023910977
>>買うしかねえな庭付きの家! >庭あっても隣の家からクレームきそうだな 一から作るか 隣人!
75 23/02/07(火)15:16:52 No.1023910991
郊外に住んでるなら適当な雑木林で勝手に塗装しても怒られなさそう
76 23/02/07(火)15:17:27 No.1023911141
木を切り倒してギターにしようぜ
77 23/02/07(火)15:26:30 No.1023913442
俺もハンドメイドしたいんだよね
78 23/02/07(火)15:27:17 No.1023913649
おれのデリンジャー修理して欲しい
79 23/02/07(火)15:27:29 No.1023913694
羽つけてくれ羽
80 23/02/07(火)15:27:35 No.1023913727
>木を切り倒してギターにしようぜ それには暖炉が必要